虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/26(月)08:25:41 No.435895194

    「」の家なんてこの程度でいいよ

    1 17/06/26(月)08:26:10 No.435895237

    足不自由になったときつらい

    2 17/06/26(月)08:26:34 No.435895274

    上等すぎる…

    3 17/06/26(月)08:28:27 No.435895439

    こういう家作りたいと思うだろ? 素材集めたりする為に仮拠点作るだろ? この仮拠点でよくね?

    4 17/06/26(月)08:29:21 No.435895503

    雨降ったら最上階のバルコニーに水溜まって二階の屋根の劣化進みそう

    5 17/06/26(月)08:29:22 No.435895505

    高床式倉庫

    6 17/06/26(月)08:29:35 No.435895524

    俺なんてちょっと高めの平地に色々置いて家できた!しちゃう

    7 17/06/26(月)08:29:47 No.435895537

    階段で降りるのが面倒になって屋上から飛び降りる未来が見える

    8 17/06/26(月)08:29:48 No.435895538

    この程度でいいからマイホームが欲しい

    9 17/06/26(月)08:30:27 No.435895595

    「」に見つかったら火遊びが始まりそうだな…

    10 17/06/26(月)08:31:32 No.435895691

    夢のマイホームだ!

    11 17/06/26(月)08:32:57 No.435895793

    >この仮拠点でよくね? 利便性考えたら結局豆腐になる

    12 17/06/26(月)08:33:33 No.435895842

    人工的な山作ってそこをアリの巣のように部屋つくるのも楽しい

    13 17/06/26(月)08:35:02 No.435895950

    >「」に見つかったら火遊びが始まりそうだな… 「」は小心者だから他人の家に放火したりはしないよ せいぜいチェストにスイカを詰めておくくらいさ

    14 17/06/26(月)08:35:56 No.435896016

    土地が無限にあるなら平屋でいいよね

    15 17/06/26(月)08:36:00 No.435896024

    岩山を横に掘って家にするのいいよね… さらに上に掘って天然のビルにする

    16 17/06/26(月)08:36:45 No.435896094

    見た瞬間に「階段を上るのめんどくさそう」って思った

    17 17/06/26(月)08:36:55 No.435896110

    2階と3階の柱が通ってないのが気になっちゃう

    18 17/06/26(月)08:37:12 No.435896132

    今回の拠点はおしゃれな海の上だ! 移動だるい…土地確保めんどい…

    19 17/06/26(月)08:38:11 No.435896202

    床下に緑のアレが湧く家

    20 17/06/26(月)08:38:34 No.435896234

    結局おしゃれな家は使わず山をくり抜いた要塞に住み着くのだ

    21 17/06/26(月)08:38:55 No.435896254

    そのうち床下にチェスト置き始めてベッドまで置かれる

    22 17/06/26(月)08:40:05 No.435896352

    強固な外壁を作らないと簡単に攻略されてしまうぞ 万が一に備えてタレットも置きたいところだ

    23 17/06/26(月)08:40:10 No.435896356

    ここがあの女のハウスね

    24 17/06/26(月)08:40:22 No.435896369

    一階の階段脇に作業台を置くんだ…

    25 17/06/26(月)08:40:55 No.435896417

    床下に水源を!?

    26 17/06/26(月)08:41:09 No.435896434

    匠! 出番です!

    27 17/06/26(月)08:41:24 No.435896458

    >結局おしゃれな家は使わず山をくり抜いた要塞に住み着くのだ 一階に生活スペースと物置! 地下には採掘場! 上階はよその村から連れて来た村人達で集合住宅! とかやってましたよ私は

    28 17/06/26(月)08:41:31 No.435896466

    一度は気合い入れて城とか作るんだけど結局鉱石掘りに行った先の自然窟を改良して作った仮の寝床が本拠点になるんだよね

    29 17/06/26(月)08:41:43 No.435896486

    夜に出歩いて床下に匠が湧くのは間違いない

    30 17/06/26(月)08:42:17 No.435896517

    クリエイトモードでも城壁作ろうとして疲れるくらいですよ私は

    31 17/06/26(月)08:42:52 No.435896556

    そらデカい建物なんて見栄えだけで機能性なんか皆無だからな 住むだけなら倉庫にベッドぐらいでいいんだよ

    32 17/06/26(月)08:43:03 No.435896572

    城壁なんて高さ2マスでいいんだよ!

    33 17/06/26(月)08:43:51 No.435896635

    仮拠点がいつの間にか豪勢になっていく

    34 17/06/26(月)08:44:55 No.435896716

    村を見つけて2つの家をつなげる! 夢のマイホームできた!

