17/06/26(月)17:20:59 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)17:20:59 No.435951457
これやるよね
1 17/06/26(月)17:22:33 No.435951690
そんな店に当たったことない
2 17/06/26(月)17:22:39 No.435951713
テーブルの端に食器は危ないからやめてくれんか
3 17/06/26(月)17:22:48 No.435951732
食べ終わった後に追加でコーヒー注文するんじゃだめなの?
4 17/06/26(月)17:23:20 No.435951812
一緒に頼まなきゃいいだけでは…
5 17/06/26(月)17:23:35 No.435951849
むしろ先にコーヒーを飲みながら料理を待つよ
6 17/06/26(月)17:23:56 No.435951912
皿が落ちそう
7 17/06/26(月)17:24:40 No.435952031
飯食ったら満足して即レジに向かうから コーヒー飲み損ねることが多々ある
8 17/06/26(月)17:24:59 No.435952066
>食べ終わった後に追加でコーヒー注文するんじゃだめなの? 呼んでも来てくれないから
9 17/06/26(月)17:25:05 No.435952085
コーヒー持ってきてくれますかって伝えればいいのでは…
10 17/06/26(月)17:25:49 No.435952184
そう言えば食後のコーヒーっておいしい? 美味しいもの食べたあとの舌がコーヒーのにがあじで塗りつぶされちゃわない?
11 17/06/26(月)17:25:57 No.435952198
この店の対応に問題があるだけでは…
12 17/06/26(月)17:26:29 No.435952280
>食べ終わった後に追加でコーヒー注文するんじゃだめなの? 6コマ目から察するに途中で店員に声かけることが出来ない人
13 17/06/26(月)17:27:23 No.435952419
料理と一緒派だ
14 17/06/26(月)17:27:39 No.435952462
>コーヒー持ってきてくれますかって伝えればいいのでは… …
15 17/06/26(月)17:27:39 No.435952465
いや普通に声かければいいんじゃ…
16 17/06/26(月)17:28:23 No.435952568
ナポリタンがきたときにコーヒー頼めば声かける必要も無いじゃん
17 17/06/26(月)17:28:49 No.435952636
>>コーヒー持ってきてくれますかって伝えればいいのでは… >… …
18 17/06/26(月)17:29:05 No.435952664
最初に持ってきて頼んで持ってこない店に当たった事無いし もし持ってこないようなら改めて店員さんに言えばいいだけじゃん
19 17/06/26(月)17:29:27 No.435952725
どんだけ小心者なんだよ
20 17/06/26(月)17:29:27 No.435952726
>最初に持ってきて頼んで持ってこない店に当たった事無いし >もし持ってこないようなら改めて店員さんに言えばいいだけじゃん ……
21 17/06/26(月)17:29:54 No.435952799
小心者っていうか本当に心に問題ある人だからね…
22 17/06/26(月)17:30:12 No.435952844
この手のメンタルダメージは黙っててもコーヒー持ってきて貰って当然と考えるから喰らうもんだ 最初からコーヒーを頼む=食後には必ず店員を呼ぶと決め打ちしておけばスムーズに呼べてダメージはない
23 17/06/26(月)17:30:13 No.435952846
そもそも後からコーヒーの文化がよくわからない
24 17/06/26(月)17:31:50 No.435953081
しょうもないことでメンタルにダメージ負うコイツに問題があるのでは? コミュ障すぎて店員さんに自分の意図が伝わってないのでは?
25 17/06/26(月)17:32:01 No.435953104
チョコパフェとか頼むと食前食後聞かれるよね 前で!
26 17/06/26(月)17:32:06 No.435953113
「」は口だけは もといキーボードを叩く指だけは達者なのでもっともらしいことを言うが 実際にはできない
27 17/06/26(月)17:32:45 No.435953203
コーヒーは後味スッキリってもんじゃないから食前に飲んで食後には水で口の中スッキリさせる
28 17/06/26(月)17:32:46 No.435953206
コーヒー専門の喫茶店行くと 食べ終わるとすぐ持ってきてくれるよ
29 17/06/26(月)17:32:56 No.435953228
>そもそも後からコーヒーの文化がよくわからない ファーストフードしか外食しない人?
