虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/26(月)00:54:57 画像が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/26(月)00:54:57 No.435865975

画像が重いのでいろいろ試してる現状 SRwareIronと Vivaldi が候補に上がってる

1 17/06/26(月)00:55:38 No.435866137

Vivaldiってステマじゃないのあれ…

2 17/06/26(月)00:57:27 No.435866497

>Vivaldiってステマじゃないのあれ… 軽いことには変わりはないからねぇ…

3 17/06/26(月)00:57:38 No.435866531

kinzaは?使ったことないけど

4 17/06/26(月)00:57:50 No.435866560

何がどうステマ・・・ 荒らしたいだけの人か

5 17/06/26(月)00:58:10 No.435866620

というか画像が重すぎなんだよ CPUへの負担がでかすぎる

6 17/06/26(月)00:59:23 No.435866863

全部Chromiumベースなんだけどそこらへん分かってる?

7 17/06/26(月)00:59:59 No.435866984

もうブラウザ戦争は実質終了してるから 今更マイナーブラウザの選択や使いこなしで悩むのは 雅な遊びか何かだと思う

8 17/06/26(月)01:00:17 No.435867032

57から-user-data-dir=が効かなくなって困る

9 17/06/26(月)01:00:20 No.435867039

じゃあchromium使おう

10 17/06/26(月)01:00:39 No.435867089

Googleの拡張機能が使えるという点は外せない

11 17/06/26(月)01:01:53 No.435867329

じゃあIEベースの軽いのを使えということかい?

12 17/06/26(月)01:02:01 No.435867352

SeaMonkeyつかう

13 17/06/26(月)01:02:58 No.435867505

>じゃあIEベースの軽いのを使えということかい? Anciaがそんなんだったような

14 17/06/26(月)01:03:43 No.435867646

ブラウザ変えるより自分の運用法変える方が早いと思うよ

15 17/06/26(月)01:03:47 No.435867660

もうブラウザ関係なく スレ豚のPCスペックが低すぎるのでは いまどきに画像重いとかこういう頭の悪い質問スレ立てる奴 ほぼそれなのよ・・・

16 17/06/26(月)01:04:28 No.435867781

xp ie8

17 17/06/26(月)01:04:36 No.435867804

6700Kで32GBのメモリ詰んでるけどオンラインゲームの合間に画像を開くとファンが全力で回りだします…

18 17/06/26(月)01:05:02 No.435867872

sataのどっかぶっ壊れてんじゃねえの

19 17/06/26(月)01:05:16 No.435867922

ぷにる

20 17/06/26(月)01:05:43 No.435868001

ブラウザはスマホで

21 17/06/26(月)01:06:27 No.435868121

>6700Kで32GBのメモリ詰んでるけどオンラインゲームの合間に画像を開くとファンが全力で回りだします… i7に32GBでも変にしんどいよなー 狐に分散させたりIEに分散させたりスマホに分散させたりしてるよ

22 17/06/26(月)01:06:31 No.435868129

>ぷにる 任意のコマンド実行できる邪悪な機能いいよね

23 17/06/26(月)01:06:38 No.435868154

というかVivaldiはOpera系統じゃなかった?

24 17/06/26(月)01:07:25 No.435868288

画像のは無駄な部分が多いんだと思う そりゃ派生で軽いの使うのが増えても仕方ない

25 17/06/26(月)01:08:29 No.435868477

ironは画像から重い情報収集とか自動更新抜いただけの奴だから 使用感まんまで軽くしたいならこれぐらいしかないんじゃないんp?

