虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)14:35:37 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)14:35:37 OZTzx7xE No.435932523

最近のゲームってちょっとユーザーに媚びすぎだと思う

1 17/06/26(月)14:36:20 No.435932585

媚びなきゃ買ってくれないじゃん馬鹿じゃないの

2 17/06/26(月)14:36:29 No.435932597

そんな古い画像持ってきてレス乞食ですのアナタ

3 17/06/26(月)14:37:01 No.435932644

そうかい俺は今のゲームのほうが好きだぜ

4 17/06/26(月)14:38:00 No.435932728

でかい主語 頭の悪さが にじみ出る

5 17/06/26(月)14:39:06 No.435932824

DQ3復活の呪文じゃないよね

6 17/06/26(月)14:40:00 No.435932898

超大作がサクサク…?

7 17/06/26(月)14:40:54 No.435932996

いい釣り画像ですね

8 17/06/26(月)14:41:08 No.435933016

ifは死んでも死なないフェニックスモードもあるにはあるけどそうじゃない難易度もあるし ムズいことで有名な暗夜ルナもあるじゃねーか

9 17/06/26(月)14:41:17 No.435933031

なんで3の主人公にふっかつのじゅもんを?

10 17/06/26(月)14:41:30 No.435933051

難易度高くて歯応えのあるゲームは今もたくさんあるだろう 一コマ目みたいなのは新しい形として登場しただけでゲーム全体を主語にするのはよくない

11 17/06/26(月)14:41:30 No.435933053

突っ込み所の多い画像と極端な物言いでレスがっぽりって魂胆かね

12 17/06/26(月)14:42:03 No.435933100

ドラクエ3ってバックアップ方式だよね?

13 17/06/26(月)14:42:08 No.435933104

ゼルダBOWもめっちゃ親切だからやれないな

14 17/06/26(月)14:43:01 No.435933190

つまんね

15 17/06/26(月)14:43:06 No.435933207

アリーマーさん一匹倒せたら3面かそこらまでは普通にいける気がする その後はアリーマーさん同時に二匹とか出てくるからつらい …このゲーム難関がほぼアリーマーさんじゃね?

16 17/06/26(月)14:43:49 No.435933268

まとめるから沢山レスしてほしい

17 17/06/26(月)14:44:50 No.435933379

目線付けられてる三つともイカれた高難易度が用意してあるのが綺麗すぎる

18 17/06/26(月)14:47:17 No.435933620

あの頃はそれしかなかったからそれで楽しんでただけなので 戻ろうとは思わん

19 17/06/26(月)14:49:33 No.435933827

昔のゲームは商店街が繁盛していたみたいなそれしか選択肢がないからってところが多分にあったよね 本数少ないからひとつにかけられる時間も違った

20 17/06/26(月)14:50:12 No.435933894

こんな古い画像に食いつくのがまだいるんだな

21 17/06/26(月)14:50:42 No.435933938

超大作がサクサクならドラクエもサクサクなのでは…?

22 17/06/26(月)14:51:33 No.435934016

何度見ても全方位で意味がわからない画像

23 17/06/26(月)14:52:05 No.435934071

無料でソシャゲやろうとしたら昔のゲームよりイライラさせられると思う

24 17/06/26(月)14:52:31 No.435934110

これ描いた本人は素でこう思ってるんだろうな 知らず知らずのうちに懐古厨になるのって怖いね

25 17/06/26(月)14:54:22 No.435934309

これ描いた奴多分古いゲームやってねぇんじゃないかな… 少なくともコンボイはやってねぇと思う

26 17/06/26(月)14:54:30 No.435934326

こんな古い画像で釣りを?

