17/06/26(月)12:52:39 地球出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)12:52:39 No.435921691
地球出身の普通の高校生だったのだが、神様のうっかりで雷を落とされてしまい死亡する。? 神様によって本作の舞台である異世界で復活する。その際、所有していたスマートフォンを異世界でも使えるように神様に頼んだ。? 神様に身体能力等諸々を底上げしてもらった結果、無尽蔵の魔力量、全属性持ち、無属性魔法使い放題というとんでもないチート能力を持つ事になる。? 本人の意思と大小関係なく度々何かしらのトラブルに巻き込まれる事が多く、その度に神様の手に依って神器化されたスマートフォンと、? 持ち前のチート能力を駆使しながらトラブルを解決している事から後に、各国の国王や国家元首達から「調停者」と、呼ばれる様になるのだが、? 冬夜自身は出来る事なら平穏無事な異世界生活をおくりたいと思っている
1 17/06/26(月)12:53:33 No.435921801
?
2 17/06/26(月)12:53:51 No.435921836
髪色偏ってんな
3 17/06/26(月)12:54:33 No.435921929
何教の神だよ
4 17/06/26(月)12:56:25 No.435922168
葦プロとエグジットチューンがまだ生きてた事に驚きだよ
5 17/06/26(月)12:57:16 No.435922277
神 雷 うっかり ゼウスかな
6 17/06/26(月)12:57:57 No.435922371
口閉じろ
7 17/06/26(月)12:58:08 No.435922385
カタ鬼畜王ランス
8 17/06/26(月)12:59:44 No.435922589
キャラデもうちょっとなんとかならんかったのかな と思った
9 17/06/26(月)13:00:18 No.435922660
スマホいらねぇんじゃねぇかな…
10 17/06/26(月)13:00:40 No.435922707
よく知らないがたぶんなろう
11 17/06/26(月)13:01:10 No.435922773
胸無いのばっかだな
12 17/06/26(月)13:02:30 No.435922913
>キャラデもうちょっとなんとかならんかったのかな >と思った さくらくんがいる!!
13 17/06/26(月)13:04:45 No.435923160
来期の確認してて真っ先に選択から外したよ
14 17/06/26(月)13:05:37 No.435923277
なんかキャラデザ古臭いな
15 17/06/26(月)13:06:20 No.435923361
>来期の確認してて真っ先に選択から外したよ 設定だけ見て外すなんて雑魚のやることだぜ!
16 17/06/26(月)13:07:03 No.435923448
>葦プロとエグジットチューンがまだ生きてた事に驚きだよ 葦プロは驚きだけどExitはゆゆ式もやってたじゃん!
17 17/06/26(月)13:08:56 No.435923637
設定の時点で胸焼けしてくるくどさだ
18 17/06/26(月)13:11:12 No.435923883
なろうって所詮こんな感じでしょってステレオタイプを濃縮した感じ
19 17/06/26(月)13:11:28 No.435923910
たたでさえ異世界飽食の時代にこれをお出しする覚悟!
20 17/06/26(月)13:11:54 No.435923953
スマホ分は現世知識の輸入ツールと考えていいのかな …その設定生かしたかったらそんなもんに頼らなくてもよさそうなチート施すんじゃねーよ
21 17/06/26(月)13:12:39 No.435924062
スマホチート神器にするなら本人の能力は据え置きにしとけばスマホ奪われてピンチ!とか出来るのに…
22 17/06/26(月)13:12:45 No.435924069
少しは縛れ
23 17/06/26(月)13:13:22 No.435924131
スレ画は全員嫁だしさらに増えるよ
24 17/06/26(月)13:13:31 No.435924148
身体能力上げて貰えるならスマホ使わなくても済むくらい頭良くしてもらっちゃえば?
25 17/06/26(月)13:13:39 No.435924168
最近の流行は解析スキルで異世界を下克上する展開だろ?知ってんだぜ??
26 17/06/26(月)13:13:48 No.435924180
>スマホ分は現世知識の輸入ツールと考えていいのかな >…その設定生かしたかったらそんなもんに頼らなくてもよさそうなチート施すんじゃねーよ スマホと異世界転生って聞いたことはあったけど まさかチート要素が入ってきてるとは思わなかった 話の作りとしてどうなんですかね
27 17/06/26(月)13:13:55 No.435924192
ここまで来るとなぜスマホが必要なのか気になるので見たくなる
28 17/06/26(月)13:14:03 No.435924207
スマホか本人のチートどっちかだけにしときゃよかったんじゃないかな…
29 17/06/26(月)13:15:02 No.435924308
感情移入しやすいからね…
30 17/06/26(月)13:15:03 No.435924313
どうやってピンチにするの…
31 17/06/26(月)13:15:45 No.435924370
>どうやってピンチにするの… どうしてピンチになる必要があるんですか?
32 17/06/26(月)13:15:54 No.435924381
調べなくてもわかるこれMF文庫か
33 17/06/26(月)13:15:55 No.435924385
胃もたれ起こす程にあるあるを盛り込んでるな…
34 17/06/26(月)13:16:03 No.435924407
なんだろう ここまで来ると解決出来ない方がどうかしてるレベルな気がする
35 17/06/26(月)13:16:28 No.435924458
多分本編の話もあるあるなんだろうな…
36 17/06/26(月)13:16:52 No.435924500
スマホだけあっても基地局とか回線とかサーバとか電源とかどーすんだ
37 17/06/26(月)13:16:54 No.435924503
スレッドを立てた人によって削除されました
38 17/06/26(月)13:17:14 No.435924546
>スマホだけあっても基地局とか回線とかサーバとか電源とかどーすんだ チートで何とかする
39 17/06/26(月)13:17:26 No.435924567
アカシックレコードにアクセス出来るとかでいいのでは…
40 17/06/26(月)13:17:56 No.435924619
逆にスマホで何すんの?
41 17/06/26(月)13:18:08 No.435924641
>異世界へとやってきた少年。 >基本的に人が善く礼儀正しい。 >が、大切な人に危害が及びそうになると一切を躊躇わない面も。 これまたテンプレな…
42 17/06/26(月)13:18:19 No.435924658
よく考えたら魔法使い放題なら魔法で何とかできないかスマホの部分
43 17/06/26(月)13:18:21 No.435924663
>どうやってピンチにするの… 平穏無事な異世界生活を送れないのが本人的にはピンチだからいいの
44 17/06/26(月)13:18:22 No.435924666
>なろうって所詮こんな感じでしょってステレオタイプを濃縮した感じ これ売れちゃったら自分の感性に疑問を感じる人が続出しそう
45 17/06/26(月)13:18:27 No.435924674
今となってはRPGツクールのムックでストーリーを考えてみよう!の例に紹介されてそうなくらい鉄板だな…
46 17/06/26(月)13:18:41 No.435924694
「とうや」って名前に何でみんな惹かれるんだろう… 異様にこれ多い気がするぞ
47 17/06/26(月)13:19:04 No.435924737
>よく考えたら魔法使い放題なら魔法で何とかできないかスマホの部分 異世界にスマホ持ってくってなんか面白そうでしょ?異世界でもスマホ使えるって快適そうだし
48 17/06/26(月)13:19:16 No.435924757
でもこの欲望をノーブレーキで書いてる感じは現代人には失われた感性かもしれない貴重なものだよ
49 17/06/26(月)13:19:17 No.435924761
>これ売れちゃったら自分の感性に疑問を感じる人が続出しそう 累計1億PVらしいぞ!すごいな!
50 17/06/26(月)13:19:27 No.435924776
この手の主人公の髪型も大体こんな感じだよね
51 17/06/26(月)13:19:36 No.435924799
こんなのでもアニメ化するからなろうは馬鹿にされるのでは?
52 17/06/26(月)13:19:43 No.435924819
>「とうや」って名前に何でみんな惹かれるんだろう… >異様にこれ多い気がするぞ トウヤとユウトとカズキは多い気がする 今も昔も
53 17/06/26(月)13:20:05 No.435924864
>これ売れちゃったら自分の感性に疑問を感じる人が続出しそう 正直コレよりずっと前から「なんでこんなクソつまんねーのがアニメ化してんだよー!!」ってなってるから 俺の感性はもう古いかおかしいってことにしてるよ
54 17/06/26(月)13:20:06 No.435924867
たぶんスマホは中毒解消ツールであり 禁断症状になると世界壊滅させられるほどのあふれるパワーを抑えるための要石
55 17/06/26(月)13:20:08 No.435924874
スマホの機能を魔法として再現するとかならまだわかる
56 17/06/26(月)13:20:09 No.435924877
>こんなのでもアニメ化するからなろうは馬鹿にされるのでは? 憂うマンが出るのも仕方ないと思えるくらいコテコテすぎる…
57 17/06/26(月)13:20:12 No.435924881
>こんなのでもアニメ化するからなろうは馬鹿にされるのでは? ま…まだつまんないとは決まってないし…
58 17/06/26(月)13:20:13 No.435924882
>逆にスマホで何すんの? これがきになる
59 17/06/26(月)13:21:18 No.435925008
>逆にスマホで何すんの? ゲートオープン!!
60 17/06/26(月)13:21:31 No.435925024
ヒロインよりも攫われたり質にとられるスマホ
61 17/06/26(月)13:21:48 No.435925048
カタ鬼畜王ランス
62 17/06/26(月)13:21:52 No.435925055
このすばみたいに毎度主人公が痛い目に合うならバランスがとれる設定だと思うけど まぁ…そういうのではないんだろうな…
63 17/06/26(月)13:21:55 No.435925062
>スレ画は全員嫁だしさらに増えるよ 夜の生活描写はありますか?
