虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/19(月)23:37:54 今更dlc... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)23:37:54 No.434591651

今更dlc2クリアした このミディールとか言う奴おかしいよ!

1 17/06/19(月)23:40:52 No.434592551

あじディールは名のとおり戦えば戦うほどあじの出るお方

2 17/06/19(月)23:42:02 No.434592908

あじは攻略法わかると途端に安定する ジジイのマントはいまだに慣れん

3 17/06/19(月)23:43:10 No.434593265

ウェイディは慣れると一番安定するから白がめっちゃ楽しい

4 17/06/19(月)23:43:28 No.434593341

あじは慣れてくると赤涙状態で戦うのが楽しい

5 17/06/19(月)23:45:14 No.434593783

ゲール爺さんのがだいぶ楽だった あじはなんかいきなり勝てたって感じで 次やったらまた死にまくる

6 17/06/19(月)23:48:38 No.434594699

書き込みをした人によって削除されました

7 17/06/19(月)23:50:09 No.434595233

2、3回接近戦やって無理そうってなったから素直に射殺したよあじ

8 17/06/19(月)23:51:28 No.434595567

あじはとりあえず後ろロリすればなんとかなる

9 17/06/19(月)23:52:57 No.434595966

あじ戦の最大の敵はシラちゃんだった 邪魔すんじゃねえテメエ!

10 17/06/19(月)23:53:13 No.434596035

総辞職ビームでじこる

11 17/06/19(月)23:53:24 No.434596063

闇というか深淵喰らいまくると古竜ですら狂うのか… 深淵ってなんなんだ

12 17/06/19(月)23:54:15 No.434596248

アジはモンハンやってると楽だろうなって感じる

13 17/06/19(月)23:54:41 No.434596356

ゲール爺はマントの追撃が痛い痛い しかもディレイと発生時間長すぎて隙がない

14 17/06/19(月)23:54:56 No.434596409

>総辞職ビームでじこる 頑張って左足に入り込めば終わるまで殴り続けることが出来る 遠距離でやられたら祈れ

15 17/06/19(月)23:55:52 No.434596597

ウェイは基本的に射程がびっくりするほど短いから少し下がるだけで デンプシー眺めてる沢村さんみたいな気分になれるぞ

16 17/06/19(月)23:56:06 No.434596646

最後の砂漠は古竜も生きられそうにない黄昏の世界すぎて ほんとに最初の火消して大丈夫?って気分になる

17 17/06/19(月)23:56:50 No.434596793

頭の前でロリだけで基本避けれるから慣れると楽しいよね 爪からのブレスに前ロリとか一気に押せる

18 17/06/19(月)23:57:11 No.434596868

あの砂漠世界にゲールやらシラちゃんが普通に来てるあたり 篝火による世界のつながりがわけわかんなくなる

19 17/06/19(月)23:57:48 No.434597002

味で白をやると攻撃チャンスが回ってきた時同じ動きで一斉に思い思いの攻撃しだすから見てて楽しい

20 17/06/19(月)23:58:23 No.434597109

卵割って真実暴いた事に怒ってるのに転送で戻れるは不思議ではある

21 17/06/19(月)23:59:09 No.434597277

お前らなー 絶対許さんからなー 爺もあとでころすけどとりあえず灰は殺すかんなー

22 17/06/19(月)23:59:56 No.434597416

時間の流れすらあいまいな世界だから…といいつつ あれで不可逆だったらプレイヤーから不評だっただろうからあれでよかった

23 17/06/20(火)00:00:16 No.434597492

砂漠は小人の王が隠れ住んでたのが不思議 お前ら全員タマゴ割ってきたの?

24 17/06/20(火)00:01:32 No.434597782

可逆はシステムとかゲーム的な理由が強いよな…

25 17/06/20(火)00:01:37 No.434597808

灰が割ったから砂漠になったのであって最初から砂漠では無かったと思うよ

26 17/06/20(火)00:02:11 No.434597928

世界の最後はみんな砂漠 小人は死に 赤頭巾は死に クソコテは死に 双特大マンも死に 灰は去る 世界の終わりなんてそんなんでいいんだよ

27 17/06/20(火)00:02:14 No.434597941

タマゴ割ったことで砂漠になって引きこもってた王たちのところへ行けるようになって ゲール爺に引きずり出されてころころされちゃったんじゃないかなって

28 17/06/20(火)00:03:07 No.434598124

砂漠は普通に明るいから火継ぎが終わった世界とかじゃなく 無理にはじまりの火を継ぎ続けたらああなるって例なのかな

29 17/06/20(火)00:03:46 No.434598250

アジ君は神代の時代から生きてて世界の終わりで発狂しそうになってる 最長年齢だよね

30 17/06/20(火)00:03:48 No.434598266

小人王の隠れてる時間軸(?)を末娘が隠してたくらいの感じなのかな

31 17/06/20(火)00:04:02 No.434598309

(絵描きちゃんに顔料渡したあとで定期的に様子見に来る灰)

32 17/06/20(火)00:04:34 No.434598446

砂漠って言うかあれ灰漠だと思ってた 灰がああ言う風になってるのなんて言うのかわからんけど

33 17/06/20(火)00:05:13 No.434598589

あの双特大マンなんで生きてるの…

34 17/06/20(火)00:05:39 No.434598685

シラス

35 17/06/20(火)00:06:26 No.434598832

>世界の終わりなんてそんなんでいいんだよ あの灰寄り道するとほんとロクでもねえ結果しか残さねえな!

