虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)02:01:20 単行本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)02:01:20 No.435876032

単行本が出ない月というだけでそんなにも…

1 17/06/26(月)02:03:59 No.435876308

100P…?

2 17/06/26(月)02:05:28 No.435876454

勢いのあるうちに売りたいんだろうけど無茶しすぎなのでは?

3 17/06/26(月)02:07:20 No.435876602

化物はどっちだ?って…

4 17/06/26(月)02:07:40 No.435876623

糸が切れたら一気にダウンしそうな飛ばしっぷり

5 17/06/26(月)02:07:45 No.435876627

これ寿命を代償に書いてません?

6 17/06/26(月)02:08:20 No.435876674

なんか普通に雑誌に載るページ数じゃ無くね…?二話掲載でもおかしくね…?

7 17/06/26(月)02:10:02 No.435876825

どこまで描いてるんだろう 下書きからペン入れぐらいは自分でやってるのかな

8 17/06/26(月)02:12:01 No.435876986

変なスイッチ入ってそうだからね 正解するカドの眠らなくていい技術があればな

9 17/06/26(月)02:14:43 No.435877212

月刊誌って総ページ数いくつなの…?

10 17/06/26(月)02:15:05 No.435877240

週刊漫画二ヶ月分弱または月刊漫画三回分弱で単行本の半分…?

11 17/06/26(月)02:15:26 No.435877264

週間連載できるペースだな普通に

12 17/06/26(月)02:16:11 No.435877318

まあでも習慣とかに比べて省エネ作画だし大丈夫!

13 17/06/26(月)02:16:21 No.435877338

なんかうっかり原作に追いつきでもしたらそこで燃え尽きちゃいそうだな…

14 17/06/26(月)02:16:51 No.435877380

>どこまで描いてるんだろう >下書きからペン入れぐらいは自分でやってるのかな 割とアシスタント任せな部分が多いからスレ画の場合は左下のコマしか作者は書いてない

15 17/06/26(月)02:17:05 No.435877403

呪いで正気失ってない?大丈夫?

16 17/06/26(月)02:17:10 No.435877412

週刊誌って月100くらい描いてるっけ?

17 17/06/26(月)02:17:29 No.435877444

>月刊誌って総ページ数いくつなの…? 雑誌やジャンルごとによって違うだろうけどハガレンやジョジョ7部の移籍後は30p前後だったと思う

18 17/06/26(月)02:18:06 No.435877489

この連載やりつつ艦これの期間限定イベント二日くらいで完全に終わらせてたし 物凄い気力体力時の運がある人なんだなって

19 17/06/26(月)02:18:10 No.435877493

月刊は大体30~40じゃないか?

20 17/06/26(月)02:18:53 No.435877563

>この連載やりつつ艦これの期間限定イベント二日くらいで完全に終わらせてたし 何それ怖い

21 17/06/26(月)02:19:28 No.435877613

>割とアシスタント任せな部分が多いからスレ画の場合は左下のコマしか作者は書いてない さいとうたかおとか赤松スタイルに近いのか

22 17/06/26(月)02:20:05 No.435877675

>週刊誌って月100くらい描いてるっけ? ジャンプのバトル漫画は一週間に16pくらいでチャンピオンのイカちゃんは8pだったはず だから16×4=64pとその半分の32pになるか

23 17/06/26(月)02:22:26 No.435877897

>>割とアシスタント任せな部分が多いからスレ画の場合は左下のコマしか作者は書いてない >さいとうたかおとか赤松スタイルに近いのか けものイラストは全部アシスタント作画だからけもの率が高いと作者の体調が悪いんだなってのがすぐにわかるよ

24 17/06/26(月)02:23:44 No.435878004

それはもしかしてアシスタントさんも化け物ということなのでは?

25 17/06/26(月)02:24:26 No.435878076

マテリアルパズルが似たようなペースだった覚えがある

26 17/06/26(月)02:24:54 No.435878112

よく働くな

27 17/06/26(月)02:26:25 No.435878244

>それはもしかしてアシスタントさんも化け物ということなのでは? 背景担当とキャラ担当は別だろうし角川パワーでアシ増やすことは可能ではある

28 17/06/26(月)02:27:44 No.435878355

あと今月はおっさんのカワイイ頃とかカッコイイポーズも見れてお得だよ su1914620.jpg

29 17/06/26(月)02:28:52 No.435878455

背景はかなり素材頼りしてるっぽいんだよね コミスタの素材などで見慣れた部分が多かったり

30 17/06/26(月)02:32:38 No.435878769

>けものイラストは全部アシスタント作画だからけもの率が高いと作者の体調が悪いんだなってのがすぐにわかるよ そして単行本では作者直々の作画に描き直す

31 17/06/26(月)02:32:49 No.435878782

>勢いのあるうちに売りたいんだろうけど無茶しすぎなのでは? 別に強制されてやってるわけではないだろ

32 17/06/26(月)02:33:25 No.435878842

>>けものイラストは全部アシスタント作画だからけもの率が高いと作者の体調が悪いんだなってのがすぐにわかるよ >そして単行本では作者直々の作画に描き直す けものが可愛くて良かったのにとぶーぶー言われる

33 17/06/26(月)02:35:05 No.435878964

>あと今月はおっさんのカワイイ頃とかカッコイイポーズも見れてお得だよ >su1914620.jpg 上のコマって転生前のおっさんの子供の頃なの? 可愛すぎない?

