虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/19(月)23:06:38 らっし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)23:06:38 No.434582307

らっしゃい!!

1 17/06/19(月)23:11:34 No.434583838

いいね!

2 17/06/19(月)23:12:35 No.434584172

大歓迎!

3 17/06/19(月)23:14:28 No.434584679

ちゃんとオージーにもわかるように言ってやれ

4 17/06/19(月)23:15:02 No.434584827

オージーが全員シーシェパードだと言うのだろうか

5 17/06/19(月)23:16:08 No.434585115

鯨がこんなに美味しいなんて知らなかった!的展開

6 17/06/19(月)23:18:51 No.434585943

この煽り力の高さ嫌いじゃない

7 17/06/19(月)23:19:37 No.434586179

クジラはうまいからな…

8 17/06/19(月)23:20:43 No.434586565

オーストラリアの英語って英国系なの?

9 17/06/19(月)23:22:27 No.434587069

読み方がちょっと違うだけでほとんど同じじゃ無いの

10 17/06/19(月)23:22:55 No.434587240

南極全部俺の物って思ってるオージーがいいぞもっとやれ!って煽ってるだけでシーシェパードはオージーの機関じゃねぇからな?

11 17/06/19(月)23:23:15 No.434587334

昔から地元のスーパーにイルカっぽいクジラ肉売ってるんだけど 親父が好きで良く食卓に牛蒡と一緒に煮た料理並ぶんだけど獣くさい上に脂がすごくって2口食べればもういいっていう感じなんだよな 料理屋で出すのとはレベル違うんだろうけど無理してまで捕って喰うほど美味しいとは思えない

12 17/06/19(月)23:27:45 No.434588588

そういやシャチ肉って美味いのかな

13 17/06/19(月)23:28:27 No.434588771

大昔に食ったクジラの竜田揚げはえらく旨かった記憶があるが 今食ったら思い出補正でコレジャナイになりそうで出が出せない

14 17/06/19(月)23:28:50 No.434588884

シャチはイルカ系の臭い肉じゃないかな

15 17/06/19(月)23:29:49 No.434589225

居酒屋とかでクジラの揚げ物出てくるけど しっかり加工してあるのかちょっと脂っぽいなくらいにしかおもわないよ

16 17/06/19(月)23:30:41 No.434589500

鯨肉自体はまぁまぁ手に入るんだけど 質がいいのってすごいレアアイテムじゃない?

17 17/06/19(月)23:32:21 No.434590054

今出回ってるクジラ肉は小さいクジラの肉だからイルカみたいに臭いんじゃないの? イルカとクジラの間に生物学的な線引は存在しないらしいから小さいクジラなんてほぼイルカみたいなもんだし

18 17/06/19(月)23:40:35 No.434592470

今食えるのってミンクとか? 嫌いな人は多いけど刺身で赤身食べるの好きだな 尾羽毛汁とかベーコンはちょっと苦手

19 17/06/19(月)23:43:32 No.434593359

ナガスはうまい ミンクは別にうまくない

20 17/06/19(月)23:44:22 No.434593556

でかい方がうまいのか

21 17/06/19(月)23:44:47 No.434593653

生姜醤油もってこい!

22 17/06/19(月)23:55:13 No.434596463

>親父が好きで良く食卓に牛蒡と一緒に煮た料理並ぶんだけど獣くさい上に脂がすごくって2口食べればもういいっていう感じなんだよな その癖のある匂いと味が堪らんのよ まぁ人を選ぶというか嫌いな人もいるなっていうのは認める

23 17/06/19(月)23:57:12 No.434596871

自分が四国で食った時は刺し身でも獣臭さ無かったけど やっぱ種類によるのかね

24 17/06/20(火)00:00:59 No.434597657

鯨が獣臭いなんて人は猪も山羊も一生食えんだろうな

↑Top