虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)13:11:30 おっ!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)13:11:30 No.435923918

おっ!ワンショット・キラー(一撃必殺)の愛称を持ち アムロ・レイ少尉やアナベル・ガトー大尉らとともに連邦軍士官学校の教本にその名を載せられている ブレニフ・オグス中佐が駆る高機動型ザクIIがついに待望のMG化かぁ!

1 17/06/26(月)13:12:26 No.435924029

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000007705/ あのMSV画稿を忠実に再現してくれるなんてありがたい…

2 17/06/26(月)13:12:59 No.435924090

なにその気持ち悪いテンション

3 17/06/26(月)13:13:21 No.435924123

やったぁ!(誰だこいつ…)

4 17/06/26(月)13:14:42 No.435924274

かっこいいけど…かっこいいけど…

5 17/06/26(月)13:14:46 No.435924283

連邦の教科書みてみたいな…

6 17/06/26(月)13:15:23 No.435924341

こいつ実戦未経験らしいな

7 17/06/26(月)13:15:42 No.435924365

まってたぜぇ!!(しらねえ…)

8 17/06/26(月)13:17:33 No.435924579

マサヤ・ナカガワ機のMG発表されたときもこのキモい説明口調の本文だったけどこれが最近の爆笑ネタなの

9 17/06/26(月)13:18:39 No.435924690

連邦の撃墜数1位は良く見るけどジオン側はあんまり見ないからなぁ

10 17/06/26(月)13:19:40 No.435924812

ツノは…?

11 17/06/26(月)13:19:51 No.435924840

ジオンの撃墜スコアは謎過ぎる…

12 17/06/26(月)13:20:30 No.435924915

誰だよこいつ

13 17/06/26(月)13:21:04 No.435924978

>ツノは…? 元絵からない

14 17/06/26(月)13:21:13 No.435924997

>連邦の教科書みてみたいな… 浦木くんの通ってた士官学校はパイロットの名前とかも教えてたみたいだけど 防衛大とかでも第二次対戦で活躍したパイロットとかその戦術を教えてるのかな…

15 17/06/26(月)13:21:23 No.435925015

プレバンとはいえこうもカラバリばかり恥ずかしげもなく出しまくるってことは やはり売れてるのかなMSVザクシリーズ

16 17/06/26(月)13:21:52 No.435925054

誰このおっさん

17 17/06/26(月)13:21:57 No.435925071

エースパイロットだからって指揮官とは限らんからな…

18 17/06/26(月)13:22:32 No.435925139

>プレバンとはいえこうもカラバリばかり恥ずかしげもなく出しまくるってことは どこに恥ずかしい要素があるんですか?

19 17/06/26(月)13:23:27 No.435925227

>どこに恥ずかしい要素があるんですか? ワンショット・キラー

20 17/06/26(月)13:23:30 No.435925233

またジオンに新たな戦力が加わったのか

21 17/06/26(月)13:23:54 No.435925283

この色はいいと思う 何というかMSVっぽい

22 17/06/26(月)13:23:56 No.435925289

http://bandai-hobby.net/site/acepilot/profile/profile_brnissox.html ふっふっふっ…こいつはおどろいた このジオンナンバーワンであるブレニフ・オグスのことを よく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

23 17/06/26(月)13:24:05 No.435925304

>またジオンに新たな戦力が加わったのか いや一応いることはいたんすよ元から

24 17/06/26(月)13:24:10 No.435925315

100機以上落とすエース多すぎな癖になんで負けてるんです?

