虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/26(月)10:11:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)10:11:08 No.435903594

>控えめに言って天才

1 17/06/26(月)10:21:26 No.435904537

>控えめに言って天才 だった

2 17/06/26(月)10:23:14 No.435904709

まあ今はご意見番的な立場だし

3 17/06/26(月)10:24:09 No.435904815

>控えめに言って天才 だった ゼルダBoTWでも天才っぷり見せてくれたが

4 17/06/26(月)10:24:11 2vkuQhTE No.435904816

今老害に片足突っ込んでる

5 17/06/26(月)10:26:15 No.435905007

>ゼルダBoTWでも天才っぷり見せてくれたが あれはTESおじさんの功績じゃね?

6 17/06/26(月)10:27:24 2vkuQhTE No.435905125

ゲーム作りやめて自然の家にでも務めた方が本人も楽しめると思う

7 17/06/26(月)10:28:31 No.435905242

>今老害に片足突っ込んでる ベテラン見かける度にとりあえず老害って言っておく癖やめなさい

8 17/06/26(月)10:28:34 rBPWnrpw No.435905245

今や余計なことしか言わないおじさんだし 次の世代がヒット作出してきてるからご意見番もやめて引退すればいいと思う

9 17/06/26(月)10:28:48 No.435905272

>ゲーム作りやめて自然の家にでも務めた方が本人も楽しめると思う まだ任天堂の顔役としては必要だろ

10 17/06/26(月)10:29:15 No.435905324

ゲームクリエーターのスレが立つと絶対偉そうに叩く子が寄ってくるよね…

11 17/06/26(月)10:30:38 No.435905467

>あれはTESおじさんの功績じゃね? 崖のぼりで剣刺してビバーグしようとしてたの止める判断をした 他のスタッフがテストプレイしてる時もミヤホンだけはひたすら木登りしてチェックしてた

12 17/06/26(月)10:30:41 No.435905472

人を追い出せばいいものができるってわけじゃないって歴史で証明されてる

13 17/06/26(月)10:34:32 No.435905862

>崖のぼりで剣刺してビバーグしようとしてたの止める判断をした >他のスタッフがテストプレイしてる時もミヤホンだけはひたすら木登りしてチェックしてた まあそこら辺の観点でのツッコミできる人は重要だわな

14 17/06/26(月)10:36:23 No.435906037

後進は育ってきてるけどまだミヤホンは必要だとは思う 色々な意味で

15 17/06/26(月)10:38:17 No.435906204

ミヤホンが気にいるギャルゲー企画はいつになったら持ち込まれるんです?

16 17/06/26(月)10:40:20 No.435906387

>ミヤホンが気にいるギャルゲー企画はいつになったら持ち込まれるんです? たぶん日本一ギャルゲーが理解できないskriknとか...?

17 17/06/26(月)10:41:35 No.435906491

ギャルゲーと言っても一定の固定したジャンルじゃないからなぁ

18 17/06/26(月)10:48:45 No.435907147

>>ゼルダBoTWでも天才っぷり見せてくれたが >あれはTESおじさんの功績じゃね? 宮本に二回ほどちゃぶ台返しを食らってから出来たのがBOW

19 17/06/26(月)10:54:11 No.435907648

スターフォックス待望の新作がひどかったのは忘れんぞ…

20 17/06/26(月)10:54:58 No.435907729

>スターフォックス待望の新作がひどかったのは忘れんぞ… 別に酷くなかったろ 普通に面白かったぞ

21 17/06/26(月)10:55:41 No.435907797

USJには欠かせないおじさん

22 17/06/26(月)10:57:42 No.435907972

>宮本に二回ほどちゃぶ台返しを食らってから出来たのがBOW ちゃぶ台は今回食らってないって話だぞ

23 17/06/26(月)10:58:13 No.435908021

wiiuのロボット相撲はいつ出ますか?