27 17/06/26(月)14:54:44 No.435934354

そもそもアクションとRPGを比べてる時点で…

28 17/06/26(月)14:54:55 No.435934377

コンボイの謎なんてただのバランス崩壊してるクソゲーだよ…

29 17/06/26(月)14:55:29 No.435934426

ぶっちゃけ昔のゲームより今の方が面白いよね

30 17/06/26(月)14:55:32 No.435934435

多分ほぼ全部又聞きの情報だけで描いてる

31 17/06/26(月)14:55:43 No.435934451

こいつリセマラ2回で諦めましたよ

32 17/06/26(月)14:57:35 No.435934655

idデテル…

33 17/06/26(月)14:57:38 No.435934664

今やっても面白い色あせないゲームも確かにあるけど 思い出美化しすぎてたなって思う方が多い

34 17/06/26(月)14:57:40 No.435934667

前も散々言われてたけどまずドラクエ3が復活の呪文じゃないって所と 他2つのゲームのチョイスからニコデスマンさんの動画だけ見てる子だよねって

35 17/06/26(月)14:57:45 No.435934682

動画勢が書いたと言われれば多少は納得できる

36 17/06/26(月)14:58:36 No.435934787

懐古厨だけどソシャゲはキャラグラがα外伝並にグリグリ動いてくれないかなって思います

37 17/06/26(月)14:58:45 No.435934804

一コマ目のゲームがどれもハードな部分あるのばっかなのは別に狙ってるわけじゃないらしいな

38 17/06/26(月)14:59:02 No.435934827

何のヒントもなしに729通りのルートからたったひとつの正解を見つけないといけないゲームとか絶対にやりたくないぞ まぁ俺はそこまでたどり着けなかったんだけど

39 17/06/26(月)14:59:22 No.435934863

なんか違和感感じるな…と思ったけど気づいた スレ画コンボイの謎モチーフなのにコンボイ描いてやがる!

40 17/06/26(月)15:00:27 No.435934979

マグナスもコンボイもいっしょよ

41 17/06/26(月)15:00:39 No.435934997

ハゲーん

42 17/06/26(月)15:01:06 No.435935046

マグナスは死んだからいないということなのだろうかと初めてこの漫画見たときは思ったが 今よく考えたらコンボイの謎の時点でコンボイも死んでるんだった

43 17/06/26(月)15:01:08 No.435935051

このスレ画でスレ立つ度にレス乞食レス乞食言われてるけどそれでも毎回しっかり伸びてるから本当に乞食画像として優秀なんだな…ってなる

44 17/06/26(月)15:01:17 No.435935068

1コマ目は分かりやすいし救済措置ぶら下げて間口を広くしたからこそ遠慮なく高難易度にしてるやつらだもんね…

45 17/06/26(月)15:01:32 No.435935093

まとめブログに使うから自演してんでしょ

46 17/06/26(月)15:02:30 No.435935172

>なんか違和感感じるな…と思ったけど気づいた >スレ画コンボイの謎モチーフなのにコンボイ描いてやがる! ここに違和感感じるの逆にすごいよ!

47 17/06/26(月)15:02:38 No.435935199

はいうんち

48 17/06/26(月)15:03:01 No.435935239

おらっスレ「」どこが媚びてるのかうんこつけながら説明しろや

49 17/06/26(月)15:04:08 No.435935338

作者は謝ってるしネットの知識だけでゲームについて描いただけ

50 17/06/26(月)15:04:33 No.435935390

>作者は謝ってるしネットの知識だけでゲームについて描いただけ アカウント消すまで叩け

51 17/06/26(月)15:04:33 No.435935391

これ見るたびにやっぱスクランブルシティ編やムービー以降のトランスフォーマーって知名度低いのかなあと思ってしまう

52 17/06/26(月)15:05:01 No.435935440

まるでコンボイの謎をプレイしたいみたいじゃないか

53 17/06/26(月)15:06:44 No.435935637

開始時に弾撃ってくるのってスタスクだっけ…?

54 17/06/26(月)15:06:53 No.435935664

コンボイなのにこの自機青くない?とか思わなかったのかね

55 17/06/26(月)15:07:29 No.435935737

そもそもスレ画は今のゲームがいいって言ってるのか古いゲームがいいって言ってるのか分からない

56 17/06/26(月)15:07:56 No.435935768

ツッコミどころを作れば勝手に叩いてくれる優秀な例

57 17/06/26(月)15:08:30 No.435935834

スレ画でけおるのは若者を貶さないと気が済まないおっさんか あるいはそういう奴が描いた!!!としか思いこめない相当な被害妄想癖では?

58 17/06/26(月)15:08:39 No.435935851

これ描いた人はちゃんと最近のゲームも好きって言ってたよ ダクソや世界樹みたいなユーザーに媚びない硬派なゲームは凄いですよね!って

59 17/06/26(月)15:08:47 No.435935863

というかハードの制約で丁寧にしたくても難しかったのが昔のゲームじゃないのか

60 17/06/26(月)15:09:28 No.435935925

古い画像持って来て初めて見たようなレスが飛び交うのはいつものこと 酷い時は流行って定型になる

61 17/06/26(月)15:09:30 No.435935930

コンボイの謎はボス戦があれなのも辛い 達成感ゼロ

62 17/06/26(月)15:09:46 No.435935958

>これ描いた人はちゃんと最近のゲームも好きって言ってたよ うn >ダクソや世界樹みたいなユーザーに媚びない硬派なゲームは凄いですよね!って うn?