25 17/06/26(月)13:24:24 No.435925349

>またジオンに新たな戦力が加わったのか パイロットもこのカラーの06Rもそこそこ前からある設定ですけど

26 17/06/26(月)13:24:41 No.435925375

グフの初期稿とかにも使われてるカラーリングか

27 17/06/26(月)13:24:45 No.435925384

マインレイヤー的な色

28 17/06/26(月)13:25:01 No.435925411

旧カードビルダーをやってた人なら名前が分かるってくらいの認知度なパイロット

29 17/06/26(月)13:25:11 No.435925430

ひとりで100機以上落としても連邦の戦力が尽きないから敗けるんだよ

30 17/06/26(月)13:25:19 No.435925449

どっちもガンダムウォーからのイラストだけどなんか二重人格みたいに顔が違う…

31 17/06/26(月)13:25:21 No.435925451

おぐっさんはあまり固定の機体のイメージ無いからなぁ

32 17/06/26(月)13:25:37 No.435925476

MSの撃墜数だとロリコン大佐はジオンのベスト5にも入ってないのか やはり大佐は口だけ…

33 17/06/26(月)13:26:07 No.435925531

>MSの撃墜数だとロリコン大佐はジオンのベスト5にも入ってないのか >やはり大佐は口だけ… 途中左遷されたりガンダムにつきっきりだったからねー

34 17/06/26(月)13:26:12 No.435925537

>旧カードビルダーをやってた人なら名前が分かるってくらいの認知度なパイロット やってたならまぁステータスから記憶には残るよ 名前がわかるなんてもんじゃなく

35 17/06/26(月)13:26:22 No.435925561

設定考えたらむしろ今まで取り上げられなかったのがおかしいレベル

36 17/06/26(月)13:26:42 No.435925605

>MSの撃墜数だとロリコン大佐はジオンのベスト5にも入ってないのか >やはり大佐は口だけ… ホワイトベース隊と幾度と無く遭遇し キレッキレの頃のアムロと何回も戦って生き残ってんだぜ

37 17/06/26(月)13:26:51 No.435925619

生涯撃墜数だと多分大佐が1位じゃねえかな メガバズーカランチャーで大量にネオジオンの連中たおしてたし

38 17/06/26(月)13:27:03 No.435925636

>設定考えたらむしろ今まで取り上げられなかったのがおかしいレベル だってマジで面白味がないもんこいつ

39 17/06/26(月)13:27:08 No.435925644

赤いのは戦艦落としてる数で十分じゃねえかな…

40 17/06/26(月)13:27:13 No.435925654

気持ち悪いノリだな ついったあでやれよ

41 17/06/26(月)13:27:23 No.435925676

こいつは普通に知ってないとマズいだろ

42 17/06/26(月)13:28:19 No.435925784

カラーも外見も分からないけどまだノルディット・バウアーが居るでしょう MS-06R遂に集結するなや!

43 17/06/26(月)13:28:20 No.435925786

シャアはジオング乗るまでホワイトベース隊以外とやりあう機会自体ほとんど無いもん

44 17/06/26(月)13:28:54 No.435925857

いやしらねーよメディア展開もされてない大昔のMSV出身とか…

45 17/06/26(月)13:28:55 No.435925859

えぇ…この方知らないとかお前日本人か?

46 17/06/26(月)13:28:58 No.435925863

>カラーも外見も分からないけどまだノルディット・バウアーが居るでしょう >MS-06R遂に集結するなや! エリオットさんのもまだ残ってるぞ!

47 17/06/26(月)13:29:12 No.435925881

戦艦の撃墜数だとまいまいも赤ビグロで結構落としたんじゃなかったっけ

48 17/06/26(月)13:29:34 No.435925919

>えぇ…この方知らないとかお前日本人か? そういうのもいらないです

49 17/06/26(月)13:29:36 No.435925921

MSVパイロットは顔安定しないのはしょうがないな それこそアニメでもやらないとな

50 17/06/26(月)13:30:12 No.435925991

毎話顔が違うMSVパイロットに混乱する視聴者

51 17/06/26(月)13:30:18 No.435925999

稲妻さんですらまるで別人レベルで記録されてる顔違うからな…

52 17/06/26(月)13:30:34 No.435926034

V作戦キャッチしてからはWB追いかけ回すか左遷されて飲んでるかしかやってないからなシャア オデッサソロモンあたりに居たらもっとスコア上げれたんじゃないか

53 17/06/26(月)13:30:44 No.435926050

ジョニーやマツナガの顔描かれたのも結構後になってからだからな…

54 17/06/26(月)13:31:10 No.435926091

ロビン・ブラッドジョー&カート・ラズウェルも欲しい

55 17/06/26(月)13:31:29 No.435926132

>アムロさんですらまるで別人レベルでチャラくなったりニヤケたりモニター殴ったりしてるからな…

56 17/06/26(月)13:31:49 No.435926165

アムロと戦わなかった運の良い人ですね

57 17/06/26(月)13:32:03 No.435926193

>いやしらねーよメディア展開もされてない大昔のMSV出身とか… 出典の存在しないライターのオリ設定を大量創作した事でお馴染みの戦略戦術大図鑑で急に生えて来た知らないエースだからMSVキャラですらないらしいなこのおっさん

58 17/06/26(月)13:32:14 No.435926211

大佐格上に粘るの得意だし…

59 17/06/26(月)13:32:26 No.435926238

ジョニーマツナガの顔自体はプラモのファイルにあった気がする ジョニーの顔が若くなったのは結構後じゃなかったかな

60 17/06/26(月)13:32:34 No.435926252

>>アムロさんですらまるで別人レベルでチャラくなったりニヤケたりモニター殴ったりしてるからな… 肖像はほとんど同じだし 見る人によってはそういう方向にエキセントリックに思えた みたいな記録だったんじゃろうて

