虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)01:12:45 鳳! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)01:12:45 No.435869202

鳳!

1 17/06/26(月)01:14:04 No.435869401

吼!

2 17/06/26(月)01:14:23 No.435869452

破!

3 17/06/26(月)01:14:42 No.435869508

ヅァアアアアアアアアア!

4 17/06/26(月)01:17:07 No.435869891

うぇぶみは空破斬じゃねーか!

5 17/06/26(月)01:18:15 No.435870081

今でも何でそのワザなんだよと思う オリジナリティ無えのか

6 17/06/26(月)01:18:54 No.435870191

レナもらえるって聞いてアナムネシス始めたけどあいつガチャ限じゃん! また…騙したんだね…

7 17/06/26(月)01:19:28 No.435870292

空破斬なんでここまで愛されてるの… 構えがシュールだから?

8 17/06/26(月)01:19:34 No.435870310

今リセマラして当てないと当たらないよ

9 17/06/26(月)01:20:08 No.435870404

>レナもらえるって聞いてアナムネシス始めたけどあいつガチャ限じゃん! >また…騙したんだね… SOAのガチャは緩々で石も馬鹿みたいに配るからリセマラしたら良いんじゃ無えかな… 今なら限定ピックアップ中だし完璧なタイミングでは

10 17/06/26(月)01:20:21 No.435870452

この有り余る程の勢いが深夜の俺を狂わせる

11 17/06/26(月)01:21:49 No.435870676

月曜はこの空破斬で乗り切る

12 17/06/26(月)01:22:03 No.435870716

なんで一回片手離すの…

13 17/06/26(月)01:22:34 No.435870790

斬のポーズ好き

14 17/06/26(月)01:22:46 No.435870823

これのまえにやってるハレのちグゥからの流れすこだった

15 17/06/26(月)01:23:16 No.435870905

レナある意味最強キャラだからな今

16 17/06/26(月)01:23:35 No.435870953

カタログで見かけるたびに毎回空破斬してたら好きになった

17 17/06/26(月)01:24:24 No.435871086

最近このクロードやけに見ると思ったらソシャゲ始まってたのか…

18 17/06/26(月)01:24:34 No.435871115

最近やたら空破斬を見る

19 17/06/26(月)01:24:49 No.435871147

空←破→斬↑

20 17/06/26(月)01:24:52 No.435871154

必殺技バンクはこれくらいハッタリしかない感じで良い

21 17/06/26(月)01:25:01 No.435871180

>最近このクロードやけに見ると思ったらソシャゲ始まってたのか… 半年以上前だぞ…

22 17/06/26(月)01:25:05 No.435871193

OPの三連カッコイイポーズはどうにかならなかったのかアレ

23 17/06/26(月)01:25:27 No.435871244

後ろでうっすら流れてるアニメ専用戦闘BGMが好きだったんだ

24 17/06/26(月)01:26:17 No.435871350

やっぱり斬でどうしても笑ってしまう

25 17/06/26(月)01:27:11 No.435871471

クロードの剣術の上達の仕方はどういうことなんだろう… 最初はフェイズガンだよりの軍人さんだったのに

26 17/06/26(月)01:27:38 No.435871522

>最近このクロードやけに見ると思ったらソシャゲ始まってたのか… このうぇぶあじが流行りだしたのはここ一週間とか二週間だよ!

27 17/06/26(月)01:27:39 No.435871524

ダァァァァーーー!!の叫びはめちゃくちゃいいな……

28 17/06/26(月)01:27:43 No.435871531

これ以外も必殺技は使うのかい

29 17/06/26(月)01:28:05 No.435871595

>クロードの剣術の上達の仕方はどういうことなんだろう… >最初はフェイズガンだよりの軍人さんだったのに 父親の血が!

30 17/06/26(月)01:28:13 No.435871606

最後振り下ろすから斬のモーションはあってるんだな じゃぁその前の2カットいる?って疑問になる

31 17/06/26(月)01:28:13 No.435871609

>OPの三連カッコイイポーズはどうにかならなかったのかアレ 見てみたら空破斬!でダメだった

32 17/06/26(月)01:28:16 No.435871615

なんで流行ってるのみたいに言われてたけどやっぱり今見てもおかしいよこれ

33 17/06/26(月)01:28:50 No.435871700

>これ以外も必殺技は使うのかい >鳳! >吼! >破!

34 17/06/26(月)01:29:01 No.435871726

アニメのフェイズガンはあれ一兵卒に持たせていい火力じゃないですよね?

