17/06/26(月)13:52:12 成就し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)13:52:12 No.435928251
成就した恋ほど語るに値しないものはない 視聴者もそんな唾棄すべきものを見て、貴重な時間を溝に捨てたくはないだろう
1 17/06/26(月)13:53:02 No.435928336
ありふれたハッピーエンドだって大事さ
2 17/06/26(月)13:53:53 No.435928416
1期との対比になってる背中合わせ
3 17/06/26(月)13:54:38 No.435928487
兄ちゃん結婚したし三男付き合い始めたし3期何すんの?
4 17/06/26(月)13:54:40 No.435928488
目隠しプレイなら化けの皮剥がれなくて済むんですかやったー
5 17/06/26(月)13:55:04 No.435928531
叔父さんが戻って来る頃には孫産まれてそう
6 17/06/26(月)13:55:36 No.435928579
>兄ちゃん結婚したし三男付き合い始めたし3期何すんの? 二代目と弁天さま周りの謎が一切解決してないすぎる…
7 17/06/26(月)13:56:16 No.435928631
このアニメで変化狸のイメージはかなり変わったと思う
8 17/06/26(月)13:57:27 No.435928755
2代目は完全とばっちりで家まで燃やされて泣いたのに矢三郎の事は悪く思ってないんだな
9 17/06/26(月)13:58:06 No.435928804
燃やしたのは自分だから…
10 17/06/26(月)13:59:10 No.435928913
アニメだと尺のせいで伝わんなかったかもしれないけど 二代目も弁天さまも矢三郎のこと大好きだからな! 弁天さまなんか何度も矢三郎のこと助けてるのに…
11 17/06/26(月)13:59:57 No.435928990
赤玉先生が後半登場しなかったから、このままフェードアウトかと思ったら 最後の最後で美味しい所を持って行った
12 17/06/26(月)14:01:11 No.435929087
二代目は昔捨てられた女性の面影を弁天に見てむかむかしちゃうでも気になっちゃうそれでさらにむかむかさせられるって感じの理解でいいの
13 17/06/26(月)14:01:51 No.435929139
>赤玉先生が後半登場しなかったから、このままフェードアウトかと思ったら >最後の最後で美味しい所を持って行った 先生立ってるだけで威厳しゅごい…
14 17/06/26(月)14:02:28 No.435929201
そーうんの持ってきたゴミの力で弁天様氷属性になったの?
15 17/06/26(月)14:03:16 No.435929281
>先生立ってるだけで威厳しゅごい… ラストの勝手に幸せになるがいい…の声良いよねしゅごい
16 17/06/26(月)14:03:27 No.435929297
>成就した恋ほど語るに値しないものはない ギャルゲーやってろ
17 17/06/26(月)14:04:43 No.435929418
化けの皮剥がれちゃう理由出なかったけど このラスト見るとなくてもこれはこれでよかったかもってかんじになった
18 17/06/26(月)14:06:33 No.435929622
へそ石様のところでのとまみこがブチ切れ金剛になって出てきた時 二代目呼んだの海星だったんだけどそこらへんもカットされてるのが分かりにくい
19 17/06/26(月)14:06:52 No.435929647
>>成就した恋ほど語るに値しないものはない >ギャルゲーやってろ 四畳半…
20 17/06/26(月)14:06:56 No.435929657
くたばれ早雲! 死んだ… 生きてた! 地獄行きだわアイツ
21 17/06/26(月)14:07:21 No.435929684
>アニメだと尺のせいで伝わんなかったかもしれないけど >二代目も弁天さまも矢三郎のこと大好きだからな! それを踏まえた上での「君は立派な"古狸"になるよ」なのか
22 17/06/26(月)14:07:54 No.435929744
>四畳半… まぁ「」全員が四畳半からの移行組ではないだろうし
23 17/06/26(月)14:09:05 No.435929857
「成就した恋ほど語るに値しないものはない」は四畳半神話大系を象徴するセリフ みんな知ってるね?