    35 17/06/26(月)08:45:39 No.435896765

    最初のワールドは山に穴掘って作った拠点がドンドン大きくなって豪邸という化してた 見た目はドアしかない

    36 17/06/26(月)08:45:56 No.435896792

    拠点同士の間に駅舎や高架作ってトロッコ引いたりしてたなぁ めっちゃ時間かかったけど

    37 17/06/26(月)08:47:15 No.435896880

    画像みたいなのだとチェスト置き場が足りなくなるから結局どこかに増築せざるを得ない

    38 17/06/26(月)08:47:28 No.435896894

    >拠点同士の間に駅舎や高架作ってトロッコ引いたりしてたなぁ >めっちゃ時間かかったけど 時間かかった割に誰も使わないのいいよね

    39 17/06/26(月)08:47:47 No.435896913

    >拠点同士の間に駅舎や高架作ってトロッコ引いたりしてたなぁ ロマンいいよね…

    40 17/06/26(月)08:49:08 No.435896999

    まあこのゲームにおいて建築物はだいたい自己満足みたいなもんだし…

    41 17/06/26(月)08:50:05 No.435897047

    自分しか使い方理解してない自動駅作るのいい…

    42 17/06/26(月)08:50:17 No.435897060

    >拠点同士の間に駅舎や高架作ってトロッコ引いたりしてたなぁ >めっちゃ時間かかったけど 途中で鉄が枯渇して線路予定地を走り続けた思い出

    43 17/06/26(月)08:50:26 No.435897074

    友人に自宅を見せたら倉庫って言われた 拠点なんてみんなこんなものでは…?

    44 17/06/26(月)08:51:09 No.435897122

    俺はガラス張りの連絡橋大好きマン! でも高い建物を作るのは苦手だ

    45 17/06/26(月)08:51:44 No.435897159

    カッコいい家を想像するだろう? 作り始めるだろう? いつの間にか豆腐に毛が生えた家ができてるまでセット

    46 17/06/26(月)08:52:23 No.435897212

    いいですよね 途中で力尽きたハリボテの城

    47 17/06/26(月)08:52:47 No.435897245

    人に見せる用の家と使う家は違うのだ

    48 17/06/26(月)08:53:05 No.435897269

    作った部屋に9割が内装すら置いてないのいい…

    49 17/06/26(月)08:53:09 No.435897277

    作りたいから作るんだ 利便性なんて投げすてろ 俺だって地下のダイヤ採掘場へ行く為に立派な螺旋階段作ったりその途中に地下空洞にぶつかったところはガラス張りにしたりしたけど 普段地下行くときは 一緒に作った滝から水場に飛び込んでたぞ

    50 17/06/26(月)08:53:14 No.435897283

    ピースフルならこれでいいや

    51 17/06/26(月)08:53:17 No.435897292

    水中に家を建てようとするけどめんどくさくなって豆腐をドアで繋げたのになる

    52 17/06/26(月)08:53:43 No.435897328

    俺は渓谷に橋を通してそこに家を建てるマン!

    53 17/06/26(月)08:53:57 No.435897349

    利便性考えると内装なんて面倒なだけだからな 利用しない飾りの家なら内装まで仕込む

    54 17/06/26(月)08:54:23 No.435897384

    >普段地下行くときは >一緒に作った滝から水場に飛び込んでたぞ まあ…そうなるよね

    55 17/06/26(月)08:54:42 No.435897413

    工業MOD入れるといつも自宅が工場になる

    56 17/06/26(月)08:54:49 No.435897428

    村を見かけたらとりあえず村一周を高さ10mぐらいの石製柵ブロックで囲うのはやるよね…

    57 17/06/26(月)08:54:59 No.435897449

    >水中に家を建てようとするけどめんどくさくなって豆腐をドアで繋げたのになる そこでこの海底神殿! 水抜くのめんどくせえ!やーめた!!

    58 17/06/26(月)08:55:06 No.435897456

    出っ張った崖の下に家を建てたら豆腐でもおしゃれに見えて楽しい! …めっちゃアクセス不便!