35 17/06/26(月)01:29:33 No.435871809

>なんで流行ってるのみたいに言われてたけどやっぱり今見てもおかしいよこれ 一周回って愛されネタになったけど当時からツッコミどころしか無かったかんな!

36 17/06/26(月)01:29:37 No.435871817

空破斬のうぇぶみあげてよって言ってから10分で出てきたって話聞いて吹き出した

37 17/06/26(月)01:30:31 No.435871933

いいよね最終回直前に突然出て来ちゃうガブリエル 東せんせの漫画読んでたからオイオイオイってなった瞬間だった

38 17/06/26(月)01:30:32 No.435871934

昔はgif空破斬だったのに空破斬も進化したものだ…

39 17/06/26(月)01:31:31 No.435872056

フェイズガンはその後の歴史でもずーっと使われ続ける凄い兵器だから

40 17/06/26(月)01:31:46 No.435872086

SOAはその内ラッシュがスレ画空破斬のクロード来ないかな…

41 17/06/26(月)01:32:38 No.435872207

サムネもなんか完成されててずるい

42 17/06/26(月)01:32:48 No.435872235

>アニメのフェイズガンはあれ一兵卒に持たせていい火力じゃないですよね? 自身の遺伝子改造の力使って撃ってるマリアのバーストエミッションくらい太いレーザー

43 17/06/26(月)01:32:54 No.435872257

ソシャゲ始まったんだし記念にスタオEXまたアニメ1からやろうぜ!

44 17/06/26(月)01:33:38 No.435872366

>ソシャゲ始まったんだし記念にスタオEXまたアニメ1からやろうぜ! あの頃のガンガンアニメ全部abema辺りに渡して欲しいなとは時々思う

45 17/06/26(月)01:34:08 No.435872423

BDとはいわないからDVD-BOX化してもいいかもしれないもちろんゲーム用の石付けて

46 17/06/26(月)01:34:27 No.435872463

>あの頃のガンガンアニメ全部abema辺りに渡して欲しいなとは時々思う 実況しながらならアングラも耐えれるかな…

47 17/06/26(月)01:35:12 No.435872572

思い出補正かもしれないけどレナはアニメ版が一番かわいかったと思ってる

48 17/06/26(月)01:35:17 No.435872593

今更だけど高画質だなこの空破斬…

49 17/06/26(月)01:36:10 No.435872711

>実況しながらならアングラも耐えれるかな… 未だに当時あの最終回見せられた時の虚無感を覚えてるぞ俺 オコジョさんと放送時間入れ替えて欲しかったぞ俺

50 17/06/26(月)01:36:26 No.435872741

>レナもらえるって聞いてアナムネシス始めたけどあいつガチャ限じゃん! >また…騙したんだね… 先週はじめたばっかりだけど通常レナと花嫁レナ両方手に入ったぐらいゆるゆるだぞあのゲーム

51 17/06/26(月)01:36:43 No.435872779

サムネの時点で勢いがあっていい

52 17/06/26(月)01:36:48 No.435872793

3枚目のポーズ真似ようとすると肩が痛くなる

53 17/06/26(月)01:37:09 No.435872844

>実況しながらならアングラも耐えれるかな… 当時小中学生だったから割りと普通に見てたが内容はさっぱり覚えてない

54 17/06/26(月)01:37:40 No.435872926

ソシャゲのほうでスレ画再現してくれたら一生ついていく

55 17/06/26(月)01:37:41 No.435872928

OPの曲は好きだったよ

56 17/06/26(月)01:38:23 No.435873027

>OPの曲は好きだったよ いい…

57 17/06/26(月)01:38:23 No.435873028

OPは終盤のなんかよくわかんないかっこいいイメージ映像がいい

58 17/06/26(月)01:38:34 No.435873053

00年代序盤辺りのアニメのハズレ率は深夜夕方問わず高かったけどガンガン系は母数多かっただけに目だったな…

59 17/06/26(月)01:38:36 No.435873055

アニメのアングラってカシン倒して終わり?