64 17/06/26(月)13:22:26 No.435925127
ナヨナヨしたやれやれ系主人公は嫌い
65 17/06/26(月)13:22:52 No.435925179
異世界で二次元抜きネタを使うのにスマホ必要だろ?
66 17/06/26(月)13:23:04 No.435925195
案外アニメで見ると楽しかったりするのかもしれない
67 17/06/26(月)13:23:17 No.435925214
>逆にスマホで何すんの? 普通にググって知識チートする 本人の知識じゃなくてその場で調べただけの情報で主人公SUGEEはなんか違うんじゃねえかなって思わなくもない
68 17/06/26(月)13:23:22 No.435925220
まぁ風呂シーンとか着替えシーンはあるんじゃない? なにからなにまであるあるっぽいし
69 17/06/26(月)13:23:33 No.435925236
>神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。 >様々な人たちと出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。 >古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、彼はのほほんと世界を巡っていく。 のほほんと世界を巡る作品!のほほんと世界を巡る作品です!
70 17/06/26(月)13:23:35 No.435925242
>普通にググって知識チートする ???????
71 17/06/26(月)13:24:12 No.435925323
じゃあついでに神様に頼んで頭良くしてもらえばいいんじゃないの?
72 17/06/26(月)13:24:15 No.435925330
>普通にググって知識チートする ググる先生すごくない? アカシックレコードにでもアクセスしてんのかなこの世界の先生
73 17/06/26(月)13:24:16 No.435925331
>>逆にスマホで何すんの? >普通にググって知識チートする >本人の知識じゃなくてその場で調べただけの情報で主人公SUGEEはなんか違うんじゃねえかなって思わなくもない 具体的にどんな感じになるんだ 素人がスマホで何か調べても大して役に立つと思えんが
74 17/06/26(月)13:24:22 No.435925344
仰角計算アプリとかああいうの?
75 17/06/26(月)13:24:22 No.435925345
スマホを白銀の盾に見立てたらどこぞのスダドアカ転生を思い出す流れ
76 17/06/26(月)13:24:23 No.435925346
つまりこういうことだよ 異世界まで届く電波SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
77 17/06/26(月)13:24:29 No.435925361
…っていうかこの主人公何から何まで貰い物だな!
78 17/06/26(月)13:24:34 No.435925367
異世界なのにスマホで検索できるって所からして脳が理解を拒んでる
79 17/06/26(月)13:24:34 No.435925368
>のほほんと世界を巡る作品!のほほんと世界を巡る作品です! やっぱりチートいらねえじゃねえか!
80 17/06/26(月)13:25:02 No.435925412
むしろ詰め込めるだけ詰め込んだら評価どうなるかという実験として作ってみたのかもしれない
81 17/06/26(月)13:25:09 No.435925425
スレッドを立てた人によって削除されました
82 17/06/26(月)13:25:10 No.435925426
神がルーター代わりだ
83 17/06/26(月)13:25:19 No.435925444
月見顏
84 17/06/26(月)13:25:29 No.435925468
>逆にスマホで何すんの? ググって知識チートは基本では
85 17/06/26(月)13:25:42 No.435925480
スレ画の主人公の「お前を助けさせちゃくれねえか」みたいな顔がいや
86 17/06/26(月)13:25:51 No.435925503
>素人がスマホで何か調べても大して役に立つと思えんが クックパッドでレシピ調べて料理無双だよ
87 17/06/26(月)13:25:52 No.435925505
ここまで人間的に浅い主人公は初めて見るから ちょっとアニメ見てみようかなって思い始めてきた
88 17/06/26(月)13:25:55 No.435925512
>むしろ詰め込めるだけ詰め込んだら評価どうなるかという実験として作ってみたのかもしれない パロディのつもりだったけど人気出ちゃったからそのままコテコテのテンプレでいくことにしたってのは有り得そう
89 17/06/26(月)13:25:59 No.435925516
>ゲートオープン!! ネタが古い!
90 17/06/26(月)13:26:01 No.435925520
キャラデでわかるぞこれは動きで魅せてくるタイプだ
91 17/06/26(月)13:26:07 No.435925528
>異世界なのにスマホで検索できるって所からして脳が理解を拒んでる 異世界で使えるようにしてもらったからな
92 17/06/26(月)13:26:16 No.435925553
>素人がスマホで何か調べても大して役に立つと思えんが こう…敵が正体不明の攻撃してきたらその特徴ググったら正体判明するとか?
93 17/06/26(月)13:26:24 No.435925568
知識チートってなんだよ…
94 17/06/26(月)13:26:31 No.435925582
異世界でも通じるとかすげーな最近の電波インフラ
95 17/06/26(月)13:26:34 No.435925590
>アカシックレコードにでもアクセスしてんのかなこの世界の先生 先生というかなんか調べたらその異世界の色々から個人情報まで出てくるしマップ起動したら異世界のその場所の地図出るよ
96 17/06/26(月)13:26:36 No.435925592
まあこの世界まるごと落雷で廃人になった主人公を憐れんで神様の作ってやった幻覚かもしれんしな
97 17/06/26(月)13:26:40 No.435925601
>自分自身については過去はおろか、本名すら思い出せないケンであったが、 ここらへん異世界転生モノ見慣れた後だとむ!いいねぇ…って設定だよね
98 17/06/26(月)13:27:13 No.435925656
それくらい気配りできるなら現世で蘇生はできなかったのか…
99 17/06/26(月)13:27:14 No.435925657
>先生というかなんか調べたらその異世界の色々から個人情報まで出てくるしマップ起動したら異世界のその場所の地図出るよ やっぱりそっちだけで主人公本人のチートいらなくねーかな
100 17/06/26(月)13:27:14 No.435925658
>先生というかなんか調べたらその異世界の色々から個人情報まで出てくるしマップ起動したら異世界のその場所の地図出るよ ググる先生凄えな
101 17/06/26(月)13:27:18 No.435925669
つまり 電波が届く異世界>>>北海道の地方
102 17/06/26(月)13:27:19 No.435925673
>まあこの世界まるごと落雷で廃人になった主人公を憐れんで神様の作ってやった幻覚かもしれんしな 腑に落ちた
103 17/06/26(月)13:27:29 No.435925691
ガワがスマホなだけで神の授けた道具か
104 17/06/26(月)13:27:30 No.435925693
マップで「敵」って検索すると敵にピンが立つ 魔法使うとピンに全部当たる みたいな
105 17/06/26(月)13:27:54 No.435925732
>マップで「敵」って検索すると敵にピンが立つ >魔法使うとピンに全部当たる >みたいな 普通に敵の位置調べる魔法使えよ
106 17/06/26(月)13:27:59 No.435925741
異世界チーレム無双ばっかし
107 17/06/26(月)13:28:06 No.435925755
なぁなぁ魔法でなんとかできるんじゃね?
108 17/06/26(月)13:28:12 No.435925767
>先生というかなんか調べたらその異世界の色々から個人情報まで出てくるしマップ起動したら異世界のその場所の地図出るよ 感覚的に攻殻の外部記憶だと思ったら理解できた なるほどね… スマホじゃなくてそういう能力もらったでよくない?と一瞬思ったけど一手間かかった方がそれっぽいか
109 17/06/26(月)13:28:12 No.435925770
ちょっとこれはあまりにも直球過ぎて これだからなろうはとか言われても文句の言えない作品過ぎる
110 17/06/26(月)13:28:24 No.435925794
チーカマみたいに言うな
111 17/06/26(月)13:28:28 No.435925809
富山は異世界以下とでもいうのかちくしょう!
112 17/06/26(月)13:28:29 No.435925811
>マップで「敵」って検索すると敵にピンが立つ >魔法使うとピンに全部当たる >みたいな >よく考えたら魔法使い放題なら魔法で何とかできないかスマホの部分
113 17/06/26(月)13:28:29 No.435925812
原作出版はHJなんだけどコミカライズがHJではないからそっち担当のKADOKAWA資本でアニメ化なんかな 純HJでやるなら力いれてるデンドロか元々推してるウォルテニア戦記か再コミカライズするらしい精霊幻想記だろうし
114 17/06/26(月)13:28:30 No.435925815
最近のスマッホはすげえな
115 17/06/26(月)13:28:37 No.435925828
逆になんで検索する魔法使わねえんだよ!
116 17/06/26(月)13:28:39 No.435925830
何で神様はいつも生き返らせてくれないんだ…
117 17/06/26(月)13:28:48 No.435925847
ファンタジー宗教の神を架空の神にして自分を転生させた神に 教皇説教させるのは新しすぎてちょっと突いていけなかった この世界の神官どうやって魔法使ってたんだろう
118 17/06/26(月)13:29:01 No.435925866
神様に間違って死なせてしまった!すまぬ!!って謝まられたから別に気にしてないですよって答えたらなんという大物…!身体能力とかチートあげるね!ってされただけでこの主人公は欲深でも浅くもないよ
119 17/06/26(月)13:29:01 No.435925867
異世界にもGoogle支社があって社員がバランスボールに座って仕事してたりするのか
120 17/06/26(月)13:29:03 No.435925870
魔法詠唱とか恥ずかしいし…
121 17/06/26(月)13:29:08 No.435925877
どうでもいいけど 何でこの手主人公ってファー付きジャケット好きなんだろうね 夏熱くない?
122 17/06/26(月)13:29:28 No.435925910
抜き身のナイフみたいな設定だな
123 17/06/26(月)13:29:29 No.435925912
画像のこの見せたいものだけ見せたい感もいい感じになろうらしさを醸し出してる 異世界とか関係ねぇハーレムしてぇ
124 17/06/26(月)13:29:33 No.435925918
>神様に間違って死なせてしまった!すまぬ!!って謝まられたから別に気にしてないですよって答えたらなんという大物…!身体能力とかチートあげるね!ってされただけでこの主人公は欲深でも浅くもないよ テンプレすぎる…
125 17/06/26(月)13:29:36 No.435925922
索敵魔法は敵の定義付けが難しいからな…
126 17/06/26(月)13:29:37 No.435925926
ちょっと待って偉そうに説教部分まで他人の力なの!?
