虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)01:19:51 芸が細... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)01:19:51 No.435870355

芸が細かくていいよね

1 17/06/26(月)01:21:00 No.435870543

それ反対の腕じゃないの

2 17/06/26(月)01:21:06 No.435870559

腹出てんな

3 17/06/26(月)01:21:34 No.435870628

反対側の手だとは思うけど出てる感じが可愛いってのはわかる

4 17/06/26(月)01:22:12 No.435870739

カービィ食いたい

5 17/06/26(月)01:23:14 No.435870900

ドット検証の結果ほっぺだった

6 17/06/26(月)01:23:32 No.435870943

散々手じゃないって言われてるのに

7 17/06/26(月)01:24:02 No.435871020

https://www.youtube.com/watch?v=9Vlxgb803wc 動きにつれて伸び縮みするほっぺいいよね

8 17/06/26(月)01:26:29 No.435871377

全然気にしたことないとこ細かすぎて任天堂すげえなってなる

9 17/06/26(月)01:26:32 No.435871383

食べると太るらしいな

10 17/06/26(月)01:28:02 No.435871588

カタデデデは殺す

11 17/06/26(月)01:28:13 No.435871607

初代と夢の泉は桜井ドットだったけど2から手直しされたよね

12 17/06/26(月)01:28:16 No.435871614

3のカワサキかわいいよね…

13 17/06/26(月)01:28:58 No.435871719

混乱の元

14 17/06/26(月)01:35:00 No.435872542

>散々手じゃないって言われてるのに デザインした桜井がまん丸じゃなくて下が膨らんでるのがこだわりです!って言ってるしね

15 17/06/26(月)01:37:23 No.435872877

カタ初代 三代目か

16 17/06/26(月)01:38:09 No.435872990

IDが出ない方の混乱の元

17 17/06/26(月)01:38:33 No.435873051

カービィ3はかわいすぎる… めっちゃいい

18 17/06/26(月)01:38:43 No.435873071

3まじつまんね…

19 17/06/26(月)01:41:27 No.435873463

3やったこと無いけどグラフィック凄えな 今頃衝撃受けてるわ

20 17/06/26(月)01:42:05 No.435873573

SFC末期も末期だからな

21 17/06/26(月)01:47:27 No.435874281

世代じゃないのでSDXより3の方が後発と知って驚いた

22 17/06/26(月)01:50:10 No.435874621

3はミニゲームのエグさを思い出すとやり直したくない

23 17/06/26(月)01:50:42 No.435874703

絵本みたいですごく好き

24 17/06/26(月)01:50:44 No.435874706

SDXは超面白くて何度もやったのに 3は3日で隠し要素も全部コンプできてつまんねかった

25 17/06/26(月)01:51:43 No.435874826

スレ画は2と3の頃 ちょうかわいい

26 17/06/26(月)01:51:53 No.435874844

3と64ってどれぐらい期間空いたんだろう

27 17/06/26(月)01:52:23 No.435874902

3はどことなく奇妙な雰囲気がちょっと苦手

28 17/06/26(月)01:52:47 No.435874953

アドちゃんが可愛すぎる リボンちゃんもだけど再登場させて欲しい

29 17/06/26(月)01:53:04 No.435874998

>3はどことなく奇妙な雰囲気がちょっと苦手 ところどころなんか怖いよね3

30 17/06/26(月)01:53:48 No.435875115

3はロボットの遺跡みたいなとこで詰みかける

31 17/06/26(月)01:54:03 No.435875137

>3はどことなく奇妙な雰囲気がちょっと苦手 どことなく奇妙じゃないカービィなんかあったっけ? あえて区別するならどことなく奇妙か露骨に奇妙かのどっちかだと思うけど

32 17/06/26(月)01:54:38 No.435875209

実際どうだったかはともかく難しかった覚えが

33 17/06/26(月)01:56:18 No.435875438

>3はミニゲームのエグさを思い出すとやり直したくない 久々にやり直したら記憶ゲー全然覚えられなくてスマホで写真とか動画撮るのいいよね よくない

34 17/06/26(月)01:56:51 No.435875503

久々にやったらゴルドーの数当てるゲームが全然できなくて悲しかった

35 17/06/26(月)01:57:10 No.435875554

64までのナンバリングタイトルは奇妙な雰囲気ある

36 17/06/26(月)01:57:16 No.435875566

覚えるミニゲームは弟と分担したよ… ソロじゃ無理だった

37 17/06/26(月)01:58:04 No.435875666

3めっちゃ好きだけど嫌いになりそうな部分はまあある… ● とか

38 17/06/26(月)01:59:00 No.435875778

3は最初の方の面で撫でるやつが分からなくて攻略本買った思い出

39 17/06/26(月)01:59:42 No.435875850

2はそこまで奇妙でもないけど偽エンディングで突然引き込まれる あとグーイが出ると思ってたら突然現れる謎の中国人(出会わないと100%クリア不可)