60 17/06/26(月)01:38:51 No.435873091

今見ると作画くそだな・・・

61 17/06/26(月)01:39:04 No.435873123

よくわからんがすごい勢いだ

62 17/06/26(月)01:39:34 No.435873199

OPは今日も聞いてたくらい好きだよ EDも時々聞きたいくらいに好き アングラもそうだな…

63 17/06/26(月)01:39:59 No.435873252

アングラはOPEDがすごく良かった ただOPはフルで聞くとだいぶくどい

64 17/06/26(月)01:40:11 No.435873275

ガンガン系は中身はううn…ってなるけどOPは矢鱈出来がいいのが多かった

65 17/06/26(月)01:40:30 No.435873311

OPはプリシス抱きしめるアシュトンは分かってたけど セリーヌが抱きしめられてるのは最近になって知った

66 17/06/26(月)01:40:31 No.435873316

SOEXのOPや最遊記のOPを聴くと未だにゾクゾク来る「」は多い

67 17/06/26(月)01:40:35 No.435873330

>今見ると作画くそだな・・・ 当時のアニメは皆そうだよ!!!

68 17/06/26(月)01:40:40 No.435873342

なんで空破斬!まで保たれてたアングルの力がでやぁぁぁぁっー!で急に無くなるの…

69 17/06/26(月)01:40:43 No.435873351

アングラはOP1も2も好きだよ

70 17/06/26(月)01:40:55 No.435873385

>今見ると作画くそだな・・・ バンクだから顔はマシな方だよ… 動きで言うなら当時のバトルアニメなんて9割以上まともに動かなかった気がする

71 17/06/26(月)01:41:06 No.435873414

>ガンガン系は中身はううn…ってなるけどOPは矢鱈出来がいいのが多かった アングラのOPヤバイよ 今でもカッコイイもん

72 17/06/26(月)01:41:21 No.435873453

最近八反安未果結婚したね

73 17/06/26(月)01:41:54 No.435873541

アングラのED聞くと終末感感じるから時々しか聞けない…あれつらいよ!

74 17/06/26(月)01:42:12 No.435873587

この頃に強行突破してでもPONキマをアニメ化しておくべきだったんだ…

75 17/06/26(月)01:42:15 No.435873596

ガンガン系列だとアングラとスパイラルのOPが好きだった

76 17/06/26(月)01:42:38 No.435873650

>セリーヌが抱きしめられてるのは最近になって知った 誰にだよ!

77 17/06/26(月)01:42:42 No.435873663

酷い出来だな…

78 17/06/26(月)01:43:10 No.435873712

十中八九酷いアニメになるのに見たいか?

79 17/06/26(月)01:44:03 No.435873829

今だ!

80 17/06/26(月)01:44:21 No.435873870

空!

81 17/06/26(月)01:44:24 No.435873877

>この頃に強行突破してでもPONキマをアニメ化しておくべきだったんだ… 浅野りん好きだったけど京洛れぎおん以降どこでなに描いてるか知らない……

82 17/06/26(月)01:44:26 No.435873884

>この頃に強行突破してでもPONキマをアニメ化しておくべきだったんだ… むしろ今のクオリティでやってほしい

83 17/06/26(月)01:44:40 No.435873913

スッ

84 17/06/26(月)01:44:41 No.435873914

>>セリーヌが抱きしめられてるのは最近になって知った >誰にだよ! 顔は見えないけどクロスの王子じゃないか

85 17/06/26(月)01:45:18 No.435873995

覚醒都市いいよね… あんまり聞きすぎるとちょっと精神状態がおかしくなるけど

86 17/06/26(月)01:45:38 No.435874040

>顔は見えないけどクロスの王子じゃないか まあ問題はEXだと出ないんだけどなクロス王子

87 17/06/26(月)01:46:08 No.435874107

今日も嘘のように

88 17/06/26(月)01:46:26 No.435874144

光のすあしと覚醒都市をエンドレスで聞くんだ

89 17/06/26(月)01:46:50 No.435874198

E'sとかもあった あれ原作はどうなったんだろう

90 17/06/26(月)01:47:15 No.435874246

>ガンガン系は中身はううn…ってなるけどOPは矢鱈出来がいいのが多かった スパイラルとかめっちゃ少ない枚数でやりくりしてて OP曲と合わせて今でも名OPとして思い出されるほどです