24 17/06/26(月)14:09:52 No.435929917
>2代目は完全とばっちりで家まで燃やされて泣いたのに矢三郎の事は悪く思ってないんだな 天狗だけど天狗らしく生きることができない二代目からしてみると 狸らしく阿呆に生きてる矢三郎は好ましく見えるのかもしれない
25 17/06/26(月)14:10:41 No.435929995
そんな運命の黒い糸でぐるぐる巻きな小津と私なんて…
26 17/06/26(月)14:11:31 No.435930079
二代目は天狗を軽蔑してるのに自分が天狗其の物なことに腹立ててるんだよ だから天狗でもないくせに天狗の才能開花させつつあってしかも昔好きだった人に似てるのとまみこが許せるわけない
27 17/06/26(月)14:16:33 No.435930616
のとまみこが魔性過ぎる
28 17/06/26(月)14:16:47 No.435930644
この発情した雌狸がすごいかわいいのにみんな二代目のはなしばかり…
29 17/06/26(月)14:17:23 No.435930706
結局きのこがケツに生えた原因は謎なのか
30 17/06/26(月)14:17:58 No.435930778
>「成就した恋ほど語るに値しないものはない」は四畳半神話大系を象徴するセリフ >みんな知ってるね? こんな回りくどい文章で批判スレ立てないよなぁと眺めてたがそれか
31 17/06/26(月)14:18:13 No.435930803
だいたい訳の分からない現象の遠因は赤玉先生
32 17/06/26(月)14:21:05 No.435931111
矢三郎は尻にきのこが生えたせいで化けの皮が剥がれると思ってたから尻を大事に温めてるけど海星は自分のせいだって知ってて黙っててごめんって感じか
33 17/06/26(月)14:21:37 No.435931165
凍属性みたいだから弁天はつららミサイルでも撃つかと思ったら 電柱振り回すとはな…
34 17/06/26(月)14:21:39 No.435931169
>こんな回りくどい文章で批判スレ立てないよなぁと眺めてたがそれか 批判スレ?
35 17/06/26(月)14:22:33 No.435931268
>結局きのこがケツに生えた原因は謎なのか 本当は海星が原因なのに尻尾が冷えると変身が解けるらしいって海星が教えたんじゃなかったっけ で尻尾がキノコの発育に良い温度で温められ続けた結果矢三郎の尻にはキノコが生えた その辺りでそれまで大好きな矢三郎とずっと一緒だった海星は自分が変化解ける原因だと気が付いた このままじゃ矢三郎がかわいそうだと大好きな矢三郎を自ら避けるようになった
36 17/06/26(月)14:23:55 No.435931407
わかりやすい
37 17/06/26(月)14:24:51 No.435931501
弁天が大食いタレントの菅原さんみたいに…
38 17/06/26(月)14:29:15 No.435931937
>四畳半… 無知無恥でごめんなさい idだしてもいいよ…
39 17/06/26(月)14:30:58 No.435932104
服も最初からペアルックだったって言われて膝を打った
40 17/06/26(月)14:32:46 No.435932268
化けの皮剥がれちゃうから目閉じてって言ってチューしてほしかった
41 17/06/26(月)14:35:27 No.435932511
ベリショはないわ…と矢三郎が弁天のケツを追いかけるのをやめた結果許婚復活
42 17/06/26(月)14:35:49 No.435932542
男くさい話しか書けないとか言うくせにモリミーはこの手のヒロインいっぱい出てくる話も書くのわけわかんない
43 17/06/26(月)14:36:26 No.435932594
頬染めるとかわかりやすい描写がないから見てても好意に全く気付けなかったよ海星ちゃん
44 17/06/26(月)14:40:04 No.435932908
好きじゃなかったら隠れないし… 好きだからこそ矢三郎から隠れてたんだし 隠れてたら矢三郎はのとまみこ好きになるし父親が矢三郎の父の敵になるし…
45 17/06/26(月)14:40:43 No.435932979
>ベリショはないわ…と矢三郎が弁天のケツを追いかけるのをやめた結果許婚復活 男には弱ってる女の子のイガクリ頭をなでたくなる欲求があるんですよ!!