30 17/06/26(月)17:33:04 No.435953249
ランチに付く前菜サラダ貰えなかった事を思い出してしまった
31 17/06/26(月)17:33:44 No.435953349
>「」は口だけは >もといキーボードを叩く指だけは達者なのでもっともらしいことを言うが >実際にはできない 喫茶店で店員呼ぶことすら出来ない間抜けを基準に されても困るわ
32 17/06/26(月)17:33:47 No.435953354
>そう言えば食後のコーヒーっておいしい? >美味しいもの食べたあとの舌がコーヒーのにがあじで塗りつぶされちゃわない?
33 17/06/26(月)17:33:58 No.435953380
メンタルヘ
34 17/06/26(月)17:34:15 No.435953428
あとで持ってきてくれないことはままあるけどその時は店員呼ぶ たまに画像みたいに聞こえてないのか無視されるかされるけどそうなったらその店には二度と行かない
35 17/06/26(月)17:34:43 No.435953514
これ清野くん?
36 17/06/26(月)17:35:20 No.435953596
店員に無視される人って蚊の鳴くような声だったりしどろもどろだったりしてない?
37 17/06/26(月)17:36:49 No.435953859
呼び出しボタンのありがたさ
38 17/06/26(月)17:36:52 No.435953871
店員に無視されるって発想がもう病気だよね 聞こえてねえんだよ声小さくて
39 17/06/26(月)17:37:03 No.435953907
自分のことについては注文の際にちゃんと声かけた で止まってるからね… あとは全部店の責任であるというある意味自我の強い主張だよ
40 17/06/26(月)17:37:31 No.435953966
>店員に無視される人って蚊の鳴くような声だったりしどろもどろだったりしてない? 距離が遠いとか店内BGMと客の話し声と仕事で忙しいとか複数の要素があるんだから聞こえない時は聞こえないよ
41 17/06/26(月)17:38:10 No.435954060
セットの餃子食後に来すぎ問題
42 17/06/26(月)17:38:29 No.435954118
こいつこんな気の弱いタイプじゃないだろ
43 17/06/26(月)17:38:30 No.435954121
まあ清野くんのことだから清野くんがわるいんだろう
44 17/06/26(月)17:39:40 No.435954298
ていうかコールボタンないお店なの?
45 17/06/26(月)17:39:47 No.435954319
レイコー頼むわ
46 17/06/26(月)17:40:57 No.435954486
どうして店員呼ぶとメンタルに計り知れないダメージが…?
47 17/06/26(月)17:40:59 No.435954494
片手上げればスマートに呼べるぞ
48 17/06/26(月)17:41:04 No.435954502
普通声掛けて持ってきて貰うもんじゃないの
49 17/06/26(月)17:41:29 No.435954564
>ていうかコールボタンないお店なの? 喫茶店だとあんまり無い気がする
50 17/06/26(月)17:41:39 No.435954592
清野君こんな事気にするメンタルかな…
51 17/06/26(月)17:41:45 No.435954602
食後にゆっくりするからすぐ持ってこなくても構わないし…
52 17/06/26(月)17:42:56 No.435954783
清野くんは叫ぶイメージ
53 17/06/26(月)17:43:12 No.435954822
他人のこだわりを紹介する上の前振り?
54 17/06/26(月)17:43:32 No.435954879
清野くんは割とこういうこと気にするメンタルだけど 解決法が人の心がないキチガイだったりするだけだよ
55 17/06/26(月)17:43:38 No.435954894
>片手上げればスマートに呼べるぞ (ずっと上げ続けることになる手)
56 17/06/26(月)17:43:55 No.435954926
怠惰と小心は割と近いところにある気がする
57 17/06/26(月)17:44:22 No.435954996
これがダメなのにキチガイに積極的に関わりに行くのは大丈夫っていうのがわからない
58 17/06/26(月)17:44:31 No.435955016
食後に呼べば良いだけだろ
59 17/06/26(月)17:44:40 No.435955038
願いまーす!