127 17/06/26(月)13:29:40 No.435925930
スレッドを立てた人によって削除されました
128 17/06/26(月)13:29:48 No.435925944
まぁ富山とか北海道は異世界みたいなもんやし…
129 17/06/26(月)13:29:49 No.435925947
>ファンタジー宗教の神を架空の神にして自分を転生させた神に >教皇説教させるのは新しすぎてちょっと突いていけなかった >この世界の神官どうやって魔法使ってたんだろう うん?この作品の話なの?
130 17/06/26(月)13:30:06 No.435925974
>何で神様はいつも生き返らせてくれないんだ… 生き返らせてもらった人間はありふれてるけど時間巻き戻されてつじつま合わされて記憶消されてたりするから誰も気づかないのかもしれない
131 17/06/26(月)13:30:11 No.435925987
>普通に敵の位置調べる魔法使えよ そんな魔法があるんですか
132 17/06/26(月)13:30:26 No.435926017
神とか魔法とかいい加減ヨーロッパ系のテンプレやめろよって思う 中華っぽい世界観でもいいじゃん
133 17/06/26(月)13:30:43 No.435926048
異世界にamazonがあったほうが面白そうだわ
134 17/06/26(月)13:31:06 No.435926086
異世界転生と過去タイムスリップは違うんじゃねぇかな…
135 17/06/26(月)13:31:12 No.435926097
>中華っぽい世界観でもいいじゃん ヒロインに中華属性ついた時点で負け確定だから…
136 17/06/26(月)13:31:14 No.435926099
>異世界にamazonがあったほうが面白そうだわ そういう作品はある… 既にあるのだ…
137 17/06/26(月)13:31:15 No.435926100
>異世界にamazonがあったほうが面白そうだわ 異世界ネット通販無双はもうなかったか
138 17/06/26(月)13:31:23 No.435926114
>異世界にamazonがあったほうが面白そうだわ テンプレの一種として成り立ってるくらい定番だよそれ
139 17/06/26(月)13:31:27 No.435926126
>普通に敵の位置調べる魔法使えよ 魔法使うよりグーグルマップ使うほうがどう考えてもお手軽だろ
140 17/06/26(月)13:31:30 No.435926133
この主人公神様から貰ったモノとっぱらったら何出来るの…
141 17/06/26(月)13:31:33 No.435926141
>中華っぽい世界観でもいいじゃん 霊剣山あったじゃん 原作も中国だけど
142 17/06/26(月)13:31:38 No.435926150
中華系だと十二国記を思い出すな
143 17/06/26(月)13:31:46 No.435926157
>神様に間違って死なせてしまった!すまぬ!!って謝まられたから別に気にしてないですよって答えたら 生に執着ないのか…
144 17/06/26(月)13:31:49 No.435926167
>神とか魔法とかいい加減ヨーロッパ系のテンプレやめろよって思う >中華っぽい世界観でもいいじゃん 恋姫無双!
145 17/06/26(月)13:31:57 No.435926181
>この主人公神様から貰ったモノとっぱらったら何出来るの… >神様に間違って死なせてしまった!すまぬ!!って謝まられたから別に気にしてないですよって答えたらなんという大物…!
146 17/06/26(月)13:31:58 No.435926184
中国人みたいな嫌なやつらを日本人がばったばったと倒すとか 今の若い子にはめっちゃ受けそうじゃん
147 17/06/26(月)13:31:58 No.435926186
>魔法使うよりグーグルマップ使うほうがどう考えてもお手軽だろ その口ぶりからして魔法使ったことありそうだな
148 17/06/26(月)13:32:07 No.435926198
>何でこの手主人公ってファー付きジャケット好きなんだろうね >夏熱くない? 元いた時の頃の服は珍しい物好きの行商人の店で 買い取られたから現地で買った服なんだ
149 17/06/26(月)13:32:30 No.435926245
>この主人公神様から貰ったモノとっぱらったら何出来るの… 主人公補正が残るから問題ないんじゃね
150 17/06/26(月)13:32:32 No.435926246
思えば十二国旗が中華風異世界転生チート&アイテム持込系の理想的ななろう作品があるではないか
151 17/06/26(月)13:32:51 No.435926287
#117のあたりかな サブタイトルがそのまんま書いてある
152 17/06/26(月)13:32:51 No.435926288
>>異世界にamazonがあったほうが面白そうだわ >そういう作品はある… >既にあるのだ… クレジットカードは使えますか?
153 17/06/26(月)13:33:01 No.435926312
スマホで相手を殴り倒したりするのかな……
154 17/06/26(月)13:33:14 No.435926332
>元いた時の頃の服は珍しい物好きの行商人の店で >買い取られたから現地で買った服なんだ 異世界にファー付きジャケットが流通してるっていう事実で笑ってしまう
155 17/06/26(月)13:33:35 No.435926373
>思えば十二国旗が中華風異世界転生チート&アイテム持込系の理想的ななろう作品があるではないか もともと向こうの世界の存在だったから無理して帰らなくてもいい辺りなろうキッズにも優しい
156 17/06/26(月)13:33:35 No.435926374
異世界にアマゾンあるのは 飯作って餌付けしてまわるやつだったかな…
157 17/06/26(月)13:33:40 No.435926384
>中華っぽい世界観でもいいじゃん 「西遊記」や「封神演義」に描かれる古代中国とよく似たこの世界には、不老不死の肉体をもち、不可思議な術を使って善行をなす仙人や、悪業の限りを尽くして人々を苦しめる妖怪どもが存在する。この魔可不思議な世界に、現代の日本から一人の少女が迷い込んだ。彼女の名前は来星晶(央華ではらいせいしょうと呼ばれる)。仙人に拾われた少女はもとの世界に戻るため仙術の修業を始めるが…。
158 17/06/26(月)13:33:50 No.435926402
というかスマホ自体にはチートついてないように見える 壊れたり充電切れたらどうするの
159 17/06/26(月)13:33:50 No.435926403
そろそろ一周回って異世界側から現世にやってくる作品増えないかな…
160 17/06/26(月)13:33:50 No.435926405
>葦プロとエグジットチューンがまだ生きてた事に驚きだよ 葦プロは一度死んだよ
161 17/06/26(月)13:33:52 No.435926408
このすばのクズマさんみたいに異世界来てもクズなままな主人公は好き 現代で引きこもり気味だったのが異世界に来て急に好青年でハーレム築けるのはなんか納得いかない
162 17/06/26(月)13:33:58 No.435926416
ちなみに主人公はありとあらゆる魔法を使えるようになる
163 17/06/26(月)13:34:00 No.435926420
>中華っぽい世界観でもいいじゃん ふしぎ遊戯 十二国記
164 17/06/26(月)13:34:44 No.435926487
ネットスーパーは古くはTKGも系譜だからな
165 17/06/26(月)13:35:03 No.435926520
>現代で引きこもり気味だったのが異世界に来て急に好青年でハーレム築けるのはなんか納得いかない 別に引き篭もりでもなんでもない普通の高校生だった主人公がハーレム築くのは納得できるって事だろ?
166 17/06/26(月)13:35:16 No.435926544
>現代で引きこもり気味だったのが異世界に来て急に好青年でハーレム築けるのはなんか納得いかない お前そんだけのコミュ能力と身体能力持っててよく転生前は平凡な高校生やれてたなって主人公たまにいる
167 17/06/26(月)13:35:19 No.435926550
異世界amazonもたまにkonozamaになるんだろうか
168 17/06/26(月)13:35:21 No.435926552
>中華っぽい世界観 いやじゃ… 食っちゃ寝のぐうたら女仙人の介護なぞしとうない…
169 17/06/26(月)13:35:28 No.435926561
>というかスマホ自体にはチートついてないように見える でもスマホも神器化してるって…
170 17/06/26(月)13:35:48 No.435926597
>ふしぎ遊戯 >十二国記 それは昔の作品だろ? 今のなろうで異世界と言えば金太郎飴みたいに同じような中世ヨーロッパ風異世界じゃん そろそろ目先を変える努力をしろよって話だよ
171 17/06/26(月)13:36:11 No.435926632
>別に引き篭もりでもなんでもない普通の高校生だった主人公がハーレム築くのは納得できるって事だろ? うーn…ってはなるけど出来ない事もないしな…
172 17/06/26(月)13:36:13 No.435926638
このすばを持ち上げるつもりはないしあれも時々イラっとくる展開たまにあったけど カズマさんが無尽蔵の魔力量、全属性持ち、無属性魔法使い放題とかじゃなくてよかったとは思うわ
173 17/06/26(月)13:36:28 No.435926663
紅楼夢よんで
174 17/06/26(月)13:36:36 No.435926670
そこまでアフターサービスしっかりしてるならわざわざ異世界送りやめろや!
175 17/06/26(月)13:36:39 No.435926677
>今のなろうで異世界と言えば金太郎飴みたいに同じような中世ヨーロッパ風異世界じゃん >そろそろ目先を変える努力をしろよって話だよ 努力…?
176 17/06/26(月)13:36:43 No.435926682
>でもスマホも神器化してるって… おっと見落としていたごめん ならあんしん …充電や破損気にしなくていいのはいいなぁ
177 17/06/26(月)13:36:49 No.435926697
都合よく女にモテない以外は現代もそんなに悪くないのに そんなに転生したいのかな
178 17/06/26(月)13:37:11 No.435926729
>>今のなろうで異世界と言えば金太郎飴みたいに同じような中世ヨーロッパ風異世界じゃん >>そろそろ目先を変える努力をしろよって話だよ >努力…? 友情…?