61 17/06/26(月)13:32:35 No.435926256

マジで一射一殺みたいな設定だった記憶がある

62 17/06/26(月)13:32:57 No.435926307

>アムロと戦わなかった運の良い人ですね いちいち1パイロットや1戦艦なんてかまってられないすぎる…

63 17/06/26(月)13:32:58 No.435926309

ニムバスだっていい人そうな感じになるしな

64 17/06/26(月)13:33:13 No.435926330

まだRPも2機出せるぞ

65 17/06/26(月)13:33:18 No.435926343

日本人なら当然これくらいは知っておくべき

66 17/06/26(月)13:33:21 No.435926348

>ニムバスだっていい人そうな感じになるしな じゃあアクトザクの人だっていい人になれるってことじゃん!

67 17/06/26(月)13:33:27 No.435926357

>マジで一射一殺みたいな設定だった記憶がある バズーカはわかるけどマシンガンもアニメ1話ばりに1発1発撃ってたのかな…

68 17/06/26(月)13:33:27 No.435926358

>アムロと戦わなかった運の良い人ですね そんなエースいくらでもいるのに無意味な例えだろそれ

69 17/06/26(月)13:33:39 No.435926380

まぁでも安易にアムロもシャアも撃墜数1位にしなかったところは良かったと思う

70 17/06/26(月)13:33:43 No.435926387

ザクマシンガンでワンショットってどういうことなの…

71 17/06/26(月)13:34:12 No.435926437

そもそも相手にするのはMSだけじゃないからな

72 17/06/26(月)13:34:13 No.435926441

ザクマシンガン連射じゃなく一発で仕留めるのかな

73 17/06/26(月)13:34:26 No.435926454

MSV当時で100機だと結構な数になるけど今はジムとザクが数万数千単位で生産されてる設定じゃけえのう

74 17/06/26(月)13:34:33 No.435926467

>ザクマシンガンでワンショットってどういうことなの… そもそもジオンにスナイパー銃ってあったの…?

75 17/06/26(月)13:34:58 No.435926510

一応昔からカラー設定まであるからいいじゃない これまで無くなると新しくラル専用とか作り出すぞ?

76 17/06/26(月)13:35:02 No.435926519

あれの連邦1位は疑惑しかない ジオンも数明らかにおかしいけど

77 17/06/26(月)13:35:03 No.435926521

>>ザクマシンガンでワンショットってどういうことなの… >そもそもジオンにスナイパー銃ってあったの…? のちの作品だとそれっぽい武器はあるけどどうなんだろう

78 17/06/26(月)13:35:06 No.435926524

まぁボールもMS扱いだしね

79 17/06/26(月)13:35:39 No.435926586

マジか…ついに出るのかあの伝説のエースの機体が…

80 17/06/26(月)13:35:42 No.435926588

ザクマシはハイパーライフルなんて言われてもいるから単発打ちもできるのは知ってる

81 17/06/26(月)13:35:50 No.435926602

連邦のエースはどうするんだろうねこの企画 MGジムカス出るのかな HGUCでも欲しい

82 17/06/26(月)13:35:57 No.435926611

連邦の一位はアムロを神格化させないための捏造説があるな

83 17/06/26(月)13:36:15 No.435926640

TINコッドとかは含まれないのかな

84 17/06/26(月)13:36:18 No.435926646

MS大図鑑は買った覚えがあるな どこやったかなぁ…

85 17/06/26(月)13:36:25 No.435926654

連邦のエースも出したってください・・・

86 17/06/26(月)13:36:41 No.435926678

連邦は基本部隊カラーで個人はないからそっちはもうジムキャとかで展開してない?

87 17/06/26(月)13:36:48 No.435926694

ジムはパソナルカラーとか無いから・・・

88 17/06/26(月)13:37:13 No.435926737

連邦ももっと専用カラーとかやるべきだったって!

89 17/06/26(月)13:37:23 No.435926761

>これまで無くなると新しくラル専用とか作り出すぞ? もう ある

90 17/06/26(月)13:37:29 No.435926776

MSVはHGUCでは高機動型ザクしか展開しなかった MGではやってくれるかもしれないが期待はしないで待った方がよい

91 17/06/26(月)13:37:33 No.435926783

スナカスはそのうち出そうではある

92 17/06/26(月)13:37:43 No.435926794

>連邦のエースも出したってください・・・ スナカスにLAとジムキャくらいじゃない あとは死神さん

93 17/06/26(月)13:37:47 No.435926806

リド・ウォルフのHGUCジムスナ2だけ突然出したりもしてたな

94 17/06/26(月)13:37:53 No.435926817

能力が扱いづらくて高コストバニラみたいな人だった

95 17/06/26(月)13:37:56 No.435926823

連邦エースとかギャリーとバックマイヤーとウォルフぐらいしか知らんぞ

96 17/06/26(月)13:38:00 No.435926828

ラル専用ドム ラル専用ゲルググ ラル専用ギャン 好きなのに乗って出撃していいぞ!