91 17/06/26(月)01:47:18 No.435874257

当時の感覚だとアニメも結構面白かったけどな ゲームと別物と割り切って見たほうがいいかもしれんが

92 17/06/26(月)01:47:33 No.435874297

OP見たらそれでテレビ消して良いよと言われる東京アンダーグラウンド

93 17/06/26(月)01:47:56 No.435874355

最遊記でググったらもうすぐアニメまたやると知って吹いた

94 17/06/26(月)01:48:00 No.435874360

>アングラのED聞くと終末感感じるから時々しか聞けない…あれつらいよ! でも新居昭乃は良いんすよ……

95 17/06/26(月)01:48:15 No.435874391

>E'sとかもあった >あれ原作はどうなったんだろう きっちり完結してるよ 最終16巻がだいぶ分厚い

96 17/06/26(月)01:48:19 No.435874401

刻の大地はOVA化で正解だったのかなと今になって思う

97 17/06/26(月)01:48:20 No.435874404

ハレグゥは面白かった ダマの回で腹がよじれるくらい笑った記憶がある

98 17/06/26(月)01:48:33 No.435874427

当時はスターオーシャンのアニメ!ってだけで楽しく見れた記憶がある 多分今見たら実況しながらじゃないときつい

99 17/06/26(月)01:49:16 No.435874521

最遊記は新作アニメをやるしスターオーシャンが大ヒットしてるしながされて藍蘭島は連載中 そんな2017年

100 17/06/26(月)01:49:20 No.435874531

00年代後半になってようやくちゃんとアニメに力を入れるようになったガンガンアニメだけど 前半はなんていうか本当にひどい

101 17/06/26(月)01:49:40 No.435874567

>スパイラルとかめっちゃ少ない枚数でやりくりしてて >OP曲と合わせて今でも名OPとして思い出されるほどです 曲はEDの方が好きなんだけどね…ヒスブルだし…

102 17/06/26(月)01:49:41 No.435874569

EX真面目に見てた記憶は無いけど2クールもやってたのか…

103 17/06/26(月)01:50:06 No.435874609

最近の空破斬ブームはなんなの…なにかあるの?

104 17/06/26(月)01:50:14 No.435874634

>最遊記は新作アニメをやるしスターオーシャンが大ヒットしてるしながされて藍蘭島は連載中 >そんな2017年 魔法陣グルグルのアニメもはじまるよ

105 17/06/26(月)01:50:18 No.435874640

クロードの最強技は爆裂破だしな…

106 17/06/26(月)01:50:19 No.435874643

>00年代後半になってようやくちゃんとアニメに力を入れるようになったガンガンアニメだけど >前半はなんていうか本当にひどい 深夜アニメ真面目に見始めたのはまほらばきっかけだったな

107 17/06/26(月)01:50:21 No.435874651

>ながされて藍蘭島は連載中 まだやってるんだ……って言われ続けて何年経っただろう

108 17/06/26(月)01:50:22 No.435874655

>最遊記でググったらもうすぐアニメまたやると知って吹いた 作者も作品も不屈すぎる…

109 17/06/26(月)01:50:26 No.435874669

合わせて発売したBSも出来良かったからあそこで一気にファンが付いたな

110 17/06/26(月)01:51:21 No.435874786

最近最遊記が動画配信されて見てたけど三蔵や沙悟浄の顔が酷い時があったな

111 17/06/26(月)01:51:21 No.435874790

えぇい!今だ!

112 17/06/26(月)01:51:24 No.435874793

チャンネルすぐに変えちゃうみたいにね目の前のリアルから逃げてく っていう妙に心に染みる歌詞

113 17/06/26(月)01:51:25 No.435874794

漫画とアニメとブルースフィアしか知らないけどアニメはクロードが帰るの見届けて終わりだっけ?

114 17/06/26(月)01:51:26 No.435874796

>魔法陣グルグルのアニメもはじまるよ こういうどかっとした同時期作品のリバイバルブームは当時ドハマリした若者が社会で企画通せる力持つようになって起こると聞く

115 17/06/26(月)01:51:29 No.435874805

最遊記はニコニコで何回もOVAやってたからなんかちょっと久々って感じだ

116 17/06/26(月)01:51:42 No.435874825

>>ながされて藍蘭島は連載中 >まだやってるんだ……って言われ続けて何年経っただろう 気付けば妹も元藍蘭島住人だって発覚しおばばは狐幼女になってた…

117 17/06/26(月)01:51:49 No.435874837

>クロードの最強技は吼竜破だしな…

118 17/06/26(月)01:52:09 No.435874875

ま…魔探偵ロキ…

119 17/06/26(月)01:52:35 No.435874925

ッダケッチレッ!もそりゃ最強技だけど吼竜破も固め性能が相当なもんじゃない? ガブリエセレスタくらいまではこれと夢幻とアシュトンorオペラさんの通常攻撃で完封できる イセリアとか真ガブはちょっときつい…

120 17/06/26(月)01:52:48 No.435874954

ぐるぐるはこんどこそアニメ最後までやらないならもうやんなくていいんじゃないかな…

121 17/06/26(月)01:52:52 No.435874962

>ま…魔探偵ロキ… 放送時間が悪すぎたと思うの

122 17/06/26(月)01:53:07 No.435875010

最遊記の作者は経歴見るだけで辛くなる

123 17/06/26(月)01:53:26 No.435875055

スパイラルアニメもOPは良かったけど 白長谷小夜子をアイズともみあげの二人で延々ストーキングする回あったよね

124 17/06/26(月)01:53:27 No.435875060

今ならエレメンタルジェレイドもいける?