63 17/06/26(月)15:10:16 No.435936011

ビィくん嘘ついちゃあいけないよ?

64 17/06/26(月)15:10:22 No.435936017

>というかハードの制約で丁寧にしたくても難しかったのが昔のゲームじゃないのか いや、理不尽な程凄いみたいな風潮はあった特にADV

65 17/06/26(月)15:10:58 No.435936081

魔鐘でもやってろ

66 17/06/26(月)15:10:59 No.435936084

魔界村とコンボイとドラクエをチョイスする理由がわからない

67 17/06/26(月)15:11:01 No.435936087

グラブルとかしんどすぎて投げたよ俺

68 17/06/26(月)15:11:14 No.435936118

8800円はこんなキャラじゃない

69 17/06/26(月)15:11:24 No.435936138

ウルトラマグナスもムービーで死んだから似たようなもんだろ なんかガラクタ扱いされた挙句生き返ったけど

70 17/06/26(月)15:11:34 No.435936152

かわいそう 古い画像で レス乞食

71 17/06/26(月)15:11:41 No.435936165

スマホのゲームは手軽さを売りにしてるからね仕方ないね

72 17/06/26(月)15:11:42 No.435936167

コンボイだけは今も昔もクソゲーだと思う

73 17/06/26(月)15:11:55 No.435936198

VCの初代ポケモンとかなんでこれを神格化してる連中がいるのかわからないレベルのクソゲーだよ

74 17/06/26(月)15:12:14 No.435936230

親切なゲームと難しいゲーム ユーザーに媚びたゲームと理不尽なゲーム 全部別物だけどどれも両立もできる

75 17/06/26(月)15:12:22 No.435936242

確かに昔のは簡単に攻略させるもんか!って意気込みは今のより高い ただソシャゲは昔よりだと思う

76 17/06/26(月)15:12:32 No.435936250

ゲームに関しては昔のゲームは説明がすくない分シンプルなだけで 今は出来る事が多いから無駄に複雑な事の方が多い気はする

77 17/06/26(月)15:12:32 No.435936251

難易度の話とハード的な制約で仕方なかった不便を 同列のものとして語ってんのおかしくね って真面目なツッコミするこっちがバカなんだろうな

78 17/06/26(月)15:12:34 No.435936254

ダクソも世界樹も硬派気取りなゲーマーに媚びてるのでは?

79 17/06/26(月)15:12:39 No.435936266

>コンボイだけは今も昔もクソゲーだと思う ライフ制ならともかく即死で飛行系の敵にタックルさせるのは本当にやめて欲しい

80 17/06/26(月)15:12:42 No.435936274

難易度が高いのと理不尽なのは意味が違うからな

81 17/06/26(月)15:12:55 No.435936302

>確かに昔のは簡単に攻略させるもんか!って意気込みは今のより高い >ただソシャゲは昔よりだと思う 簡単に攻略されたら課金してもらえないからね…

82 17/06/26(月)15:13:07 No.435936325

そもそも復活の呪文とか苦肉の策でしかないだろ

83 17/06/26(月)15:13:12 No.435936334

ユーザーに媚びてないゲームってそもそも商品として成り立たないよね

84 17/06/26(月)15:14:01 No.435936406

有馬さんはこっちのジャンプに対応した動きする高度な技術ありきだからね 昔だからとかそういう話じゃない

85 17/06/26(月)15:14:30 No.435936458

>確かに昔のは簡単に攻略させるもんか!って意気込みは今のより高い >ただソシャゲは昔よりだと思う クリアするのに変な苦労を要求されたり ベストスコアを出すために苦行を強いたり 確かに昔っぽい