97 17/06/26(月)13:38:17 No.435926861

ジムとか装甲抜けなさそう

98 17/06/26(月)13:38:33 No.435926896

>>これまで無くなると新しくラル専用とか作り出すぞ? >もう >ある ジオノのコンパチのついでのがあったか

99 17/06/26(月)13:38:38 No.435926909

専用機なんて名目でいくつも乗り換えさせられて大変だなジオン兵は

100 17/06/26(月)13:38:39 No.435926911

>スナカスはそのうち出そうではある それ多くの「」が10年くらい前から毎年言ってそうな台詞なんですけお…

101 17/06/26(月)13:38:41 No.435926914

>連邦エースとかギャリーとバックマイヤーとウォルフぐらいしか知らんぞ FAガンダム乗りのハインツ・ベアとか… >HGUCでも欲しい

102 17/06/26(月)13:38:45 No.435926920

カードビルダーは後付けパイロット達を覚える良い教材であった…

103 17/06/26(月)13:38:45 No.435926921

ドムとは違うのだよドムとは!

104 17/06/26(月)13:38:53 No.435926931

ドゥーエ・イスナーン専用GMⅢとか・・・ 専用じゃないけど・・・

105 17/06/26(月)13:38:55 No.435926934

撃墜数の内訳はどんなもんだろうな ほとんどセイバーフィッシュとかだったりして

106 17/06/26(月)13:39:29 No.435926995

このザク前にも売ってなかった? プロショップ限定で見た気がするぞ

107 17/06/26(月)13:39:31 No.435926998

>それ多くの「」が10年くらい前から毎年言ってそうな台詞なんですけお… 実際ジムキャノンは出たでしょ?

108 17/06/26(月)13:39:36 No.435927010

たとえ相手が61やTINコだとしても作戦上はちゃんと仕事してるからなぁ

109 17/06/26(月)13:40:10 No.435927061

>ドゥーエ・イスナーン専用GMⅢとか・・・ >専用じゃないけど・・・ それただのGMⅢだったような…? それならガンダム頭のGMⅡとかのほうが

110 17/06/26(月)13:40:38 No.435927125

ネメシス隊とか…

111 17/06/26(月)13:41:06 No.435927180

>プロショップ限定で見た気がするぞ 緑の量産型Rザクだ 黄色と黒のパターンが一緒だったからわかる

112 17/06/26(月)13:41:29 No.435927218

>このザク前にも売ってなかった? >プロショップ限定で見た気がするぞ 似たような色の別の奴とかじゃなくて?

113 17/06/26(月)13:42:26 No.435927319

あぁ懐かしい… http://hayate3.web.fc2.com/zeoncard/page173.html

114 17/06/26(月)13:42:44 No.435927360

ア・バオア・クー防衛隊とかのあれか

115 17/06/26(月)13:42:48 No.435927371

>プロショップ限定で見た気がするぞ それは量産カラーのR型全部コンパチにできるやつ これは本に載ってる渋めの量産カラーのやつ ブレニフオグスはパーソナルカラーなしが特徴でもある

116 17/06/26(月)13:43:13 No.435927415

http://bandai-hobby.net/site/proshop_item.html プロショップのは緑だな

117 17/06/26(月)13:44:46 No.435927581

アムロとシャアを撃墜王にしないのはいいけど それに取って代わった撃墜王が誰このおっさん状態なのは…

118 17/06/26(月)13:45:04 No.435927615

カードビルダー ガンダムウォー 独立戦争記 若いガノタでもどれか一個くらいはたしなんで目にしてると思う

119 17/06/26(月)13:45:45 No.435927675

2000年位までならともかく流石に今更だれこのおっさんと言われてもなぁ

120 17/06/26(月)13:46:19 No.435927724

楽しかったな旧カードビルダー

121 17/06/26(月)13:46:52 No.435927778

>カードビルダー >ガンダムウォー >独立戦争記 >若いガノタでもどれか一個くらいはたしなんで目にしてると思う 正直言ってファンでもそのどれも触れてないって人珍しくないと思うよ

122 17/06/26(月)13:47:02 No.435927796

ライデンとマツナガだけ異常に知名度高いのなんで?