179 17/06/26(月)13:37:11 No.435926730
>異世界amazonもたまにkonozamaになるんだろうか 山賊とか魔物とかウジャウジャ居るし交通網の整備しないといけない
180 17/06/26(月)13:37:15 No.435926741
PARより手間もかからずチートしてるな…
181 17/06/26(月)13:37:17 No.435926746
>都合よく女にモテない以外は現代もそんなに悪くないのに >そんなに転生したいのかな はい
182 17/06/26(月)13:37:22 No.435926759
このすばは人気になるだけのバランス感あったけど スレ画はいかにも勘違いしてそうでキッツい
183 17/06/26(月)13:37:22 No.435926760
他人の目の前で力を使って「あれ?これ何か凄いことなの?ふつーはできないことなの?」ってキョトンとするパターンはよく見かけるけど持った力に対して感情が欠落しすぎてると思う 勇者というより魔王寄りの考え方で一歩間違えたらサイコだよ
184 17/06/26(月)13:37:26 No.435926770
>都合よく女にモテない以外は現代もそんなに悪くないのに >そんなに転生したいのかな どうせ死んだなら他の世界を体験してみたい気持ちはわかるなあ 死ぬたびに色んな世界を巡りたい
185 17/06/26(月)13:37:28 No.435926772
>都合よく女にモテない以外は現代もそんなに悪くないのに >そんなに転生したいのかな 現代じゃ魔法とか使えないし…
186 17/06/26(月)13:37:40 No.435926790
>都合よく女にモテない以外は現代もそんなに悪くないのに >そんなに転生したいのかな 自分に誇れるものが何もないから「掛け算出来るだけで褒められる」ような世界に行きたいって思うんだよ読者は
187 17/06/26(月)13:37:41 No.435926792
>そんなに転生したいのかな ロリババア ダークエルフ サキュバス
188 17/06/26(月)13:37:49 No.435926809
中華武俠っぽいTRPGが悉く爆死したのに無理難題を仰る…
189 17/06/26(月)13:38:05 No.435926834
>このすばは人気になるだけのバランス感あったけど うーん…あったかなあ…
190 17/06/26(月)13:38:05 No.435926837
>ロリババア >ダークエルフ >サキュバス やはり転生しかない…
191 17/06/26(月)13:38:06 No.435926840
角で殴り倒しても大丈夫な仕様なのか
192 17/06/26(月)13:38:08 No.435926843
スレ文のあらすじに様々なトラブルに巻き込まれると書いてあるが窮地に陥ったり危ない事が起こったりはしない日常物なので誤解して見ないでおこうとしてる人も安心して見て欲しい
193 17/06/26(月)13:38:18 No.435926867
異世界ロリビッチ転生してぇな…
194 17/06/26(月)13:38:19 No.435926869
あのアホ連れ込まなきゃカズマさんもチート無双みたいなことになってたんじゃないの
195 17/06/26(月)13:38:22 No.435926878
>死ぬたびに色んな世界を巡りたい エターナルチャンピオンにでもなるつもりか
196 17/06/26(月)13:38:23 No.435926879
どうせなら神にしてくれよ 空きぐらいあるだろ
197 17/06/26(月)13:38:24 No.435926883
この主人公が分かりやすい悪人みたいなのに説教する展開あれば最強だと思うんだが どうなんですかね読んだことある人
198 17/06/26(月)13:38:52 No.435926927
>今のなろうで異世界と言えば金太郎飴みたいに同じような中世ヨーロッパ風異世界じゃん >そろそろ目先を変える努力をしろよって話だよ ないわけじゃない 探せばある だからウケてないわけ
199 17/06/26(月)13:38:58 No.435926938
>スレ文のあらすじに様々なトラブルに巻き込まれると書いてあるが窮地に陥ったり危ない事が起こったりはしない日常物なので誤解して見ないでおこうとしてる人も安心して見て欲しい むしろ窮地に陥ったりしてエンタメしてくれたほうが見るわ 厄介者に絡まれてヤレヤレで魔法ドーンで撃退してるようなのだったらそっちのが見ない理由になるわ
200 17/06/26(月)13:38:59 No.435926941
>うーん…あったかなあ… それすらわからないのか あたま悪そう
201 17/06/26(月)13:39:00 No.435926942
借金の神様つれこまなかったら 持前の強運で大商人になっちゃうよ
202 17/06/26(月)13:39:01 No.435926944
アホの事アクア様って言うのやめろよ
203 17/06/26(月)13:39:03 No.435926950
>窮地に陥ったり危ない事が起こったりはしない日常物なので 起きないのかよ!
204 17/06/26(月)13:40:12 No.435927069
でもアレも駄女神いなかったらここまで受けてなかったと思うの
205 17/06/26(月)13:40:15 No.435927075
>このすばは人気になるだけのバランス感あったけど >スレ画はいかにも勘違いしてそうでキッツい なろう苦手だけどこのすばだけは好きなんだよね でもなんでと聞かれても答えにくい… キャラが可愛いから好きってわけでもないし多分異世界転生した自分じゃなくて キャラの立った主人公が動いてるのが好きなんだと思う
206 17/06/26(月)13:40:15 No.435927077
外付けチート装置の駄女神突き放そうとしてない時は同じようなことになってるからなクズマさん…
207 17/06/26(月)13:40:19 No.435927080
日常ものなので…
208 17/06/26(月)13:40:19 No.435927081
>厄介者に絡まれてヤレヤレで魔法ドーンで撃退してるようなのだったらそっちのが見ない理由になるわ 主人公が戦うとあっさり終わっちゃうからヒロインに武器持たせて戦わせるので安心して欲しい
209 17/06/26(月)13:40:19 No.435927084
スレ画のアニメにはエッチなシーン以外期待してない 「」はそういうシーンのキャプ画像をどんどん貼ってくれよな おれ見るつもりはないから
210 17/06/26(月)13:40:26 No.435927105
>中華武俠っぽいTRPGが悉く爆死したのに無理難題を仰る… 水滸伝封神演義三国志くらいは人気というか知名度あるけど なんというか舞台としてそれなら戦国以前の日本でいいよねってなるよねとは思うんだ だからこそ文化も環境も全然違う上にファンタージとして知名度もある中世ヨーロッパ風になるのは当然のように思う
211 17/06/26(月)13:40:33 No.435927116
わざわざ違う世界に行って平凡な日常送るのかよ
212 17/06/26(月)13:40:35 No.435927122
このすばにバランス感覚とか言ってるのはさすがに吹く
213 17/06/26(月)13:40:39 No.435927129
なぜかスマホが使える謎も含んだ冒険にすれば良いのに
214 17/06/26(月)13:40:49 No.435927151
なろうにまだ原文置いてあるのだな 読む気はまるでしないが
215 17/06/26(月)13:41:03 No.435927174
アクア様の鳴き声がかわいいし…
216 17/06/26(月)13:41:14 No.435927192
>エターナルチャンピオンにでもなるつもりか ザ・ワンになりてえ 戦いてえ
217 17/06/26(月)13:41:19 No.435927202
ゆとり仕様の冒険モノなのかな
218 17/06/26(月)13:41:25 No.435927212
このすばはゲテモノだよ だからとてもおいしい
219 17/06/26(月)13:41:29 No.435927219
>>アカシックレコードにでもアクセスしてんのかなこの世界の先生 >先生というかなんか調べたらその異世界の色々から個人情報まで出てくるしマップ起動したら異世界のその場所の地図出るよ やはりグーグルは邪悪な企業
220 17/06/26(月)13:41:37 No.435927235
>他人の目の前で力を使って「あれ?これ何か凄いことなの?ふつーはできないことなの?」ってキョトンとするパターンはよく見かけるけど持った力に対して感情が欠落しすぎてると思う ファンタジー世界から現代日本にやってきたエルフが 道端で携帯電話使ってるの見て 「なんだあれ!どういう仕組みなの!?」って言うようなもんだよ 身近にあり過ぎて特別に持った力だと思えないもんだよ
221 17/06/26(月)13:41:55 No.435927262
このすばもテンプレへのアンチテーゼだったんだけどそれがバランス取れてるって言われるのか
222 17/06/26(月)13:41:58 No.435927266
>ザ・ワンになりてえ >戦いてえ ユーロウきたな…
223 17/06/26(月)13:42:11 No.435927293
>主人公が戦うとあっさり終わっちゃうからヒロインに武器持たせて戦わせるので安心して欲しい これじゃ主人公がクズみたいじゃん…
224 17/06/26(月)13:42:21 No.435927306
アニメ化されたなろうには優しいよね どっこいどっこいなのに
225 17/06/26(月)13:42:22 No.435927309
>身近にあり過ぎて特別に持った力だと思えないもんだよ 神様に特別に与えられたまったく身近になかった力ですよね…?
226 17/06/26(月)13:42:30 No.435927325
前提となる世界が似たりよったりなだけで無するの設定自体に流行り廃りがあるのがなろうの怖いところ 食品無双だけでもでも燻製じゃがいもマヨネーズとか まぁ肝心の無双パターンはどれもあんまり変わらないんだけど
227 17/06/26(月)13:42:33 No.435927333
冒険とか今の若い子がいちばん嫌うやつじゃん 都合のいい女の子に囲まれて毎日楽しく暮らせればいいんだよ 時たま嫌なやつに無双かまして説教できるとなおいい
228 17/06/26(月)13:42:40 No.435927351
>アニメ化されたなろうには優しいよね >どっこいどっこいなのに これもアニメ化されるじゃん!!
