虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)09:34:49 昼前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)09:34:49 No.435900303

昼前にはマトモに死ねただけマシだったねと言われる末路迎えそうな人

1 17/06/26(月)09:37:20 No.435900485

IQ高いらしいから王様にならないと言った場合の末路を想像していないとは思えない

2 17/06/26(月)09:38:07 No.435900544

王制を廃止すれば王様にならなくてもすむのでは? でも話の展開的に面白くなさそう

3 17/06/26(月)09:38:37 No.435900583

顔を立てるみたいなことせず端から式典に参加しなければ

4 17/06/26(月)09:38:56 No.435900613

守護霊獣は結構強そうだし 本人の意思をある程度反映するなら 襲ってきた霊獣を返り討ちにするサイクロプスなんじゃないの

5 17/06/26(月)09:39:11 No.435900630

獣抜きでもハンター試験でマラソン耐えられなかったデブぐらいのスペックはありそう

6 17/06/26(月)09:40:21 No.435900712

この人のカーちゃんってIQ高い子の比率高そうだよね

7 17/06/26(月)09:40:27 No.435900719

アーチェリー銀メダリストだから あの霊獣はポックルみたいな能力を持ってる筈

8 17/06/26(月)09:41:21 No.435900804

宿主を攻撃するタイプの念獣も居るってのが気になる

9 17/06/26(月)09:43:02 No.435900946

ホイ付けてるのが親父だけなんだけどキャラ作りなの

10 17/06/26(月)09:43:04 No.435900953

この世界のメダリストがどのレベルの凄さなのかがわからない… 念とかも使ってきたりハンターも混ざってる上で銀メダリストと言われたらマジで凄いとは思うけど

11 17/06/26(月)09:43:53 No.435901024

霊獣が結構邪悪というか攻撃的な感じに見えるけど実は腹に一物あったりするのかな

12 17/06/26(月)09:44:30 No.435901082

>あの霊獣はポックルみたいな能力を持ってる筈 急にダメな印象が高まった

13 17/06/26(月)09:46:38 No.435901293

気軽に身内で殺しあいするとかあの親父邪悪すぎるホ

14 17/06/26(月)09:47:15 No.435901355

あの親父もそうして王になったんだろうし

15 17/06/26(月)09:48:34 No.435901465

自分では操作できないよくわからないアニマル頼りに生き残れとか恐怖で狂いそう

16 17/06/26(月)09:49:55 No.435901587

ツェと仲が良いってのが気になる 単純に人を見る目がないのかツェ並みのクズ野郎なのか

17 17/06/26(月)09:50:55 No.435901670

王子が全員生き残るとは思えんけど一人残して全員死ぬとも思えないから困る

18 17/06/26(月)09:50:59 No.435901681

>自分では操作できないよくわからないアニマル頼りに生き残れとか恐怖で狂いそう そんなんでビビる雑魚ははなから王の器じゃないぜYO

19 17/06/26(月)09:51:43 No.435901749

父親の顔を立てて式典だけ参加して王にはならないというアピールが逆にスレ画を開明派だと期待している世間の顔を立てるための行動で 本当は王になりたくてたまらないとか

20 17/06/26(月)09:52:12 No.435901796

>アーチェリー銀メダリストだから 編み物してるモモゼちゃんのぬいぐるみは編み物を反映してないぞ! ヒマ?ねえ今ヒマ?

21 17/06/26(月)09:53:05 No.435901872

割りとどの王子も身内殺るのは躊躇しなさそうなのが凄い教育だと思う

22 17/06/26(月)09:53:12 No.435901881

>父親の顔を立てて式典だけ参加して王にはならないというアピールが逆にスレ画を開明派だと期待している世間の顔を立てるための行動で >本当は王になりたくてたまらないとか 息子が秘密の相談したがってるホイ

23 17/06/26(月)09:54:22 No.435901995

直接王子を攻撃するタイプの霊獣もいるのかな

24 17/06/26(月)09:54:29 No.435902005

>この世界のメダリストがどのレベルの凄さなのかがわからない… >念とかも使ってきたりハンターも混ざってる上で銀メダリストと言われたらマジで凄いとは思うけど 世界大会だからコムギみたいなタイプの念能力者はいそう

25 17/06/26(月)09:55:08 No.435902077

カチョウちゃんはフウゲツ庇ってかフウゲツに殺されるかのどちらかになりそう

26 17/06/26(月)09:56:46 No.435902231

オラ王様なんてやんね!なんて言ったら自分の念獣がざけんなしねっ!ってやってこない?大丈夫?