123 17/06/26(月)13:47:21 No.435927826

>カードビルダー >ガンダムウォー >独立戦争記 >若いガノタでもどれか一個くらいはたしなんで目にしてると思う 全部死んでる…

124 17/06/26(月)13:47:25 No.435927831

>若いガノタでもどれか一個くらいはたしなんで目にしてると思う 全部ゲームだからなぁ それはそれとしてもそういうものだと受け入れられない感覚はわからない

125 17/06/26(月)13:47:43 No.435927853

>ライデンとマツナガだけ異常に知名度高いのなんで? プラモが出た Gジェネにも出た

126 17/06/26(月)13:47:44 No.435927854

>>カードビルダー >>ガンダムウォー >>独立戦争記 >>若いガノタでもどれか一個くらいはたしなんで目にしてると思う >正直言ってファンでもそのどれも触れてないって人珍しくないと思うよ 若いガノタにキャッチーなバトルシリーズに山ほど出そうぜ!!!

127 17/06/26(月)13:47:45 No.435927855

連邦は2位アムロだから順位良く見るんだな 大佐もせめて5位以内に居れば…

128 17/06/26(月)13:47:49 No.435927862

>ライデンとマツナガだけ異常に知名度高いのなんで? 露出

129 17/06/26(月)13:48:09 No.435927889

>若いガノタにキャッチーなバトルシリーズに山ほど出そうぜ!!! もう一度連邦VSジオンにリセットしてもいいよね

130 17/06/26(月)13:48:22 No.435927909

ライデンは古くからシャアとよく間違われたってことで並んで記憶されることが多かったからじゃね マツナガは知らん

131 17/06/26(月)13:48:36 No.435927935

ライデンマツナガは昔から名前付いたプラモ出てるしね

132 17/06/26(月)13:49:42 No.435928030

>ライデンとマツナガだけ異常に知名度高いのなんで? 当時プラモ出たのそいつらくらいで そのせいか漫画もゲーム出演もその二人だけのが多かった

133 17/06/26(月)13:51:20 No.435928159

トライエイジも参戦してるのライデンマツナガだけだしなぁ 専用ザクの必殺技が量産型の流用でクラッカー投げになってるのが残念

134 17/06/26(月)13:52:47 No.435928298

>もう一度連邦VSジオンにリセットしてもいいよね 一年戦争の機体網羅した連ジとかやってみたい

135 17/06/26(月)13:53:06 No.435928342

アムロはバンクの活躍シーン挟みすぎたせいで撃墜数えらいことになってるからな そしてジオンのいう撃墜数って9割はボールと戦車じゃないの?

136 17/06/26(月)13:53:21 No.435928372

Gジェネ復活したしギレンも復活していいのよ

137 17/06/26(月)13:53:45 No.435928406

>そしてジオンのいう撃墜数って9割はボールと戦車じゃないの? トリアーエズ…

138 17/06/26(月)13:54:08 No.435928442

ガンダムバトルユニバースでしか見たことない と思ったらバトルユニバースでもハブられてた子だった

139 17/06/26(月)13:54:10 No.435928454

>ライデンとマツナガだけ異常に知名度高いのなんで? ア・バオアクーでの戦いでバンクが使われてたせいで赤いザクが飛んでた あれは何ですかという質問の回答がジョニーライデンだったのが始まりである ジョニーが売れたので後にマツナガが追加された

140 17/06/26(月)13:54:15 No.435928463

連邦は一位二位とそれ以下の撃墜数の差がひどい テネスさん捏造説マジなんじゃ無いかってくらい

141 17/06/26(月)13:54:46 No.435928500

>ガンダムバトルユニバースでしか見たことない >と思ったらバトルユニバースでもハブられてた子だった 青いのと黒とも茶色とも言えない奴は居たよね

142 17/06/26(月)13:55:07 No.435928533

そういえば新しいカードビルダーはまだ続いてるの?

143 17/06/26(月)13:55:45 No.435928589

ブレニフは固有カラーを持たず標準色に乗る設定なので それを踏まえてMSVのR型一般機を再現したザクをブレニフ機名義で出しただけだから ぶっちゃけプロショップ限定の名無しR型とネタ元は同一機体みたいなもんだし…

144 17/06/26(月)13:56:43 No.435928683

マツナガは一時期のゲームでちょくちょく味方でスタートしてたから…

145 17/06/26(月)13:56:44 No.435928687

ジムにもバリエーションくだち!

146 17/06/26(月)13:57:37 No.435928772

固有カラーいっぱいな軍で一番が量産カラーなのは面白い 無駄なことだと思ってたのかな…

147 17/06/26(月)13:57:53 No.435928792

>ジムにもバリエーションくだち! 無いっていうほどでもないからなぁ ジムキャだって最近北米仕様でたばっかじゃない?

148 17/06/26(月)13:58:09 No.435928808

>ジムにもバリエーションくだち! できたよホワイトディンゴ!