40 17/06/26(月)01:59:51 No.435875870

SDXあれだけCMやってたのに3は1回も見なかったのは不思議だった

41 17/06/26(月)02:00:20 No.435875920

3は仲間多くてさらにコピーも多様だから楽しくて好き 全クリはつらかったけど

42 17/06/26(月)02:01:21 No.435876033

名前忘れたけど猫でぞうきんがけするのが好きだった

43 17/06/26(月)02:01:53 No.435876090

3はそもそもcm作ってないらしい

44 17/06/26(月)02:02:12 No.435876129

3って最初ニンテンドウPOWER限定じゃなかったっけ

45 17/06/26(月)02:02:57 No.435876202

>3って最初ニンテンドウPOWER限定じゃなかったっけ パッケあるよ パクられて任天堂パワーで買い直したよ…

46 17/06/26(月)02:03:31 No.435876255

クーカインリックはいいとして 鳥キャラ被ってるピッチは必要だったのかな

47 17/06/26(月)02:03:38 No.435876270

>パッケあるよ なんかキラキラシール入ってた気がする

48 17/06/26(月)02:04:00 No.435876312

>(出会わないと100%クリア不可) 100%に貢献してたの今はじめて知った

49 17/06/26(月)02:05:08 No.435876422

スーファミのカービィはスーパーデラックスで最後だと思ってた…

50 17/06/26(月)02:07:38 No.435876621

3難しかった

51 17/06/26(月)02:07:51 No.435876635

https://youtu.be/OE2XPKGXyqg 3の音楽は雰囲気に合っててめっちゃいい

52 17/06/26(月)02:09:52 No.435876812

花踏めって言ったり踏むなって言ったり!くそ!

53 17/06/26(月)02:13:01 No.435877078

チュチュとナゴの操作感がすこぶる気持ちいい ハートスター集めのヒントの微妙さは今見るとちょっとひどいのがちらほら

54 17/06/26(月)02:15:00 No.435877234

3のニセカービィみたいな奴はなんなの…?

55 17/06/26(月)02:16:01 No.435877306

>3のニセカービィみたいな奴はなんなの…? バタモンいいよね… 存在理由はしらない

56 17/06/26(月)02:19:49 No.435877651

>花踏めって言ったり踏むなって言ったり!くそ! 花に水をやればいいのか 2回やったら潰れたんですけお…

57 17/06/26(月)02:20:13 No.435877690

3の100%クリアは何か色々と理不尽

58 17/06/26(月)02:20:19 No.435877704

>ハートスター集めのヒントの微妙さは今見るとちょっとひどいのがちらほら 当時メトロイド知らなかったからアイスで死ぬのがわからなかった…

59 17/06/26(月)02:22:27 No.435877898

色々言われるけど3の絵本感が本当に大好きだ

60 17/06/26(月)02:23:08 No.435877952

ブロック壊して指定の形にするの面倒だったな 何をすればいいのかはすぐにわかったからいいけど

61 17/06/26(月)02:23:52 No.435878016

敵もなんか柔らかそうでいいよね

62 17/06/26(月)02:24:19 No.435878059

3大好きだけどミニゲームのジャンプするやつクリアしないと100%にならないのは本当に糞要素だと思う

63 17/06/26(月)02:25:19 No.435878136

アクションゲームとしてはなんだけど 曲とグラフィックはシリーズ最高だと思ってる 思い出補正抜きで

64 17/06/26(月)02:26:21 No.435878237

100%目指さなきゃゲームとしても楽しいよ! わけわかんねー依頼者は無視したらいい

65 17/06/26(月)02:27:02 No.435878293

>久々にやったらゴルドーの数当てるゲームが全然できなくて悲しかった 時間制限とかないから録画して確認した

66 17/06/26(月)02:27:04 No.435878297

メトロイドなんてマイナーゲー知ってる訳ねーじゃん!