27 17/06/26(月)09:56:47 No.435902235

クラピカの護衛対象の頼みの綱っぽいしそう簡単に死なないとは思いたい

28 17/06/26(月)09:56:55 No.435902240

>カチョウちゃんはフウゲツ庇ってかフウゲツに殺されるかのどちらかになりそう 二人同時とかね

29 17/06/26(月)09:57:30 No.435902296

王になる気はないが俺殺そうとするなら容赦しないよ?みたいなキャラでは

30 17/06/26(月)09:57:43 No.435902317

じゃあ間を取って謎の念獣からフウゲツちゃんを必死に守るけどその念獣を操ってカチョウちゃんを殺しにかかっていたのがフウゲツちゃんというのにしよう

31 17/06/26(月)09:57:47 No.435902323

この王子も兄弟でツェ!王子だけを認めてるとかよくわからんとこあるからなあ

32 17/06/26(月)09:58:34 No.435902398

ライオン王子はただでは殺さんとか言ってるし カチョウちゃんの四肢切断してフウゲツちゃんの前で肉便器にするとかあるかもしれない

33 17/06/26(月)09:58:47 No.435902422

とりあえずセンリツとビスケが死ななきゃいいや… できればハンゾーも

34 17/06/26(月)09:58:55 No.435902430

王になりたくないが嘘ってこともあり得るだろうし速く来週のを読みたい

35 17/06/26(月)10:00:20 No.435902552

>できればハンゾーも モモゼちゃんの護衛なんてやってないでマーくんの護衛についてほしいんですけおおおおお!!!!! って言われて本当にそっち行くやつがあるか!

36 17/06/26(月)10:00:24 No.435902562

カチョウちゃんがろくな末路迎えそうにないって予想か多くて悲しい ヒステリー女でも実は良い子でも死相が酷すぎる

37 17/06/26(月)10:00:33 No.435902578

ハンターハンターのトップクラスはかませと普通にクソ強いのどちらもあり得るから判断に困る

38 17/06/26(月)10:00:50 No.435902611

モラウさんタイプかも知れない

39 17/06/26(月)10:01:24 No.435902666

>とりあえずセンリツとビスケが死ななきゃいいや… >できればハンゾーも そこら辺は大丈夫そう バショウはちょっとやばいかも

40 17/06/26(月)10:01:26 No.435902667

まあたぶん1と4はどちらも生き残れないと思う

41 17/06/26(月)10:02:00 No.435902729

クラピーの師匠(名前忘れた)はいいのかよ 俺は別にいいけど

42 17/06/26(月)10:02:07 No.435902743

イズナビ師匠の活躍が見たい タイソン王子がどうなっても今のところどうでもいいかな…

43 17/06/26(月)10:03:50 No.435902896

そういえばクラピカ今回普通に鎖つかってたけどあれ対蜘蛛限定の念じゃなかったっけ

44 17/06/26(月)10:04:39 No.435902965

蜘蛛限定なのは拘束だけだよ

45 17/06/26(月)10:05:11 No.435903036

>蜘蛛限定なのは拘束だけだよ あー拘束だけなのか …もう殆ど覚えてねえわあの辺

46 17/06/26(月)10:05:13 No.435903040

クラピカさんの鎖の設定はややこしいから定期的に復習しても忘れる

47 17/06/26(月)10:05:48 No.435903092

本人にやる気なくてもスタンドが勝手に勝者にする可能性あるし

48 17/06/26(月)10:08:57 No.435903393

まずクラピカはエンペラータイムって特質系の能力を持っていて 親指が回復能力でエンペラータイム中は骨折も治せる 人差し指が能力奪える 中指が拘束だけど蜘蛛にしか使えない 薬指がダウジングと嘘発見器でエンペラータイム中は精度が上がる 小指が心臓に鎖をぶちこんで制約を強制するけどエンペラータイム中にしか使えない …エンペラータイム前提だこれ!