24 17/06/26(月)10:59:27 No.435908136

>ちゃぶ台は今回食らってないって話だぞ 宮本の進言で中止された方針あるぞ

25 17/06/26(月)11:00:03 rBPWnrpw No.435908207

そもそもブレスオブザワイルドの開発者でもねえのに何の権限があって作り直せって言えるんだよ

26 17/06/26(月)11:00:04 No.435908209

後進はしっかり育ってる分この人は堀井やパヤオなんかと違ってよりリーマン向きの優秀さがある

27 17/06/26(月)11:00:49 No.435908287

FEこそが任天堂の掲げる楽しいギャルゲーの完成形の一つだと思う

28 17/06/26(月)11:01:34 No.435908371

>そもそもブレスオブザワイルドの開発者でもねえのに何の権限があって作り直せって言えるんだよ 何の権限ってゼル伝自体の産みの親やぞ

29 17/06/26(月)11:01:41 No.435908384

どのくらい関わってるかなんてユーザー側がわかるわけないよな

30 17/06/26(月)11:03:17 No.435908555

>どのくらい関わってるかなんてユーザー側がわかるわけないよな どれくらいかは分からないけど どこそこを宮本に言われて止めましたとか程度なら制作秘話として普通にコメントしたりするからな

31 17/06/26(月)11:03:40 2vkuQhTE No.435908602

>何の権限ってゼル伝自体の産みの親やぞ 現場にすらいないのにそれだけでやり直せって老害そのものじゃ

32 17/06/26(月)11:03:52 No.435908619

>そもそもブレスオブザワイルドの開発者でもねえのに何の権限があって作り直せって言えるんだよ プロデューサーじゃねえか がっつり権限ある人だよ

33 17/06/26(月)11:04:35 No.435908681

>現場にすらいないのにそれだけでやり直せって老害そのものじゃ 現場にいるぞ?何いってるんだ?

34 17/06/26(月)11:04:39 No.435908687

酷いタイミングでダメだった

35 17/06/26(月)11:04:47 No.435908705

>現場にすらいないのにそれだけでやり直せって老害そのものじゃ

36 17/06/26(月)11:05:03 rBPWnrpw No.435908726

青沼が意見聞く程度ならまだしもちゃぶ台返しって邪魔すぎる

37 17/06/26(月)11:05:13 No.435908741

>現場にすらいないのにそれだけでやり直せって老害そのものじゃ 現場にいるんですけお… 上がってきた仕様もチェックする人なんですけお…

38 17/06/26(月)11:05:31 No.435908781

ケチつけたいだけの奴がおる

39 17/06/26(月)11:05:32 No.435908785

>青沼が意見聞く程度ならまだしもちゃぶ台返しって邪魔すぎる どうしても叩きたいならまずちゃんと調べてからの方がいいのでは

40 17/06/26(月)11:05:36 No.435908790

変な子おるな

41 17/06/26(月)11:05:40 No.435908795

やっぱり上から目線で老害って言いたいだけじゃん!!

42 17/06/26(月)11:05:59 No.435908824

っていうかちゃぶ台返しってイメージだけで語ってない?

43 17/06/26(月)11:06:12 No.435908847

「」ってたまに本気で社会人経験ないような人間が 組織についてしたり顔で語ってたりするよね

44 17/06/26(月)11:06:14 No.435908850

最終的には善し悪し分かる人の存在でプロダクトの品質決まるといえる

45 17/06/26(月)11:06:16 No.435908856

結構前からいるねこいつ ミヤホン叩きたくてしょうがないの

46 17/06/26(月)11:06:30 No.435908881

プロデューサーなの知らない人なのかな?

47 17/06/26(月)11:06:33 No.435908888

>っていうかちゃぶ台返しってイメージだけで語ってない? とりあえずちゃぶ台返し言いたいだけちゃうんかと

48 17/06/26(月)11:06:57 No.435908928

めんどくせーから該当するやりとりがウェブで見られるならURL貼ればいい

49 17/06/26(月)11:06:58 No.435908932

>「」ってたまに本気で社会人経験ないような人間が >組織についてしたり顔で語ってたりするよね 品質管理の重要性まったくわかってない奴がこいついらないとか言い始めるよね

50 17/06/26(月)11:07:12 No.435908953

そこでこのエグゼクティブプロデューサーを投入

51 17/06/26(月)11:07:32 No.435908978

マイクロソフトに給料十倍で引き抜かれそうになったのは有名な話

52 17/06/26(月)11:07:44 No.435908996

青沼さんと藤澤さんがミヤホン堀井について語ってる対談いいよね…

53 17/06/26(月)11:07:48 No.435909006

この人のゼルダのお話では 宮本「リンクは人間じゃないんです」 青沼「うぇ?!」 が一番面白かった

54 17/06/26(月)11:08:16 No.435909046

ミヤホン抜けると開発部の士気落ちかねんしなぁ…

55 17/06/26(月)11:08:24 No.435909059

今歳いくつだっけ

56 17/06/26(月)11:09:54 2vkuQhTE No.435909225

Pが青沼でエグゼクティブが宮本でしょ?

