虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 復元図... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/23(金)21:10:02 No.435316243

    復元図が学会で大爆笑された生き物貼る

    1 17/06/23(金)21:11:54 No.435316653

    ナニコレ

    2 17/06/23(金)21:12:28 No.435316806

    カタ妖怪大魔境

    3 17/06/23(金)21:14:26 [おぱびにあ] No.435317273

    おぱびにあ

    4 17/06/23(金)21:15:35 No.435317544

    なぜ生んだ

    5 17/06/23(金)21:16:55 No.435317851

    神様が飲みすぎてやらかした時代

    6 17/06/23(金)21:17:18 No.435317949

    先端の長いの口じゃないらしいね…

    7 17/06/23(金)21:18:09 No.435318139

    まじかよ!?

    8 17/06/23(金)21:19:15 No.435318386

    アノマロカリスの試作品って感じ

    9 17/06/23(金)21:19:46 No.435318484

    生物なんていつでも試行錯誤中の試作品だよ

    10 17/06/23(金)21:20:09 No.435318570

    アノマロカリスの管が一本になったバージョンみたいなもんだよ

    11 17/06/23(金)21:25:58 No.435319984

    カンブリア紀に種が爆発的に増えた経緯聞いて 自然のダイナミズムに慄く

    12 17/06/23(金)21:27:21 No.435320303

    こいつとかアノマロは結局なんなの?エビのご先祖なの?

    13 17/06/23(金)21:36:54 No.435322761

    >カンブリア紀に種が爆発的に増えた経緯聞いて >自然のダイナミズムに慄く 地球の表面温度がこの時期急激に高くなったんだっけ?

    14 17/06/23(金)21:37:48 No.435322990

    2mのアノマロとか何食ってそんなにでかくなったの

    15 17/06/23(金)21:49:16 No.435325723

    >2mのアノマロとか何食ってそんなにでかくなったの アイツそんなにでかいんだ…

    16 17/06/23(金)21:49:56 No.435325874

    おっぱっびー

    17 17/06/23(金)21:51:21 No.435326230

    カタルアー

    18 17/06/23(金)21:52:06 No.435326408

    >こいつとかアノマロは結局なんなの?エビのご先祖なの? アロマロはカギムシのご先祖様

    19 17/06/23(金)21:52:45 No.435326576

    >こいつとかアノマロは結局なんなの?エビのご先祖なの? 現在の節足動物のご先祖の兄弟みたいなやつら クマムシやカギムシよりは節足動物に近い

    20 17/06/23(金)21:53:05 No.435326653

    俺に命名権あったらスシネタって名前にする

    21 17/06/23(金)21:54:23 No.435327002

    >アロマロはカギムシのご先祖様 つまりカギムシ食べたらアノマロカリスの味もわかる?

    22 17/06/23(金)21:54:27 No.435327024

    まあツノゼミとかも意味不明の形状だし…

    23 17/06/23(金)21:55:57 No.435327396

    オパビニアの名前の由来のオパビン峠からそこはかとなくエロマンガ島的な何かを感じる

    24 17/06/23(金)21:59:50 No.435328393

    命名で一番ひどいのはハルキゲニアだと思う 幻覚が産んだ存在って

    25 17/06/23(金)22:00:06 No.435328451

    光に反応する葉緑素から目を作って視力を得たとか頭おかしい

    26 17/06/23(金)22:01:46 No.435328882

    >光に反応する葉緑素から目を作って視力を得たとか頭おかしい 植物がいい能力持ってたから少し借りただけだし…

    27 17/06/23(金)22:01:51 No.435328913

    ウィワクシア オドントグリフス ピカイア

    28 17/06/23(金)22:02:41 No.435329130

    >命名で一番ひどいのはハルキゲニアだと思う >幻覚が産んだ存在って 旧復元(トゲで歩く)はマジでハーブ案件だったし

    29 17/06/23(金)22:05:50 No.435330031

    アノマロの分家は生き残ったって聞いたけど本当?

    30 17/06/23(金)22:09:26 No.435331010

    >アノマロの分家は生き残ったって聞いたけど本当? シンダーハンネスってやつが割と後世まで生き残ってた