49 17/06/26(月)10:09:11 No.435903420

今回は蜘蛛見たから強化されたよね

50 17/06/26(月)10:09:13 No.435903424

念獣が勝手に動くとわかってるからこそ 親父は辞退の申し出を笑って認めたわけか もう本人の意思は関係ない状態なわけで

51 17/06/26(月)10:10:07 No.435903505

ワブル王子とオイトの脱出にはパリストンかビヨンドの協力が必要って言ってるけど パリストンの代わりにジンが絡んでくるのかな

52 17/06/26(月)10:10:54 No.435903573

まあ本気で王になりたくないなら生き残れるわけないし笑って見逃すよね

53 17/06/26(月)10:11:07 No.435903592

ホイホイ言ってる国王は何時からビヨンドと組んでたのかってのがあるし 自分の王位継承の時からの付き合いでもおかしくはないよね

54 17/06/26(月)10:11:59 No.435903662

クラピカってエンペラータイム無かったら凄まじい器用貧乏になりそう

55 17/06/26(月)10:12:33 No.435903713

クルタ族も暗黒大陸の生物なんじゃね? 条件付とはいえ一族全員特質とかヤバいし

56 17/06/26(月)10:12:35 No.435903718

クラピカの能力はクラピカだからこそ真価を発揮するって感じだ エンペラータイムありきだから当然だけど

57 17/06/26(月)10:12:47 No.435903734

ホイホイ王は適当な名前の癖して結構やり手っぽい感じがする

58 17/06/26(月)10:14:05 No.435903848

あんな可愛い見た目と語尾なのに国王怖いよ むごたらしく死んで欲しい…

59 17/06/26(月)10:14:53 No.435903923

ハンゾーはあんなだけどハンター試験だとトップクラスの合格者だし頑張って欲しい

60 17/06/26(月)10:14:59 No.435903933

いまんとこチクビオバケより強そうな霊獣が居ない 変化とかあるんかねえ

61 17/06/26(月)10:15:44 No.435903998

暗黒大陸開拓の歴史的名誉がホイコーロ王への見返りだけど 暗黒大陸(仮)への入植で納得するあたり 本物の暗黒大陸のヤバさはビヨンドからちゃんと聞いてるんだろうな

62 17/06/26(月)10:16:36 No.435904073

>…もう殆ど覚えてねえわあの辺 旅団用の鎖は二本あるってどっかで言ってた気はする

63 17/06/26(月)10:16:41 No.435904084

ハルケンさんの霊獣は確かクラピカのところには来てなかったよね 写ってないだけでいたのかもしれないけど

64 17/06/26(月)10:17:16 No.435904136

そういや期限までに二人以上王族が残ったらどうなるんだっけ

65 17/06/26(月)10:17:36 No.435904161

ハゲがモモゼちゃんから離れたけどこれでモモゼちゃんが殺られたらハゲの責任やばそう

66 17/06/26(月)10:17:36 No.435904163

あの時の霊獣は下見に来てた感じだから 継承戦辞退する気のハルケンブルク王子の霊獣は待機してたんじゃないの

67 17/06/26(月)10:17:53 No.435904181

蚊やハエを操る能力地味だけど便利じゃね

68 17/06/26(月)10:18:13 No.435904221

モモゼが疲労感感じてるし 途中で宿主が霊獣の消費オーラに耐え切れなくて死ぬ可能性もあるよね 念能力者じゃないんだし

69 17/06/26(月)10:18:59 No.435904285

ダウジングとヒーリングだけでも相当器用だし万能だと思う

70 17/06/26(月)10:18:59 No.435904286

>そういや期限までに二人以上王族が残ったらどうなるんだっけ 説明されてないけど最後の一人にならないと王になれんし儀式は失敗お前ら失格で終わりな可能性

71 17/06/26(月)10:19:41 No.435904358

最終的に王子全員死にそう

72 17/06/26(月)10:19:54 No.435904382

いきなりクラピカ陣営集中攻撃されてて笑った

73 17/06/26(月)10:19:58 No.435904392

勝手に動いて勝手に宿主殺すようなことあったら守護霊獣が酷すぎる

74 17/06/26(月)10:20:04 No.435904403

いつも思うんだけどクラピカ複数能力ですよねこれ

75 17/06/26(月)10:20:25 No.435904439

本人らは全くただの人間に過ぎないしな 念獣も見た目はヤバそうでも燃費はヤバそうだ

76 17/06/26(月)10:20:28 No.435904441

順当に考えて最も雑魚だしクラピカ陣営

77 17/06/26(月)10:20:46 No.435904466

メモリが多すぎるよね

78 17/06/26(月)10:20:48 No.435904470

赤ん坊とか雑魚だぜ!

79 17/06/26(月)10:20:55 No.435904482

調理師免許の人は地味に長生きしそう

80 17/06/26(月)10:21:42 No.435904556

主人公が全然出てこねーぞ!