86 17/06/26(月)15:14:50 No.435936490

ていうか百歩譲ってコンボイとレッドアリーマーについてはわからないでもないけど ドラクエ1と2の復活の呪文書き写しのミスはゲームの難易度とかと何ら関係ないですよね

87 17/06/26(月)15:15:03 No.435936515

媚びなかった結果続編が出なくなったゲームの多いこと

88 17/06/26(月)15:15:13 No.435936533

コンボイは慣れたら簡単だけど 反転ステージで尺稼いだ後 ラストが迷宮ステージなのは許されない

89 17/06/26(月)15:15:29 No.435936562

めどいし時間の無駄だから実況動画見てやった気になるね

90 17/06/26(月)15:15:43 No.435936588

ドラクエ出すならブリザードにザラキって言わせればいいのにな

91 17/06/26(月)15:16:00 No.435936618

真ん中の子がいうボタン連打でサクサク敵を倒せるぞになるまでは おぞましいレベルのプレイ時間が必要だよね…

92 17/06/26(月)15:16:03 No.435936627

スターオーシャンなんかシリーズ全ての総売上をちょっと前に出たソシャゲオーシャンにもう抜かれてるからね 手の出しやすさって大きいよ

93 17/06/26(月)15:16:10 No.435936639

そもそもグラブルは親切なのか?

94 17/06/26(月)15:16:11 No.435936641

昔のゲームがいいかって言われたら 絶対そんなことはない

95 17/06/26(月)15:16:25 No.435936672

>そもそもグラブルは親切なのか? ROやってる気分

96 17/06/26(月)15:16:41 No.435936701

>めどいし時間の無駄だから実況動画見てやった気になるね その層がやりこみまくったプレイヤーの動画見て簡単だと判断して話に混じってくると拗れる拗れる

97 17/06/26(月)15:16:50 No.435936716

ソシャゲはむしろユニット性能とかスタミナ制とかでユーザーが離れない程度に上手く不便を強いて如何にお金を引き出すかの勝負みたいなもんじゃない?

98 17/06/26(月)15:16:52 No.435936720

>スターオーシャンなんかシリーズ全ての総売上をちょっと前に出たソシャゲオーシャンにもう抜かれてるからね >手の出しやすさって大きいよ そんな人気作品だったのあれ!?

99 17/06/26(月)15:16:56 No.435936727

気軽なソシャゲってむしろどんどん死んでる気がする 周回辛い

100 17/06/26(月)15:16:56 No.435936729

>そもそもグラブルは親切なのか? UIはまあまあ親切だ 内容は昔のMMORPGみたい

101 17/06/26(月)15:16:58 No.435936732

妖怪に至っては子供がメインストリームのゲームだぞ

102 17/06/26(月)15:17:11 No.435936759

FEの暁の女神で難易度上げるとユニットの移動範囲が表示されなくなる仕様が最高にクソだったなぁ 別に移動力は普通に見られるから数える手間が増えるだけという

103 17/06/26(月)15:17:14 No.435936762

復活の呪文ってあれでしょ! はじるすで しおりとさおり にはあはあ えろげ

104 17/06/26(月)15:17:41 No.435936806

>そもそもグラブルは親切なのか? 初期に比べるとアビリティレールとか奥義スキップとかついたりしてどんどん快適になってはいる

105 17/06/26(月)15:17:56 No.435936831

>ダクソも世界樹も硬派気取りなゲーマーに媚びてるのでは? そもそもFEのノーマルフェニックスと 世界樹のノーマルピクニックは完全に方向性同じなので やっぱエアなんじゃねぇかな疑惑を後押しする

106 17/06/26(月)15:18:08 No.435936848

難しいのがいいかは人それぞれだけど 便利になるに越したことはない

107 17/06/26(月)15:18:10 No.435936854

コンボイの難易度はゲームの面白さに全然一役かってないからな

108 17/06/26(月)15:18:15 No.435936865

僕はぼうけんのしょ搭載した軟弱ゲームですってこと?

109 17/06/26(月)15:18:17 No.435936867

UIの不便さを難易度と履き違えるアホ

110 17/06/26(月)15:18:40 No.435936912

理不尽なほど難しいゲームって最近やってないわ

111 17/06/26(月)15:18:44 No.435936913

スレ「」は叩くけど普通にスレは伸ばしマース!