    59 17/06/26(月)08:56:41 No.435897569

    たまにはおしゃれな豆腐でも作るかな

    60 17/06/26(月)08:56:49 No.435897579

    >村を見かけたらとりあえず村一周を高さ10mぐらいの石製柵ブロックで囲うのはやるよね… (高低差)

    61 17/06/26(月)08:57:16 No.435897609

    まず土ブロックで間取りを考えよう

    62 17/06/26(月)08:58:14 No.435897686

    >まず土ブロックで間取りを考えよう (そのまま完成)

    63 17/06/26(月)08:58:15 No.435897689

    上手い人はもう借り置きの時点でしゅごい…

    64 17/06/26(月)08:58:59 No.435897734

    何の意味もなく高い岩山一つ更地にしてみるのいいよね

    65 17/06/26(月)08:59:23 No.435897754

    天空菜園みたいなの作ってたんだ 牧場もあってかわいい羊たちにペットのオオカミと一緒に餌あげてたんだ 後ろ振り向いたらクリーパーが二匹 絶対に許さない……

    66 17/06/26(月)08:59:29 No.435897759

    >何の意味もなく高い岩山一つ更地にしてみるのいいよね 半分くらいやったけどめんどくせ!もうこれでいいや!

    67 17/06/26(月)08:59:29 No.435897760

    最終的にはこのワールドが俺の家だになるよね

    68 17/06/26(月)09:00:37 No.435897843

    >>村を見かけたらとりあえず村一周を高さ10mぐらいの石製柵ブロックで囲うのはやるよね… 初めての時でも5mも無かったぞ俺 今は板の上に柵で終わりだ

    69 17/06/26(月)09:02:44 No.435897982

    屋上菜園を作ったんだ ガラスで溶岩閉じ込めた人工太陽も用意して これで夜でも作物が育つぞーって >後ろ振り向いたらクリーパーが二匹 >絶対に許さない……

    70 17/06/26(月)09:03:34 No.435898036

    村の周囲囲うのってブロック2つくらいでよくね?

    71 17/06/26(月)09:03:50 No.435898060

    建て増しに次ぐ建て増しで複雑怪奇になった旅館みたいな家が好きだ

    72 17/06/26(月)09:03:57 No.435898066

    村は柵で囲うより3マスくらい掘って底に溶岩敷き詰める

    73 17/06/26(月)09:04:10 No.435898079

    作るのが楽しいだけで使うのは楽しくないよね

    74 17/06/26(月)09:05:04 No.435898138

    >作るのが楽しいだけで使うのは楽しくないよね 見た目考えるとチェストいっぱい並べられないし物が置けないからな…

    75 17/06/26(月)09:05:08 No.435898148

    小さい孤島を丸々1つ開拓するのいいよね… 別の大陸までレール敷くの辛い…

    76 17/06/26(月)09:05:13 No.435898158

    見せる家と使う家は別だからな 客間みたいなもんだ

    77 17/06/26(月)09:05:15 No.435898162

    柵作りまくってポケモンの町~道みたいにしたい

    78 17/06/26(月)09:05:27 No.435898174

    利便性とデザイン両立しようとして どっちつかずの中途半端な家いいよね

    79 17/06/26(月)09:05:50 No.435898194

    そこら中に四角の箱に扉付けただけの仮拠点いっぱい作りてえ

    80 17/06/26(月)09:05:55 No.435898201

    まずスレ画は家の下にMOBが湧きそうなのが怖い

    81 17/06/26(月)09:06:31 No.435898239

    玄関開けたら二秒で倉庫こそ至高

    82 17/06/26(月)09:06:34 No.435898243

    ビーバーさんの家みたいなの作ろうと思いついたけど既に先駆者が何人もいたわ

    83 17/06/26(月)09:06:55 No.435898269

    屋根めんどい!!

    84 17/06/26(月)09:07:31 No.435898309

    大黒柱がなくてちょっと不安を感じる

    85 17/06/26(月)09:07:46 No.435898335

    いつも地下に家を建てる俺はおそらく前世はドワーフかノーム

    86 17/06/26(月)09:08:21 No.435898366

    >玄関の隣(屋外)に倉庫こそ至高

    87 17/06/26(月)09:08:45 No.435898401

    燃えやすい素材で出来てるなら何でもいいぜ

    88 17/06/26(月)09:09:02 No.435898417

    >いつも地下に家を建てる俺はおそらく前世はドワーフかノーム 明るくしてドアつけとけばまず家の周りに敵出てこないし安心だよね…

    89 17/06/26(月)09:09:04 No.435898418

    豆腐ハウスは機能美があるし

    90 17/06/26(月)09:09:50 No.435898480

    崖を少し掘ってベッドとチェストと竈を置いてドアを付ける

    91 17/06/26(月)09:10:06 No.435898497

    地下に直接行けない家じゃないと落ち着かない

    92 17/06/26(月)09:10:10 No.435898503

    最近始めたんだけどこれ屋根作るの難しくない? というより高所作るの大変すぎない?皆仮設の足場とか作ってやってるの?

