虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)15:21:52 メシ屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)15:21:52 No.435937285

メシ屋行こうぜ

1 17/06/26(月)15:23:35 No.435937479

こういう店ってなんで潰れないの?

2 17/06/26(月)15:23:44 No.435937495

すごく貧乏臭いな

3 17/06/26(月)15:25:13 No.435937634

もう潰れてるんじゃ…

4 17/06/26(月)15:28:21 No.435937955

最低限の衛生条件が満たされてなさそう

5 17/06/26(月)15:36:22 No.435938743

キタナシュランにすごいピッタリだな

6 17/06/26(月)15:36:28 No.435938763

タンメンとかもやしラーメンとか五目ラーメンが意外とうまかったりする

7 17/06/26(月)15:38:51 No.435939024

「」っぽい店だ

8 17/06/26(月)15:40:52 No.435939226

常連が入ってれば美味しいんだけどね こういうとこで飯時に客がいないのはマジでやばい

9 17/06/26(月)15:45:12 No.435939662

食べログにはレビューなかったけどgoogleレビューはうまいって書かれてるな

10 17/06/26(月)15:45:48 No.435939722

千葉の南端には雨漏りするので雨が降ったらお休みのラーメン屋がある スタミナラーメンがおすすめ

11 17/06/26(月)15:46:51 No.435939823

su1914994.jpg 調べたらめっちゃ安い店だったてか現役だった

12 17/06/26(月)15:47:04 No.435939846

中華とかは特に厨房すごいだろうなぁとは考えてしまう 食べる分には問題なく食べられるのだけど

13 17/06/26(月)15:47:21 No.435939876

>タンメンとかもやしラーメンとか五目ラーメンが大体一緒だったりする

14 17/06/26(月)15:47:38 No.435939908

近くデカイ工場があって客は結構入ってるって昨日言ってたな 見かけによらんもんだ

15 17/06/26(月)15:48:07 No.435939949

>su1914994.jpg やっすと思ったけど この価格帯で春巻き700円…?

16 17/06/26(月)15:48:13 No.435939957

近くに土建の事務所があったりするとこういう汚い店でも絶対入るからやってけるんだよな 若い子は絶対入らない

17 17/06/26(月)15:48:18 No.435939966

パトレイバーに出てきそうな店

18 17/06/26(月)15:49:00 No.435940028

ラーメン350円…?40年くらい前の店じゃない…?

19 17/06/26(月)15:49:18 No.435940069

肉のテンプラ 何の肉だろう…

20 17/06/26(月)15:50:22 No.435940178

兵庫かい

21 17/06/26(月)15:50:32 No.435940197

基本常連客で持ってる店なんだろうな 注目されたら駄目な店

22 17/06/26(月)15:51:37 No.435940308

出前は固定客掴んでるとなかなか稼げる 店の横に出前用の原付あるみたいだし

23 17/06/26(月)15:52:53 No.435940442

>何の肉だろう… 豚かな 地元の近所の店はそうだった

24 17/06/26(月)15:53:01 No.435940461

一回も行ったことないけどよく出前取ってた店が見に行ったらこんな店だった

25 17/06/26(月)15:54:34 No.435940647

謎の肉が提供されるとよく蛙だのミミズだのって変な噂立つけど そんなもん調達するより豚の方がよっぽど安上がりだかんな

26 17/06/26(月)15:55:18 No.435940737

田舎だとこれくらいの店けっこう有るぞ…

27 17/06/26(月)15:55:44 No.435940789

そういや一人立ちしてから出前って頼んだ事ないや ピザは出前に含まれない気がする

28 17/06/26(月)15:56:06 No.435940839

>謎の肉が提供されるとよく蛙だのミミズだのって変な噂立つけど >そんなもん調達するより豚の方がよっぽど安上がりだかんな 買ってはいけないの罪は重い 今あんなの出したらネットで即炎上だろ

29 17/06/26(月)15:56:40 No.435940898

別に安くねーな

30 17/06/26(月)15:56:42 No.435940904

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92673-0037+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E8%B2%B4%E5%B4%8E%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%93/@34.6595686,134.9573257,17z/data=!4m5!3m4!1s0x3554d464900d14c3:0x5f6eccd8d24b4d66!8m2!3d34.6595774!4d134.9574011 開発から取り残された感ある風景で良いな 曇り空なのが余計に素晴らしい