81 17/06/26(月)10:21:48 No.435904565

護衛たちはもういっそ愛着が沸く前に可能な限り楽に死んで欲しい

82 17/06/26(月)10:21:54 No.435904573

まあお約束展開なら 赤ん坊が一番凶悪強力念獣持ってるとかだが

83 17/06/26(月)10:22:13 No.435904603

緋の目抜きのクラピカがどの程度までやれるのかいまいちわからんな…

84 17/06/26(月)10:22:48 No.435904669

自前で念持ってる王子はいないのかな

85 17/06/26(月)10:22:49 No.435904674

ゴンは暗黒大陸編で一切出ないんじゃないか 念なくなったし

86 17/06/26(月)10:22:58 No.435904690

薬指で銃弾程度なら防げるぜ!

87 17/06/26(月)10:23:18 No.435904717

>いきなりクラピカ陣営集中攻撃されてて笑った まあ一番位が低いし赤ん坊だから弱いからな… ワブル王子はズズ…とか黒いの出してたからなにが出るか楽しみだ

88 17/06/26(月)10:23:48 No.435904775

この王族どもは仮想暗黒大陸まで行くのか そのまま本島暗黒大陸まで行くのか忘れた

89 17/06/26(月)10:23:58 No.435904796

>自前で念持ってる王子はいないのかな 第1王子はたぶん持ってるよ

90 17/06/26(月)10:24:04 No.435904808

ズシと一緒に修行やり直しかな?

91 17/06/26(月)10:24:13 No.435904820

su1914762.jpg みんなー 王子の名前と母親が誰なのかは全部覚えたよね!?

92 17/06/26(月)10:24:33 No.435904852

ゴンは今一度進路を見直す期間に入った上に念修行がオーラの自覚からやり直しな可能性あるからなあ

93 17/06/26(月)10:24:56 No.435904894

実は赤ん坊の念獣が他の陣営にヤバイ被害を与えてたから集中攻撃されたとか

94 17/06/26(月)10:25:32 No.435904944

確か暗黒大陸に行くまでに補給でどっかの島に寄るとかあったはずだから それがクジラ島ならゴンも合流出来るかもしれないな

95 17/06/26(月)10:25:59 No.435904981

>王子の名前と母親が誰なのかは全部覚えたよね!? むり!

96 17/06/26(月)10:26:02 No.435904988

モモゼちゃんの母親の昔は可愛かったんだろうな感が辛い

97 17/06/26(月)10:26:03 No.435904989

>この王族どもは仮想暗黒大陸まで行くのか >そのまま本島暗黒大陸まで行くのか忘れた ビヨンドとかハンター連中以外はニセの新大陸まで 今日発売の最新刊を買おう!

98 17/06/26(月)10:26:27 No.435905026

おヒマ?はラスボス候補の噛ませにされそう

99 17/06/26(月)10:26:28 No.435905030

>確か暗黒大陸に行くまでに補給でどっかの島に寄るとかあったはずだから >それがクジラ島ならゴンも合流出来るかもしれないな 人間大陸の外側の島だからくじら島じゃないよう!

100 17/06/26(月)10:27:23 No.435905123

チョウライは意外と暗躍しそう タイソンとサレサレは死ぬために出てきた王子かな…

101 17/06/26(月)10:27:36 No.435905142

ゴンは念使えてもこの状況じゃ居ても混乱荒らし嫌がらせの元にしかならん気がする

102 17/06/26(月)10:28:19 No.435905210

ゴン戦う理由なさすぎる…

103 17/06/26(月)10:28:35 No.435905250

主人公はもうジンだし…

104 17/06/26(月)10:28:48 No.435905271

ゴンはたぶん次元刀に目覚めるから

105 17/06/26(月)10:28:53 No.435905277

そういや血液吸われて死んだウド鈴木がまだ未解決だったな

106 17/06/26(月)10:29:14 No.435905322

ジンが俺暗黒大陸行くけどゴンは来ないのか的な発言をしてたことにされるかもしれない

107 17/06/26(月)10:29:18 No.435905330

王位争奪編の主人公はクラピカかなって レオリオが主人公になれるエピソードは今後あるんだろうか

108 17/06/26(月)10:29:51 No.435905389

>レオリオが主人公になれるエピソードは今後あるんだろうか 選挙編…

109 17/06/26(月)10:30:12 No.435905421

上の方の王子は自前の警備で固めてたら逆に念対策できてないのでは?

110 17/06/26(月)10:30:13 No.435905422

試験後から選挙編までがゴンキルだったからここからはクラレオなんでしょ

111 17/06/26(月)10:30:36 No.435905463

>選挙編… ああうーnいやでもなあ

112 17/06/26(月)10:31:03 No.435905507

>ゴンはたぶん次元刀に目覚めるから まあ冨樫的に強い能力に目覚める前兆だろうな 幽助の霊丸や桑原のくだりをみるに ジャンケンは扱いにくかったのかもしれん

113 17/06/26(月)10:31:04 No.435905510

モモゼちゃんの体だけでも俺のものにしたい

114 17/06/26(月)10:31:30 No.435905551

ズリセンも十二支んとして船にいるよね?

