17/06/26(月)01:43:24 LGか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/26(月)01:43:24 No.435873742
LGか弁Qの23インチで2万円ぐらいのモニタでいいやと思ってツクモ行ったのに 気付いたら37,000円のEIZOを買っていた… 一体何が起きた…
1 17/06/26(月)01:45:50 No.435874065
見比べると違いがわかるが 見比べないとあまりわからない
2 17/06/26(月)01:46:35 No.435874160
別に気に入ったのならそれが正解だ
3 17/06/26(月)01:50:10 No.435874623
ネットで買わないから目移りするのだ
4 17/06/26(月)01:50:26 No.435874670
店頭の設定が良くないのか、デモ出力用の文字や写真がやたら滲んでたのは何なんだろうか
5 17/06/26(月)01:51:31 No.435874807
EIZOで正解だぞ 他をとぼすわけじゃないけど、安定してるし 足の部分がガタつかない等しっかりしてると思う
6 17/06/26(月)01:52:37 No.435874927
とぼす?
7 17/06/26(月)01:52:54 No.435874965
安モニタ買ったけど諧調がつぶれたりしてるのみると やっぱり安物は安物だなぁと
8 17/06/26(月)01:53:04 No.435874996
と…貶す…
9 17/06/26(月)01:53:06 No.435875005
適度な妥協点の三菱がなくなってどうすればいいのか
10 17/06/26(月)01:53:36 No.435875084
まぁ日本製の方が安心できるんじゃないかなって根拠のない信頼感はある
11 17/06/26(月)01:54:59 No.435875254
おとしめる!
12 17/06/26(月)01:59:38 No.435875844
>適度な妥協点の三菱がなくなってどうすればいいのか IO
13 17/06/26(月)02:07:53 No.435876640
どうせパネルはどこも同じだしなあ 作りの堅牢さだけで数万払わされるのも…
14 17/06/26(月)02:09:50 No.435876810
ゲーミングとかでバカみたいなデザインのモニターとかどっか作ればいいのに
15 17/06/26(月)02:10:57 No.435876892
超ワイド液晶はいいぞ LGの軍門に下れ あと買うなら冗談みたいに思えるけど湾曲モデルの方がいいです
16 17/06/26(月)02:14:27 No.435877194
>店頭の設定が良くないのか、デモ出力用の文字や写真がやたら滲んでたのは何なんだろうか わざと悪く見える設定にして高い方買わせようとしてるらすい 最近だとHDRは特に注意
17 17/06/26(月)02:16:57 No.435877389
>店頭の設定が良くないのか、デモ出力用の文字や写真がやたら滲んでたのは何なんだろうか 分配器とかの数が足りなくてD-subとかで繋いでるのもあるから…
18 17/06/26(月)02:20:38 No.435877737
レグザの50インチ買ってしまったがこのぐらいのをPCモニタの位置で使うのなら確かに湾曲してたほうが見やすいと思う 特に視野角の狭いVA液晶なら尚更
19 17/06/26(月)02:21:53 No.435877854
さすがに27以上になると目線きょろきょろしだすから 冗談抜きで曲面液晶が必要になる理由は分かる
20 17/06/26(月)02:22:16 No.435877883
結局スレ画買って数年使ってるよ
21 17/06/26(月)02:23:17 No.435877967
EIZOも安いのはパネルLGじゃない?
22 17/06/26(月)02:24:12 No.435878045
一般人用は高いのもLGじゃねえかな…
23 17/06/26(月)02:24:25 No.435878074
EIZOで37000円て偽物じゃないの
24 17/06/26(月)02:24:37 No.435878089
国産トリニトロン管ディスプレイを買いなさい
25 17/06/26(月)02:24:56 No.435878113
>安モニタ買ったけど諧調がつぶれたりしてるのみると >やっぱり安物は安物だなぁと 調整しないとすごいからね 虹裏の乳白色よりの背景があずきバーみたいな色だったときはびびった
26 17/06/26(月)02:26:59 No.435878288
時代は30インチ超のモニターだぞ 3万円ぐらいで買える
27 17/06/26(月)02:28:02 No.435878383
もうじき4kHDRが来るからな
28 17/06/26(月)02:29:56 No.435878538
>EIZOで37000円て偽物じゃないの FS2434ってやつ
29 17/06/26(月)02:30:31 No.435878581
モニタアームも買って縦長のエロ画像は縦画面でシコるんだぞ
30 17/06/26(月)02:30:48 No.435878600
27インチ買ったらA3原稿一気に編集出来て手放せない
31 17/06/26(月)02:32:34 No.435878762
4Kだと30以上は欲しいな…
32 17/06/26(月)02:37:15 No.435879152
4kは27インチが下限みたいな感じだよね… それでもスケーリングめっちゃするけど
33 17/06/26(月)02:39:03 No.435879288
特に意味もなくiiyama
34 17/06/26(月)02:40:08 No.435879370
でかさより解像度高いのが欲しいんだけどどれもこれも規格ぴっちりだから諦めた
35 17/06/26(月)02:40:14 No.435879374
どうせ俺はDELLだし…
36 17/06/26(月)02:41:57 No.435879486
>4kは27インチが下限みたいな感じだよね… 13インチフルHDが4枚分くらいのサイズだからね 無理じゃない細かさだけど結構きつい
37 17/06/26(月)02:44:52 No.435879694
>でかさより解像度高いのが欲しいんだけどどれもこれも規格ぴっちりだから諦めた 4Kや8Kでも足りないと申すのか!?