149 17/06/26(月)13:58:34 No.435928843

エースになるかどうかってたまたまどこに配属されるかだよね

150 17/06/26(月)13:58:36 No.435928850

テネス・A・ユングさんいいよね…

151 17/06/26(月)13:58:40 No.435928860

素ジム乗ってた名有り割と居るけど パーソナルマーク付けるのが精々じゃねぇの

152 17/06/26(月)13:59:14 No.435928919

警戒色発しないで雑魚に紛れてたほうが有利取れたんだろう

153 17/06/26(月)13:59:17 No.435928925

ジム!ジム2!ジム3! ばりえーしょんできた!

154 17/06/26(月)13:59:22 No.435928930

>青いのと黒とも茶色とも言えない奴は居たよね 赤いのがエリオット専用機(ビームライフル試験機) 青と白のおもちゃみたいなカラーのがロバート機(凄いクラッカー投げる) 腐肉にたかるシデムシの如き茶色と赤(公式設定)のがギャビー機

155 17/06/26(月)14:00:05 No.435929006

そりゃガンダムっぽいのが大量に攻めて来れば怖いよね

156 17/06/26(月)14:00:26 No.435929037

ジオンはこういうパイロットが戦線で頑張ってるよって国全体を鼓舞しないといけなかったからな わかりやすい英雄は大事

157 17/06/26(月)14:00:32 No.435929041

>腐肉にたかるシデムシの如き茶色と赤(公式設定) >(公式設定) ひどい

158 17/06/26(月)14:01:21 No.435929103

北米戦線みたいな色違いめっちゃいた気がする

159 17/06/26(月)14:01:27 No.435929112

ザクの何色にしても何とかなるデザインはすごい ジムは直線的でのっぺりした面構成だから濃い色だとダサい

160 17/06/26(月)14:02:30 No.435929207

>ザクの何色にしても何とかなるデザインはすごい >ジムは直線的でのっぺりした面構成だから濃い色だとダサい ネメシス隊カラーとか後期型ジムじゃないとやってらんねーわ!

161 17/06/26(月)14:03:20 No.435929287

>ジムは直線的でのっぺりした面構成だから濃い色だとダサい クゥエルちょうかっこいいのに…

162 17/06/26(月)14:03:35 No.435929313

>クゥエルちょうかっこいいのに… 違ク

163 17/06/26(月)14:04:11 No.435929370

>クゥエルちょうかっこいいのに… だがクゥエルカラーの素ジムは

164 17/06/26(月)14:04:37 No.435929414

この人はどう死んだの?アムロにやられたの?

165 17/06/26(月)14:04:47 No.435929430

ノーマルなジムはちょっとディティールが少なすぎて色変えがしにくい デフォの完成度が高いともいう

166 17/06/26(月)14:05:14 No.435929483

>ジムは直線的でのっぺりした面構成だから濃い色だとダサい >クゥエルちょうかっこいいのに… 話の流れ的にこういうことでは su1914904.jpg

167 17/06/26(月)14:06:18 No.435929597

>北米戦線みたいな色違いめっちゃいた気がする 縦長のMSVの本の復刻で見たな 木彫りみたいな色もあったような

168 17/06/26(月)14:07:33 No.435929706

ジムは量産型と印象変えつつカッコ良くなら薄いグレーとか白とかブルーグレーがいい

169 17/06/26(月)14:08:17 No.435929783

>su1914904.jpg 雑兵感すごい

170 17/06/26(月)14:08:24 No.435929789

>この人はどう死んだの?アムロにやられたの? 偉い人がエース死なせると大変だからって末期はMS操縦教える役にされた

171 17/06/26(月)14:08:51 No.435929835

北米戦線ジムキャノン届いたけど素敵な色合いね パーツ多すぎてどの色で組むか悩む

172 17/06/26(月)14:09:22 No.435929876

でもザクでもダサいカラーリングのやついるよね su1914905.jpg

173 17/06/26(月)14:09:59 No.435929927

>でもザクでもダサいカラーリングのやついるよね ドムでもゲルググでもきついからなぁこいつは

174 17/06/26(月)14:10:01 No.435929929

やっぱダメだよ濃い青!

175 17/06/26(月)14:10:01 No.435929930

この手のパイロット名鑑産のキャラ知ってるかどうかが にわかかどうかの基準な気がする

176 17/06/26(月)14:10:12 No.435929946

普通の緑のRザク欲しいんだよなあ プロショップの再販しないかな…

177 17/06/26(月)14:10:20 No.435929962

ゲルググは奇跡的にかっこいいと思う

178 17/06/26(月)14:10:27 No.435929969

>パーツ多すぎてどの色で組むか悩む ジムキャノンの時点で余りパーツが多かったのに そのカラバリでもうすごいことになってた

179 17/06/26(月)14:10:34 No.435929982

ジオンの撃墜スコアって戦闘機や戦車も含めての数字なのかね?