31 17/06/26(月)15:57:19 No.435940967

なんか前も見たけど気に入ったのこの画像

32 17/06/26(月)15:58:40 No.435941118

レスがいっぱい付いた画像を自分も自分もってな感じで貼る人はよくいるらしい あんま共感できないが

33 17/06/26(月)15:59:51 No.435941249

自宅兼店舗で家族経営で儲けも特に考えてない飯屋は安いよ

34 17/06/26(月)16:00:17 No.435941305

俺もこういうの同じやつが調子こいて何度も貼ってるのかと思ってたら 俺が貼って結構伸びた画像で後日誰かがスレ立ててたことあって考えを改めた

35 17/06/26(月)16:00:18 No.435941308

こんな小さい店でどうやってこんな豊富なメニューを維持してるんだ

36 17/06/26(月)16:00:51 No.435941386

でも劣化して汚いコンクリートの建物ってなんか趣あるよ 廃墟趣味じゃないけど

37 17/06/26(月)16:01:21 No.435941437

ゴローちゃんが入りそう…にないか流石に

38 17/06/26(月)16:01:37 No.435941465

この価格帯の中華飯屋なんていくらでもあるだろう

39 17/06/26(月)16:01:53 No.435941491

でも入るのに結構勇気いるよね…

40 17/06/26(月)16:02:02 No.435941515

>こんな小さい店でどうやってこんな豊富なメニューを維持してるんだ 大体業務用の既製品 安いラーメンはどこ行っても同じ味

41 17/06/26(月)16:06:05 No.435941990

>でも入るのに結構勇気いるよね… スレ画みたいな所に夜七時に入ったら誰もいないわ店主が店のテーブルで競馬新聞読んでるわの漫画みたいな光景に遭遇した

42 17/06/26(月)16:06:05 No.435941992

チャーシューメン500円はここ最近の価格帯で考えるとすごい安いな どんなものが出てくるか想像できないが

43 17/06/26(月)16:07:09 No.435942107

>こんな小さい店でどうやってこんな豊富なメニューを維持してるんだ よく見ると具材は使いまわしだ ラーメン類とちゃんぽんの具材は 八宝菜や野菜炒めに転用されてる オムライスも天津飯も卵+ケチャップだ 春巻きが高いのは具を炒めて餡でまとめて 皮巻いて…という面倒な工程が発生するせいだな

44 17/06/26(月)16:08:33 No.435942265

焼きめしがチャーハンかな

45 17/06/26(月)16:10:40 No.435942515

実家のめっちゃ近所で吹いた

46 17/06/26(月)16:14:41 No.435942958

ラーメン ぎょうざ 天峰 でググるといってきた人のブログ出てくるけどあんがい旨そうだな

47 17/06/26(月)16:16:12 No.435943159

どんなもんかと画像見たらやっぱ安いと思った

48 17/06/26(月)16:26:00 No.435944248

こう言う店ってのは大概美味いか不味いか普通かのどれかだからな 流行ってりゃ美味いだろうけど新規開拓するのはギャンブルだよな

49 17/06/26(月)16:27:08 No.435944360

>大概美味いか不味いか普通かのどれか 食べたことないけどそう思う

50 17/06/26(月)16:29:28 No.435944631

とんねるずが好きそう

51 17/06/26(月)16:29:45 No.435944665

>こう言う店ってのは大概美味いか不味いか普通かのどれかだからな その三つ以外に何があるんだ

52 17/06/26(月)16:31:00 No.435944800

店員が可愛い

53 17/06/26(月)16:37:28 No.435945525

うちの近くにこういう感じの立ち退きで潰れて復活してまた立ち退きでまた潰れてまた復活したおっさんが一人でやってる店がある うまい

54 17/06/26(月)16:39:26 No.435945735

> 最低限の衛生条件が満たされてなさそう 何のために食品衛生法があると思ってるの

55 17/06/26(月)16:40:48 No.435945907

近所の中華料理天龍かと思った

56 17/06/26(月)16:43:14 No.435946184

>何の肉だろう… 肉揚げってやつじゃない? みんなのテンホウに置いてあった

↑Top