125 17/06/26(月)01:53:32 No.435875074

>ぐるぐるはこんどこそアニメ最後までやらないならもうやんなくていいんじゃないかな… ここにきて最初から再アニメ化なんだし最後までやるだろう

126 17/06/26(月)01:53:40 No.435875098

>最遊記の作者は経歴見るだけで辛くなる 顔半分くらい病気で失ったんだっけ

127 17/06/26(月)01:53:48 No.435875114

>漫画とアニメとブルースフィアしか知らないけどアニメはクロードが帰るの見届けて終わりだっけ? CV櫻井のガブリエルもどきを追い払ってネーデ激突寸前でヒリが時間止めて 予言者の導きでネーデへ行こう!って感じで終わり

128 17/06/26(月)01:53:51 No.435875118

>気付けば妹も元藍蘭島住人だって発覚 そんな設定だったのか ていうか血繋がってなかったの?

129 17/06/26(月)01:53:56 No.435875129

>今ならエレメンタルジェレイドもいける? だからやったじゃねーか!

130 17/06/26(月)01:54:57 No.435875246

>>今ならエレメンタルジェレイドもいける? >だからやったじゃねーか! どうして教えてくれなかったの

131 17/06/26(月)01:54:58 No.435875250

アニメはゲームじゃアシュトンイベントのボスでしかないヒリがなぜか超優遇された立場だったね…

132 17/06/26(月)01:55:12 No.435875286

最近の面白かったガンガン系アニメなら絶園かなぁ 彼女当て会議はアニメ史に残してもいい

133 17/06/26(月)01:55:30 No.435875320

アニメのへろまんはそれはもう尻切れトンボだったが 漫画のほうはどうなったんだい?

134 17/06/26(月)01:55:38 No.435875340

絶園はアニメと原作終了合わせて出来もよかったね

135 17/06/26(月)01:55:56 No.435875384

>ていうか血繋がってなかったの? 妹が義理なのは凄い序盤で本人が言ってたような

136 17/06/26(月)01:56:03 No.435875402

>スパイラルアニメもOPは良かったけど >白長谷小夜子をアイズともみあげの二人で延々ストーキングする回あったよね あの頃原作まだカノンが学校で大暴れしてる頃だったから原作が全然足りない おかげでオリジナルとはいえ白長谷小夜子回が出来て小夜子ファンは喜んだとか

137 17/06/26(月)01:56:06 No.435875411

>最近の面白かったガンガン系アニメなら絶園かなぁ >彼女当て会議はアニメ史に残してもいい 最近って言ってもあれ始まったの5年前だぞアニメ

138 17/06/26(月)01:56:37 No.435875470

もうガンガン本誌で一番長いのが藍蘭島でその次が禁書だしな…

139 17/06/26(月)01:56:39 No.435875479

ブルースフィアは良作だったなあ 漫画は改変多くて微妙だけどノベライズの方はとてもいい出来だった でもオペラをメインにしたのは挑戦的過ぎない?

140 17/06/26(月)01:56:43 No.435875484

>妹が義理なのは凄い序盤で本人が言ってたような 全く覚えてなかった…

141 17/06/26(月)01:56:45 No.435875488

ハレグゥもリメイクかOVAの続きからやってほしい

142 17/06/26(月)01:56:46 No.435875492

エレメンタルジェレイドとか10年以上前だろ…

143 17/06/26(月)01:56:55 No.435875514

ツインシグナルとかZMANとか初期ガンガン作品をリバイバルされないかなぁ

144 17/06/26(月)01:57:00 No.435875524

>最近って言ってもあれ始まったの5年前だぞアニメ 待て待て待て待て待て!!!おかしいだろう!!!(グニャア

145 17/06/26(月)01:57:06 No.435875539

エレメンタルジェレイドは女の子を武器にして扱うって部分についての葛藤を描いてほしかった

146 17/06/26(月)01:57:21 No.435875577

>あの頃原作まだカノンが学校で大暴れしてる頃だったから原作が全然足りない あのころは2クールが当たり前なのに2クールに耐える原作ストックがなしでアニメになるからオリジナルとかが普通だったんだよなぁ

