虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)09:06:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)09:06:35 No.435898247

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/26(月)09:08:03 No.435898353

めちゃシコキャッツ!

2 17/06/26(月)09:09:41 No.435898471

お前なんだったの

3 17/06/26(月)09:09:59 No.435898489

オナホ

4 17/06/26(月)09:10:29 No.435898535

予告のこいつかわいい

5 17/06/26(月)09:11:25 No.435898600

おもしろマスコットの役割すら御成に奪われてる子

6 17/06/26(月)09:13:05 No.435898715

去年はこいつ 今年はペコリン

7 17/06/26(月)09:13:06 No.435898717

中の人が話振られると嫌な顔するらしいキャラ

8 17/06/26(月)09:15:57 No.435898933

>去年はこいつ >今年はペコリン 全体的なお話のフワフワした雰囲気とかも似てるよねゴーストとアラモード

9 17/06/26(月)09:17:13 No.435899022

いちおうコイツで呼んでるんだから卑弥呼とかはやってもらえば良かったのに…

10 17/06/26(月)09:18:25 No.435899114

そういえばVシネに出なかったっけ…

11 17/06/26(月)09:22:01 No.435899399

卑弥呼とかツタンカーメンとかはY氏にやらせりゃ良かったのにな…

12 17/06/26(月)09:24:12 No.435899527

>中の人が話振られると嫌な顔するらしいキャラ インタビューでめっちゃ長々と語ってたじゃねーか!

13 17/06/26(月)09:25:05 No.435899585

>そういえばVシネに出なかったっけ… もうぬだったし飼い主どっか行ったし… いや本当どこ行ったんだイーディス

14 17/06/26(月)09:26:14 No.435899663

キバットバットⅢ世的な

15 17/06/26(月)09:26:31 No.435899689

ドライブ最終回が一番出番多かったとかそんなん考慮しとらんよ…… メイン回1回くらいあってもよかったんじゃないのか

16 17/06/26(月)09:27:14 No.435899744

女キャラも声優同じだったのは男キャラ全部任せるって聞いてそれなら女の方もやりますよって答えた偉人声優のせいだし…

17 17/06/26(月)09:27:57 No.435899803

竹中があれだけ出てくれると思ってなかったんで

18 17/06/26(月)09:30:21 No.435899964

杉田沢城Y・AOIと声優がマスコットポジションやると大抵微妙なポジションになるな タツロッドはそれ以前の問題として

19 17/06/26(月)09:31:12 No.435900030

うろうろしてるのがゴースト ふわふわしてるのがアラモード

20 17/06/26(月)09:32:17 No.435900108

書き込みをした人によって削除されました

21 17/06/26(月)09:34:41 No.435900289

イグアナよべます

22 17/06/26(月)09:35:46 No.435900380

杉田と先輩は変身アイテムだったけど 許せんも変身アイテムだったら良かったかもしれん

23 17/06/26(月)09:36:59 No.435900461

スレ画がタケル殿の変身の時にオレ眼魂に変化するとかだったら存在感あったと思う

24 17/06/26(月)09:43:34 No.435900992

正体がぬだったのは最初から予定してたんだろうか…

25 17/06/26(月)09:46:46 No.435901302

>杉田沢城Y・AOIと声優がマスコットポジションやると大抵微妙なポジションになるな 杉田の2世は結構おいしくない…?

26 17/06/26(月)09:47:06 No.435901340

せっかく目ん玉なんだし眼魂化はあってもよかったかもね あと真里に絡めたネタを個人的にちょっとやって欲しかった

27 17/06/26(月)09:49:29 No.435901548

二世の真夜の為の裏切りいいよね… 音也とのコンビがカッコいい

28 17/06/26(月)09:51:54 No.435901769

相棒ポジでもマスコットポジでもなく特に重要な設定を担ってるわけでもなくナニコレ

29 17/06/26(月)09:52:52 No.435901857

相棒ポジはあかり殿がいるし…マスコットになり損ねたぬ

30 17/06/26(月)09:54:22 No.435901993

アカリ殿と御成で事足りすぎた というかナリタとか郵便屋とか含めてあの話扱いきれなくて空気なキャラ多すぎる…

31 17/06/26(月)09:54:27 No.435902001

そういえば冬映画に影も形もなかったけど そのことにたった今気づいたぞ…

32 17/06/26(月)09:56:21 No.435902178

出すなら仙人も一緒に出さないといけないし… 仙人出すと時間も予算も減っちゃうし…

33 17/06/26(月)10:00:50 No.435902610

34 17/06/26(月)10:01:43 No.435902696

まあペコリンと一緒で居なくても特に問題なく進行するからな…

35 17/06/26(月)10:01:57 No.435902725

公式での扱いからすると♂っぽいんだっけ

36 17/06/26(月)10:02:39 No.435902789

公式でツンデレ

37 17/06/26(月)10:03:29 No.435902865

いてもいなくてもどうでもいいマスコットキャラというとキバの石田を思い出す

38 17/06/26(月)10:03:35 No.435902879

あくまでアドバイザーだからな 脇役に徹する

39 17/06/26(月)10:05:16 No.435903044

兄貴とか彼とか完全に雄として扱われてる 素直に女の子でよかった気がするけど初期は仙人の分身って設定だったしな…

40 17/06/26(月)10:07:41 No.435903285

>素直に女の子でよかった気がするけど初期は仙人の分身って設定だったしな… 最後にぬでしたーってやられたけど仙人の分身っていうのは無くなったのかな...