229 17/06/26(月)13:42:40 No.435927352
ザ・ワンって西洋じゃイエスキリストの意味らしいし はりつけになって人類の罪を全部背負いたいとかいい趣味してんな
230 17/06/26(月)13:42:41 No.435927354
>「なんだあれ!どういう仕組みなの!?」って言うようなもんだよ 主人公がいかに凄いかを見せるために総じてIQ下がっちゃうよね
231 17/06/26(月)13:42:47 No.435927366
>主人公が戦うとあっさり終わっちゃうからヒロインに武器持たせて戦わせるので安心して欲しい いやキツいわ
232 17/06/26(月)13:44:00 No.435927503
異世界にはなんでマヨネーズが無いの?
233 17/06/26(月)13:44:03 No.435927514
もしかしたらGoogleは異世界の神の一柱であり 今我々が使っている技術は彼方から漏れ出した彼の神の権能の片鱗なのではないか
234 17/06/26(月)13:44:17 No.435927533
>ザ・ワンって西洋じゃイエスキリストの意味らしいし >はりつけになって人類の罪を全部背負いたいとかいい趣味してんな 自己犠牲系主人公は人気らしいからな…
235 17/06/26(月)13:44:30 No.435927551
アセリアや十二国みたいに徹底的に言葉通じないともう詰む
236 17/06/26(月)13:44:34 No.435927559
上澄みでアニメ化向きなのは大体アニメ化したからも ういっそって底に溜まってる原液をぶちまけてみるってことじゃないかな
237 17/06/26(月)13:44:39 No.435927568
>アニメ化されたなろうには優しいよね まあ幼女戦記やこのすばの話題出てくると過剰反応するよねリゼロはあんまそんな反応みなかったけど 売れてるから正しいとか言われたことあるけどコーラが一番売れてるから一番美味しいみたいなこといわれてもな
238 17/06/26(月)13:44:48 No.435927585
突然cartoonしか出てこなくなったりしない?
239 17/06/26(月)13:45:01 No.435927607
>今我々が使っている技術は彼方から漏れ出した彼の神の権能の片鱗なのではないか 知ってはいけない真実に触れてしまった…正気度判定!
240 17/06/26(月)13:45:14 No.435927627
大体最初だけファンタジーの体でダンジョンとか冒険するけど 後は拠点にいてトラブルが転がり込んでってパターンになるのよく見る いちいち毎度入るダンジョンの構造とか説明するの面倒だしパターン化して飽きるだろうからしゃーなしだな
241 17/06/26(月)13:45:20 No.435927636
>もしかしたらGoogleは異世界の神の一柱であり >今我々が使っている技術は彼方から漏れ出した彼の神の権能の片鱗なのではないか AIに金突っ込んでやっきになって開発してるのも いずれやってくる異世界の神の依り代にするからとかだな…
242 17/06/26(月)13:45:56 No.435927691
>この主人公が分かりやすい悪人みたいなのに説教する展開あれば最強だと思うんだが >どうなんですかね読んだことある人 あるよ それで惚れるヒロインもいるし
243 17/06/26(月)13:46:06 No.435927707
異世界ってことはきっとドラゴン娘のロリババアとかいるだろうし そういう子とおまんこするために冒険にでたい
244 17/06/26(月)13:46:13 No.435927720
>>ザ・ワンって西洋じゃイエスキリストの意味らしいし >>はりつけになって人類の罪を全部背負いたいとかいい趣味してんな >自己犠牲系主人公は人気らしいからな… ※本当に自己犠牲すると私これ嫌い!する人がたまにいる
245 17/06/26(月)13:46:15 No.435927721
ここで「」が出してるようなアイデアを考え付かないんだろうかスレ画みたいな作者は そういうの盛り込めば楽しくなるだろうに
246 17/06/26(月)13:46:23 No.435927732
マヨネーズ無双で無闇に王族とかに振舞ってるのをみると卵アレルギーとかない世界なんだろうなとはたまに思う
247 17/06/26(月)13:46:29 No.435927747
>上澄みでアニメ化向きなのは大体アニメ化したからも >ういっそって底に溜まってる原液をぶちまけてみるってことじゃないかな ゾッ帝アニメ化!
248 17/06/26(月)13:46:41 No.435927763
>あるよ >それで惚れるヒロインもいるし そこまで徹底してやられるとちょっと見てみたい気もするな…
249 17/06/26(月)13:46:43 No.435927766
>異世界にはなんでマヨネーズが無いの? キューピーがいないから
250 17/06/26(月)13:46:57 No.435927783
>神様に特別に与えられたまったく身近になかった力ですよね…? 異世界あるある雑談だと思ったらスレ画の本編描写かよ!
251 17/06/26(月)13:46:58 No.435927787
>大体最初だけファンタジーの体でダンジョンとか冒険するけど >後は拠点にいてトラブルが転がり込んでってパターンになるのよく見る 遥か昔のD&Dみたいだ… 金と力を手に入れすぎて領主とかになって領地経営始めて冒険とか出なくなって引退する
252 17/06/26(月)13:47:36 No.435927848
>ここで「」が出してるようなアイデアを考え付かないんだろうかスレ画みたいな作者は >そういうの盛り込めば楽しくなるだろうに アイデアだけで作品が面白くなると思ってるような人間は所詮ワナビーよ あと探せば絶対あるよ上に出てるくらいのなら
253 17/06/26(月)13:48:15 No.435927898
なろうの怖いとこは俺が考えたこんなのもあったりするの?が多分探せばあるんだろうなってとこ
254 17/06/26(月)13:48:23 No.435927912
>金と力を手に入れすぎて領主とかになって領地経営始めて冒険とか出なくなって引退する もしくは 領地運営めんどくさーい!部下A任せた!俺はちょっと昔の仲間と旅に出てくらあ! になる
255 17/06/26(月)13:48:36 No.435927936
>ゾッ帝アニメ化! 予告が毎回「ウィイイイイイイイイイイイ↑ッスゥゥゥゥ」から始まるのはわかる
256 17/06/26(月)13:49:09 No.435927982
チートもので言えばセガール映画みたく「こいつが画面に出てくればもう安心だ!」という安心感が欲しい 普段は頼りなくて「たはは…」だけど力だけはあるので無敵系は何か違うんだ… 最近だとお兄様が丁度よい塩梅だった
257 17/06/26(月)13:49:11 No.435927985
>ここで「」が出してるようなアイデアを考え付かないんだろうかスレ画みたいな作者は >そういうの盛り込めば楽しくなるだろうに じゃあ「」のアイディア使って書いてくれ! きっと面白くてアニメになって印税生活できるぜ!
258 17/06/26(月)13:49:18 No.435927994
「」でも思い付くようなアイデアを使わずひたすらテンプレとその逆張りだけやってて 読者は本当に作品を楽しんでるんです…?
259 17/06/26(月)13:49:26 No.435928007
どっかで見たことあるデザインの女ばっかりなんだけどこれ大丈夫な奴?
260 17/06/26(月)13:49:53 No.435928048
>「」でも思い付くようなアイデアを使わずひたすらテンプレとその逆張りだけやってて >読者は本当に作品を楽しんでるんです…? 逆張りでランキング上位はそれこそなろうの本場じゃねーか!
261 17/06/26(月)13:49:55 No.435928055
>最近だとお兄様が丁度よい塩梅だった ギャグに片足突っ込んでるくらい強いと逆に安心感沸くよね
262 17/06/26(月)13:50:02 No.435928063
これは賢者の孫アニメ化も近いな
263 17/06/26(月)13:50:06 No.435928071
>>ここで「」が出してるようなアイデアを考え付かないんだろうかスレ画みたいな作者は >>そういうの盛り込めば楽しくなるだろうに >アイデアだけで作品が面白くなると思ってるような人間は所詮ワナビーよ >あと探せば絶対あるよ上に出てるくらいのなら ただそういうのやっても誰も喜ばないしウケないからあえてやらないだけだよね 需要がわかってないよねこういう事いう人って
264 17/06/26(月)13:50:13 No.435928087
そろそろスチームパンク転生とかハードSF転生とかあってもいいと思うんですよ… これならかわいそうだからチートくらい許す気になる
265 17/06/26(月)13:50:37 No.435928109
ぶっちゃけこのすばは話というか話の持ってき方とか上手いと思うけど設定はいうほどバランスとかないわ なんでも肯定はさすがに恥ずかしい
266 17/06/26(月)13:50:42 No.435928114
>どっかで見たことあるデザインの女ばっかりなんだけどこれ大丈夫な奴? MF文庫のメインヒロインの話しようぜー!
267 17/06/26(月)13:50:51 No.435928124
>チートもので言えばセガール映画みたく「こいつが画面に出てくればもう安心だ!」という安心感が欲しい >普段は頼りなくて「たはは…」だけど力だけはあるので無敵系は何か違うんだ… >最近だとお兄様が丁度よい塩梅だった はぐれ勇者もよかった
268 17/06/26(月)13:50:53 No.435928127
>どっかで見たことあるデザインの女ばっかりなんだけどこれ大丈夫な奴? アニメ化するにあたってリファインされるだろうよ
269 17/06/26(月)13:51:03 No.435928142
>最近だとお兄様が丁度よい塩梅だった 読んでないけどお兄様は学園とかじゃなくて世界の危機とかそういうフィールドでさすおにしてくれる話ならすごく読みたいと思った
270 17/06/26(月)13:51:22 No.435928164
つまりシュワちゃんを異世界に送り込めば大人気ってことじゃん!
271 17/06/26(月)13:51:25 No.435928170
>そろそろスチームパンク転生とかハードSF転生とかあってもいいと思うんですよ… コールドスリープとか散々あるじゃない
272 17/06/26(月)13:51:32 No.435928178
>読んでないけどお兄様は学園とかじゃなくて世界の危機とかそういうフィールドでさすおにしてくれる話ならすごく読みたいと思った 今やってる劇場版見ようぜ!