147 17/06/26(月)01:57:47 No.435875635

漫画版ブルースフィアは作者が趣味を隠す気ゼロすぎる…

148 17/06/26(月)01:58:18 No.435875697

エレメンタルジェレイドは爽やか熱血な主人公石田が見れる大変貴重なアニメ

149 17/06/26(月)01:58:29 No.435875718

>漫画版ブルースフィアは作者が趣味を隠す気ゼロすぎる… 幸宮チノがホリィの親父を髭もじゃからイケメンにしたのを思い出したよ

150 17/06/26(月)01:58:35 No.435875728

>女の子を武器にして扱う なんか最近そんなアニメあったなぁ

151 17/06/26(月)01:58:54 No.435875765

>ていうか血繋がってなかったの? 美咲は島の外に流された男連中の船にこっそり乗ってて それで一緒に外にながされたのを東方院家に引き取られて育てられてた 実際は雪女の半妖でみちるの妹に当たる

152 17/06/26(月)01:59:10 No.435875794

>なんか最近そんなアニメあったなぁ アンタノタマシイイタダクヨ!

153 17/06/26(月)02:01:13 No.435876015

今だ!

154 17/06/26(月)02:01:36 No.435876062

鳳!

155 17/06/26(月)02:02:03 No.435876110

156 17/06/26(月)02:02:12 No.435876127

157 17/06/26(月)02:02:17 No.435876138

スパイラルなんか原作もちゃんと終わってるんだしリバイバルアニメ化の声は結構ありそうだけどな

158 17/06/26(月)02:02:23 No.435876150

159 17/06/26(月)02:03:11 No.435876227

クロードさん隙あらば空破斬撃とうとするな…

160 17/06/26(月)02:03:46 No.435876285

161 17/06/26(月)02:03:53 No.435876294

でもタイミング見誤りまくってるな…

162 17/06/26(月)02:04:05 No.435876317

光魔法!かっこいいポーズ!

163 17/06/26(月)02:04:09 No.435876327

エスアザーワイズはいろいろキツかった

164 17/06/26(月)02:04:45 No.435876383

ポーズはまあいいとしてもさ 技のエフェクトなんでそんな手抜きなの?

165 17/06/26(月)02:04:46 No.435876386

存在感薄いけど名前はいいよね普通の空破斬

166 17/06/26(月)02:05:04 No.435876414

CMと巻数の影響かもしれんけどスレ画は4コマギャグバトルの顔というイメージ

167 17/06/26(月)02:05:54 No.435876487

TOEアニメの魔人剣も一軒家吹っ飛ばすような威力だったような

168 17/06/26(月)02:06:31 No.435876528

>存在感薄いけど名前はいいよね普通の空破斬 クロードの空破斬がクソなだけでラティやディアスの空破斬は凄い使える技だし…

169 17/06/26(月)02:06:43 No.435876544

ながされて藍蘭島 (藤代健) 2002年6月号 - 紅心王子 (桑原草太) 2007年5月号 - 、長期休載中 とある魔術の禁書目録 (原作:鎌池和馬、作画:近木野中哉、キャラクター原案:はいむらきよたか) 2007年5月号 - ちちとこ (うち子) 2013年5月号 - 、『ガンガンONLINE』と並行連載 今日のケルベロス (桜井亜都) 2013年10月号 - 俺の彼女に何かようかい (高津カリノ) 2014年5月号 - 魔女の下僕と魔王のツノ (もち) 2014年5月号 - ばらかもん (ヨシノサツキ) 2014年8月号 - 、『ガンガンONLINE』に再掲載 Im〜イム〜 (森下真) 2015年2月号 - 再世のファンタズマ (赤人義一) 2015年8月号 - 2017年7月号 ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 (matoba) 2015年8月号 - 、『ガンガンONLINE』に再掲載 戦×恋 (朝倉亮介) 2016年1月号 - 梅衣堂ひよと旦那様の野望 (米山シヲ) 2016年3月号 - 、『ガンガンONLINE』に再掲載