112 17/06/26(月)15:18:51 No.435936926

電源切って復活しなけりゃいいじゃん

113 17/06/26(月)15:19:02 No.435936953

ダクソなんて3はぬるすぎ1が最高とか言い出す人もいるので 硬派気取りのゲーマーが寄りついてるのは間違いない

114 17/06/26(月)15:19:06 No.435936961

ぶっちゃけ自演でしょ…

115 17/06/26(月)15:19:31 No.435937007

>理不尽なほど難しいゲームって最近やってないわ steamの低価格ゲーにいっぱい…ってそういう話じゃないわな

116 17/06/26(月)15:19:31 No.435937008

スレ伸びたらお金でも貰えるのかよ

117 17/06/26(月)15:19:57 No.435937061

昔のゲーマーにシュバ剣集めさせたらすぐ集めてくれるかな

118 17/06/26(月)15:20:12 No.435937085

ちなみに俺は30レス位した

119 17/06/26(月)15:20:39 No.435937132

そもそも時間があった子供の頃と大人になってからはぜんぜん違うよね 子供の頃はゲームの数少なくて比較もそんな出来なかったし

120 17/06/26(月)15:20:56 No.435937177

昔というほどじゃないちょっと前のゲームでよくあったやりこみ要素と称して延々と同じような作業をさせられてそれやらないと特別なアイテムが手に入らないとか そういう無駄に時間を奪う仕様のゲームの方が個人的にはクソゲーに感じる

121 17/06/26(月)15:21:07 No.435937200

匿名掲示板のスレが伸びるのを気にするとか どういうしょっぱい人生送ったらそういう性格になるんだろう

122 17/06/26(月)15:22:10 No.435937320

一生話す方角を入力していろ!

123 17/06/26(月)15:22:28 No.435937352

>匿名掲示板のスレが伸びるのを気にするとか >どういうしょっぱい人生送ったらそういう性格になるんだろう スレが伸びるのが気に入らないというか 自分の攻撃衝動の捌け口として荒らしてるって感じじゃね

124 17/06/26(月)15:22:54 No.435937402

硬派を自称するならファミコン登場以前のゲームを語って欲しい

125 17/06/26(月)15:24:35 No.435937573

>匿名掲示板のスレが伸びるのを気にするとか >どういうしょっぱい人生送ったらそういう性格になるんだろう 誰もそんな話してなくね…?

126 17/06/26(月)15:25:02 No.435937613

>硬派を自称するならファミコン登場以前のゲームを語って欲しい もう古けりゃ偉いのかみたいな話になってないか

127 17/06/26(月)15:25:06 No.435937623

難易度求めるなら対人要素あるゲームでもすればいいんだ

128 17/06/26(月)15:25:13 No.435937636

>>匿名掲示板のスレが伸びるのを気にするとか >>どういうしょっぱい人生送ったらそういう性格になるんだろう >スレが伸びるのが気に入らないというか >自分の攻撃衝動の捌け口として荒らしてるって感じじゃね これは流石に自演だと思う

129 17/06/26(月)15:25:53 No.435937710

>スレが伸びるのが気に入らないというか >自分の攻撃衝動の捌け口として荒らしてるって感じじゃね めんどくさいヤツも居るもんだな

130 17/06/26(月)15:27:17 No.435937856

>誰もそんな話してなくね…? スレ読めよ

131 17/06/26(月)15:27:36 No.435937885

>もう古けりゃ偉いのかみたいな話になってないか 今昔の二元論で語るならまあそうなるべきよ

132 17/06/26(月)15:27:55 No.435937914

>難易度求めるなら対人要素あるゲームでもすればいいんだ 芋砂はクソ!とか リスキルはクソ!とか

133 17/06/26(月)15:29:03 No.435938030

>今昔の二元論で語るならまあそうなるべきよ 語るべきでもないし 古さが無条件に価値になるべきでもないよ

134 17/06/26(月)15:29:17 No.435938050

やはり世界最古のレスリングか…

135 17/06/26(月)15:31:11 No.435938237

>語るべきでもないし >古さが無条件に価値になるべきでもないよ スレ画の話じゃ無いの?

136 17/06/26(月)15:31:22 No.435938256

言ってる事全部間違ってるなんて逆に凄いよ

137 17/06/26(月)15:31:56 No.435938314

>スレ画の話じゃ無いの? スレ画の話じゃね?