34 17/06/26(月)02:35:21 No.435878991

昔の漫画家かよ

35 17/06/26(月)02:35:48 No.435879029

>けものが可愛くて良かったのにとぶーぶー言われる お赤飯勘違いのところだけは書き直さない方が味があって良かったと思う 他は特に不満はない

36 17/06/26(月)02:38:30 No.435879252

筆がヒロくんやなもり並みに速いんだろう

37 17/06/26(月)02:43:23 No.435879585

存在Xの加護で神を讃えながらものすごい勢いで…

38 17/06/26(月)02:51:27 No.435880155

ページ数増えても 作画あれあれじゃ意味ないしな 大変よね

39 17/06/26(月)02:59:54 No.435880752

なにこれ? ブリーチ?

40 17/06/26(月)03:01:27 No.435880871

早いなりのクオリティではあるけど 他の漫画家を思い出すとやっぱりそれでもすごい

41 17/06/26(月)03:01:27 No.435880872

体調とか大丈夫なんだろうか…

42 17/06/26(月)03:02:06 No.435880907

癖が強い絵だから作風が原作と合致してるのも凄く運がいい

43 17/06/26(月)03:02:41 No.435880946

きっとギャラは当然としてその他サポート体制も手厚くケアされてるはずだ されてるよね?

44 17/06/26(月)03:03:17 No.435880982

運が良いって言うかファンだから描かせてって作家の方から飛んできた

45 17/06/26(月)03:03:44 No.435881007

>癖が強い絵だから作風が原作と合致してるのも凄く運がいい ギアス外伝で普通に美形美少女もメカもバリバリ書いてた人だよ 作風に合わせて癖出してるだけだと思う

46 17/06/26(月)03:04:43 No.435881077

昔ガンガンが一時期隔週化した時にただでさえP数多いハーメルンが大変な事になってたな

47 17/06/26(月)03:05:55 No.435881156

圧倒的進軍を

48 17/06/26(月)03:07:07 No.435881244

>運が良いって言うかファンだから描かせてって作家の方から飛んできた 小説書き冥利に尽きるな…

49 17/06/26(月)03:07:26 No.435881274

100pて

50 17/06/26(月)03:07:57 No.435881304

いくら原作付きでも無理し過ぎでは…

51 17/06/26(月)03:08:30 No.435881349

たまに白いと言われてるのを見るが描き込み少ないわけでもなく色合い的に合致してるし気になるほどでもないな

52 17/06/26(月)03:10:02 No.435881462

>運が良いって言うかファンだから描かせてって作家の方から飛んできた それは小説の挿絵で漫画版は連載してたギアスがそろそろ終わるから次これやってって編集が持ってきたんよ そしてタイトルにドン引きした

53 17/06/26(月)03:12:06 No.435881616

週間と違って50P2話だから 小分けにしないぶん一気にやれるとか?

54 17/06/26(月)03:13:42 No.435881729

営業スキルも高いのか

55 17/06/26(月)03:15:42 No.435881851

大丈夫だよ神のご加護があるから

56 17/06/26(月)03:16:02 No.435881871

全盛期のハーメルン並のページ数だ 終盤のほう2話で1巻とか頭おかしかった

57 17/06/26(月)03:17:19 No.435881967

原作者もタイトルにドン引きしてたよね

58 17/06/26(月)03:19:41 No.435882108

>原作者もタイトルにドン引きしてたよね なんで…?

59 17/06/26(月)03:46:14 No.435883494

いったい誰がこんなタイトルをつけたんだ!

60 17/06/26(月)03:54:57 No.435883896

つぶやき見るとコーヒーとモンエナ同時にキメてアセンションしかけてて 間違いなくカフェイン依存になってると思う

61 17/06/26(月)04:22:23 No.435884996

>>原作者もタイトルにドン引きしてたよね >なんで…? 編集がやった

62 17/06/26(月)04:25:03 No.435885083

編集者はばかだな…

63 17/06/26(月)04:28:56 No.435885201

無理はしてるだろうけど デジタルの恩恵とほとんど描きこまない仕上げと原作ありきなこと考えたら 十分に人間技の領域

64 17/06/26(月)04:30:20 No.435885248

それとアシ

↑Top