26 17/06/26(月)01:09:32 No.435868652

VivaldiはOperaの開発者が関わってるだけでchromium系よ

27 17/06/26(月)01:09:48 No.435868704

Iron軽いは軽いんだが 手動更新が面倒くさくなってしまった 半自動更新とかに出来れば一生あれを使っていた

28 17/06/26(月)01:10:22 No.435868830

>57から-user-data-dir=が効かなくなって困る 俺がいる

29 17/06/26(月)01:10:44 No.435868887

>半自動更新とかに出来れば一生あれを使っていた 出来るかどうかで言えば同志がそういうアドオン作ったので出来る

30 17/06/26(月)01:11:51 No.435869073

AnciaはWindows10にしたら超不安定だから投げ捨てたよ

31 17/06/26(月)01:13:56 No.435869383

CentBrowserとかいうのはメモリ自動最適化ができると聞いてるけど 使用感は知らない

32 17/06/26(月)01:15:08 No.435869579

エッヂってかなりはやいけどエッヂもクロムべえすなの

33 17/06/26(月)01:17:15 No.435869923

いやあれは極限まで削る事考えて一から作ったんじゃないの

34 17/06/26(月)01:19:04 No.435870227

ふたクロが使えるか否かたったそれだけが大事

35 17/06/26(月)01:28:04 No.435871594

右クリックホイール回しでタブの切り替えができるってだけでVivaldi使ってる 最近ふたくろの挙動も直った

36 17/06/26(月)01:28:52 No.435871705

VivaldiはChromium系なのにわざわざ同期削ってるのがなあ ブクマ同期できないのはほんと困る

37 17/06/26(月)01:30:12 No.435871888

>VivaldiはChromium系なのにわざわざ同期削ってるのがなあ >ブクマ同期できないのはほんと困る そのへんはエクスポートしておくしかない

38 17/06/26(月)01:31:57 No.435872115

Vivaldi同期できないのは不便だね あと動画サイトでなんか動画が滲むことがある この前のTRICKも見れなかったから動画見るときは別ブラウザ使わないといけない

39 17/06/26(月)01:32:19 No.435872166

将来性と安定性考えたらシェアの低いブラウザは使う気になれん

40 17/06/26(月)01:33:11 No.435872295

>ふたクロが使えるか否かたったそれだけが大事 結局それになるなあ ものすごい差なんて生まれそうにないしな今更ブラウザで

41 17/06/26(月)01:33:32 No.435872354

安全性ってシェア低いほど狙われにくいんじゃないか

42 17/06/26(月)01:33:35 No.435872359

>画像のは無駄な部分が多いんだと思う >そりゃ派生で軽いの使うのが増えても仕方ない むしろChromeは色々と足りないような 設定で弄れる部分が少なすぎてタブ周りとかやたら不便