67 17/06/26(月)02:27:16 No.435878313

シリーズ作品自体は今でも出てるけど 正式なナンバリングタイトルって2→3→64で終わりだっけ?

68 17/06/26(月)02:27:42 No.435878350

この前のファミ通のインタビューを見るに バタモンに関してはほんとに何も考えてない可能性が

69 17/06/26(月)02:27:45 No.435878360

数字シリーズは収集要素が極端に難しすぎてのう 旧作知ってること前提の仕掛けはやめろ

70 17/06/26(月)02:28:04 No.435878384

>名前忘れたけど猫でぞうきんがけするのが好きだった Switchで予定してる新作でそれPVに出てるよ

71 17/06/26(月)02:28:14 No.435878401

3とか出てたんだ…全然知らんかった

72 17/06/26(月)02:28:54 No.435878458

2と3と鏡の大迷宮はプロデューサー一緒なんだっけ なるほど謎解き糞めどい

73 17/06/26(月)02:29:09 No.435878477

>花に水をやればいいのか >2回やったら潰れたんですけお… 現実だって過剰な水遣りは根腐れするだろ

74 17/06/26(月)02:29:20 No.435878493

夢の泉とSDXの方が今でも正道だと信じてるよ

75 17/06/26(月)02:30:54 No.435878612

くにおくんの熱血硬派シリーズと ダウンタウンシリーズみたいなもんだと思ってる

76 17/06/26(月)02:31:26 No.435878658

>2と3と鏡の大迷宮はプロデューサー一緒なんだっけ 鏡は桜井監修だったような

77 17/06/26(月)02:31:58 No.435878709

鏡は謎解きはそんなでもなくて探索の方がよっぽど大変だった 大砲のとこで落下するのだけは全然気づかなかったけど

78 17/06/26(月)02:32:06 No.435878722

どっちが正道とか意識して意味あるのか カービィボールとかは流石に外伝だろうけど

79 17/06/26(月)02:32:10 No.435878727

VCはWiiU版しか無いのか WiiU持ってないな…

80 17/06/26(月)02:34:22 No.435878908

ジャイロあるしコロコロカービィ続編を何卒…

81 17/06/26(月)02:34:45 No.435878938

カービィもちもちしたい

82 17/06/26(月)02:35:40 No.435879014

鏡は1箇所だけ自由落下してフロアチェンジする場所があったのがいやらしい

83 17/06/26(月)02:36:34 No.435879092

ピンボールが好きで ブロックボール買ってもらったけどあれめっちゃ苛々する…

84 17/06/26(月)02:37:13 No.435879147

https://www.youtube.com/watch?v=SKrJDHMIb8U 3と64のラスボス戦の曲はカービィシリーズのボス曲でもトップクラスに好き

85 17/06/26(月)02:37:14 No.435879148

思い出はSDXで止まってるけどあれからもめっちゃ出てるんだよな…

86 17/06/26(月)02:37:47 No.435879192

3の色鉛筆画風グラフィック最高だ それ意識してかわかんないけど64はクレヨン画風だった

87 17/06/26(月)02:41:53 No.435879480

>3の色鉛筆画風グラフィック最高だ >それ意識してかわかんないけど64はクレヨン画風だった ポリゴンなのに雰囲気は近いよね

88 17/06/26(月)02:42:18 No.435879511

>>2と3と鏡の大迷宮はプロデューサー一緒なんだっけ >鏡は桜井監修だったような あれ 2、3、64だっけ?

89 17/06/26(月)02:42:37 No.435879534

SDX以降やってないならロボボに手を出すと色々懐かしい気分に浸れるぞ

90 17/06/26(月)02:44:01 No.435879631

鏡はフラグシップ開発で桜井はほとんどノータッチだったはず

91 17/06/26(月)02:44:50 No.435879690

ロボボすげえ高値安定だな

92 17/06/26(月)02:46:00 No.435879783

>3と64のラスボス戦の曲はカービィシリーズのボス曲でもトップクラスに好き https://www.youtube.com/watch?v=UALrmoYzZEc 自分で書いててあれだけど64のラスボス戦久しぶりに聞きなおしたけどやっぱりマジでかっこいい…

93 17/06/26(月)02:47:33 No.435879883

64はラスボス以外も全体的に曲のクオリティ高いと思う 今でもアレンジされてる曲いっぱいあるよね

94 17/06/26(月)02:49:35 No.435880023

手じゃなかったのか…

↑Top