60 17/06/26(月)17:44:49 No.435955072
こんな繊細な人がオフ会でハブられるような言動したり変な人を挑発取材するの?凄いな
61 17/06/26(月)17:44:51 No.435955074
そもそも注文するために店員を呼ぶのにメンタルダメージを負うので喫茶店に行かない
62 17/06/26(月)17:45:18 No.435955142
>そもそも注文するために店員を呼ぶのにメンタルダメージを負うので喫茶店に行かない 正解だな
63 17/06/26(月)17:46:39 No.435955337
赤羽でやってる居酒屋で知らない人にガンガン絡む方がハードル高そうなのに
64 17/06/26(月)17:46:41 No.435955342
清野は見た目イケメン風なのに自画像普通過ぎない?
65 17/06/26(月)17:46:42 No.435955344
なんでそんなギリギリの位置に皿置くの…
66 17/06/26(月)17:46:52 No.435955371
>怠惰と小心は割と近いところにある気がする あと無駄なプライドの高さも隣り合ってる 俺のことだからわかる
67 17/06/26(月)17:47:04 No.435955402
清野くんだし一般的な場所において変な人なのは自分っていう自覚はあるんだろう でも変な人相手なら気を使う必要ゼロなんだ
68 17/06/26(月)17:47:09 No.435955416
皿落ちてね?
69 17/06/26(月)17:50:41 No.435955927
おかわり自由の店なら最初に持ってきてもらう
70 17/06/26(月)17:50:43 No.435955929
一緒に持ってきてくださいって言えばもうちょっと冷めないで飲める
71 17/06/26(月)17:51:12 No.435956004
後で呼べってここでいうのは簡単だけど わざわざ注文のたびに店員を呼ぶって何様だよ
72 17/06/26(月)17:51:44 No.435956077
>わざわざ注文のたびに店員を呼ぶって何様だよ お客様だよう!
73 17/06/26(月)17:51:54 No.435956108
>わざわざ注文のたびに店員を呼ぶって何様だよ これぐらいはお客様でいいんじゃねえかな…
74 17/06/26(月)17:52:28 No.435956182
パンケーキ食べながらコーヒー飲んだ方が何兆倍もうまい
75 17/06/26(月)17:52:58 No.435956244
少し待っても来ないならイラつくよりも あコーヒーお願いしますって頼めば良いだけだろって話では
76 17/06/26(月)17:53:23 No.435956308
声かけても来ないんだよ わかってくださいよ そこで店員同士で談笑してないでさあ!
77 17/06/26(月)17:53:30 No.435956331
>後で呼べってここでいうのは簡単だけど >わざわざ注文のたびに店員を呼ぶって何様だよ そりゃ一個ずつ何度も追加注文とかするのはマナー違反かもしれないけど飲み物くらいはいいだろ!
78 17/06/26(月)17:54:13 No.435956434
>後で呼べってここでいうのは簡単だけど >わざわざ注文のたびに店員を呼ぶって何様だよ バカが頭いいふりして逆張りしてる…
79 17/06/26(月)17:55:07 No.435956564
卓上呼び出しスイッチ良いよね… ………来ねぇ…
80 17/06/26(月)17:55:21 No.435956607
存在感が極端に薄い人はいる
81 17/06/26(月)17:55:31 No.435956637
教育できてていいタイミングで出してくれる店もいっぱいあるし運とお値段次第
82 17/06/26(月)17:55:38 No.435956651
食事中にくださいって言っておけば解決!
83 17/06/26(月)17:56:13 No.435956735
サイコがサイコなりに社会に気を遣ってるんだ察してやれ
84 17/06/26(月)17:57:07 No.435956850
順番待ちで椅子に座ってる時も飛ばされたりする
85 17/06/26(月)17:57:13 No.435956871
若干ぬるい状態がベストというコーヒーのプロもいるくらいです
86 17/06/26(月)17:58:47 No.435957105
>清野くんだし一般的な場所において変な人なのは自分っていう自覚はあるんだろう >でも変な人相手なら気を使う必要ゼロなんだ でも居酒屋で初見の相手と普通に談笑できるのはすごいというか全然変な人じゃないじゃんって思う
87 17/06/26(月)17:58:54 No.435957128
>願いまーす! 俺さあ…出所したらやっちゃいそうな気がするんだよね… 願いまーす! ホットコーヒー願いまーす!!