43 17/06/26(月)01:34:34 No.435872477

Chromeが重いのって十中八九ユーザーのカスタマイズのせいな気がする

44 17/06/26(月)01:34:56 No.435872533

>安全性ってシェア低いほど狙われにくいんじゃないか 基本的にはそう

45 17/06/26(月)01:35:16 No.435872585

あとパソコン側のプラグインとか多いとかかな

46 17/06/26(月)01:35:25 No.435872611

ビバルディの方が安定してるしクロームみたいにロードがひっかかることがないんだけど 二次裏での画像サムネ表示がセルフ富山みたいな状態になるな頻繁に

47 17/06/26(月)01:35:48 No.435872665

拡張がっつり入れて使うようなもんじゃないしプレーンに近い状態が価値があるやつでしょこれ

48 17/06/26(月)01:35:55 No.435872677

うるせぇ!Flashは死ね Silver light?とっくに死んどるわ

49 17/06/26(月)01:36:34 No.435872762

FlashはChromeだと任意で無効化できるでしょ

50 17/06/26(月)01:37:09 No.435872850

>FlashはChromeだと任意で無効化できるでしょ >続きを読む ironさんにいたっては最初から入ってない

51 17/06/26(月)01:37:29 No.435872899

派生ブラウザはライセンスの関係だったかで動画の再生が安定しないのがネック 動画見るときだけ本家使ってる人も多いんじゃないか

52 17/06/26(月)01:37:59 No.435872971

狐でank使えなくなってニジエ保存できなくなったら何に乗り換えればいいの…

53 17/06/26(月)01:38:08 No.435872988

ss293905.png

54 17/06/26(月)01:39:06 No.435873129

その手の表の胡散臭い 貼るやつは更にアレだが

55 17/06/26(月)01:39:56 No.435873243

動画はedgeを動画専用ブラウザみたいにして使ってるよ

56 17/06/26(月)01:40:26 No.435873303

いくらこいつでも6700kで重いって人はどんだけ拡張入れてるのか気になる

57 17/06/26(月)01:41:36 No.435873491

アレな画像にしては珍しくほぼあってるな

58 17/06/26(月)01:42:08 No.435873577

タブ200個開いてるとかそういうのでは

59 17/06/26(月)01:42:09 No.435873578

Edgeは画面最大化をF11にしてくだちぃ

60 17/06/26(月)01:42:34 No.435873639

ブラウザの重さってCPUの性能は関係ないと思うの

61 17/06/26(月)01:42:37 No.435873648

いつものアレ画像らしく適当やんけ

62 17/06/26(月)01:42:40 No.435873657

Operaってなんであんな事になったの?

63 17/06/26(月)01:43:10 No.435873713

もう開発辞めたくて自殺した説が有力

64 17/06/26(月)01:43:57 No.435873819

動画再生は重いなたしかに 本家起動せざるをえない

65 17/06/26(月)01:44:00 No.435873822

Opera Miniは好きよ…

66 17/06/26(月)01:44:01 No.435873824

スレ画はプロセス数絞っとけば落ち着かない?

67 17/06/26(月)01:44:41 No.435873917

別に重いわけじゃないが拡張数えたら15個だった ABPとか動画ダウンロードのやつは重いって聞くな

68 17/06/26(月)01:45:27 No.435874021

2・3時間と連続でつかってるとおかしくなってこないか

69 17/06/26(月)01:45:35 No.435874036

ニコニコみたいなとこでアドブロック系いれると無限にブロック項目が増えていってクソ重くなるよ

70 17/06/26(月)01:47:19 No.435874259

>ニコニコみたいなとこでアドブロック系いれると無限にブロック項目が増えていってクソ重くなるよ それは入れてるフィルタに問題ありだな 下手に動画上のニュース枠をブロックしてるとカウント数増えていくとか

71 17/06/26(月)01:47:33 No.435874295

>2・3時間と連続でつかってるとおかしくなってこないか 時々あるけど別にCPUもメモリもそんなに食ってるわけでもないんだよねなんだろう

72 17/06/26(月)01:49:14 No.435874518

ニコデスマンだけはchromeのflashと相性が悪いのか超重い そのためだけにIE起動してる

73 17/06/26(月)01:49:28 No.435874549

動画サイトが重くなる理由は広告と動画サイトの機能のせいだよね

74 17/06/26(月)01:50:27 No.435874674

>画像が重いのでいろいろ試してる現状 たぶんchrome更新してないだけだと思うよ 俺も10日くらい前からやたら固まるからおかしいと思って調べたら更新してなかった

75 17/06/26(月)01:51:16 No.435874771

ブラウザの差違がごちゃごちゃしてたのって10年前ぐらいのサミュライズとかでデスクトップカスタマイズしてた頃でしょ?

76 17/06/26(月)01:51:21 No.435874789

ログインがいらん閲覧サイトでも動画再生重いからflashも問題っぽい

77 17/06/26(月)01:54:16 No.435875168

Vivaldiの同期について調べたら現在テスト段階か 早く搭載してほしいところ

78 17/06/26(月)01:54:17 No.435875170

>ss293905.png 一番下にフレンズが集中しているといえる

79 17/06/26(月)01:55:39 No.435875341

ただの火狐信者の作った表やなあ

80 17/06/26(月)01:55:40 No.435875344

アレ画像はComodo三兄弟がケツにいくべき

↑Top