115 17/06/26(月)10:31:39 No.435905568

>モモゼちゃんの体だけでも俺のものにしたい クラピカさん!ここにどす黒い醜悪な欲望を持つ人体収集家がいますよ!

116 17/06/26(月)10:31:50 No.435905593

何だかんだ再開すると嬉しいけども いつまで持つかは謎である 10週はせめて保ってくれ

117 17/06/26(月)10:32:09 No.435905615

>ズリセンも十二支んとして船にいるよね? チードルのとこで医療薬品整理とかしてた

118 17/06/26(月)10:33:11 No.435905724

ハンゾーとモモゼがいい感じになる 俺の予想は当たる

119 17/06/26(月)10:33:24 No.435905748

せめて一巻分は頑張って欲しいよね

120 17/06/26(月)10:34:25 No.435905850

前々回は腰イワしたから9週でリタイアしたけど 今回腰が再発しなけりゃ10週はやると思う 前回は11週やったしな

121 17/06/26(月)10:34:35 No.435905866

霊獣がある限り逃げるのも降りるのも不可能そうだな

122 17/06/26(月)10:34:38 No.435905871

カーミラさんは惨たらしく死ぬかな…

123 17/06/26(月)10:35:30 No.435905959

そろそろ死人出る頃か

124 17/06/26(月)10:35:41 No.435905971

>まあ冨樫的に強い能力に目覚める前兆だろうな >幽助の霊丸や桑原のくだりをみるに >ジャンケンは扱いにくかったのかもしれん 行き着く先はウボォーギンだもんなぁ

125 17/06/26(月)10:35:50 No.435905981

漫画描くのってそんなに腰を酷使するのか…

126 17/06/26(月)10:37:01 No.435906095

>漫画描くのってそんなに腰を酷使するのか… 座り仕事で体傾くからな あと目もいかれる作家もそこそこ 原哲夫とか

127 17/06/26(月)10:37:48 No.435906161

座りっぱなしは腰にめっちゃ悪いよ というか週刊連載なんて寿命削ってるようなもんだよ

128 17/06/26(月)10:39:05 No.435906273

昔の富樫はうつぶせで地面に這い蹲り枕抱えながら原稿描いてたんだっけ 今はどうなんだろ

129 17/06/26(月)10:42:42 No.435906595

それぞれの思惑と殺し合いが複雑に絡み合ってて これ絵の前にネームが大変すぎると思う

130 17/06/26(月)10:43:48 No.435906703

念獣が発現した時点で勝手に他の念獣と喧嘩を始めるんだろうな

131 17/06/26(月)10:45:03 No.435906841

王子死亡一発目は誰かな

132 17/06/26(月)10:46:10 No.435906927

意表をついて第四王子が死ぬ

133 17/06/26(月)10:47:08 No.435907020

ジャジャンケンを捨てるなら特質化して他人の念を譲り受ける能力になると予想 クラピカが蜘蛛と相討ちになってもジンやレオリオが大陸で死んでもこれで話を続けられるぞ

134 17/06/26(月)10:47:43 No.435907072

5~8の不細工は早々に死にそう

135 17/06/26(月)10:48:49 No.435907152

モモゼちゃんが調理師とその他一名しか護衛いなくなったから最初にリタイアじゃないかな マーくんに隔意は無いのかなモモゼちゃん

136 17/06/26(月)10:49:31 No.435907230

第四王子はクラピカを出し抜いて追い詰めるんだけど真ラスボスの噛ませとして殺されて死ぬ

137 17/06/26(月)10:49:52 No.435907266

あんな強キャラ臭だしといてマラヤームより先に敗退はないんじゃないかなぁ…

138 17/06/26(月)10:50:16 No.435907297

モモゼちゃんは無意識で能力に自信あるぽいから意外に生き残ったりあっさり死んだりするんじゃないかな

139 17/06/26(月)10:52:31 No.435907496

モモゼちゃんのってお暇?の念獣だよね

140 17/06/26(月)10:53:07 No.435907551

やっぱ構ってもらいたいのかね

141 17/06/26(月)10:53:07 No.435907552

>モモゼちゃんは無意識で能力に自信あるぽいから意外に生き残ったりあっさり死んだりするんじゃないかな 何も予想していない!

