虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)07:30:24 新キャラ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)07:30:24 No.435891269

新キャラ!

1 17/06/26(月)07:30:43 No.435891292

おいラブコメが始まったぞ

2 17/06/26(月)07:30:59 No.435891305

来週Cカラー!

3 17/06/26(月)07:31:52 No.435891364

何世代って事は石化してない人類もいたのか…?

4 17/06/26(月)07:33:12 No.435891432

先に石化解けた人がいたんじゃない?

5 17/06/26(月)07:34:23 No.435891489

別れた2人と再会する時には千空に子供がいるパターンか

6 17/06/26(月)07:34:53 No.435891514

石化解けた人はどうして解けたんだろう

7 17/06/26(月)07:36:49 No.435891602

頭を物凄い勢いで使いまくって

8 17/06/26(月)07:37:02 No.435891619

石化解けたにしてもライオンがうろついてる環境を文字通り裸一貫で生き延びて次世代残せたって 石世界人類の祖有能すぎない?

9 17/06/26(月)07:38:47 No.435891722

司さんマジ察しが良すぎて怖い

10 17/06/26(月)07:39:12 No.435891745

日本語通じるけど知識に乏しい事からも石から復活したタイプの人ではなさそうだもんね

11 17/06/26(月)07:41:24 No.435891869

世代残せたってことは複数しかも男女でいたのか

12 17/06/26(月)07:42:59 No.435891965

既に何世代か経過してるってことは司の目指す子供帝国自体が無意味に… 将来的に司自身も大人になるというのを除いてもだ

13 17/06/26(月)07:44:04 No.435892026

>世代残せたってことは複数しかも男女でいたのか 第1世代が文明人だから服の概念はちゃんとしてたんだろうな…チクショウ… 原人なら全裸ガールでもよかったじゃん…!

14 17/06/26(月)07:44:20 No.435892046

そんなに繁殖してないし言葉も通じるからまだ世代は浅い気がする

15 17/06/26(月)07:44:46 No.435892070

>第1世代が文明人だから服の概念はちゃんとしてたんだろうな…チクショウ… >原人なら全裸ガールでもよかったじゃん…! 文明無いと言葉通じないし…

16 17/06/26(月)07:47:30 No.435892257

石化じたいは日本を中心にある程度の範囲しかカバーしてなくて そのあと世界でなんらかの災害があって石化範囲外から避難してきた外国人とかかな

17 17/06/26(月)07:47:40 No.435892266

簡単に支配できるから今はほっとこ って思考が恐ろしすぎるわ

18 17/06/26(月)07:48:42 No.435892344

普通あんな美少女に好きだって言われたらもっと喜ぶだろうに

19 17/06/26(月)07:50:04 No.435892432

視力11.0とか普通の人間かどうか疑わしい 何世代も重ねて進化したとかだろうか

20 17/06/26(月)07:50:58 No.435892489

>普通あんな美少女に好きだって言われたらもっと喜ぶだろうに 千空は大樹しか見てないし

21 17/06/26(月)07:51:13 No.435892515

>石化じたいは日本を中心にある程度の範囲しかカバーしてなくて 外人も石化してたじゃん一話で!

22 17/06/26(月)07:51:50 No.435892561

科学の頭脳に最高武力にちょっと劣るだけの嫁ができたんならかなりどころかめっちゃ有利になったんじゃない?

23 17/06/26(月)07:52:11 No.435892589

大樹とユズリハのイチャイチャを間近でずっと見せ付けられていたが心底興味なく温かい目で見ていた千空にもついにお嫁さんが出来たか 今日はお赤飯だ

24 17/06/26(月)07:52:13 No.435892593

>視力11.0とか普通の人間かどうか疑わしい >何世代も重ねて進化したとかだろうか アフリカのあたりの原住民が今でも視力10ぐらいあるんじゃなかった?

25 17/06/26(月)07:53:50 No.435892702

現代知識で未来で無双…は出来なさそうだがモテモテになるのか

26 17/06/26(月)07:54:17 No.435892727

>>視力11.0とか普通の人間かどうか疑わしい >>何世代も重ねて進化したとかだろうか >アフリカのあたりの原住民が今でも視力10ぐらいあるんじゃなかった? あれは平野部がクソ広いせいもあるからな まあ漫画だし

27 17/06/26(月)07:56:06 No.435892842

心底迷惑そうな顔で吹いた ホモよ!