57 17/06/26(月)11:10:00 No.435909236

リンクが人間だなんて誰も思ってないと思う

58 17/06/26(月)11:10:13 No.435909268

うぇ?!

59 17/06/26(月)11:10:57 No.435909346

天才だらけなんじゃねぇかなこの会社…

60 17/06/26(月)11:11:00 No.435909353

この人コメント見てるとクリエーター気質よりもまず会社員なんだよね

61 17/06/26(月)11:12:06 No.435909472

マイクロソフトが引き抜いてたらまた違う歴史があったのかな

62 17/06/26(月)11:12:14 No.435909493

シゲル

63 17/06/26(月)11:13:23 No.435909604

iwtknの話を読むに表で目立たないだけで分身みたいなのが何人かおる

64 17/06/26(月)11:14:03 No.435909667

未だにたくさんのゲームに関わってて成功だってしてるのに 老害扱いは無理があるわ

65 17/06/26(月)11:14:59 No.435909754

>天才だらけなんじゃねぇかなこの会社… 手塚坂本の古参はまず天才 最近メインどころはってる小泉は天才 青沼は腰が低いし小泉クラスじゃないけど天才 イカの人も天才

66 17/06/26(月)11:15:15 No.435909776

エグゼグティブプロデューサーがどんな仕事かまずわからない

67 17/06/26(月)11:15:42 No.435909824

リリースのペース昔とは比べものにならないし百発百中て訳にもいかん

68 17/06/26(月)11:15:53 No.435909845

エグゼクティブは課長の相方というイメージ

69 17/06/26(月)11:16:04 No.435909872

このおっさんの最大の欠点は全く3D酔いしないことだな なので3Dマリオに無茶させようとして酔う人たちがなんとか止めるとギャラクシーの時に言うてた

70 17/06/26(月)11:16:42 No.435909935

>イカの人も天才 イカの人はちょっとキョドってたりすぐ感極まっちゃったりするのが天才感ある 好き

71 17/06/26(月)11:17:01 No.435909973

だいたい承認しましたぐらいの感じでエグゼクティブプロデューサーとしてクレジットされたりするから肩書だけじゃわからない

72 17/06/26(月)11:17:47 No.435910060

>エグゼクティブは課長の相方というイメージ トンネルできた!

73 17/06/26(月)11:17:54 No.435910075

>エグゼグティブプロデューサーがどんな仕事かまずわからない 会社によって違うようだ 任天堂だと社長

74 17/06/26(月)11:19:18 No.435910202

小島監督みたいなミーハータイプの天才がいないのが任天堂の特徴だと思う

75 17/06/26(月)11:19:55 No.435910277

>トンネルできた! いらんねん!

76 17/06/26(月)11:19:56 No.435910284

会社員感覚ってことは定年退職しちゃうの?ミヤホン

77 17/06/26(月)11:20:04 No.435910294

>小島監督みたいなミーハータイプの天才がいないのが任天堂の特徴だと思う TESおじさんはミーハーだとは思う

78 17/06/26(月)11:21:03 No.435910406

>iwtknの話を読むに表で目立たないだけで分身みたいなのが何人かおる なにそれ…分身できる天才とかある種のホラーじゃん…

79 17/06/26(月)11:21:20 No.435910427

>会社員感覚ってことは定年退職しちゃうの?ミヤホン 2020年までは確実に頑張る

80 17/06/26(月)11:21:47 No.435910474

>トンネルできた! どんだけ土集めるねん

81 17/06/26(月)11:21:49 No.435910476

ピクミンは本当に良いゲームじゃった 2ベースで続編出してくれ

82 17/06/26(月)11:22:12 No.435910518

ヒゲと喋ってたけど 俺らもトシだからそろそろ後継作らないといけないよねー でも俺たちの感じたことを他人に伝えるのって超難しいよねーって言って ヒゲから「いやあんたが一番理解不能なだけだよ!」って突っ込まれてた