273 17/06/26(月)13:52:01 No.435928235
>そろそろスチームパンク転生とかハードSF転生とかあってもいいと思うんですよ… あるんじゃない? スチームパンクはもしかしたら需要あるかもだけど正直ハードSF転生もの読みたい人がいるかと言われるといないだろ
274 17/06/26(月)13:52:17 No.435928258
どんなチートもってても収支マイナスにしてくれるのがいるとバランスよく見えるもんかもしれない
275 17/06/26(月)13:52:18 No.435928260
異世界木曜洋画劇場!!
276 17/06/26(月)13:52:24 No.435928268
>どっかで見たことあるデザインの女ばっかりなんだけどこれ大丈夫な奴? それはイラストレーターが悪いし…
277 17/06/26(月)13:52:33 No.435928282
コールドスリープじゃチートできる要素ないじゃないですか 嫌だ~
278 17/06/26(月)13:52:48 No.435928301
やっとアニメでコテコテなろう転生モノ見れるから超楽しみだぞ
279 17/06/26(月)13:52:52 No.435928310
需要ってどんな需要なのn まさかチートで楽々敵を倒して女に惚れられる以外の需要ってないの
280 17/06/26(月)13:52:57 No.435928322
>読者は本当に作品を楽しんでるんです…? 更新速度は正義 読む物は無数にあるから読者は読みたい展開だけ読んで楽しめなくなったらおのずと離れていく だから復讐物なんかは物語序盤のいやなやつを殺すとそのまま読者がガッツリ減るなんてこともままある
281 17/06/26(月)13:53:07 No.435928346
異世界はスティーブンセガールとともに。
282 17/06/26(月)13:53:09 No.435928348
>コールドスリープじゃチートできる要素ないじゃないですか >嫌だ~ 夏への扉は実質的にチートスリープものだと思う
283 17/06/26(月)13:53:24 No.435928375
>ギャグに片足突っ込んでるくらい強いと逆に安心感沸くよね 劇場版は流石ですお兄様としか言えなかった
284 17/06/26(月)13:53:27 No.435928379
お兄様は妹一筋なのも人気の秘訣かもしれませんね
285 17/06/26(月)13:53:41 No.435928399
>コールドスリープじゃチートできる要素ないじゃないですか >嫌だ? デモリッションマンだと貧弱な未来人の中で現代人が無双してたし…
286 17/06/26(月)13:53:54 No.435928421
>需要ってどんな需要なのn >まさかチートで楽々敵を倒して女に惚れられる以外の需要ってないの なにか幻想を抱いているようだが 無い まず面白いとかつまらないとかじゃなくてそうでなければ誰も読まない
287 17/06/26(月)13:54:07 No.435928441
妹きたな…
288 17/06/26(月)13:54:11 No.435928455
俺はスレ画前から好きで読んでるけどあまり人目につけたくないというか こう隠れて読んで満足する系の…まあそういう楽しみ方は間違ってんだろうけど アニメ化すると聞いて反響で作者が筆おるんじゃないかと不安で不安でつらいよ
289 17/06/26(月)13:54:13 No.435928460
了解!火星シリーズ!
290 17/06/26(月)13:54:13 No.435928461
>異世界はスティーブンセガールとともに。 戦闘、諜報、料理…スマホより役に立つかもしれん…
291 17/06/26(月)13:54:17 No.435928467
>読む物は無数にあるから読者は読みたい展開だけ読んで楽しめなくなったらおのずと離れていく 無双もので急に苦戦始めたり 逆に成長もので最強になっちゃって苦戦しなくなったりすると読者が減るのはそういう理由 途中で方向変えちゃうのはだめ
292 17/06/26(月)13:54:22 No.435928472
>更新速度は正義 月刊幼女戦記作ってもいいペースだったね・・・
293 17/06/26(月)13:54:30 No.435928482
>コールドスリープじゃチートできる要素ないじゃないですか >嫌だ~ 未来人は身体能力やら病原菌に耐性が低いとかいくらでもそんなんあるよ
294 17/06/26(月)13:55:17 No.435928553
いままでのアニメ化作品は上手い設定でもつまんない話書くのと逆に凡設定でも面白くかける差だよね 作者の腕の差という話なのに設定まで上手い扱いはさすがに
295 17/06/26(月)13:55:29 No.435928569
>まず面白いとかつまらないとかじゃなくてそうでなければ誰も読まない それって作品として趣向を凝らすことすら出来ないクソみたいな環境なんじゃ…
296 17/06/26(月)13:55:31 No.435928573
なろう慣れてない人からするとハーレム多すぎじゃない?だけど なろう読者からするとハーレム以外いる?みたいな考え方なのだろうか 流石に違うか
297 17/06/26(月)13:56:24 No.435928646
連載中の作品はおいついちゃって離れるともう戻るのめんどくさくなったりするから ちょっと読んでおもしろそうなのは完結まで寝かせる…
298 17/06/26(月)13:56:28 No.435928653
ヒロインは3人位がいい おっちゃんには覚えきれない…
299 17/06/26(月)13:56:39 No.435928676
スチパンはイラスト無いとほぼ意味なくない? って事になりそう
300 17/06/26(月)13:57:13 No.435928737
>なろう読者からするとハーレム以外いる?みたいな考え方なのだろうか ほらサスペンス好きのおばちゃんが二時間ドラマ流し見したり「」ちゃんが毎季ごとに日常ものアニメチェックしたりするのと似たような感覚だよ
301 17/06/26(月)13:57:14 No.435928739
ハーレムじゃなくてもヒロイン属性持ったキャラを複数出すのはラノベに限らずもはや定石じゃない?
302 17/06/26(月)13:57:26 No.435928754
>アニメ化すると聞いて反響で作者が筆おるんじゃないかと不安で不安でつらいよ そんなの無関係な「」が考えることじゃないすぎる…
303 17/06/26(月)13:57:32 No.435928763
>スチパンはイラスト無いとほぼ意味なくない? >って事になりそう 無いことはないけど小説部門だと全然はやらないね サイバーパンクは人気だけど
304 17/06/26(月)13:58:32 No.435928839
>なろう慣れてない人からするとハーレム多すぎじゃない?だけど >なろう読者からするとハーレム以外いる?みたいな考え方なのだろうか >流石に違うか いるとかいらないじゃなくて最低条件なので違う 住むところ探してる時に別に屋根とかいらないよね?って言われてもなに言ってんだお前?ってしかならないでしょ 他の要素は最低限必要な条件が揃ってる後に付いてくるものよ
305 17/06/26(月)13:58:37 No.435928851
もっとフリーダムにカプ論争できるよう全員女でいいよ
306 17/06/26(月)13:58:42 No.435928864
古代エジプト風の異世界に転生して毎回さらわれては現代知識を活用して自力で何とかする展開で
307 17/06/26(月)13:58:58 No.435928893
なろうっぽい! ってのでは無職転生読んだよ面白かった これが平均値くらいかなって思ったけど 聞いたらかなり抑え目だって言われたのでなかなかすごい世界だなって
308 17/06/26(月)13:59:09 No.435928911
まぁなろう上位から書籍に行ってるやつはほぼほぼ例外なく読みやすい作りだよね 内容とか展開関係なく読み進めるのがストレスにならないというか
309 17/06/26(月)13:59:24 No.435928939
>他の要素は最低限必要な条件が揃ってる後に付いてくるものよ なるほど…
310 17/06/26(月)13:59:35 No.435928956
賢者の孫ってのがきつかったんだが あれなろう濃度的にはどんくらいなの?
311 17/06/26(月)14:00:39 No.435929053
何が売れようと微笑ましく見ていられるけど >平穏無事な異世界生活をおくりたいと思っている ここだけは絶対嘘だなってことは声を大にして言いたい 異世界に行ってチート能力手に入れたら次にやるのはハーレム&セックスでこれやるには女のトラブルに割って入らないとだめだから
312 17/06/26(月)14:00:42 No.435929055
若い子は同じようなのばかり読んで飽きないのかな… そもそも暇潰しにぱっと読んで終わりだから内容なんて関係ないのかな…
313 17/06/26(月)14:01:09 No.435929086
>まぁなろう上位から書籍に行ってるやつはほぼほぼ例外なく読みやすい作りだよね >内容とか展開関係なく読み進めるのがストレスにならないというか こっちに慣れてくると少年マンガとか普通のラノベとかなんか問題がそばの場で即解決しなかったり戦闘で苦戦したりスレトスフル過ぎて読むの辛すぎる…よく人気出たなとか思えてくる
314 17/06/26(月)14:02:02 No.435929152
>賢者の孫ってのがきつかったんだが >あれなろう濃度的にはどんくらいなの? 濃度ってのはよく分からないけど最高の濃さだよ
315 17/06/26(月)14:02:04 No.435929160
無職みたいにしっかり孕ませてるのってあんまないよね
316 17/06/26(月)14:02:06 No.435929165
MだSたろうに惹かれて初めて田中でなろう小説読んでみようとしたけど 1話目から文の構成がなんかいまいち合わなくてやめてしまった アニメならいけるはず…アニメ化まだ?