88 17/06/26(月)17:59:09 No.435957172
タモリ倶楽部に出てたけど見た目と作風とのギャップが凄いよね
89 17/06/26(月)18:00:06 No.435957332
食べ終わってから呼んですいませんコーヒーをでいいじゃん… というかコーヒーじゃなくても紅茶でもデザートでもそれ以外の方法俺やったことないよ…
90 17/06/26(月)18:00:34 No.435957413
一人焼き肉ができないってこういう層なのかなやっぱり 被害妄想の域だ
91 17/06/26(月)18:00:41 No.435957429
>俺さあ…出所したらやっちゃいそうな気がするんだよね… ムショで虹裏してる「」初めて見た
92 17/06/26(月)18:02:48 No.435957761
すいませーんって言ったのん気づいてもらえなかったときのメンタルダメージはすごいぞ
93 17/06/26(月)18:02:55 No.435957779
小市民すぎてウンザリする
94 17/06/26(月)18:03:27 No.435957857
すいませんだけじゃ誰に言ってるかわからないよ? 普通は店員さんって声かけるもんじゃね?
95 17/06/26(月)18:04:28 No.435958006
>すいませんだけじゃ誰に言ってるかわからないよ? >普通は店員さんって声かけるもんじゃね? 店員さーんって呼びかけてるの聞いた事ないわ
96 17/06/26(月)18:04:41 No.435958044
ファミレスとかだと呼び出しボタンあるから平気 声かけないといけないのは無理
97 17/06/26(月)18:04:43 No.435958055
食後を見計らってコーヒーお持ちしますかと声をかける店員なんてそうそういないだろうなぁ コーヒー欲しいタイミングはわしが決めるから声かけんなやみたいな客もいるだろうし難しい
98 17/06/26(月)18:05:22 No.435958179
>ファミレスとかだと呼び出しボタンあるから平気 うn >声かけないといけないのは無理 (なんで…?)
99 17/06/26(月)18:05:30 No.435958202
よくある事なのに経験ないって「」ってほんと外出ないのな
100 17/06/26(月)18:06:08 No.435958305
>店員さーんって呼びかけてるの聞いた事ないわ 店員さんに向けてちゃんと言ってる? なら聞こえなかったなんてことはそうそうないと思うけどどんな状況で声かけてんの?
101 17/06/26(月)18:06:33 No.435958364
>よくある事なのに経験ないって「」ってほんと外出ないのな 食後にコーヒー飲む習慣がないし…
102 17/06/26(月)18:06:33 No.435958367
一緒に持ってきてもらえばいいだけじゃないのか
103 17/06/26(月)18:07:12 No.435958478
呼び出しボタンないし声がなかなか届かない席だったりすると最悪
104 17/06/26(月)18:07:36 No.435958556
>>ファミレスとかだと呼び出しボタンあるから平気 >うn >>声かけないといけないのは無理 >(なんで…?) ボタン式は行動終えた合間で対応してるけど 直接声かけると何かの仕事の最中に邪魔することになりがちだからな
105 17/06/26(月)18:08:41 No.435958721
>店員さんに向けてちゃんと言ってる? >なら聞こえなかったなんてことはそうそうないと思うけどどんな状況で声かけてんの? 客が多すぎる時間帯とか客の雑談声で充満してる居酒屋とか いくらでもあるだろう
106 17/06/26(月)18:09:15 No.435958802
別に声かけなくても手上げて店員の方見続けるとかあるじゃない…
107 17/06/26(月)18:09:30 No.435958841
(指パッチン)
108 17/06/26(月)18:10:15 No.435958944
>別に声かけなくても手上げて店員の方見続けるとかあるじゃない… 声掛けてスルーされるより恥ずかしい気がする
109 17/06/26(月)18:10:20 No.435958956
>客が多すぎる時間帯とか客の雑談声で充満してる居酒屋とか >いくらでもあるだろう そんな状況で食後のコーヒー頼んで来ないことに文句言うのか… 確かにメンタル案件だわ
110 17/06/26(月)18:11:14 No.435959116
そんなこと気にするようなメンタルしてないだろコイツって思っちゃうけど清野くんじゃないのこれ
111 17/06/26(月)18:11:32 No.435959152
清野くんは結構繊細だよ
112 17/06/26(月)18:11:35 No.435959161
相手も人間で言葉を交わせば通じ合えるのに… 外国人の店員やった…
113 17/06/26(月)18:12:15 No.435959259
この手のは自分が被害者であるってのがまず先にあるから仕方ないね
114 17/06/26(月)18:12:55 No.435959397
>声掛けてスルーされるより恥ずかしい気がする 注文したもの出してもらうことに恥ずかしいも恥ずかしくないもないだろ!