    93 17/06/26(月)09:12:22 No.435898670

    >最近始めたんだけどこれ屋根作るの難しくない? >というより高所作るの大変すぎない?皆仮設の足場とか作ってやってるの? シフト押してつ間ゆっくり動いて段差から落ちなくなるスニークモードになるからそれ使うのだ

    94 17/06/26(月)09:12:36 No.435898690

    どんな時でも土ブロックとスニークモードだぞ

    95 17/06/26(月)09:13:23 No.435898739

    砂も便利

    96 17/06/26(月)09:13:31 No.435898749

    高台に登る時はどんなときにも砂だぞ?

    97 17/06/26(月)09:14:02 No.435898795

    なるほど砂か

    98 17/06/26(月)09:14:54 No.435898859

    外部足場を組もう

    99 17/06/26(月)09:14:57 No.435898861

    modの足場ブロックに頼ってた軟弱者です…

    100 17/06/26(月)09:15:18 No.435898882

    そのうち床下で暮らしはじめて色々資源が入ってるチェストが置かれるようになりふと二階に行ったら序盤荷物整理の時に入れた入れたお花とか種とか石ピッケルとかが入ってるチェストがあるんだよね

    101 17/06/26(月)09:15:50 No.435898923

    必要な時に無くて採掘の時にやたら邪魔 それが砂利

    102 17/06/26(月)09:16:43 No.435898981

    そろそろ探索に出たいけど弓と矢とかいっぱい作れる気がしない

    103 17/06/26(月)09:20:07 No.435899244

    最近はコンクリの素材として使われるようになった砂利

    104 17/06/26(月)09:21:50 No.435899381

    >必要な時に無くてアイテム整理の時にやたら邪魔 それが矢じり

    105 17/06/26(月)09:21:51 No.435899386

    土だけ入ってるラージチェストがいっぱいある…

    106 17/06/26(月)09:22:58 No.435899462

    豆腐に豆腐を重ねて地下にも豆腐を作る 安定性と機能美を考えるとどうしてもそうなる

    107 17/06/26(月)09:27:37 No.435899778

    >シフト押してつ間ゆっくり動いて段差から落ちなくなるスニークモードになるからそれ使うのだ そんなことができたのか! PC版じゃなくてswitch版だけどできるかな…

    108 17/06/26(月)09:28:24 No.435899824

    コンクリなんて出来たんだ

    109 17/06/26(月)09:28:53 No.435899856

    持ってないから分かんないけど恐らく使用は同じなはず

    110 17/06/26(月)09:29:02 No.435899867

    >PC版じゃなくてswitch版だけどできるかな… switch版やってるよゐこもスニークは出来てるし 出来ないことないだろう

    111 17/06/26(月)09:29:31 No.435899898

    あのしゃがんでたのスニークだったのか

    112 17/06/26(月)09:34:21 No.435900264

    コンクリの製作仕様考えた奴はバカだと思う 作るのめんどくせーんだよバーカバーカ!

    113 17/06/26(月)09:38:34 No.435900578

    >>PC版じゃなくてswitch版だけどできるかな… >switch版やってるよゐこもスニークは出来てるし >出来ないことないだろう 確か左のアナログ十字キーを押せばスニーク出来たはず

    114 17/06/26(月)09:43:47 No.435901012

    これだって豆腐をちょっと使いづらくして装飾加えただけじゃん!

    115 17/06/26(月)09:44:03 No.435901039

    階段の上り下りがツライ… 冬場は絶対ツライ…

    116 17/06/26(月)09:44:33 No.435901086

    三角屋根なんて利便性のない屋根はやめろ!

    117 17/06/26(月)09:45:43 No.435901198

    ブラマイした地下空洞に自給自足の核シェルター作る 昔のバージョンだと高速エレベーターが使えてアクセスも抜群だ

    118 17/06/26(月)09:46:47 No.435901306

    山際を土壁で囲って屋根を張る 我が家できた!

    119 17/06/26(月)09:46:49 No.435901314

    スレ画のおうちって床下部分にモンスター沸きそう

    120 17/06/26(月)09:47:52 No.435901407

    どんな豆腐でも屋根を飾るだけで超立派な家になる 屋根大事

    121 17/06/26(月)09:48:06 No.435901429

    こう消えるたいまつというか光源下さい

    122 17/06/26(月)09:49:26 No.435901546

    柱だけで家を支えるなんて怖いこと出来るか! 地面をブロックに入れ替えた上で豆腐を作らせてもらう!

