虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/19(月)22:33:12 No.434574300

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/06/19(月)22:34:06 No.434574543

    メンタルへ!

    2 17/06/19(月)22:36:06 No.434575003

    昭和生まれのゆとり世代はどうすればいいの

    3 17/06/19(月)22:36:42 No.434575154

    ランニングとかしたらいいのでは…

    4 17/06/19(月)22:38:02 No.434575469

    本でも読んで落ち着けよ 入試問題に出る作品とか

    5 17/06/19(月)22:38:18 No.434575525

    ゆとり教育もとっくに終わって結構経つんだけどね

    6 17/06/19(月)22:39:37 No.434575798

    俺はお菓子とかレトルト食品とか食べるとき パッケージに書かれている空虚な宣伝文句を黙読するマン!

    7 17/06/19(月)22:40:07 No.434575911

    ネットの普及で新聞しか無かった頃より活字に触れる機会増えてるのに

    8 17/06/19(月)22:41:35 No.434576251

    昭和生まれですが全然そんなことはありません

    9 17/06/19(月)22:44:28 No.434576889

    ここには昭和生まれしかいないんだからそんな事は分かってるんだ

    10 17/06/19(月)22:45:54 No.434577220

    実際詰め込みは詰め込みすぎて問題になったからな

    11 17/06/19(月)22:47:39 No.434577615

    ギリ昭和世代だと物心ついた頃にファミコンって感じだったので 活字よりファミコンとかで育った感じがある

    12 17/06/19(月)22:49:43 No.434578100

    1966年4月生まれ以降を指す場合もあるらしいな

    13 17/06/19(月)22:51:00 No.434578393

    >1966年4月生まれ以降を指す場合もあるらしいな じゃあ殆どの「」はゆとりじゃないってことか…

    14 17/06/19(月)22:51:25 No.434578507

    戦後生まれとかまだガキじゃん

    15 17/06/19(月)22:51:30 No.434578537

    古い人間のイメージか

    16 17/06/19(月)22:56:45 No.434579765

    ここはマジで昭和生まれのゆとり世代のパラダイスだから…

    17 17/06/19(月)22:57:25 No.434579907

    そうだったのか……

    18 17/06/19(月)22:57:47 No.434580002

    >戦後生まれとかまだガキじゃん 気軽に霊界通信

    19 17/06/19(月)22:58:10 No.434580090

    っていうかゆとり世代より上の人はかなりいい年齢だ

    20 17/06/19(月)23:00:23 No.434580599

    還暦越えてからが本番だぞ

    21 17/06/19(月)23:08:04 No.434582805

    平成生まれでももう30手前だしなぁ

    22 17/06/19(月)23:09:21 No.434583201

    一日活字から離れるとIQ下がった感に苛まれるのはある

    23 17/06/19(月)23:10:46 No.434583623

    休刊日はどうしてるの…

    24 17/06/19(月)23:11:12 No.434583734

    昭和生まれって63年でも氷河期世代じゃないの と思ったらプレッシャー世代なんてもんがあるのか知らなかった

    25 17/06/19(月)23:12:14 No.434584046

    >休刊日はどうしてるの… 殺人事件や傷害事件の発生率があがる

    26 17/06/19(月)23:12:21 No.434584090

    ゆとり世代の範囲広すぎだって

    27 17/06/19(月)23:14:19 No.434584637

    ゆとり世代とかゆとり教育がギャグのネタや煽りに使えるって認識な世代も そろそろおっさんおばさん手前な気が

    28 17/06/19(月)23:19:28 No.434586133

    活字=新聞ってのも大概頭悪い発想な気はする

    29 17/06/19(月)23:19:39 No.434586187

    ゆとり教育制度どうのというより特定の世代を叩きたいときに便利に使われてる印象なゆとり世代って言葉

    30 17/06/19(月)23:20:16 No.434586377

    >ゆとり世代の範囲広すぎだって 定義によっては団塊世代ですら広義のゆとり世代に含まれると聞いてうn…

    31 17/06/19(月)23:21:05 No.434586660

    1億総白痴世代

    32 17/06/19(月)23:21:18 No.434586712

    >ゆとり教育制度どうのというより特定の世代を叩きたいときに便利に使われてる印象なゆとり世代って言葉 まあぶっちゃけ「最近の若者は!」を都合よく言い換えただけの言葉だしね… だから脱ゆとり世代を罵るときにもゆとり云々と言いたがる人も湧く

    33 17/06/19(月)23:22:25 No.434587060

    世代単位で叩くってのがまずみっともないと気づけ ゆとり叩くってことはアラフォーだろう

    34 17/06/19(月)23:22:49 No.434587197

    この漫画わざとツッコミどころやイラッとする内容を作る感じだけど なんかその辺の煽りより書き方自体が全体的にズレてるのが気になる

    35 17/06/19(月)23:23:09 No.434587308

    >まあぶっちゃけ「最近の若者は!」を都合よく言い換えただけの言葉だしね… >だから脱ゆとり世代を罵るときにもゆとり云々と言いたがる人も湧く そういう層の視聴率やらが高いので○○世代ってのを毎年考えるぜー!

    36 17/06/19(月)23:24:16 No.434587621

    >この漫画わざとツッコミどころやイラッとする内容を作る感じだけど >なんかその辺の煽りより書き方自体が全体的にズレてるのが気になる これ確か違法ダウンロードして見てるお前!お前だよお前!みたいなページ同人描いた人でしょ 言ってることの正しさとか置いといて性根の悪さみたいなのは伝わってくる表現する人だから…

    37 17/06/19(月)23:24:48 No.434587788

    指導要綱からの厳密な定義で言うと来年の4月1日までに44になる人はゆとり世代

    38 17/06/19(月)23:25:13 No.434587912

    あと「」に残念な事実を教えるけど スレ画はこのあとおじさんに眼鏡ちゃんがレイプされておしまい 救いもオチも無いよメガネは外すけど

    39 17/06/19(月)23:25:35 No.434588010

    >なんかその辺の煽りより書き方自体が全体的にズレてるのが気になる FPSと洋ゲー大好きで国内タイトルとかスマホゲー見ると心の中で毒づくキャラだけど それも少し前のネットネタ集めて作った感じで

    40 17/06/19(月)23:25:53 No.434588082

    >メガネは外すけど 昭和生まれはダメだな…

    41 17/06/19(月)23:27:10 No.434588426

    >あと「」に残念な事実を教えるけど >スレ画はこのあとおじさんに眼鏡ちゃんがレイプされておしまい なんで一般商業誌というかフラッパーでやってる漫画でそんな作り話を

    42 17/06/19(月)23:28:51 No.434588888

    >あと「」に残念な事実を教えるけど >スレ画はこのあとおじさんに眼鏡ちゃんがレイプされておしまい >救いもオチも無いよメガネは外すけど WEBでも掲載されてる漫画にそういう作り話は通じないよ 出直してきな

    43 17/06/19(月)23:30:04 No.434589309

    >あと「」に残念な事実を教えるけど >スレ画はこのあとおじさんに眼鏡ちゃんがレイプされておしまい >救いもオチも無いよメガネは外すけど 別のスレでウケてたの見たからもう一回やりましたって感じのレスだ

    44 17/06/19(月)23:31:19 No.434589680

    作品がどんなにイマイチだろうが とりあえずスレが伸びりゃいいやみたいなレスはあんま感心できんな