28 17/06/26(月)08:04:57 No.435893466

スレ画のときの顔もなんかホモっぽいしね…

29 17/06/26(月)08:05:40 No.435893516

たまたま硝酸がガッツリあるとこで石化したとか

30 17/06/26(月)08:08:27 No.435893739

タイトルのコハクって女の子名前だろうか

31 17/06/26(月)08:09:52 No.435893864

奇跡水は硝酸とアルコールが必要だし化合しないと無理だろう 自力解除の手段は意識を途切れさせない事的な話がうっすら出てた気がした

32 17/06/26(月)08:10:59 No.435893954

石化の目的が治療だとしたら 石化爆弾仕掛けた人達は石化後すぐ溶けるような仕掛け作ってたんじゃないかな

33 17/06/26(月)08:11:02 No.435893960

ていうか女の子がだいぶ可愛いな 少年誌向けにアジャストするの早い

34 17/06/26(月)08:12:42 No.435894088

言葉があまり変化してないっぽいし500年以内位ではなかろうか

35 17/06/26(月)08:13:52 No.435894175

ホモにされるとかわいそうなのでつがいの女を出す! 良い戦略です

36 17/06/26(月)08:14:48 No.435894268

抱けーーーっ 抱けーーーっ!!

37 17/06/26(月)08:15:11 No.435894308

>良い戦略です アダムとアダムとアダムと!

38 17/06/26(月)08:15:28 No.435894329

>ていうか女の子がだいぶ可愛いな >少年誌向けにアジャストするの早い すごい見やすいよね

39 17/06/26(月)08:16:05 No.435894393

1話見た読者の感想、アダムとアダムじゃねーか!が効いてるのかもしれない

40 17/06/26(月)08:16:46 No.435894451

桂正和風の女の子はおっさんに効く

41 17/06/26(月)08:16:47 No.435894454

でもアダムとイブしはじめたら困るし

42 17/06/26(月)08:17:36 No.435894513

しかし何故わざわざ厚底の履き物を…?

43 17/06/26(月)08:17:50 No.435894545

>既に何世代か経過してるってことは司の目指す子供帝国自体が無意味に… >将来的に司自身も大人になるというのを除いてもだ そりゃ重火器のない大人ならサイキョーの自分か素手で皆殺しにしていけば良いって話よ

44 17/06/26(月)08:18:48 No.435894627

>タイトルのコハクって女の子名前だろうか 最後のページで私はコハクって自己紹介してるよ

45 17/06/26(月)08:18:50 No.435894633

花+笑顔+女の子(露出も多い) パーフェクトに殺りに来てる

46 17/06/26(月)08:20:11 No.435894739

>>タイトルのコハクって女の子名前だろうか >最後のページで私はコハクって自己紹介してるよ そっか見落としてた…

47 17/06/26(月)08:20:12 No.435894740

左腕でしか相手されてないあたりそこまで格闘能力が高いわけではない?

48 17/06/26(月)08:20:32 No.435894768

>しかし何故わざわざ厚底の履き物を…? 武器になる

49 17/06/26(月)08:20:38 No.435894779

妖術使いって解凍された親はどういう年代なんだ

50 17/06/26(月)08:20:57 No.435894801

序盤の展開スピーディだなと思ってたけど ここの前フリだと思うと随分ゆっくりやってたんだなと感じる 面白いね

51 17/06/26(月)08:22:47 No.435894941

>言葉があまり変化してないっぽいし500年以内位ではなかろうか 地域的に親は100%日本語使いなので変化しようがないのでは?

52 17/06/26(月)08:23:08 No.435894974

>既に何世代か経過してるってことは司の目指す子供帝国自体が無意味に… >将来的に司自身も大人になるというのを除いてもだ 司は大人が嫌いなんじゃなくて文明に染まった人間が嫌いなだけだし

53 17/06/26(月)08:23:43 No.435895019

>地域的に親は100%日本語使いなので変化しようがないのでは? 江戸時代に遡るだけで言葉なんてめっちゃ変わるぞ

54 17/06/26(月)08:24:11 No.435895060

>左腕でしか相手されてないあたりそこまで格闘能力が高いわけではない? 一瞬手合わせした位でこれだけの実力なら格闘界で知られてない筈がないって思わせられる位には強い ただシシオーがそれより遥かに異常なだけだ

55 17/06/26(月)08:25:38 No.435895190

日本語かろうじて使ってるだけで文明としては縄文くらいまで落ちてるのかな

56 17/06/26(月)08:28:37 No.435895452

科学知識が抜けてるのはわかるけど 妖術とかそんなワードはどうやって生き残ったんだ 絶対そういう方向性に誘導したやついるだろ!