142 17/06/26(月)10:53:14 No.435907560

ガキキャラは生き残って欲しいが モモゼはガキとしては覚悟完了しちゃってる様子なのが怖い

143 17/06/26(月)10:53:18 No.435907566

ヒマな人がポケモンで戦闘向けじゃなかったから操作した人が念能力まで使えるかはわからないんだよな

144 17/06/26(月)10:53:50 No.435907619

>モモゼちゃんのってお暇?の念獣だよね 左様

145 17/06/26(月)10:54:12 No.435907651

ベンジャミンは上から順に潰していってツェリードニヒは最後に回しそう

146 17/06/26(月)10:54:27 No.435907679

覚悟があるんじゃなくて自信があるだけで へし折られたら脆いんじゃね

147 17/06/26(月)10:54:32 No.435907693

ポケモンマスターはなかなか良いサポート要員だったのに殺人犯になっちまった…

148 17/06/26(月)10:55:23 No.435907768

あの兄弟王様になりたい連中はほとんどオレが王様にふさわしい!って思ってるからな 自信に溢れすぎてる

149 17/06/26(月)10:55:32 No.435907783

念を知らない兵士の尋問じゃどうやっても許されない…

150 17/06/26(月)10:55:37 No.435907791

死んでも当然としか思われなさそうな第八王子

151 17/06/26(月)10:55:41 No.435907796

>やっぱ構ってもらいたいのかね そういうことか 言われてみればありそうだなそれ

152 17/06/26(月)10:56:20 No.435907855

>死んでも当然としか思われなさそうな第八王子 こういう下衆全振りのやつは生き汚い 躯知ってるよ

153 17/06/26(月)10:56:36 No.435907867

虫取りさんと脱出要員退場したの痛すぎる…

154 17/06/26(月)10:56:41 No.435907877

ナスビの反応からして霊獣出して壷に入った時点で終わりっぽいし

155 17/06/26(月)10:56:55 No.435907902

不参加だと家族もろとも殺されるから参加せざるをえないんだ

156 17/06/26(月)10:57:01 No.435907910

確実に死ぬのはバショウの王子だろうな

157 17/06/26(月)10:57:16 No.435907930

>王制を廃止すれば王様にならなくてもすむのでは? >でも話の展開的に面白くなさそう あれ?王政は廃止されてなかったっけ?

158 17/06/26(月)10:57:28 No.435907949

深層意識の繁栄とかはありそうだな 王が守護霊のデザイン的にヤバイやつになるが

159 17/06/26(月)10:57:33 No.435907956

深層心理の反映って観点で見ると何なんだろうねハルケンブルグのは

160 17/06/26(月)10:57:47 No.435907978

兄弟で顔が違いすぎててこいつらの母親の遺伝子どうなってんだって思っちゃうな

161 17/06/26(月)10:57:49 No.435907987

>ポケモンマスターはなかなか良いサポート要員だったのに殺人犯になっちまった… イルカの解説での小動物限定は制限多くて微妙に思ったけど 本人による使い方の説明見たら結構便利に感じた

162 17/06/26(月)10:58:24 No.435908045

王は現状王に居座ってる時点で相当な剛の者だろう あんな気色の悪い守護霊出るんだもんな

163 17/06/26(月)10:58:52 No.435908088

ツェリードニヒは露骨に小物っぽいし あの中に真の邪悪みたいなのが紛れてるよね

164 17/06/26(月)10:59:23 No.435908129

>王が守護霊のデザイン的にヤバイやつになるが まっすぐな目は国民を見守って いっぱい生えてる腕は国民を庇護して たくさんの乳房は国民を飢えさせない とかなんか前向きな解釈した「」いたの思い出した

