虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)04:28:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)04:28:04 No.435885174

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/26(月)04:29:55 No.435885234

どうもこうもねぇよ!

2 17/06/26(月)04:32:31 No.435885314

今は微生物がゆっくり分解しているころさ

3 17/06/26(月)04:36:36 No.435885477

異世界チートで無双中

4 17/06/26(月)04:37:36 No.435885510

諸星大二郎の短編でも似た話あった

5 17/06/26(月)04:41:28 No.435885632

このあとこの家族は大丈夫なの

6 17/06/26(月)04:44:23 No.435885746

見開きでアメコミヒーローになって活躍中でもおかしくない引き

7 17/06/26(月)05:02:32 No.435886277

何これ怖いんだけどどんな話なの?

8 17/06/26(月)05:05:37 No.435886347

>何これ怖いんだけどどんな話なの? 好き嫌いが激しい子のお話で嫌いなものを何でも食べてくれる小人がある日現れる 嫌なものを毎日毎日あげてたらいつの間にかどんどん大きくなって最終的に自分と同じくらいの大きさになって逆に自分は小さくなって食われる もう好き嫌いはしないよー!で終わり みたいな感じだったような

9 17/06/26(月)05:06:16 No.435886360

カタ追悼 似たようなもんだった

10 17/06/26(月)05:16:30 No.435886593

怖い話じゃねえか

11 17/06/26(月)05:17:33 No.435886613

存在が入れ替わるが抜けてた

12 17/06/26(月)05:17:50 No.435886618

誤魔化そうとせず嫌いなものはどんどん残すべきだな

13 17/06/26(月)05:18:26 No.435886631

これどっちかというと子供の食育を放棄した親の末路じゃね?

14 17/06/26(月)05:18:27 No.435886632

ラストの偽物の口をこじ開けてもう好き嫌いはしないよー!する案外しぶといりょうた君で吹く

15 17/06/26(月)05:24:46 No.435886760

>これどっちかというと子供の食育を放棄した親の末路じゃね? 好き嫌いさせないことを徹底すると食事に楽しみを一切見出さなくなる そうなった人間は他者との食事も楽しまないので食事を楽しむ人とのコミュニケーションに重大な欠陥が生じてる怪物と言っていいかもしれない

16 17/06/26(月)05:25:47 No.435886790

すげー怖い話じゃん

17 17/06/26(月)05:29:19 No.435886865

これと同じようなので嫌いなもの犬に食わせてたんだけど ある日残さず食べるようになってよかったねってオチかと思ったら あからさまに不機嫌な態度の犬がラストに描かれてた絵本が怖くて印象に残ってる

18 17/06/26(月)05:29:59 No.435886883

>好き嫌いさせないことを徹底すると食事に楽しみを一切見出さなくなる 食育受けたことない人間なのはよく分かった

19 17/06/26(月)05:32:29 No.435886940

>食育受けたことない人間なのはよく分かった そりゃ「」の年齢からしたら当たり前だろうが

20 17/06/26(月)05:33:09 No.435886954

なんなの?この本はホラー絵本なの?

21 17/06/26(月)05:34:16 No.435886977

爺は爺サイトへ

22 17/06/26(月)05:36:12 No.435887032

子供でも自分が自分でなくなることが怖いだろうか

23 17/06/26(月)05:39:11 No.435887106

ここが自慰サイトだ

24 17/06/26(月)06:00:57 No.435887707

教育の名目ならどんな酷い話を書いても良い… ひらめいた

25 17/06/26(月)06:04:54 No.435887821

でも「」の言うことだからなあ

26 17/06/26(月)06:05:59 No.435887852

自分の嗜好より他人に褒められる事を選択したりょうたくん

27 17/06/26(月)06:09:26 No.435887952

自分を捨てて目上の人の顔色をうかがうことを覚え 少し大人の世界を覚えたりょうたくん

28 17/06/26(月)06:09:32 No.435887958

好きなものばかり食べてたおじさん …さてほんとうのおじさんはどうなったと思う?

