ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/19(月)19:43:14 No.434534051
ぜんぜん売れなかったみたいなイメージだったけどドリキャスって意外と売れてたんだね
1 17/06/19(月)19:44:15 No.434534261
ドリームキャストなんてだっせーよなー!!
2 17/06/19(月)19:44:21 No.434534283
俺4台買ったよ
3 17/06/19(月)19:45:21 No.434534477
売れすぎて品薄になってそこからコケた印象
4 17/06/19(月)19:46:08 No.434534612
コントローラーとアケコンがぜんぶわるい
5 17/06/19(月)19:47:03 No.434534798
ぐるぐる温泉めっちゃやったな
6 17/06/19(月)19:49:11 No.434535221
品薄で謝罪するCMまで打ったからね
7 17/06/19(月)19:52:08 No.434535840
コントローラーとビジュアルメモリの仕様はクソッタレだと思うけど 俺にとってはソフトの打率とにかく高くて良いゲーム機だったよ
8 17/06/19(月)19:53:53 No.434536199
SEGAはいつもやってることは合ってるのに時代を先取りしすぎる
9 17/06/19(月)19:59:44 No.434537497
湯川専務の後になんかキャラがいた気がするが思いだせない
10 17/06/19(月)20:01:57 No.434538008
つまりいつかメーカーがこぞってトイレで遊ぶゲームを作るようになる…
11 17/06/19(月)20:03:37 No.434538371
これが初めてのインターネットとHP開設だった人は多い
12 17/06/19(月)20:04:32 No.434538605
>これが初めてのインターネットとHP開設だった人は多い それは30過ぎたおっさんしかいない
13 17/06/19(月)20:05:40 No.434538913
売るだけで赤字
14 17/06/19(月)20:05:41 No.434538915
電話料金にバイト代注ぎこんだ経験のある「」は多い…
15 17/06/19(月)20:06:37 No.434539146
売れすぎて死んだ
16 17/06/19(月)20:07:20 No.434539327
>>これが初めてのインターネットとHP開設だった人は多い >それは30過ぎたおっさんしかいない つまりここにはたくさんいるってことだ
17 17/06/19(月)20:08:17 No.434539555
>コントローラーとビジュアルメモリの仕様はクソッタレだと思うけど 本当にコレに尽きる… アケコン買ったら操作は解決したけど
18 17/06/19(月)20:10:53 No.434540164
オラタン専用ハード
19 17/06/19(月)20:11:03 No.434540224
>売るだけで赤字 最近のハードはどれもこんな感じみたいね
20 17/06/19(月)20:11:41 No.434540366
おのれGD-ROM
21 17/06/19(月)20:12:31 No.434540570
PS2とDC両方で出てるソフトはDC版の方が出来がいい印象
22 17/06/19(月)20:14:17 No.434541058
サターンも最初はマジで新聞に載る程度に圧勝してた
23 17/06/19(月)20:14:58 No.434541200
>>>これが初めてのインターネットとHP開設だった人は多い >>それは30過ぎたおっさんしかいない >つまりここにはたくさんいるってことだ 二人共わかってて言ってるだろ イチャイチャしやがって
24 17/06/19(月)20:17:08 No.434541733
何回PSOのデータが飛んだと思ってんだチクショウ!
25 17/06/19(月)20:20:11 No.434542401
気合い入った人はちゃんとADSLにしてただろう
26 17/06/19(月)20:20:13 No.434542404
そういえばもっと売れなかった アタリ復活するらしいね
27 17/06/19(月)20:20:52 No.434542610
ETと与作とガンダム復活すんの?
28 17/06/19(月)20:21:13 No.434542704
>何回PSOのデータが飛んだと思ってんだチクショウ! ちょっと頼めば周回のついでに寄生レベル上げしてもらえるの良いよね…
29 17/06/19(月)20:22:11 [銀行] No.434542973
>アタリ復活するらしいね よそはよそ!うちはうち!