165 17/06/26(月)10:59:43 No.435908175

>不参加だと家族もろとも殺されるから参加せざるをえないんだ 第4王子はその辺の下位王子の事情理解してるのか怪しい描写だったなあ

166 17/06/26(月)10:59:58 No.435908200

インドの神様でそういうのいる

167 17/06/26(月)11:00:22 No.435908242

赤ん坊の霊獣が無差別攻撃するようなのだときつい

168 17/06/26(月)11:01:00 No.435908315

>とかなんか前向きな解釈した「」いたの思い出した スーパーポジティブシンキングでなんかだめだった

169 17/06/26(月)11:01:07 No.435908323

蚊を操作出来るのは強そう

170 17/06/26(月)11:01:09 No.435908328

カチョウとフウゲツの血みどろキャットファイトが楽しみ どんな醜い守護霊が出るのやら

171 17/06/26(月)11:01:31 No.435908370

>赤ん坊の霊獣が無差別攻撃するようなのだときつい お暇の念獣が既にモモゼの意思とは無関係に無差別攻撃してるのが

172 17/06/26(月)11:01:59 No.435908424

蝿の仕事さんに謝ってほしい

173 17/06/26(月)11:02:08 No.435908439

本体が無自覚だから何するかわかんない寄生型スタンド

174 17/06/26(月)11:02:20 No.435908459

>お暇の念獣が既にモモゼの意思とは無関係に無差別攻撃してるのが 自分の護衛に攻撃はしてないっぽいしその点も認識できてないとヤバイってことじゃね

175 17/06/26(月)11:02:38 No.435908495

ちくしょうやっぱ面白いなH×H 先が気になるずるい

176 17/06/26(月)11:03:25 No.435908572

>蚊を操作出来るのは強そう 天敵に狙われたらアウトなのはきついけど色々面白そうな能力で困る

177 17/06/26(月)11:03:38 No.435908598

サレサレがサンドイッチマンの富澤に見えてしょうがない

178 17/06/26(月)11:03:42 No.435908605

寄生型の知識を持ってたビルがファインプレーすぎた オイト王妃がけおったままだったらクラピカもワブル王子のスタンドでやられる可能性あるかもだしな

179 17/06/26(月)11:03:57 No.435908627

モモゼちゃんあの状況でなんで自信ありげなんだ

180 17/06/26(月)11:04:36 No.435908682

>サレサレがサンドイッチマンの富澤に見えてしょうがない 昔から芸人のそっくりさん漫画に出してるよね富樫

181 17/06/26(月)11:04:42 No.435908692

王。の器はうろたえない!

182 17/06/26(月)11:04:50 No.435908708

サレサレはレベルEに出てきそうな顔してるな…

183 17/06/26(月)11:04:57 No.435908718

>モモゼちゃんあの状況でなんで自信ありげなんだ 基本的に自分こそが王だと思ってるようなやつばっかりでしょう

184 17/06/26(月)11:05:13 No.435908743

王子はみんな王になる教育は受けてるからその辺かな? 深層じゃ違うかもしれないけど

185 17/06/26(月)11:05:14 No.435908745

>昔から芸人のそっくりさん漫画に出してるよね富樫 間違いない ウッディーだ

186 17/06/26(月)11:05:18 No.435908757

王子は王様になるとか能力が成長するとかどっかのタイミングで念獣見えるようになるのかね 王には見えてるんだよね

187 17/06/26(月)11:05:29 No.435908779

ルズールスとサレサレは冨樫気に入ってそうな感じだ

188 17/06/26(月)11:05:46 No.435908807

>モモゼちゃんあの状況でなんで自信ありげなんだ 自信ありって言うよりも 負けて死ぬとしてもオタオタしないのが王の器としての在り方っていう意識じゃないかな

189 17/06/26(月)11:05:50 No.435908813

団長は初登場したときハイド言われてたんだったかな

190 17/06/26(月)11:06:10 No.435908844

守護霊が勝手に殲滅してるだけで本人たちはまだ動かないのな そろそろ次あたりに王子達が直接攻撃してる来る頃か

191 17/06/26(月)11:06:16 No.435908857

自信のない王子の方が珍しい

192 17/06/26(月)11:06:30 No.435908882

>王子は王様になるとか能力が成長するとかどっかのタイミングで念獣見えるようになるのかね >王には見えてるんだよね まずベンジャミンが念能力者なのかただのマッチョなのかわからないしな

193 17/06/26(月)11:07:19 No.435908962

兄がどいつも頭おかしい感じで常識人に育ったのはハンケンブルグだけど今週のを見ると内に秘める野望は暴力的

194 17/06/26(月)11:07:27 No.435908971

この状況で旅団とヒソカが乗り込んで来るんだからもう収拾がつかない!

195 17/06/26(月)11:07:59 No.435909018

>この状況で旅団とヒソカが乗り込んで来るんだからもう収拾がつかない! むしろカオスになってくれないとクラピカ・ハンター協会チームでどうこうできる事案じゃない

196 17/06/26(月)11:08:09 No.435909035

はっきり言うと念獣ってスタンドだよね キャラの内面を立てるのに凄く手っ取り早いギミックとして動いてるね

197 17/06/26(月)11:08:40 No.435909092

王子が裏社会の殺し屋とか雇ったとしても そいつらってクラピカの近くのマフィアと同レベルなんでしょ…?