46 17/06/26(月)14:41:32 No.435933055
天満屋ラーメンのファン過激だったね
47 17/06/26(月)14:41:40 No.435933066
いいよなぁ次男 代替ロリ見つけられてさ
48 17/06/26(月)14:42:30 No.435933139
>「成就した恋ほど語るに値しないものはない」は四畳半神話大系を象徴するセリフ 原作だと毎章のラストだから印象深いけどアニメだと一回だけだし印象に残らないかも
49 17/06/26(月)14:42:51 No.435933173
代替いなかったら闇堕ちしてたかも
50 17/06/26(月)14:44:16 No.435933314
何気に矢三郎も兄弟で一番好きなのが矢二郎だったもんだから海星と矢三郎と矢二郎の関係は結構ややこしいのだ
51 17/06/26(月)14:44:18 No.435933318
>代替いなかったら闇堕ちしてたかも ちゃんと決意したから京都を出たんだよ 叔父と一緒にするな
52 17/06/26(月)14:44:22 No.435933323
そういえば映画公開記念のときの四畳半再放送のCMで明石さんノロけてたね
53 17/06/26(月)14:46:16 No.435933520
海星はわりと矢三郎以外眼中にないっぽいのが余計に次男がかわいそうというか…
54 17/06/26(月)14:47:03 No.435933594
1章でも2章でも実質下鴨の一家を危機から救ってるのが矢二郎だったりするしすごい奴なんだよ矢二郎… アニメだとあんまり伝わってない気がするけど…
55 17/06/26(月)14:47:55 No.435933683
矢二郎の言い方だと海星も恋心には気づいてなかったっぽい言い回しだったな
56 17/06/26(月)14:47:59 No.435933690
ぽんぽこ仮面の正体たぬきにバレてんのな
57 17/06/26(月)14:48:17 No.435933718
>ちゃんと決意したから京都を出たんだよ >叔父と一緒にするな 婆ちゃんの事もあるし父親の事でも追い込まれてたし星瀾いなけりゃ可哀想ではあったよ 縁を作っておいた親父のナイスプレーだ
58 17/06/26(月)14:49:43 No.435933844
四国に星瀾狙ってる若狸は居なかったのかな?
59 17/06/26(月)14:50:18 No.435933900
星蘭は語りが独特だし突然歌いだすし火星田マチ子みたいだなと思った
60 17/06/26(月)14:51:16 No.435933985
こいつらくっつくのは下鴨家と夷川家的に一大事だな
61 17/06/26(月)14:52:12 No.435934085
次男は自分にない才能全部持ってるって長男は気づいてるけどあえて飲み込んでるのがまた… 連載版第二部?知らんなそんなの
62 17/06/26(月)14:52:29 No.435934106
>ぽんぽこ仮面の正体たぬきにバレてんのな ぼくはしょうたいがわかりませんでした
63 17/06/26(月)14:53:52 No.435934257
地元だと穴掘ってる訳わからん雌狸としか思われてないかもしれん
64 17/06/26(月)14:53:53 No.435934258
>こいつらくっつくのは下鴨家と夷川家的に一大事だな ホントは下鴨家の次男だった総二郎の役目だったんだけどね
65 17/06/26(月)14:56:19 No.435934521
そういや偽右衛門って結局どうなったの
66 17/06/26(月)14:57:19 No.435934634
>そういや偽右衛門って結局どうなったの なったじゃん矢一郎が
67 17/06/26(月)15:00:09 No.435934947
だにめ組だから明日を楽しみに待ってるぜ
68 17/06/26(月)15:11:59 No.435936206
地獄からタヌキが出るのには天狗の力が必要なの? あのおっさんヤバくない?
69 17/06/26(月)15:17:06 No.435936749
矢三郎が河原で歌ってた歌ってOPの曲だったのね
70 17/06/26(月)15:17:23 No.435936774
クモの糸があるさ
71 17/06/26(月)15:18:51 No.435936927
>矢三郎が河原で歌ってた歌ってOPの曲だったのね 原作にもあるからOPの曲の方が寄せてる
72 17/06/26(月)15:19:10 No.435936973
弁天様が思いのほか敗北者でなんか可哀相だったね
73 17/06/26(月)15:20:16 No.435937091
>矢三郎が河原で歌ってた歌ってOPの曲だったのね 原作の歌をアニメのOPにフレーズとして入れてる
74 17/06/26(月)15:24:15 No.435937544
くたばれおじさんと天満屋がいがみ合いながら地獄のラーメン屋やってるのもそれはそれで見たい あの鬼のねーちゃんも喜ぶことだろう