83 17/06/26(月)11:22:26 No.435910544

ゼルダの元カプコンの人はある意味プラチナゲームズ並に移籍に成功したと思う

84 17/06/26(月)11:23:33 No.435910650

ヒゲって言われるとどうしてもふじむらを思い出す

85 17/06/26(月)11:23:42 No.435910668

>TESおじさんはミーハーだとは思う 赤絨毯を歩きたい!的な方向ではないのは会社の色だなと思う

86 17/06/26(月)11:24:07 No.435910718

>ピクミンは本当に良いゲームじゃった >2ベースで続編出してくれ 3は面白いんだけどどっちかっていうと1に近いんだよね… 2ベースの4欲しいなぁ

87 17/06/26(月)11:24:44 No.435910790

現場に現れては最近見た面白いドラマの話をする天才 というルイマン2の話

88 17/06/26(月)11:25:14 No.435910834

>ヒゲと喋ってたけど >俺らもトシだからそろそろ後継作らないといけないよねー >でも俺たちの感じたことを他人に伝えるのって超難しいよねーって言って >ヒゲから「いやあんたが一番理解不能なだけだよ!」って突っ込まれてた ミヤホンも堀井もヒゲもこの世代の言ってることは後継の人にとっちゃいってることがコロコロ変わって分かりにくいらしいね

89 17/06/26(月)11:30:26 No.435911384

あの時代の開発秘話は面白いからスタッフが集まって思い出話しながらプレイする配信やってほしいな こんなバグ知らない…と言いながらFF3やるヒゲは面白かった

90 17/06/26(月)11:31:01 No.435911449

>小島監督みたいなミーハータイプの天才がいないのが任天堂の特徴だと思う あんな無能は必要ない

91 17/06/26(月)11:32:03 No.435911573

ひげて誰だ

92 17/06/26(月)11:33:30 No.435911719

マリオ

93 17/06/26(月)11:33:53 No.435911763

>ゼルダの元カプコンの人はある意味プラチナゲームズ並に移籍に成功したと思う 作りたくて実際GBCとGBAで作るから情熱は本物だよな

94 17/06/26(月)11:34:01 No.435911785

>こんなバグ知らない…と言いながらFF3やるヒゲは面白かった そりゃAplle IIのプロテクトコードを外せる人でも直接プログラムを組んで無いゲームじゃな… ナーシャ本人に聞かないとな…

95 17/06/26(月)11:34:03 No.435911792

元スクエニのヒゲなら坂口 ファミ通のヒゲなら浜村

96 17/06/26(月)11:34:17 No.435911820

>あんな無能は必要ない >ベテラン見かける度にとりあえず老害って言っておく癖やめなさい

97 17/06/26(月)11:34:32 No.435911845

>ひげて誰だ 上の育成話は青沼

98 17/06/26(月)11:35:08 No.435911927

こうみると業界にヒゲで通じるのいっぱいいるな!