57 17/06/26(月)08:29:11 No.435895496

>序盤の展開スピーディだなと思ってたけど >ここの前フリだと思うと随分ゆっくりやってたんだなと感じる >面白いね 地盤固めを読者からはスピーディーに見えるように進めるのってなかなかできないよね この作者やっぱりすごい

58 17/06/26(月)08:32:23 No.435895747

猿が人に進化するには時間足りないし日本語分かるわけないから違うか

59 17/06/26(月)08:34:25 No.435895904

初代がファンタジー好きで子孫たちにそんなことばっかり口伝した

60 17/06/26(月)08:35:43 No.435896006

コハクちゃんの先祖がいつ頃目覚めたかも分からないしね数千年前かもしれないし数百年くらいかもしれない

61 17/06/26(月)08:36:22 No.435896061

>初代がファンタジー好きで子孫たちにそんなことばっかり口伝した わりと理屈通ってるんだよな シシオー並の偏屈人間じゃなきゃやらないけど

62 17/06/26(月)08:36:40 No.435896085

つるぴかお猿はいなかったんじゃなかったのか

63 17/06/26(月)08:37:42 No.435896162

祈祷や呪術の類は科学の理論が出来上がる前からあるし 文明レベルが下がって言語レベル維持なら妖術とも呼ぶのかなって

64 17/06/26(月)08:38:25 No.435896224

>つるぴかお猿はいなかったんじゃなかったのか 閃空が生き返った地域には居なかったんだろ 今いるの東京→箱根だし

65 17/06/26(月)08:38:34 No.435896233

あんな環境に復活して科学を信じ続けられる奴はそういないんじゃねーかなって

66 17/06/26(月)08:40:36 No.435896388

箱根エリアは石化解除している人が多いのか

67 17/06/26(月)08:42:05 No.435896505

温泉が絡んでるのかね?酸性のもあるし

68 17/06/26(月)08:42:06 No.435896506

科学が苦手で子孫にちゃんと説明出来なかったから妖術って言って誤魔化してたとか

69 17/06/26(月)08:42:09 No.435896508

猿の縄張り自体半径5~10kmくらいだし見なければ見ないよね

70 17/06/26(月)08:43:42 No.435896625

火山性の地域は復活しやすいとか?

71 17/06/26(月)08:45:21 No.435896752

コハクちゃんの集落に行って千空が過去知識無双を!?

72 17/06/26(月)08:46:48 No.435896855

硝酸が得易いかどうかでだいぶ違うだろうしな

73 17/06/26(月)08:47:01 No.435896866

マッドマックスみたいに過去の遺産が残ってればまだ伝承もしやすいんだろうけどなぁ

74 17/06/26(月)08:47:57 No.435896927

叩いてつくったというよりはちゃんと砥いでる刃物持ってるしある程度発達した独自の文明はありそう

75 17/06/26(月)08:48:17 No.435896952

かなり完全に失伝してるっぽいから復活したのは随分前なのかな

76 17/06/26(月)08:50:10 No.435897049

一から物作るのは難しいよね

77 17/06/26(月)08:50:18 No.435897063

自分に都合のいい王国を作るために あえて歪んだ知識を伝導したとかもあるかもしれない

78 17/06/26(月)08:50:46 No.435897096

火薬とか作れっていわれても無理だよ

79 17/06/26(月)08:52:17 No.435897203

漫画的な千空くらいの頭じゃなきゃ無理だよねぇ 生き残って子孫を作れただけでもすごいと思う

80 17/06/26(月)08:53:35 No.435897315

>自分に都合のいい王国を作るために >あえて歪んだ知識を伝導したとかもあるかもしれない それにしてはコハクちゃんの倫理観が現代のものと一致しすぎている気がする・・・