    123 17/06/26(月)09:49:35 No.435901554

    いいよね地面を掘って作った穴にベッドとチェストだけの空間

    124 17/06/26(月)09:51:17 No.435901715

    光源は埋めてカーペットで隠す!

    125 17/06/26(月)09:54:17 No.435901989

    サバイバルだけじゃなくクリエイティブもやろうよ!1

    126 17/06/26(月)09:56:06 No.435902156

    >こう消えるたいまつというか光源下さい レッドストーンランプ使いなさる トラップにも使えて便利だぞ!

    127 17/06/26(月)09:59:32 No.435902485

    外面良い家作ったけど内装が何も考えてなくてすっからかん!

    128 17/06/26(月)09:59:48 No.435902517

    >サバイバルだけじゃなくクリエイティブもやろうよ!1 実用性のないレッドストーン回路がどんどん増える

    129 17/06/26(月)10:02:22 No.435902761

    地下に農場と木を生えさせられるようにして 地下に閉じこもるのいいよね

    130 17/06/26(月)10:05:30 No.435903062

    豆腐を何個か重ねたり横に並べたりするとモダニズム建築っぽくなる

    131 17/06/26(月)10:06:14 No.435903135

    土壁卒業したいんだけど次はどうすればいいでしょう

    132 17/06/26(月)10:07:19 No.435903251

    >土壁卒業したいんだけど次はどうすればいいでしょう 溶岩壁にする

    133 17/06/26(月)10:07:55 No.435903305

    洞窟工房でも広くくり抜くと秘密基地感が出ていい

    134 17/06/26(月)10:08:50 No.435903385

    >実用性のないレッドストーン回路がどんどん増える 高性能な自動畑考えてもコストが高いんだよね

    135 17/06/26(月)10:09:49 No.435903470

    >こう消えるたいまつというか光源下さい つレッドストーンランプ

    136 17/06/26(月)10:10:05 No.435903499

    レッドストーンとやらを見つけたんだけど砕いても手に入らない!

    137 17/06/26(月)10:10:05 No.435903500

    最初に始めた拠点ずっと使ってるな・・・ 小島を頂点から掘った奴で・・・土壁で・・・動物スポーンが多くて・・ 周りが海で・・・ 海バイオームやめてください・・・

    138 17/06/26(月)10:10:52 No.435903565

    >レッドストーンとやらを見つけたんだけど砕いても手に入らない! 鉄器時代へ進め

    139 17/06/26(月)10:12:19 No.435903693

    フレ何人かで個人個人が別の場所に好き勝手に思い思いの拠点作って 後からこれ繋いでみようか!ってなったのは面白かったなぁ

    140 17/06/26(月)10:12:43 No.435903730

    全く木材がないのは流石にリセットすべきでは

    141 17/06/26(月)10:13:14 No.435903779

    レッドストーンパウダーの上に隙間なくブロックを置ければよかったんだけどなあ そうすれば回路の隠し場所にスペース取られなくて済むんだが

    142 17/06/26(月)10:14:21 No.435903872

    >海バイオームやめてください・・・ そんな世界捨てた方が良いよ… 俺も昔箱版の狭い世界でドット絵作りたい!ってなったけどサボテンがひとつも無くて泣く泣く捨てた

    143 17/06/26(月)10:15:29 No.435903982

    書き込みをした人によって削除されました

    144 17/06/26(月)10:16:09 No.435904030

    Win10版軽くていいねぇ まだ色々慣れないけど

    145 17/06/26(月)10:16:49 No.435904095

    >鉄器時代へ進め なんだと!俺はちゃんと木のつるはしを卒業してこの石の…石だこれ!

    146 17/06/26(月)10:17:30 No.435904154

    ついつい石ツールの手軽さに執着してしまう

    147 17/06/26(月)10:19:25 No.435904330

    >なんだと!俺はちゃんと木のつるはしを卒業してこの石の…石だこれ! 「」ちゃんよゐこと同レベルなの?

    148 17/06/26(月)10:20:23 No.435904433

    石のクワいいよね というかこれ以上いらないね

    149 17/06/26(月)10:20:23 No.435904434

    木は脆すぎて 鉄は普段使いには適さな過ぎて やはり石…

    150 17/06/26(月)10:22:12 No.435904600

    >石のクワいいよね >というかこれ以上いらないね 間違えて作るダイヤのクワいいよね…

    151 17/06/26(月)10:23:23 No.435904728

    >間違えて作るダイヤのクワいいよね… 進捗が進む

    152 17/06/26(月)10:24:41 No.435904869

    山をベースに中に要塞を作る! デカすぎて無理だこれ