41 17/06/26(月)10:08:01 No.435903310

タツロットは過去編でも触れられなくて何なのお前…?ってなった

42 17/06/26(月)10:12:01 No.435903664

コスプレがあざとい

43 17/06/26(月)10:12:32 No.435903712

一話の時点で分身設定消えてないとおっちゃんが一人芝居する可愛そうなおっちゃんになるからな!

44 17/06/26(月)10:14:11 No.435903860

>いてもいなくてもどうでもいいマスコットキャラというとキバの石田を思い出す あいつはエンペラーになるのに必要だし賑やかし要員と考えればそれなりに役目は果たしてる ユルセンは後半いた記憶がほぼない

45 17/06/26(月)10:15:42 No.435903994

45話ぐらいまでしか見てないけど序盤にグンダリ無駄遣いおじさんから眼魂守ってボロボロになってたのが割りと最後の見せ場だったのかなとは思うよ

46 17/06/26(月)10:16:35 No.435904069

他人とからむにはランタン使用シーンはさまないといけないのが致命的過ぎる 見えない設定はうやむやにはなってはいたけど

47 17/06/26(月)10:17:43 No.435904174

竹中が出過ぎなんだよ

48 17/06/26(月)10:19:08 No.435904302

DXユルセンが中古屋に投げられてさらに値下げされてるの見ると悲しい気持ちになる

49 17/06/26(月)10:19:33 No.435904341

仙人が思ったより出てくれたから…

50 17/06/26(月)10:22:20 No.435904619

正直キバットもお話的にはいてもいなくてもって感じが 小説でオミットされちゃってたし

51 17/06/26(月)10:23:28 No.435904739

キバットみたいにトリビアコーナーでもあればよかったかもしれない 毎週偉人の何か紹介するみたいな

52 17/06/26(月)10:26:33 No.435905037

次回のぉ仮面ライダーゴースト!

53 17/06/26(月)10:29:08 No.435905308

ユルセンがアイコンドライバーGになるくらいの見せ場があればよかったのに

54 17/06/26(月)10:33:11 No.435905723

キバットは地味に渡の相棒としてそこそこ支えててくれたし… 多分静香ちゃんと会う前はキバットがお世話してた

55 17/06/26(月)10:33:37 No.435905769

>イグアナよべます 番組も終わった今になってまた蒸し返して悪いんだけど そもそもなぜオバケライダーのバイクがイグアナに変形するのか未だによく分らないんだ

56 17/06/26(月)10:37:24 No.435906121

>正直キバットもお話的にはいてもいなくてもって感じが >小説でオミットされちゃってたし 強大な魔皇力を制御する一族という設定は面白いし ベルトが主人公の相棒になるという構造はベルトさんを先取りしてて良かったとは思う でもまぁ別にいなくてもいいよね…とも思うんだよね

57 17/06/26(月)10:37:31 No.435906131

何も考えずに突き進んだ結果

58 17/06/26(月)10:39:26 No.435906301

キバットと石田はゲームだと存在感を発揮するし…うるさい…

59 17/06/26(月)10:39:56 No.435906352

イグアナにしたデザイン的な発想はよくわからないけど 紋章から出現したりネクロムトリオが使ったりしてるから眼魔世界の珍生物なんじゃないかな…

60 17/06/26(月)10:40:05 No.435906366

ゴースト見たあとにダブルやドライブ見返すと設定とか伏線よく練ってると思う

61 17/06/26(月)10:43:30 No.435906676

>イグアナにしたデザイン的な発想はよくわからないけど スターウォーズやりたかったかららしい

62 17/06/26(月)10:45:43 No.435906887

ポッピーはヒロインとしてもマスコットとしてもうまくやってると思う

63 17/06/26(月)10:48:28 No.435907121

>スターウォーズやりたかったかららしい SW=イグアナライド ってパッと思いつかない程度にはイグアナのイメージないな…

64 17/06/26(月)10:53:54 No.435907624

気まぐれに出てくるサポートキャラくらいに思ってたから 出番少なくても大して気にしてなかった

65 17/06/26(月)10:55:54 No.435907816

↑Top