81 17/06/26(月)08:56:38 No.435897564

風俗が現代と似通ってるかどうかは何を主題にしたいか次第かなあ 細かいところまで描写するのとそれが面白いかも別だし

82 17/06/26(月)08:57:42 No.435897646

さすが科学だ!要員は必要だからな

83 17/06/26(月)08:58:30 No.435897708

本とか風化して全部残ってないのは痛いな すごくいい保管方法でどっかに残ってたりとかしないのかしら

84 17/06/26(月)08:59:34 No.435897769

人類文明の保管施設そのものは既に存在するけど 日本なんて地震多発地帯には無いからな

85 17/06/26(月)09:00:29 No.435897836

残っているとしてもそれを知ってて近くにあってかつ発掘する技術と人手と暇があってって言うのがな…

86 17/06/26(月)09:00:31 No.435897838

千空ならキャラ的に何知っててもおかしくない

87 17/06/26(月)09:05:55 No.435898200

主人公組以上に精神力強いやつらが数世代前に存在してアダムとイブしてたって事?

88 17/06/26(月)09:06:30 No.435898238

花を愛でるのは石器時代の時点から確認されてるからそこは問題ないぞ

89 17/06/26(月)09:06:38 No.435898254

ふと思ったがせっかく復活できてもサバイバルできずに死んだり孤独に寿命迎えたサバイバーとかいると思うと悲惨だ

90 17/06/26(月)09:07:11 No.435898290

千空のキャラがいいなかなり魅力的だ

91 17/06/26(月)09:07:16 No.435898293

そっか箱根の火山帯なら冬越すのも多少難易度下がるわな 初代は復活した地域の運が良かったのかも

92 17/06/26(月)09:07:40 No.435898326

でも自発的に覚醒めてるのっていろんな意味で強い人ばっかりだし 他のサバイバーさん達も強キャラなのでは

93 17/06/26(月)09:08:30 No.435898379

復活したはいいけどそのまま死んだ人もいそう

94 17/06/26(月)09:09:23 No.435898447

着の身着のまま転移してきたとかじゃなくてマジで裸一貫からのスタートだもんね 冬なら即死だわ

95 17/06/26(月)09:09:31 No.435898459

少なくともこんな石器時代に産みまくってる母体は絶対に強い

96 17/06/26(月)09:09:48 No.435898477

>復活したはいいけどそのまま死んだ人もいそう その辺に人の骨があってもおかしくないけどまだ見つかってないね

97 17/06/26(月)09:10:54 No.435898561

石鹸を即席の潤滑材にするに泡立てたのは作画のミスなのか考証ミスなのか分からん 乾いた状態に擦りつけたのなら問題ないんだけど濡らすと繊維が水分吸って返って摩擦が強まるんじゃ

98 17/06/26(月)09:11:48 No.435898629

そこは漫画的表現として判りやすくするためじゃないだろうか石鹸

99 17/06/26(月)09:12:34 No.435898685

表面を滑らかにした木に泡立てた石鹸ぬったのを想像してみて

100 17/06/26(月)09:13:25 No.435898741

なんか口元がわむっとしてるな新キャラ

101 17/06/26(月)09:16:40 No.435898975

コハクちゃんが予想以上に美少女すぎた

102 17/06/26(月)09:18:49 No.435899142

さす千描写あるたび子種求めてきそうな感じだな

103 17/06/26(月)09:19:08 No.435899172

右後方57mの敵を感知とか あの世界の高校生どうなってたんだよ

104 17/06/26(月)09:20:31 No.435899277

ぼーいち人中が無い女の子描くのつらそうだな…

105 17/06/26(月)09:21:10 No.435899333

書き込みをした人によって削除されました

106 17/06/26(月)09:21:31 No.435899352

コハちゃんハーフなんだよな 外国はどうなってるのかって情報が少し入るかもしれないね

107 17/06/26(月)09:22:57 No.435899460

科学監修の人実験してるのかな 大変だな

108 17/06/26(月)09:27:56 No.435899799

フィリピン校長みたいな性の実力者が頑張って子孫繁栄させたんじゃないの

109 17/06/26(月)09:29:05 No.435899868

>科学監修の人実験してるのかな >大変だな そこまで大した事はしてないだろう こういうの漫画で使いたいけど可能?→大丈夫or物理的に無理 の答えをさくっと教えてくれるくらいだと思われる

110 17/06/26(月)09:31:22 No.435900041

スレ画がオーパーツ記憶装置みたいになるのか

111 17/06/26(月)09:36:26 No.435900425

やたらめったら察しが良いけど確認を怠るのが司さん

112 17/06/26(月)09:38:07 No.435900545

ハーフって一目で分かるならそこまで世代交代してない筈だが

↑Top