180 17/06/26(月)14:10:54 No.435930020

ガトーは私服もダサそう

181 17/06/26(月)14:11:23 No.435930064

ジム2ジムキャノンジムキャノン北米戦線買ってたらフレームとクリアーパーツでなんかもう一機作れそうだよね

182 17/06/26(月)14:11:25 No.435930068

PS2のギレンの野望にマイナーなパイロットがたくさんでてきたけど誰コイツ…って困惑してたわ

183 17/06/26(月)14:11:32 No.435930082

プロショップの奴昔はたまに再入荷してるの見たけど今はどうなんだろうな

184 17/06/26(月)14:11:43 No.435930100

女の趣味も悪いからなあいつ

185 17/06/26(月)14:11:44 No.435930103

ユングはそろそろフィーチャーされてもいいと思うんだ 非実在としても面白いだろうし

186 17/06/26(月)14:12:12 No.435930149

>プロショップの奴昔はたまに再入荷してるの見たけど今はどうなんだろうな たまに値下がってるから生産はされてそうなんだけどなあ

187 17/06/26(月)14:12:12 No.435930153

>この手のパイロット名鑑産のキャラ知ってるかどうかが >にわかかどうかの基準な気がする 戦略戦術大図鑑ネタなんかがいつからそんな古参チェッカーの必修ネタになったんだ…

188 17/06/26(月)14:12:33 No.435930187

ジオンから見た場合のMS撃墜数にはやっぱりボールもはいるんです?

189 17/06/26(月)14:12:39 No.435930193

>ユングはそろそろフィーチャーされてもいいと思うんだ >非実在としても面白いだろうし 了解!ユングユング周囲から言われる見知らぬ兄ちゃんの戦後ストーリー!!

190 17/06/26(月)14:12:43 No.435930196

>ユングはそろそろフィーチャーされてもいいと思うんだ >非実在としても面白いだろうし スナカスのキット化のきっかけにもなりそうなのでぜひ HGよりフレーム流用効くMGのほうが出そう

191 17/06/26(月)14:13:07 No.435930247

戦闘機は入らんと思うけどボールは入ると思う

192 17/06/26(月)14:13:16 No.435930266

10年以上前から戦略戦術大図鑑でおさまってないから今更それだけにこだわられてもな

193 17/06/26(月)14:13:38 No.435930288

>偉い人がエース死なせると大変だからって末期はMS操縦教える役にされた この設定がどこで着いたのか知らないけどおかげで前線で働いていた間アムロの数倍のペースで敵を落としまくったことになってるよね…

194 17/06/26(月)14:14:20 No.435930361

ジョニーだけでも一杯居るのにそんなにエースパイロットが居て何を墜としてたのジオン

195 17/06/26(月)14:14:22 No.435930365

>戦略戦術大図鑑ネタなんかがいつからそんな古参チェッカーの必修ネタになったんだ… 気になって買ってみようかと思ったらお高い・・・

196 17/06/26(月)14:14:24 No.435930371

su1914907.jpg MSと艦船のスコア

197 17/06/26(月)14:14:31 No.435930379

MSの有用性は確かだけどだからといって他の兵器が脅威じゃないかというと違うからなぁ

198 17/06/26(月)14:14:33 No.435930383

どうせ毎朝牛乳飲んだ後にこっそり出撃して撃墜数増やしてんだろ

199 17/06/26(月)14:14:43 No.435930402

>ユングはそろそろフィーチャーされてもいいと思うんだ >非実在としても面白いだろうし 連邦機体バリエーション少ないしいじりすぎても面白くないしジオンよりやりづらいんだと思う