317 17/06/26(月)14:02:14 No.435929179
厨二大好きな子が書いて 厨二大好きな子が読む サイクルとしては上手くできてる
318 17/06/26(月)14:02:24 No.435929198
>若い子は同じようなのばかり読んで飽きないのかな… 膨大にあるからといって同じ人が何十作も読むわけじゃないだろ… 似たようなのが他にあってもそれが初めて読む作品なら気にしないよ
319 17/06/26(月)14:02:27 No.435929200
>若い子は同じようなのばかり読んで飽きないのかな… そもそもお約束から変化してるようなのは嫌 王道漫画が流行るジャンプみたいなもんだよ
320 17/06/26(月)14:02:35 No.435929214
>若い子は同じようなのばかり読んで飽きないのかな… >そもそも暇潰しにぱっと読んで終わりだから内容なんて関係ないのかな… 女の子がいっぱい出てくる日常ものアニメを好んで見るのと近い心理だと思う
321 17/06/26(月)14:02:42 No.435929230
あーだめだなこりゃと思ったら即ブラバだからな… 基本的に無料なうえに数が膨大だから足切りラインが以上に低い
322 17/06/26(月)14:02:57 No.435929251
>厨二大好きな子が書いて >厨二大好きな子が読む >サイクルとしては上手くできてる 縮小再生産でどんどん衰退していくやつだこれ
323 17/06/26(月)14:03:31 No.435929303
探偵小説ってだいたい俺つえーだから昔から人気ある要素だよ
324 17/06/26(月)14:03:32 No.435929304
最初の方ちょっと読むだけで合うか合わないかはっきりくるからね… 最初はよかったのに途中からきつくなってくるのもあるけど…
325 17/06/26(月)14:03:41 No.435929323
文化そのものが違うんだななろうって… おっちゃんにはついていかれんぞ
326 17/06/26(月)14:03:43 No.435929328
てか手違いで死なせたならそのまま蘇生しろや異世界に転生させんなぶっ殺すぞ
327 17/06/26(月)14:03:46 No.435929329
>縮小再生産でどんどん衰退していくやつだこれ 現状全然衰退してないからその指摘自体が多分間違ってるんだ
328 17/06/26(月)14:04:00 No.435929353
ジャンプみたいってのは多分一番感覚が近いかな なろうはジャンプなんだよ 変わり種出しても見向きもされないでお約束とか王道の展開とかバトルが流行るジャンプと同じ
329 17/06/26(月)14:04:01 No.435929355
ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う
330 17/06/26(月)14:04:17 No.435929380
>探偵小説ってだいたい俺つえーだから昔から人気ある要素だよ 大本のホームズからしてそんなんだからな…
331 17/06/26(月)14:04:25 No.435929395
>てか手違いで死なせたならそのまま蘇生しろや異世界に転生させんなぶっ殺すぞ 昼間から虹裏してる冴えない人生を変えてみたいと思わない?
332 17/06/26(月)14:04:33 No.435929409
昭和のロボットアニメも極論すれば似たり寄ったりだしな なろうもそういうジャンルの一種だと思う
333 17/06/26(月)14:04:48 No.435929434
>文化そのものが違うんだななろうって… >おっちゃんにはついていかれんぞ おっちゃんには悪いけど世代というか界隈の違いなんだ web小説やSSって15年以上前からこういうのやってるから
334 17/06/26(月)14:04:51 No.435929436
>おっさんは同じようなのばかり読んで飽きないのかな… >そもそも暇潰しにぱっと読んで終わりだから内容なんて関係ないのかな… でも変わらないから年齢関係ないだろうなあこれ
335 17/06/26(月)14:05:00 No.435929456
そのまま蘇生したら平行世界ができてしまう ループものはめどい
336 17/06/26(月)14:05:16 No.435929486
なろうしか読まないんじゃなくて色々あるジャンルのひとつとしてなろうが好きなだけだろう
337 17/06/26(月)14:05:23 No.435929497
>ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う まるで「」だな
338 17/06/26(月)14:05:26 No.435929504
>ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う だからこうして感想欄を無くす
339 17/06/26(月)14:05:29 No.435929507
>昼間から虹裏してる冴えない人生を変えてみたいと思わない? お詫びに現金1億円くらい振り込んでくれたら良いです
340 17/06/26(月)14:05:43 No.435929528
>昭和のロボットアニメも極論すれば似たり寄ったりだしな だから滅びた…
341 17/06/26(月)14:05:44 No.435929532
>ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う 人気作をウォッチして荒れそうな雰囲気のところで荒らしが仕事してるだけのようにも思える
342 17/06/26(月)14:05:44 No.435929534
>>探偵小説ってだいたい俺つえーだから昔から人気ある要素だよ >大本のホームズからしてそんなんだからな… ホームズは推理しなさすぎって他の推理作家から叩かれるしな…
343 17/06/26(月)14:06:20 No.435929600
>そのまま蘇生したら平行世界ができてしまう >ループものはめどい 主人公が居なくなると即何らかの要因で滅亡するようにしましょう!
344 17/06/26(月)14:06:21 No.435929602
少年漫画の修行パート挫折パートでアンケが悪くなるのと本質は変わるまい
345 17/06/26(月)14:06:21 No.435929603
>>賢者の孫ってのがきつかったんだが >>あれなろう濃度的にはどんくらいなの? >濃度ってのはよく分からないけど最高の濃さだよ 良かったあれがまだ小物とか言われたら困るところだった
346 17/06/26(月)14:06:28 No.435929617
img見てられる「」ならいけるだろう
347 17/06/26(月)14:06:31 No.435929621
感想かいたことないぞ俺
348 17/06/26(月)14:06:51 No.435929643
>>昭和のロボットアニメも極論すれば似たり寄ったりだしな >だから滅びた… 滅びたのはロボットであってそういうお約束の展開ではないからな その展開自体は今も続いてるし
349 17/06/26(月)14:07:21 No.435929681
>現状全然衰退してないからその指摘自体が多分間違ってるんだ じゃあどういうことなのマジで ラノベ読んでラノベ書く人が増えた結果ひとつひとつの作品レベルが下がってるのは指摘されてるけど なろう小説に関してはなろう読んでなろう書いてもレベル下がらんのか?
350 17/06/26(月)14:07:30 No.435929702
>ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う アニメの9話くらいでウツ展開入って荒れてる虹裏と同じだこれ
351 17/06/26(月)14:07:38 No.435929717
あやっべ間違って主人公死なせちゃったこの世界消すわめんごめんご とか神がラスボス決定じゃないですかやだー!
352 17/06/26(月)14:07:41 No.435929721
>人気作をウォッチして荒れそうな雰囲気のところで荒らしが仕事してるだけのようにも思える 作者が気にしない人なら別にいいんだろうけどな
353 17/06/26(月)14:07:44 No.435929729
>ストレス展開だと感想欄が荒れるのは良くない文化だと思う アニメでもそんな漢字のがイキってるような最初にバトルではじまった作品とかずっとバトってろみたいな
354 17/06/26(月)14:08:07 No.435929761
>なろう小説に関してはなろう読んでなろう書いてもレベル下がらんのか? 元が低すぎるから下がりようがないのでは?
355 17/06/26(月)14:08:15 No.435929776
>少年漫画の修行パート挫折パートでアンケが悪くなるのと本質は変わるまい 修行に入った次のページには数ヶ月後…でパワーアップして帰ってきて「まだ力の加減がわからないんだよな」とか言わせる そんなのでいいんだよ…
356 17/06/26(月)14:08:23 No.435929787
キャラデザは好みだ なんかサクラがいるけど
357 17/06/26(月)14:08:28 No.435929799
スレ画はなろう濃度高いと思うからなろう読み漁って 餓えてない段階では手がつかないかもしれない 無職転生筆頭にハロワ~とか八男~とかの方が圧倒的に読みやすいと思う
358 17/06/26(月)14:08:41 No.435929816
>>現状全然衰退してないからその指摘自体が多分間違ってるんだ >じゃあどういうことなのマジで >ラノベ読んでラノベ書く人が増えた結果ひとつひとつの作品レベルが下がってるのは指摘されてるけど >なろう小説に関してはなろう読んでなろう書いてもレベル下がらんのか? うn
359 17/06/26(月)14:08:47 No.435929832
10年くらい前までなろうちょいちょい覗いてたけど ストレスフリー俺tueeeの代名詞になるとは思わなかった
360 17/06/26(月)14:08:53 No.435929838
>元が低すぎるから下がりようがないのでは? ぐうの音も出ない正論過ぎてダメだった なるほど…
361 17/06/26(月)14:08:57 No.435929842
>良かったあれがまだ小物とか言われたら困るところだった お兄様の武勇伝に並ぶか勝るほどのあれが小物だったら本当に困る ただあの作者はそうした作品を多産できるほどの傑物なのだ
362 17/06/26(月)14:08:59 No.435929846
>なろう小説に関してはなろう読んでなろう書いてもレベル下がらんのか? 出版物とweb小説を同じ土俵で語る時点でアレなのでは?
363 17/06/26(月)14:10:13 No.435929948
>10年くらい前までなろうちょいちょい覗いてたけど >ストレスフリー俺tueeeの代名詞になるとは思わなかった 今は商業で活躍してるとかなら なろうにも少しは意義があると思えるんだが…どうなの?