170 17/06/26(月)02:07:01 No.435876568

無能なナナ (原作:るーすぼーい、作画:古屋庵) 2016年6月号 - 異能メイズ (原作:岡田伸一、作画:山田J太) 2016年7月号 - 生きてますか? 本田くん (外海良基) 2016年8月号 - BLACK BOARD (イズミダフユキ) 2016年9月号 - 英雄教室 (原作:新木伸、作画:岸田こあら、キャラクター原案:森沢晴行) 2016年10月号 - 、『ガンガンONLINE』に再掲載 天誅×神曲 (よしだもろへ) 2016年11月号 - 、『ガンガンONLINE』から移籍 グッドモーニング・ベート-ヴェン (原作:左有秀、作画:伊藤砂務) 2017年1月号 - もし世界が同じ空の下に在ったなら (佐津井隆) 2017年2月号 - ねねね (原作:徒々野雫、作画:萩原ダイスケ) 2016年8月号 - 10月号、2017年3月号 - 、短期集中連載を経て連載化、隔月連載、『ガンガンONLINE』に再掲載 異世界で最強の杖に転生した俺が嫌がる少女を無理やり魔法少女にPする! (原作:桜井慎、作画:鷹嶋大輔) 2017年4月号 - はっぴぃヱンド。 (有田イマリ) 2017年5月号 - 不徳のギルド (河添太一) 2017年7月号 -

171 17/06/26(月)02:07:12 No.435876584

ローション入りディアスの空破斬いいよね…もはや凶器

172 17/06/26(月)02:07:22 No.435876605

>TOEアニメの魔人剣も一軒家吹っ飛ばすような威力だったような TOEアニメはファラの双撞掌底破推しな上なぜか飛び道具になってたのが印象に残った

173 17/06/26(月)02:08:29 No.435876693

まぁイベントの都合上あまり強くしづらかったんだろうなっ思うクロード版

174 17/06/26(月)02:11:00 No.435876898

なんでゲームと声変えたんだろう

175 17/06/26(月)02:12:27 No.435877024

この頃はなんか結城比呂の声結構聞いた気がする 封神演義とか

176 17/06/26(月)02:12:56 No.435877069

あの頃のメディアミックスはスポンサーの意向で声優が変わるのが特に珍しくもなかった

177 17/06/26(月)02:13:25 No.435877108

藍蘭島と禁書と紅心王子とばらかもんしか分からんなぁ

178 17/06/26(月)02:13:30 No.435877114

んいまだっ!

179 17/06/26(月)02:14:11 No.435877169

次アニメ来るとしたら今日のケルベロスが無難な気はする

180 17/06/26(月)02:17:28 No.435877441

スレ画のアニメの世代だとガンガンヴァーサスっていうカードゲームがあって それやってたおかげで当時の作品は読んでないやつでも多少把握してたな… 知ってる「」いるかな…

181 17/06/26(月)02:18:31 No.435877527

>次アニメ来るとしたら今日のケルベロスが無難な気はする 案外さんは案外普通だったかも推したい雰囲気あったけどどうにも不発で リニューアルしたはいいもののガンガン本誌は本当に大変そう

182 17/06/26(月)02:18:55 No.435877569

ハレグゥの作者のミリオンが結構好きだったんだけどあっさり打ち切られて残念だった ヒロインがずっと暇な間モンハンやらされてたの不憫すぎる

183 17/06/26(月)02:20:04 No.435877674

>知ってる「」いるかな… 何パックか買った記憶があるぞ なんか暴力系の魔法少女者のレアを持っていた

184 17/06/26(月)02:20:58 No.435877773

>スレ画のアニメの世代だとガンガンヴァーサスっていうカードゲームがあって >それやってたおかげで当時の作品は読んでないやつでも多少把握してたな… >知ってる「」いるかな… マジックマスターとかカードから存在知って読んだりしたよ

185 17/06/26(月)02:21:00 No.435877780

>スレ画のアニメの世代だとガンガンヴァーサスっていうカードゲームがあって >それやってたおかげで当時の作品は読んでないやつでも多少把握してたな… >知ってる「」いるかな… 近所で売ってなかったしガンガン読んでる友人いなかったしで付録で付いてきた分しか持ってないわ

186 17/06/26(月)02:21:22 No.435877816

>なんか暴力系の魔法少女者のレアを持っていた プラネットガーディアン?