138 17/06/26(月)15:32:05 No.435938337

しかし何の意図があってスレ画描いたのか本当によくわからんな…

139 17/06/26(月)15:32:42 No.435938393

スレ画の後の発言も含めて狙ってても天然でも煽り能力高すぎる

140 17/06/26(月)15:33:32 No.435938473

>言ってる事全部間違ってるなんて逆に凄いよ 全方位エアプって凄いよね

141 17/06/26(月)15:34:37 No.435938588

>しかし何の意図があってスレ画描いたのか本当によくわからんな… RTといいね目的以外でヒに漫画あげるわけなかろう

142 17/06/26(月)15:35:11 No.435938643

いいよねボタンパンチして重り跳ね上げるゲームみたいな初代ストリートファイターのボタン

143 17/06/26(月)15:35:36 No.435938674

優しく導いてくれると思ったら あるとき急に突き放してくる躁鬱病みたいなゲームが今も昔もあって そういうのがクソゲー扱いされてるんだぞ

144 17/06/26(月)15:36:01 No.435938712

>全方位エアプって凄いよね 実際ゲームしたことあるのかな…

145 17/06/26(月)15:36:08 No.435938726

画力向上がどうのといいつつ落書き漫画しか描いてない…

146 17/06/26(月)15:36:26 No.435938753

>いいよねボタンパンチして重り跳ね上げるゲームみたいな初代ストリートファイターのボタン 必殺技がマジで出せたら勝てるレベルの必殺技だと聞いた

147 17/06/26(月)15:37:13 No.435938848

やったことないゲームとやったことないゲームとやったことないゲームを引き合いに出してやったことないゲームとやったことないゲームとやったことないゲームを持ち上げるのいいよね

148 17/06/26(月)15:37:16 No.435938857

>ドラクエ3ってバックアップ方式だよね? 初採用の上ギリギリの本体データと並べて詰め込んだ新システムの結果ちょっと触れただけでも吹っ飛ぶ呪い仕様だったけどな…

149 17/06/26(月)15:37:56 No.435938944

>優しく導いてくれると思ったら >あるとき急に突き放してくる躁鬱病みたいなゲームが今も昔もあって >そういうのがクソゲー扱いされてるんだぞ クソゲーは最初から最後まで雑だったり運だったり理不尽な出来なものでは…? バグゲー的なのも多いが

150 17/06/26(月)15:38:05 No.435938955

>初採用の上 FC初はジャーヴァスじゃなかったっけ DQ初という意味ならスマン

151 17/06/26(月)15:38:09 No.435938958

遊んでなくてもちょっと動画見るなり噂聞くなりすれば防げそうなミスだけで描かれてるから 今の人も昔の人もつい一言申したくなってしまう凄い画像

152 17/06/26(月)15:38:23 No.435938982

>>いいよねボタンパンチして重り跳ね上げるゲームみたいな初代ストリートファイターのボタン >必殺技がマジで出せたら勝てるレベルの必殺技だと聞いた 必殺技が出しにくいと聞いた

153 17/06/26(月)15:40:39 No.435939201

>DQ初という意味ならスマン DQ初のつもりだった…

154 17/06/26(月)15:42:33 No.435939390

ほかはともかくこの勇者と竜嘘ついてやがる

155 17/06/26(月)15:43:29 No.435939487

【悲報】とか【葬式会場】とかそういうの付ける文化圏の人が又聞きだけで描いてるのはわかる

156 17/06/26(月)15:43:29 No.435939488

>ほかはともかくこの勇者と竜嘘ついてやがる コンボイなんて存在そのものが嘘だぞ

157 17/06/26(月)15:43:59 No.435939531

総合的にみて今より面白いゲームって少ないよね

158 17/06/26(月)15:44:48 No.435939614

>コンボイなんて存在そのものが嘘だぞ 操作キャラはウルトラマグナスだっけか 正直あのゲームで先に進められる人にはちょっと憧れた

159 17/06/26(月)15:45:08 No.435939650

コンボイの謎だからコンボイですよね! DQと言えば復活の呪文ですよね!(3勇者)

160 17/06/26(月)15:45:52 No.435939727

>総合的にみて今より面白いゲームって少ないよね 昔のゲームの成功も失敗も知った上でスペックにも差があるからな…平均レベルでは勝っておかなきゃね

161 17/06/26(月)15:46:32 No.435939789

>そもそもグラブルは親切なのか? スゲー親切になったしよくなってる 全然気軽にサクサクはできない

162 17/06/26(月)15:46:47 No.435939812

平均の話をするとゴミクズインディーゲーの死体の山が襲いかかってくるからやめて

163 17/06/26(月)15:46:54 No.435939828

今更行き先表示のないゲームやりたくない…

164 17/06/26(月)15:47:33 No.435939898

今やったらクソゲーと当時からクソゲーが混同されておる

165 17/06/26(月)15:48:24 No.435939974

本当に強い敵と戦いたいなら格ゲーなりFPSなりのランクマッチやってりゃいいじゃん…

166 17/06/26(月)15:49:12 No.435940052

有馬さんの「やらなくていいんじゃよ?」の一言で散っていったクソゲーを作ったベンチャーメーカーが山ほどあったからな80年代90年代は…

167 17/06/26(月)15:49:36 No.435940092

FPSてランクマあんの?