364 17/06/26(月)14:10:59 No.435930030
渋みたいなもんでただの発表の場なんだけどな… 渋で痛々しい二次創作が流行ったからって渋ってこういうのしかないの?とは言わんのに不思議だ
365 17/06/26(月)14:11:32 No.435930081
pixivといっしょだよ ランクインしてる絵とぼくとひろしとベルダンディーとなんでもあるだろ 版権を描くといいねしてもらいやすいとかがチーレムに相当する
366 17/06/26(月)14:11:39 No.435930095
しょせんweb小説なんだから肩の力を抜いて読めばいいのだ 気に入らなければ感想欄を荒らしたっていい なろう読者の自由ってそういうもんだ
367 17/06/26(月)14:12:12 No.435930152
>ただあの作者はそうした作品を多産できるほどの傑物なのだ エイリアンクイーンみたいなおぞましさがあるな
368 17/06/26(月)14:12:16 No.435930162
>渋で痛々しい二次創作が流行ったからって渋ってこういうのしかないの?とは言わんのに不思議だ なんか流行ったっけ
369 17/06/26(月)14:12:31 No.435930183
独自の世界観とか今時ウケねーよ パプワ島並みに雑な生態のなろう系が好きで追ってるけど 書籍化は見えないし
370 17/06/26(月)14:12:37 No.435930191
>なんか流行ったっけ 冬木ちゃんねる
371 17/06/26(月)14:12:44 No.435930199
>渋みたいなもんでただの発表の場なんだけどな… >渋で痛々しい二次創作が流行ったからって渋ってこういうのしかないの?とは言わんのに不思議だ いやいや…どんな微妙な物でも絵と文章な時点でまず格が違うでしょう 絵はなんだろう…文化としてのレベルが高いからそういう勘違いは生まれない
372 17/06/26(月)14:13:02 No.435930238
>冬木ちゃんねる 知らない流行だ…
373 17/06/26(月)14:13:03 No.435930240
>>なろう小説に関してはなろう読んでなろう書いてもレベル下がらんのか? >元が低すぎるから下がりようがないのでは? なるほどすぎる
374 17/06/26(月)14:13:46 No.435930301
>絵はなんだろう…文化としてのレベルが高いからそういう勘違いは生まれない そういうわざとらしいのはいいです
375 17/06/26(月)14:14:09 No.435930340
>10年くらい前までなろうちょいちょい覗いてたけど >ストレスフリー俺tueeeの代名詞になるとは思わなかった パターン化確立した今はともかく 根本は主人公が設定を繰り出す側であるためのシステムだと思う
376 17/06/26(月)14:14:23 No.435930368
>いやいや…どんな微妙な物でも絵と文章な時点でまず格が違うでしょう >絵はなんだろう…文化としてのレベルが高いからそういう勘違いは生まれない 馬脚を現したな…
377 17/06/26(月)14:14:24 No.435930370
渋はSSも一大生産地だぞ
378 17/06/26(月)14:14:42 No.435930400
設定を繰り出す…?
379 17/06/26(月)14:15:02 No.435930432
お兄様は作者自身も認める鬱憤ばらし小説だったらしいけど それで本当にここまでヒットしてるんだから大したものだ
380 17/06/26(月)14:15:04 No.435930438
なろう叩きは本当に伸びるなぁ 無くならないわけだ
381 17/06/26(月)14:15:09 No.435930448
>渋はSSも一大生産地だぞ BLが強すぎる…
382 17/06/26(月)14:15:21 No.435930472
なるほど底辺の底辺で蠱毒をやってるもののから 上澄みを掬いとってメディア展開してるのか そりゃ「」には毒のように感じられてもおかしくない
383 17/06/26(月)14:15:33 No.435930486
>渋はSSも一大生産地だぞ ようするに色々ありすぎるから痛々しいのが分散して代名詞にはならないって事よね
384 17/06/26(月)14:15:52 No.435930539
なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな…
385 17/06/26(月)14:16:03 No.435930557
でもなろう小説の有名どころってだいたい似たような感じだし
386 17/06/26(月)14:16:16 No.435930582
後半露骨なの来たけど割りと冷静に進んだと思うぞ
387 17/06/26(月)14:16:26 No.435930601
>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… 金になるからだよ…
388 17/06/26(月)14:16:31 No.435930613
>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… そりゃ手っ取り早く儲けたいからだよ
389 17/06/26(月)14:16:50 No.435930652
>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… 金になると判断した汚い大人に言ってくれ
390 17/06/26(月)14:16:53 No.435930658
なろう読んで描いたらなろうのレベルが下がるってのがわからん 別に映画を見まくったり古典を読みまくっても駄作書く奴は駄作書くと思うが
391 17/06/26(月)14:16:54 No.435930660
お約束の王道やってないから最近のロボはつまらないということだな! キャプアスくん!コメルシくん!君らのことだよ
392 17/06/26(月)14:17:13 No.435930694
うーn でも最近のアニメで売れるのってホモかレズで ハーレムはあんまり売れなくないかな
393 17/06/26(月)14:17:18 No.435930700
>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… ラノベいっぱい読んで読み比べするイきったラノベ読者が行き着くからじゃないですかね
394 17/06/26(月)14:17:20 No.435930702
>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… 大人しくしてればいいとか何様だよ… 気に入らない作品が人気になってアニメ化されるのが我慢ならない人なの?
395 17/06/26(月)14:17:37 No.435930735
>なるほど底辺の底辺で蠱毒をやってるもののから >上澄みを掬いとってメディア展開してるのか >そりゃ「」には毒のように感じられてもおかしくない 上澄みのはずなんだけどなんか毒々しい色してる
396 17/06/26(月)14:17:55 No.435930772
渋はどれだけ流行る作品あっても「オタ界隈全体の流行り」に沿った形なことが多いけど なろうは割となろう独自と言っていい生態系を築いてる気がする
397 17/06/26(月)14:18:05 No.435930787
>>なろうで大人しくしてればいいのに何でアニメ化するかな… >大人しくしてればいいとか何様だよ… >気に入らない作品が人気になってアニメ化されるのが我慢ならない人なの? 賢者の孫好き?
398 17/06/26(月)14:18:05 No.435930789
>別に映画を見まくったり古典を読みまくっても駄作書く奴は駄作書くと思うが 試しに映画見まくったり古典読みまくってみればいいんじゃないかな 何も響かなければ君の言う通りの人間なんだと思う
399 17/06/26(月)14:18:15 No.435930806
やけにスマホにこだわってるからソシャゲだと思ったらアニメかよ… ソシャゲならメタ的に仕方ないなと思うのに
400 17/06/26(月)14:18:22 No.435930818
他レーベルから書籍化作家を引っ張ってくるパターンいいよね 一作当てて消える書き手も多いけど
401 17/06/26(月)14:18:25 No.435930823
作者がどんな作品に触れていようが面白いやつは面白いしつまらないやつはつまらないだけじゃねぇかな
402 17/06/26(月)14:18:35 No.435930846
みんなでコソコソ書きたかった小説を書いて披露してた場に アニメ化して君も有名になってみないかい?と入ってきた業界の人が悪い
403 17/06/26(月)14:18:38 No.435930853
話はともかく目の滑る文章が多いのは やっぱ素人小説なんだなと思うところはある
404 17/06/26(月)14:18:47 No.435930870
>ようするに色々ありすぎるから痛々しいのが分散して代名詞にはならないって事よね 渋SSに関しては二次創作が多いしランキングはBLだしで別の独自世界なんだよ
405 17/06/26(月)14:19:30 No.435930935
>金になると判断した汚い大人に言ってくれ ピュアボーイ過ぎて逆になろう向きなんじゃないか?
406 17/06/26(月)14:19:32 No.435930938
>アニメ化して君も有名になってみないかい?と入ってきた業界の人が悪い これだから都会は嫌いなんだ!
407 17/06/26(月)14:19:33 No.435930940
>渋はどれだけ流行る作品あっても「オタ界隈全体の流行り」に沿った形なことが多いけど >なろうは割となろう独自と言っていい生態系を築いてる気がする 渋でSS掘ってないだけじゃないかな というか流行ったとは言えweb小説やSSは漫画や絵に比べて読む人は少ないってことかも
408 17/06/26(月)14:19:37 No.435930954
>上澄みのはずなんだけどなんか毒々しい色してる 世間では評価されない能力ですからね… はさておき結局WEB小説原作がアニメで好調なのってSSの集合体で物語よりもネタの多さだとおもうからわからん
409 17/06/26(月)14:19:38 No.435930958
>賢者の孫好き? 読んだことないからわからんけど 気に入らないからアニメ化されて欲しくないとかガキみたいなこと言うやつが嫌ってるなら ちょっと興味出てくるかな
410 17/06/26(月)14:19:48 No.435930978
アニメが意外と面白くても原作読むとスタッフ頑張ったな…って感想になる
411 17/06/26(月)14:20:37 No.435931063
>みんなでコソコソ書きたかった小説を書いて披露してた場に >アニメ化して君も有名になってみないかい?と入ってきた業界の人が悪い 小説家になろう!ってサイトなんだから 小説書いて人気になってアニメ化されるのは喜びのはずだろ 悪いとか言うんじゃないよ
412 17/06/26(月)14:20:44 No.435931076
直前になると同等のように流れ込んでくるな
413 17/06/26(月)14:20:50 No.435931087
>結局WEB小説原作がアニメで好調なのってSSの集合体で物語よりもネタの多さだとおもうからわからん 話なんか投げ捨てて絵と音に全力出すからでは? このすばとか
414 17/06/26(月)14:21:00 No.435931101
>話はともかく目の滑る文章が多いのは >やっぱ素人小説なんだなと思うところはある というか編集や校正がいないから
415 17/06/26(月)14:21:20 No.435931136
賢者の孫は主人公を肯定してくれる仲間が大勢登場するところが読んでて気持ち良いんだと思う たぶん
416 17/06/26(月)14:21:40 No.435931171
Isの例があるから話関係なくスタッフ次第でどうとでもなりそう
417 17/06/26(月)14:21:43 No.435931175
小説家…なれましたか?
418 17/06/26(月)14:21:58 No.435931198
>みんなでコソコソ書きたかった小説を書いて披露してた場に >アニメ化して君も有名になってみないかい?と入ってきた業界の人が悪い マジかよ劣等生最低だな
419 17/06/26(月)14:22:01 No.435931199
>話なんか投げ捨てて絵と音に全力出すからでは? >このすばとか だからそれを成立させるのは長い物語じゃなくてショートショートだからって話 結局今の視聴者って話題に植えた亡者になりつつあるから