187 17/06/26(月)02:22:29 No.435877899

>知ってる「」いるかな… それだ! 山田さん?だったかが好きだったなー

188 17/06/26(月)02:22:42 No.435877918

椎名君のリーズニングファイルとかWIZバスターとか 昔のガンガンは割と単行本を最後まで出さないから困る

189 17/06/26(月)02:22:56 No.435877940

ガンガンヴァーサスは多分実家に大会優勝系以外は全部ある NEOになってからは終了前の店舗特典くじみたいなのだけ揃えられなかったな

190 17/06/26(月)02:22:57 No.435877942

引用間違えたプラネットガーディアンの方ね

191 17/06/26(月)02:23:19 No.435877969

プラネットガーディアンと悪魔辞典は俺の記憶の中で紐付けされてて連鎖的に思い出す

192 17/06/26(月)02:23:47 No.435878009

もこっちも男子高校生の日常も野崎君もガンガンだったなそういや

193 17/06/26(月)02:23:58 No.435878027

ガンガンヴァ―サスのは本誌オマケのヒーリングプラネットとかの持って気がする

194 17/06/26(月)02:25:23 No.435878139

ガンガンバーサスで思い出したけど掲載誌かわったとはいえ ピースメーカーがまだ連載中で終わりそう+再アニメ化でびっくりだ

195 17/06/26(月)02:25:48 No.435878176

いまじゃありふれてるけど当時じゃ珍しいスレた腹黒っぽい魔法少女ものだった記憶がある

196 17/06/26(月)02:26:29 No.435878250

>ガンガンバーサスで思い出したけど掲載誌かわったとはいえ >ピースメーカーがまだ連載中で終わりそう+再アニメ化でびっくりだ 新撰組ものは強いね

197 17/06/26(月)02:26:51 No.435878277

>いまじゃありふれてるけど当時じゃ珍しいスレた腹黒っぽい魔法少女ものだった記憶がある 暴力系ヒロインもそこまでいなかった頃だし普通に読んでたな 今読むとまた印象違っちゃいそうだけど

198 17/06/26(月)02:27:16 No.435878312

アングラの応募者全員サービスのテレカはまだ持ってる

199 17/06/26(月)02:27:54 No.435878372

よしむらなつきも八犬伝の続き描いてるし息は長いよね

200 17/06/26(月)02:28:21 No.435878412

悪魔辞典はなんでかネットに強烈なアンチが付いてたのは覚えてる

201 17/06/26(月)02:29:10 No.435878478

ガンガンの元作家が去年一昨年辺りから結構動いてる気がする

202 17/06/26(月)02:29:59 No.435878540

>アングラの応募者全員サービスのテレカはまだ持ってる SO2のテレカ持ってたはずなのに気づいたらなくなってて 実は持っていなかったのかと自分の記憶違いなのかどうなのかがいまだに気になる

203 17/06/26(月)02:30:53 No.435878609

>ガンガンの元作家が去年一昨年辺りから結構動いてる気がする 描かせてもらえる場所が出来たことは嬉しいけど結構大変みたいよね 里見八犬伝は元の話のギャグ9割ボツにされたりしてるし

204 17/06/26(月)02:30:59 No.435878618

ガンガンめっちゃ分厚くてよかったよね…

205 17/06/26(月)02:31:14 No.435878641

強烈なアンチで言うとこれが私のご主人様の方思い出す 仕方ないけど

206 17/06/26(月)02:31:27 No.435878660

>よしむらなつきも八犬伝の続き描いてるし息は長いよね 最初聞いたとき耳を疑った 内容もシリアスメインのリメイクらしいし

207 17/06/26(月)02:31:28 No.435878661

>ガンガンめっちゃ分厚くてよかったよね… いやー隔週刊化は最高でしたね…

208 17/06/26(月)02:31:45 No.435878683

これが私のご主人様の作者はまだ壷で暴れてるの?

209 17/06/26(月)02:31:52 No.435878697

いっつも超特大号だけどごくごくたまにただの特大号がある

210 17/06/26(月)02:32:26 No.435878746

八犬伝の蜂みたいな触覚付いた敵キャラでえっちなイラスト描いたのが原点だな…

211 17/06/26(月)02:32:53 No.435878789

別れた嫁の方が前にドラッカーの漫画版描いてたのは覚えてる

212 17/06/26(月)02:32:56 No.435878795

>強烈なアンチで言うとこれが私のご主人様の方思い出す >仕方ないけど 夫婦でやってたんだけど離婚したんだっけ

213 17/06/26(月)02:33:08 No.435878812

>これが私のご主人様の作者はまだ壷で暴れてるの? 離婚した時に元嫁のヘイトぶちまけ捲ってはいたけど もう実家かえってずっと釣りしてんじゃねえかな

214 17/06/26(月)02:33:37 No.435878856

>八犬伝の蜂みたいな触覚付いた敵キャラでえっちなイラスト描いたのが原点だな… 船虫さまかな

215 17/06/26(月)02:33:55 No.435878874

>船虫さまかな それだ!

↑Top