38 17/06/26(月)02:45:54 No.435879777
EIZOって別にモノが良いわけでもなく
39 17/06/26(月)02:46:02 No.435879786
>でかさより解像度高いのが欲しいんだけどどれもこれも規格ぴっちりだから諦めた 4Kは27より24インチのほうが安いこと多いからそれ買おうぜ
40 17/06/26(月)02:52:07 No.435880206
安いカテゴリのEIZOなんて中韓製とたいして変わらんよ
41 17/06/26(月)02:55:09 No.435880416
ゲーム用でいいのないかな
42 17/06/26(月)02:56:01 No.435880495
あえてフィリップス
43 17/06/26(月)02:59:22 No.435880709
国産で24インチってNECのなんか官公庁か病院向けの無駄にお高いやつしかないんじゃ
44 17/06/26(月)03:01:08 No.435880842
フルHDのツインモニターとかにするならもう4K買ったほうが安くて便利だな
45 17/06/26(月)03:02:38 No.435880942
iiyamaのフルHD2万弱で買えたけどこのブランド前はもう少し高くなかった?ってなった
46 17/06/26(月)03:03:03 No.435880969
ゲーム用で4k144Hzはまだお高いイメージ
47 17/06/26(月)03:03:32 No.435880992
>>適度な妥協点の三菱がなくなってどうすればいいのか >IO iiyama
48 17/06/26(月)03:03:51 No.435881013
引っ越しついでに勢いでLGの40インチ買っちゃったんだがでけぇでかすぎる
49 17/06/26(月)03:04:10 No.435881038
フルHDから背伸びするならLGの34UC79Gがいいぞ
50 17/06/26(月)03:04:17 No.435881044
今時安物でも海外ブランドでもそうそうひどいのは無いよ
51 17/06/26(月)03:04:59 No.435881093
むしろioとかのがよっぽど怪しいイメージしかない
52 17/06/26(月)03:06:52 No.435881231
4kなら32インチは欲しい
53 17/06/26(月)03:07:07 No.435881245
40インチってテレビかよ
54 17/06/26(月)03:07:58 No.435881306
24インチと27インチを処分して32インチ2枚にしたいけどモニタ売るの大変なんだよな…
55 17/06/26(月)03:08:11 No.435881329
パソコンデスク30インチくらいだからそれ以上ははみ出しちゃう
56 17/06/26(月)03:10:58 No.435881531
31.5のLGモニタ安かったから無理やりアームに付けて縦シュー遊んでる 被弾するとモニタのせいにしたくなるのを除くと満足してる 昔のLGモニタは発熱凄かったけどそんなことも無くなってるし
57 17/06/26(月)03:11:03 No.435881538
21:9いいよね…
58 17/06/26(月)03:13:22 No.435881705
LEDになってから熱いモニタは減ったよね
59 17/06/26(月)03:16:01 No.435881870
うちなど3年ぐらい前に買ったNEC純正モニターのジャンク品だしな 逆に今時珍しい
60 17/06/26(月)03:16:20 No.435881896
30インチ2枚ってどんなサイズのデスク使ってるんだ…
61 17/06/26(月)03:17:01 No.435881944
>LGの軍門に下れ えぇ~!?と思ったけどグラボの負担も程良くて 21:9見易いしいいよね……になった
62 17/06/26(月)03:17:15 No.435881960
IOってバッファローとかエレコムみたいなとこって印象強くて全く選択肢に上がらなかったけど 今はIOが三菱の後継的なものを作ってるんです?
63 17/06/26(月)03:18:46 No.435882056
IKEAの2mのやつ
64 17/06/26(月)03:19:42 No.435882110
消費電力18Wとかだしね 電球より冷たいよ
65 17/06/26(月)03:19:51 No.435882121
3年はもってくれよと思いながら買い5年ぐらいでさっさと壊れてくれと思う
66 17/06/26(月)03:21:06 No.435882198
この前ドット欠け出たからDELLに電話したら新品になってしまった
67 17/06/26(月)03:24:12 No.435882375
ハードウェアキャリブレーション出来るお安い液晶が出てきてありがたい coloredge高すぎる
68 17/06/26(月)03:29:20 No.435882652
>今はIOが三菱の後継的なものを作ってるんです? IOのディスプレイのRDT型番は三菱のRDTシリーズだから
69 17/06/26(月)03:31:59 No.435882776
24.1型でWUXGAの新しいのが中々出てこないから思い切って更に大型でWQHDのに買い替えた 画質もかなり綺麗になって作業スペースが増えて便利にはなったけど文字はやっぱり以前のが読みやすかった…
70 17/06/26(月)03:32:36 No.435882797
>今はIOが三菱の後継的なものを作ってるんです? 後継というより当時のままのFHDしか無い
71 17/06/26(月)03:33:39 No.435882863
古い三菱わざわざ使うよりは…と思うけどな