200 17/06/26(月)14:14:55 No.435930421

ジオン側はむしろ撃墜艦数が少ない気がする

201 17/06/26(月)14:15:08 No.435930447

まあ艦たくさん落としたシャアのが出世早いわな

202 17/06/26(月)14:15:18 No.435930465

連邦は色は少ないが機体バリエはもうザクに劣らんくらいには増えてると思う

203 17/06/26(月)14:15:44 No.435930518

連邦のMS投入は最後の数ヶ月だしザクが大量に鹵獲されてないとどこからスコアひねり出したか疑問よね

204 17/06/26(月)14:15:48 No.435930529

ジムだけでめっちゃバリエーション多いのが好きなんだ 完成度高い感じで

205 17/06/26(月)14:15:49 No.435930535

戦略戦術大図鑑書いた人もゲームで使われて困惑したとか言ってた

206 17/06/26(月)14:16:00 No.435930553

ところどころノーマルジムでスコア稼いでる人がやたらすごく見える

207 17/06/26(月)14:16:42 No.435930633

ユングの件からして連邦側のスコアは胡散臭い

208 17/06/26(月)14:17:06 No.435930678

ノーマルジムはザクより強い それより驚異のゲルググはパイロットが弱い つまりジムに載ってる時点で稼ぎやすい

209 17/06/26(月)14:17:47 No.435930757

>ユングの件からして連邦側のスコアは胡散臭い 一位二位と三位で二倍以上差があるの胡散臭いよね

210 17/06/26(月)14:18:07 No.435930794

ユング=ヤザン説って結構あちこちで言われてるんだな

211 17/06/26(月)14:19:12 No.435930902

スレ画の存在は全然知らんかった… 誰このおっさん

212 17/06/26(月)14:19:23 No.435930921

>連邦のMS投入は最後の数ヶ月だしザクが大量に鹵獲されてないとどこからスコアひねり出したか疑問よね フライマンタで大量のザクマリンタイプをですね

213 17/06/26(月)14:19:33 No.435930945

90年代の非公認設定本の中で人知れず大量発生した知らないエースが 00年代に入ってから急に独戦やGCBで一斉サルベージされた形だから ゲーム方面に触れてなかったら今でも誰このおっさんのままじゃないかな…

214 17/06/26(月)14:20:36 No.435931058

ギレンむつかしい!カードは別にいいやで過ごしてたからこの辺のエースさっぱりだ

215 17/06/26(月)14:21:21 No.435931137

辛うじて初期のMGで専用機が出てた連中位かな知名度あるの

216 17/06/26(月)14:22:41 No.435931286

カードビルダーのカード見てみたらべらぼうに強くてダメだった

217 17/06/26(月)14:22:56 No.435931313

ジョニーマツナガは知名度がダンチよね ジョニーなんて基本アニメだけなガンダム無双にすら出てくるし

218 17/06/26(月)14:24:04 No.435931422

ジョニーはカッコイイCVついててジェリドのついでに呼べるのがずるい

219 17/06/26(月)14:24:11 No.435931437

ジョニーはやたら出てくるくせに設定がさっぱり安定しない謎の存在

220 17/06/26(月)14:24:34 No.435931469

ジョニーライデンはフルアーマーガンダムと一緒にCMでじゃんじゃん出てきてたから知名度が違う

221 17/06/26(月)14:24:37 No.435931473

>ジェリドのついで ゲームだとこれが大きいよね

222 17/06/26(月)14:25:11 No.435931534

そのジョニーだって定説ないしなあ 今ゲーム作ったら帰還準拠になるのもそれはそれで困るけど

223 17/06/26(月)14:25:27 No.435931566

ギレンの野望ジオン独立戦争記はゲームとしてマジクソゲーだったのがこの知らないおっさんたちの評判を良くすることがなかったのだ… 具体的に言うとガンダムというキャラゲーなのに好きなMSを作ったり軍を編成できない

224 17/06/26(月)14:26:13 No.435931633

>ギレンの野望ジオン独立戦争記はゲームとしてマジクソゲーだったのがこの知らないおっさんたちの評判を良くすることがなかったのだ… カードゲーム二作での露出が増えたのが救いかもしれん

225 17/06/26(月)14:27:06 No.435931716

マツナガも昔は今みたいなクマヒゲのおっさんじゃなかったよね

226 17/06/26(月)14:27:45 No.435931790

そろそろ高機動型ザクⅡがゲルググの生産機数越えそうね

227 17/06/26(月)14:28:22 No.435931849

マツナガは日系だからそこまで大きくブレなかった

228 17/06/26(月)14:29:13 No.435931935

ジオンのエースゲルググ乗りも多いからゲルググもほしい

229 17/06/26(月)14:29:22 No.435931958

>そろそろ高機動型ザクⅡがゲルググの生産機数越えそうね ア・バオア・クー戦に参加したのは67機か・・・

230 17/06/26(月)14:31:36 No.435932148

ゲルググはどうやらさほど売れないらしいからなぁ

231 17/06/26(月)14:33:26 No.435932339

キシリア大好きだったり木星の幻影と戦ったりお前殺したの俺じゃんしたりオールズモビルの首領だったりするのも みんなジョニーよ

232 17/06/26(月)14:34:16 No.435932414

おまころさんはファーストネームがジョニーなだけだし…

233 17/06/26(月)14:34:57 No.435932470

>キシリア大好きだったり木星の幻影と戦ったりお前殺したの俺じゃんしたりオールズモビルの首領だったりするのも >みんなジョニーよ レッドゼータのパイロットだったのに廃人になったりもするよ

↑Top