168 17/06/26(月)15:50:09 No.435940147

>全然気軽にサクサクはできない レア度に関係なく敵を倒すために必要な能力持ってるキャラが 基本ガチャ回してゲットしろって仕様だからそりゃ気軽に遊べないよな…

169 17/06/26(月)15:50:30 No.435940193

ミニマップのないRPGはもう無理

170 17/06/26(月)15:51:27 No.435940289

そんな難しいのかわいいならスチームでいっぱいあるじゃん 理不尽じゃないし面白いけど地獄なのもあるだろviとかさ

171 17/06/26(月)15:53:12 No.435940479

>レア度に関係なく敵を倒すために必要な能力持ってるキャラが >基本ガチャ回してゲットしろって仕様だからそりゃ気軽に遊べないよな… とりあえず3000円でヨダ爺買ってそれから少しずつマウント持ちとか買って…

172 17/06/26(月)15:53:19 No.435940484

グラブルはガチャいくらしようがブキなきゃ意味ないゲームだし 時間の方が金よりかかる

173 17/06/26(月)15:53:52 No.435940543

不親切なのと難易度を取り違えちゃいけない

174 17/06/26(月)15:53:56 No.435940554

それはそれ これはこれ

175 17/06/26(月)15:54:02 No.435940574

超大作の何がひどいってちゃんとやろうと思うと外部の計算機ツール必須なのが

176 17/06/26(月)15:54:26 No.435940629

>グラブルはガチャいくらしようがブキなきゃ意味ないゲームだし >時間の方が金よりかかる だいたいのゲームは時間がかかるんじゃ…?

177 17/06/26(月)15:54:57 No.435940686

楽しませたいの? 嫌がらせしたいの?

178 17/06/26(月)15:55:13 No.435940723

グラブルはキャラはわざマシンだからね ステータスはドロップアイテムを狙う試行回数増やさなきゃどうやっても増えないから 金払うだけだとギャラドスと同じ技構成のコイキングになる

179 17/06/26(月)15:55:52 No.435940807

良いですよね ただただ不便なだけなのを昔の良さだって言い張るの

180 17/06/26(月)15:59:42 No.435941236

>良いですよね >ただただ不便なだけなのを昔の良さだって言い張るの セブンスドラゴン…

181 17/06/26(月)16:00:45 No.435941367

ストの波動はシンクロ連射しながらレバー回してれば出るよ

182 17/06/26(月)16:01:09 No.435941412

グラブルはほとんどの無課金武器が課金武器より強いから持ってないと「どうしてベストを尽くさなかったんですか」って煽られるのが

183 17/06/26(月)16:01:26 No.435941447

ナナドラはお花踏みが面倒だっただけでシステム自体は不便じゃないだろ!

184 17/06/26(月)16:02:19 No.435941543

PS4のグラブルでるまで待て

185 17/06/26(月)16:04:24 No.435941802

グラブるってシェロチケ使うこと前提にして いくらかければ短時間で最強に近い編成作れるんだろうか?

186 17/06/26(月)16:04:27 No.435941808

ランキングイベントしねっ!

187 17/06/26(月)16:05:23 No.435941904

>PS4のグラブルでるまで待て あんなしょぼいモデリングじゃファンしかやらんわ

188 17/06/26(月)16:05:56 No.435941967

>ナナドラはお花踏みが面倒だっただけでシステム自体は不便じゃないだろ! ミッションとか超不便だったじゃん!

189 17/06/26(月)16:06:57 No.435942086

>>グラブルはガチャいくらしようがブキなきゃ意味ないゲームだし >>時間の方が金よりかかる >だいたいのゲームは時間がかかるんじゃ…? 非じゃない MMOに近い

190 17/06/26(月)16:07:05 No.435942096

あのスイッチ押して時間内に細い橋渡りきれみたいなの喜んでやる人いるのかしら

191 17/06/26(月)16:07:06 No.435942102

グラブル相変わらず武器回りがわかりにくいしとても親切になったとは…

↑Top