29 17/06/26(月)06:10:25 No.435887994

子供向けのやつで両親が人外と入れ替わってて 子供を消そうとする話なら知ってる

30 17/06/26(月)06:25:11 No.435888491

>…さてほんとうのおじさんはどうなったと思う? 糖尿病

31 17/06/26(月)06:35:27 No.435888847

人面瘡が乗っ取りをする話は平成初頭のホラー漫画によくあったよね

32 17/06/26(月)06:43:45 No.435889121

>子供向けのやつで両親が人外と入れ替わってて >子供を消そうとする話なら知ってる ディックにも似たような話あったな、親父がなんか化け物に食われて入れ替わる奴

33 17/06/26(月)06:47:12 No.435889224

タイトルでググったら全部読めるので

34 17/06/26(月)06:56:48 No.435889565

コラじゃないの!?

35 17/06/26(月)06:58:35 No.435889638

絵本作家はこういうことする

36 17/06/26(月)07:00:54 No.435889751

歯多いね

37 17/06/26(月)07:03:07 No.435889834

絵本はダークファンタジーが多い

38 17/06/26(月)07:08:33 No.435890051

>タイトルでググったら全部読めるので タイトル書いてなくね…?

39 17/06/26(月)07:09:29 No.435890097

にんじん大好き

40 17/06/26(月)07:20:58 No.435890689

偽物の口のなかから何か聞こえると思ったらりょうたくんがオラオラで前歯全部叩き折ってるんでしょ

41 17/06/26(月)07:31:42 No.435891351

>逆に自分は小さくなって食われる りょうたくんが逆に小人になって きみのところにあらわれるかもしれません… じゃないんだ

42 17/06/26(月)07:41:16 No.435891861

この小人だったスーパーマンが社会に出たらどうなるんだろうたのしみ

43 17/06/26(月)07:43:47 No.435892001

>好き嫌いさせないことを徹底すると食事に楽しみを一切見出さなくなる >そうなった人間は他者との食事も楽しまないので食事を楽しむ人とのコミュニケーションに重大な欠陥が生じてる怪物と言っていいかもしれない 「好き嫌いなくす」を「虐待する」と同一視して断言とか まあ教育程度が知れるというか…

44 17/06/26(月)07:44:37 No.435892064

>諸星大二郎の短編でも似た話あった あれ怖いよね ラストシーンがめっちゃゾワっとした

45 17/06/26(月)07:48:02 No.435892285

最近の絵本はロックだな…

46 17/06/26(月)07:48:27 No.435892322

同僚がミリマスも好きになれってしつこくて辛い

47 17/06/26(月)07:49:11 No.435892379

みちがえるようにいいPになったわね

48 17/06/26(月)07:54:49 No.435892760

人はみな小人だったときの事を忘れてしまうのです

49 17/06/26(月)07:55:21 No.435892791

>人はみな小人だったときの事を忘れてしまうのです やめろ怖くなっただろ

50 17/06/26(月)07:56:24 No.435892862

めいわくなほんものは ひつようかな?

51 17/06/26(月)07:57:00 No.435892897

お前 本当に  本人か?

52 17/06/26(月)07:58:32 No.435893000

ねない子だって「」が散々おもちゃにしてきたけど本当はスレ画みたいに子供を怖がらせて言うこと聞かせる本だからね?

53 17/06/26(月)08:02:06 No.435893250

なに朝から怖い

54 17/06/26(月)08:02:10 No.435893258

コララインいいよね

55 17/06/26(月)08:02:16 No.435893271

恐怖で支配とか最低だな絵本

56 17/06/26(月)08:03:19 No.435893341

ハイ オトウサン

57 17/06/26(月)08:03:26 No.435893351

作者の子供もりょうたくんって名前なんだ そのりょうたくんはかなりあくどいぞ

58 17/06/26(月)08:06:18 No.435893557

親が求めてるのは自分じゃ無くて良い子の自分なんじゃって思ってなんかぞわぞわする

59 17/06/26(月)08:07:46 No.435893680

「」のちんちんの小ささは小人時代の名残か

60 17/06/26(月)08:17:09 No.435894481

もう本物の人類なんか残っちゃいない

61 17/06/26(月)08:18:07 No.435894567

こんなところで親の教育マウントとってどうする

62 17/06/26(月)08:18:58 No.435894641

>親が求めてるのは自分じゃ無くて良い子の自分なんじゃって思ってなんかぞわぞわする 親が不思議に思ったりするんじゃなくて褒められてるのが見方によっては怖いかも知れないな そこまで読み取る子供はそう居ないとは思うけど

63 17/06/26(月)08:19:22 No.435894672

>こんなところで親の教育マウントとってどうする しかもこんな平日のこんな時間にだ

↑Top