99 17/06/26(月)11:35:35 No.435911983

ヒゲが多すぎる…

100 17/06/26(月)11:35:59 No.435912036

桜井くん早く新作作って

101 17/06/26(月)11:36:02 No.435912044

まぁ任天堂に残るかカプコンに戻るかって二択だったら後者選ぶのは少数派だろうし… まず給料からして全然違うし…

102 17/06/26(月)11:36:44 No.435912131

スクの旧開発陣は抜けて任天堂側の開発に一杯いてびびる

103 17/06/26(月)11:36:50 No.435912153

もう坂口の知名度もあんまりないのかな

104 17/06/26(月)11:37:15 No.435912231

>桜井くん早く新作作って 精神がまだ安定してないからまって

105 17/06/26(月)11:37:15 No.435912232

>ゼルダの元カプコンの人はある意味プラチナゲームズ並に移籍に成功したと思う ジャ・バシフか

106 17/06/26(月)11:37:36 No.435912284

スクの開発者は任天堂以外にもいろんなところにいる 本当にどこにでもいるレベル

107 17/06/26(月)11:37:45 No.435912307

>ヒゲが多すぎる… 接客業じゃないからヒゲ自由だしね

108 17/06/26(月)11:37:52 No.435912316

カプは大成したら切られるか干されるから残る意味がない

109 17/06/26(月)11:38:09 No.435912358

桜井くんはスマブラで酷使されたあと今はコラム以外何やってるんだろう

110 17/06/26(月)11:38:17 No.435912373

ヒゲ(坂口)こそ半引退状態だろ

111 17/06/26(月)11:38:25 No.435912391

FFのヒゲは今何作ってるんだろうか

112 17/06/26(月)11:38:44 No.435912426

スクとエニは合併して得したのは他所って言われるくらい主任級の現場のベテランが離職したんだよな

113 17/06/26(月)11:38:44 No.435912427

>FFのヒゲは今何作ってるんだろうか スマホゲーの続編

114 17/06/26(月)11:38:44 No.435912428

FFのヒゲは天才肌というよりロマンチスト

115 17/06/26(月)11:38:48 No.435912435

>スクの開発者は任天堂以外にもいろんなところにいる >本当にどこにでもいるレベル 3Dのノウハウは国内だとあそこが一番あったろうしな

116 17/06/26(月)11:38:59 No.435912448

>FFのヒゲは今何作ってるんだろうか ミストウォーカーの人間にちょくちょく指示だしながらハワイでサーフィンしてる

117 17/06/26(月)11:39:13 No.435912482

>セガの開発者は任天堂以外にもいろんなところにいる >本当にどこにでもいるレベル

118 17/06/26(月)11:39:18 No.435912495

本当にバランス調整の鬼だよなあ… 講演での話を聞くに努めて普通の人の感覚であろうとしてる感じだったな

119 17/06/26(月)11:40:08 No.435912596

ちゃぶ台返しは青沼さんが盛って話してると思う

120 17/06/26(月)11:40:25 No.435912628

以外とゲーム業界も人の移動って活発なんだなってなる

121 17/06/26(月)11:40:38 No.435912650

ミヤホンのFPSくだち!

122 17/06/26(月)11:40:52 No.435912673

ゲーム制作者の後継者なんてそもそも作り出せるのかな

123 17/06/26(月)11:41:22 No.435912741

ペーパーマリオのちゃぶ台返しだけは未だに許してない ペーパーマリオにキャラ付けいらないとか言えるのは…

124 17/06/26(月)11:41:32 No.435912756

>ゲーム制作者の後継者なんてそもそも作り出せるのかな 作り出せないだから任天堂は後継する人材をちゃんと育ててる

125 17/06/26(月)11:41:35 No.435912765

>桜井くんはスマブラで酷使されたあと今はコラム以外何やってるんだろう 新作かパルテナか次のスマブラかな…

126 17/06/26(月)11:41:38 No.435912772

ゲーム業界は流動性高いから元セガ元カプコン元スクエニはいっぱいいると聞く 任天堂だけはあんま辞めないから元任天堂社員という肩書きだけで10年食ってる奴がいる …この業界で10年前に辞めた会社に対して元名乗るのはすげえと思う

127 17/06/26(月)11:42:32 No.435912900

>ペーパーマリオのちゃぶ台返しだけは未だに許してない >ペーパーマリオにキャラ付けいらないとか言えるのは… それが個人的に心残りなのよね… 逆に言えばそれ以外はホントに文句ない

128 17/06/26(月)11:42:49 No.435912928

任天堂は儲かっても給料上げないけどその分環境良くしてあげるって方針

129 17/06/26(月)11:43:24 No.435912993

>…この業界で10年前に辞めた会社に対して元名乗るのはすげえと思う あの人は本当に恥晒しただけだからなよく表に出てこられるよ

130 17/06/26(月)11:43:48 No.435913041

数多くの成功してるんだから少しの失敗くらい許そうよ 全部成功しかなかったら人間じゃないわ

131 17/06/26(月)11:44:34 No.435913142

スーパーペーパーマリオでちょっとやり過ぎた感があるのも原因な気がする

132 17/06/26(月)11:44:48 No.435913168

どんな優秀な映画監督でも失敗作とかあるし失敗作はまあしょうがないよね

133 17/06/26(月)11:44:55 No.435913178

>任天堂は儲かっても給料上げないけどその分環境良くしてあげるって方針 基本給はかなり多いはず ただ当たった時の成功報酬がない

134 17/06/26(月)11:44:57 No.435913184

後継者ではないけどスプラトゥーンのチームとかミヤホンでもヒットを予測できないIP作れる後進はちゃんといるんだろう

↑Top