17/06/26(月)10:18:28 富士山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)10:18:28 No.435904239
富士山登った?
1 17/06/26(月)10:20:58 No.435904492
山開き前じゃねえか あと今年は頂上雪多いな
2 17/06/26(月)10:21:23 No.435904533
弾丸登山はだめ
3 17/06/26(月)10:25:15 No.435904913
山開き前でも結構のぼってるみたいね 冬に滑落したひとが六号目で見つかってたね先日
4 17/06/26(月)10:28:50 No.435905274
ヘッドランプは明るいやつを
5 17/06/26(月)10:31:27 No.435905548
GAIJINは半袖で登らなきゃいけないという決まりでもあるのかこの山
6 17/06/26(月)10:32:35 No.435905662
荷物は少ない方がいい 長袖の袖の部分は無駄な重量 はんそでサイコー!
7 17/06/26(月)10:34:09 No.435905821
登ってみたいが準備を万端にする方だからラフな格好の人が多そうで困る
8 17/06/26(月)10:37:20 No.435906117
急に雨風が吹いたり朝方にちょっと氷点下になるくらいだよ
9 17/06/26(月)10:39:07 No.435906274
山を舐めてかかってる奴は全員山神様の贄になればいいのに
10 17/06/26(月)10:42:14 No.435906553
登頂する根性は無いけど ブラリと宝永山見てくるぐらいはいいかも…と最近考えてる
11 17/06/26(月)10:42:17 No.435906559
途中で諦める勇気を持つのは本当に大事 荒天の中登ったが8合目で引き返したよ その日は死人出てたと後日聞いて肝が冷えた
12 17/06/26(月)10:43:21 No.435906655
登ったことないけど何度も森林限界の山登った経験からすると 運が悪い日だとフワーって飛べるくらいの強風くる山だと思うココ しかも石つぶて付き
13 17/06/26(月)10:46:49 No.435906990
たかだか3000kmでも登りになるだけで命に関わるのが怖い
14 17/06/26(月)10:47:01 No.435907013
>運が悪い日だとフワーって飛べるくらいの強風くる山だと思うココ 荒巻すごい
15 17/06/26(月)10:47:22 No.435907041
宝永火口のコース面白いからな
16 17/06/26(月)10:48:48 No.435907149
>たかだか3000kmでも登りになるだけで命に関わるのが怖い 空気薄そう
17 17/06/26(月)10:49:01 No.435907181
>たかだか3000km なそ にん
18 17/06/26(月)10:51:25 No.435907404
ISSの軌道が高度400kmだからな…
19 17/06/26(月)10:52:10 No.435907465
>ISSの軌道が高度400km だそ けん
20 17/06/26(月)11:00:14 No.435908232
あれ?今年は5合目夜10時着の直行バス復活したんだな 弾丸登山OKなのか
21 17/06/26(月)11:06:27 No.435908876
登りやすい時期なら別によゆーよゆー
22 17/06/26(月)11:47:21 No.435913532
天気良ければ問題ないけど 崩れたときがな