36 17/06/20(火)00:06:33 No.434598864

なんかこう死に損なったんだろう

37 17/06/20(火)00:07:24 No.434599062

なんかけおってる聖女と狂った爺怖くて…

38 17/06/20(火)00:07:30 No.434599070

灰は元々生まれた時代で不死になったけど 何も残せず終わったから灰になったらハイになったんだよ

39 17/06/20(火)00:09:10 No.434599462

お嬢がなかなか描いてくれないせいで大惨事になった気がして来た

40 17/06/20(火)00:09:17 No.434599482

ボスはフリーデが好き たのしい

41 17/06/20(火)00:09:18 No.434599490

砂魔女ちゃんもいたし砂漠の都ウーゴも吹き溜まってるだろうからその砂に埋もれてるだけじゃないか

42 17/06/20(火)00:09:21 No.434599501

>小人王の隠れてる時間軸(?)を末娘が隠してたくらいの感じなのかな 小人王はDLC2のパッケージ?に描かれてる浮いてる城の中に隠れてて そのままじゃ行けないんだけど砂漠に埋もれることで行けるようになったんじゃないかって「」が推測しててなるほどなーってなった

43 17/06/20(火)00:10:16 No.434599685

お嬢が描かないとは言うがキャンバス全部焼けて真っ白になるまで描けないんじゃないかあれ

44 17/06/20(火)00:10:17 No.434599688

砂漠の双特大マンは怖かったのでスルーした 後で原盤くれることを知ったがすでに次の周回だった…

45 17/06/20(火)00:11:00 No.434599842

お嬢に会いに行くたび画材にロリしてすまない…

46 17/06/20(火)00:11:46 No.434600009

砂漠の双特大は教会の槍前にいた奴が時を越えてもまだあそこにいるとかそんなことを勝手に思ってる

47 17/06/20(火)00:12:24 No.434600146

ゲール爺連れてって双特マンぶっ殺してくれるよう調整すると楽しい やめろタッグ組むなやめろ

48 17/06/20(火)00:12:33 No.434600181

2のアンディールみたいな追加エンド無いかな 無理か

49 17/06/20(火)00:12:50 No.434600240

砂漠のシラちゃんは知ってたけど双特マンなんていたのか気づかなかった…

50 17/06/20(火)00:13:10 No.434600328

やっと槍飾り10個だよ! 3人組倒すと2個もらえるんだね!割りに合わねえ!

51 17/06/20(火)00:13:31 No.434600421

王廟の見張りって篝火あるしあの城が小人の王の城でいいと思う

52 17/06/20(火)00:13:58 No.434600539

浮いてる城は王廟と言うか墓だから 小人王達がそのまま居座ってたかと言われると微妙な気がする

53 17/06/20(火)00:16:18 No.434601100

>お嬢に会いに行くたび画材にロリしてすまない… どうせ絵描かないしいらねーよなこんな画材!って毎回壊してるぞ俺

54 17/06/20(火)00:17:23 No.434601349

>2のアンディールみたいな追加エンド無いかな 一応もう4種類は実装してるしなあ

55 17/06/20(火)00:17:34 No.434601382

プリシラどこいったの… 結構色んなキャラの末路が描かれてるけど

56 17/06/20(火)00:18:24 No.434601552

>プリシラどこいったの… >結構色んなキャラの末路が描かれてるけど 絵画の世代交代の時に…

57 17/06/20(火)00:19:11 No.434601713

フリーデ戦の部屋の奥に変なミイラがあるじゃろ?

58 17/06/20(火)00:19:33 No.434601787

>フリーデ戦の部屋の奥に変なミイラがあるじゃろ? アレただの人形じゃない?

59 17/06/20(火)00:20:33 No.434602012

あれ尻尾の部分も中の人間の部分も木製だよ

60 17/06/20(火)00:24:59 No.434603074

しかも全然似てないという

61 17/06/20(火)00:27:08 No.434603596

エルドリッチが生命狩りの鎌使うしそういうことなのかも

62 17/06/20(火)00:30:08 No.434604234

ドロリッチが生命の鎌使うのはドリンの記憶からどーのこーのってフレーバーテキストにあったし…

63 17/06/20(火)00:30:42 No.434604351

>エルドリッチが生命狩りの鎌使うしそういうことなのかも あれは女装食べた時に夢で見たってなってるからドロリッチに食われたって線は薄そう

↑Top