198 17/06/26(月)11:08:51 No.435909113

第四王子はえっもう退場すんの?って感じで消えそうな気がする どうせ出航しちゃったらクラピカ戻れないし

199 17/06/26(月)11:09:01 No.435909132

ハルケンの念獣が一つ目なのは 王様の念獣に比べて視野が狭いとかっていう意味なのかね

200 17/06/26(月)11:09:04 No.435909138

王になると念獣が普通に使えるようになってそれまでは儀式+王位継承戦にしか使えないって縛りだったりするのかね

201 17/06/26(月)11:09:13 No.435909155

>はっきり言うと念獣ってスタンドだよね >キャラの内面を立てるのに凄く手っ取り早いギミックとして動いてるね 具現化系や放出系による念獣がスタンドだしな 寄生型は遠隔自動操縦ってとこか

202 17/06/26(月)11:09:56 No.435909228

>王子が裏社会の殺し屋とか雇ったとしても >そいつらってクラピカの近くのマフィアと同レベルなんでしょ…? まあ裏社会と言っても陰獣とかいろいろいるので…

203 17/06/26(月)11:10:09 No.435909257

奪った能力解説してくれるとか便利だなイルカさん

204 17/06/26(月)11:10:13 No.435909267

策士なら日頃から非戦派を装って標的にされにくくするとかはするだろうな

205 17/06/26(月)11:10:16 No.435909277

適当だったジンの仲間と比べて結構デザイン真面目に考えてる気がする

206 17/06/26(月)11:10:17 No.435909280

ルズールスは海外のロックミュージシャンにモデルがいそう

207 17/06/26(月)11:10:34 No.435909310

王様の念獣は分かりやすいよな 子沢山で個性強いこどもがたくさん育って それが殺し合って蠱毒でより強くなる

208 17/06/26(月)11:10:36 No.435909314

私設の軍隊持ってるとかだったけど裏仕事とかどうするかは謎だな 暗殺チームが!

209 17/06/26(月)11:10:52 No.435909333

>ルズールスは海外のロックミュージシャンにモデルがいそう ちょっと顔濃くなったドゥーンにも見える

210 17/06/26(月)11:11:03 No.435909357

>第四王子はえっもう退場すんの?って感じで消えそうな気がする クラピカのメインの話になる緋眼の奪還に絡んでるからまだまだ引っ張ると思うけどなぁ? あの保存されてる顔はパイロだろうし

211 17/06/26(月)11:12:00 No.435909464

マラヤームはまぁ死ぬだろうな…

212 17/06/26(月)11:12:20 No.435909503

今のところ事態がどう転がるのか全く読めない 楽しみだから出来るだけ続いてくれ

213 17/06/26(月)11:12:27 No.435909520

単行本派だけど読み終わった ウッディーだなで感想が全部吹き飛んだ

214 17/06/26(月)11:12:30 No.435909523

そういえばウドちゃんから血を吸った念獣?もいるのか

215 17/06/26(月)11:12:43 No.435909538

>ハルケンの念獣が一つ目なのは >王様の念獣に比べて視野が狭いとかっていう意味なのかね ホイ王の念獣は倒した兄弟からミックスされてできた説がある

216 17/06/26(月)11:13:22 No.435909603

>クラピカのメインの話になる緋眼の奪還に絡んでるからまだまだ引っ張ると思うけどなぁ? 緋眼の事完全に忘れてたわ…

217 17/06/26(月)11:13:50 No.435909643

小便だけならカギはしないなが衝撃だった

218 17/06/26(月)11:14:10 No.435909683

まぁ兄弟姉妹がいるのはどっちか死ぬのは確定してる

219 17/06/26(月)11:14:27 No.435909713

ウドちゃんも富樫も同じ山形出身なのにひどいことするわ

220 17/06/26(月)11:14:50 No.435909739

>小便だけならカギはしないなが衝撃だった いやするだろ…と思った

221 17/06/26(月)11:15:21 No.435909787

トイレで殺す演出にハマってるのかな

222 17/06/26(月)11:16:17 No.435909897

ウッディー遅いな ウンコかな

223 17/06/26(月)11:16:42 No.435909934

>トイレで殺す演出にハマってるのかな 実際油断しやすい場所だから暗殺もそこが多いそうだしな

224 17/06/26(月)11:16:57 No.435909965

冨樫なら王子全員死亡もありえると思う

225 17/06/26(月)11:17:24 No.435910018

寝てる時ヤってる時排泄してる時食ってる時だっけ4油断

226 17/06/26(月)11:17:44 No.435910052

新刊読んで思い出したけど たぶん蜘蛛とヒソカこの船の下層にいるよね

↑Top