115 17/06/26(月)18:12:57 No.435959407
よく行く店は何も言わなくてもホットコーヒーサービスしてくれる セットドリンクでコーヒー注文しても追いコーヒーされる ちょっとツラい
116 17/06/26(月)18:12:57 No.435959408
>そんな状況で食後のコーヒー頼んで来ないことに文句言うのか… >確かにメンタル案件だわ 店員の呼び方の話題だったのに勝手にずらした上に何いってんの
117 17/06/26(月)18:13:47 No.435959558
赤羽に住めるような奴が繊細とかちゃんちゃらおかしいぜ
118 17/06/26(月)18:13:52 No.435959577
>注文したもの出してもらうことに恥ずかしいも恥ずかしくないもないだろ! 手上げて店員見てるだけの客って怖くね
119 17/06/26(月)18:14:04 No.435959615
ランチのサービスドリンクがある事すら教えてくれず そのまま気付かずに会計する話をしよう
120 17/06/26(月)18:14:30 No.435959680
日本に来てこんなに扱いが悪かったのは初めてです!って怒れば良い
121 17/06/26(月)18:14:31 No.435959682
>店員の呼び方の話題だったのに勝手にずらした上に何いってんの なんでもいいからレスポンチに持っていきたいだけの人には反応しないほうがいいよ
122 17/06/26(月)18:15:03 No.435959769
>店員の呼び方の話題だったのに勝手にずらした上に何いってんの 自分がズレた話してると自覚できてない時点でマジモンだなこれ
123 17/06/26(月)18:15:11 No.435959795
セットのコーヒーください ついでにチョコサンデーもください
124 17/06/26(月)18:15:59 No.435959917
普通に飯食い終わったら声かけて熱いコーヒー飲んだらええがな
125 17/06/26(月)18:16:32 No.435960000
コーヒーおかわりください
126 17/06/26(月)18:17:21 No.435960125
声かけたのに無視された!精神的ダメージ!の人はだいぶおかしいのがよく伝わってきた…
127 17/06/26(月)18:17:31 No.435960152
結局店員さーんって呼ぶかどうかの話題はどうなったん
128 17/06/26(月)18:18:30 No.435960293
>>店員さーんって呼びかけてるの聞いた事ないわ >店員さんに向けてちゃんと言ってる? >なら聞こえなかったなんてことはそうそうないと思うけどどんな状況で声かけてんの? 多分このレスでズレたんだろう めんどくさいからその辺でやめとけ
129 17/06/26(月)18:18:53 No.435960369
>食後を見計らってコーヒーお持ちしますかと声をかける店員なんてそうそういないだろうなぁ 回転上げたい時にやってた ぶっちゃけるとそろそろ帰って欲しい客 お済みのお皿お下げしてよろしいですかもだいたい同じで「はよ帰れ」ってメッセージ含んでる
130 17/06/26(月)18:20:01 No.435960541
食後に持ってくる系は客の方常にチェックしてる店もあるので非常に食べづらい
131 17/06/26(月)18:21:30 No.435960774
>お済みのお皿お下げしてよろしいですかもだいたい同じで「はよ帰れ」ってメッセージ含んでる 食い終わった瞬間に下げてもいいか聞かれたらキレていいの?
132 17/06/26(月)18:21:43 No.435960802
>食後に持ってくる系は客の方常にチェックしてる店もあるので非常に食べづらい あんまり機敏に反応されてもそれはそれでアレだよね我儘だとは思うけど
133 17/06/26(月)18:21:49 No.435960821
だめだよ
134 17/06/26(月)18:22:59 No.435961018
一般的にはどれだけ失礼な事されてもキレちゃダメダヨ