30 17/06/19(月)20:23:45 No.434543368
一応300万台以上は売ってるが本体売るほど赤字になるコストと価格設定は完全にアホ
31 17/06/19(月)20:24:00 No.434543415
バーチャルコンソールみたいなもんを実装しようとしてたり @Baraiも箱のLIVEアーケードみたいなシステムだしマジで時代を先取りしていた
32 17/06/19(月)20:24:08 No.434543464
会長が会社の危機にポケットマネー放り込むの始めてみた
33 17/06/19(月)20:24:12 No.434543479
値下げ競争どこまで行ったんだっけ
34 17/06/19(月)20:24:49 No.434543622
いいですよね ブロードバンドアダプター
35 17/06/19(月)20:25:15 No.434543715
>会長が会社の危機にポケットマネー放り込むの始めてみた XBOXにドリキャス互換を入れてくれるように頼みにも行った
36 17/06/19(月)20:25:15 No.434543716
確か最後は一万円だよな値引きされないキティ柄だけ最後まで残った
37 17/06/19(月)20:26:03 No.434543891
つい最近開発中のプロトタイプやdlcが発掘されたと聞く
38 17/06/19(月)20:26:34 No.434544001
開発環境は新規参入会社にも移植にも優しくて素晴らしかったってのはわりと色んなとこで聞く そういうハードに限って短命なんだよという嘆きとともに
39 17/06/19(月)20:27:19 No.434544157
カプコンがアケで出して2ヶ月くらいですぐDC版出してリンク要素があったりしたね
40 17/06/19(月)20:27:24 No.434544182
>開発環境は新規参入会社にも移植にも優しくて素晴らしかったってのはわりと色んなとこで聞く >そういうハードに限って短命なんだよという嘆きとともに MSの開発環境わりとそのままだったのかな
41 17/06/19(月)20:27:40 No.434544241
2000年頃アングラゾーンにソフトの.isoがゴロゴロしてたな・・・ ネオポケとの連携部分を突破口にやられたんだったか
42 17/06/19(月)20:28:08 No.434544366
最近ジャンクで買ってちゃんと動いて感動したんだけど せう える
43 17/06/19(月)20:28:23 No.434544446
何気にWindows CE対応してる 光ディスクからOSを読み込む仕様だから 全てのゲームがCEで動いてたかは分からんけど
44 17/06/19(月)20:28:43 No.434544530
中身はれっきとしたwindows
45 17/06/19(月)20:28:48 No.434544552
ハ、ハードで赤字でもソフトが売れれば元が取れるし…
46 17/06/19(月)20:28:49 No.434544561
>XBOXにドリキャス互換を入れてくれるように頼みにも行った すげぇ 狂ってるのか
47 17/06/19(月)20:28:57 No.434544599
>MSの開発環境わりとそのままだったのかな それもあるけど旧世代機の移植も低予算で出来たんだと
48 17/06/19(月)20:29:25 No.434544720
CEで動かすタイトルはロゴ表示してたな セガラリーしか覚えてないけど
49 17/06/19(月)20:29:33 No.434544763
でも箱360でドリキャスソフト遊べたのそのおかげだぞ
50 17/06/19(月)20:29:40 No.434544797
後方互換対応したからドリキャスもできるよね…?
51 17/06/19(月)20:29:41 No.434544805
なんで発売前月で予約50万台入ってること確認できてたのに NECは「セガさん、PowerVR2の納期間に合いそうにナイっス」 だったのかがイマイチわからん
52 17/06/19(月)20:29:51 No.434544851
世界的に見るとサターンと同じくらい売れてたのがちょっと不思議な感覚だ
53 17/06/19(月)20:30:14 No.434544975
>CEで動かすタイトルはロゴ表示してたな >セガラリーしか覚えてないけど あとバイオハザードのバリュープラスシリーズもCEロゴが出た
54 17/06/19(月)20:30:18 No.434544990
>でも箱360でドリキャスソフト遊べたのそのおかげだぞ 斑鳩とかの移植進んだきっかけになったという続きを書こうとして途切れた すまん
55 17/06/19(月)20:30:48 No.434545129
SwitchのVCでDCできないんかな そろそろスペック的にエミュレートできるぐらいあるよな
56 17/06/19(月)20:31:22 No.434545281
>なんで発売前月で予約50万台入ってること確認できてたのに >NECは「セガさん、PowerVR2の納期間に合いそうにナイっス」 >だったのかがイマイチわからん 単純に工場のラインが足んなかったんじゃね
57 17/06/19(月)20:32:16 No.434545523
サターンのエミュ欲しいよ X指定も遊びたい
58 17/06/19(月)20:32:54 No.434545667
サターンは擬似ポリゴン仕様だから移植自体難しい
59 17/06/19(月)20:32:59 No.434545679
アーケードゲームはこっちのほうが強かった記憶
60 17/06/19(月)20:33:51 No.434545828
ストIIIといえばDC PS2出るにはスペックの問題もあったとかでかなりかかった そして1st,2ndは未だにDCにしか出ていない
61 17/06/19(月)20:34:24 No.434545950
ドリキャスの怨念が現在乙女音ゲーになっているという事実 ドリキャスとメガドラで乙女ゲーってなんだよ
62 17/06/19(月)20:35:08 No.434546124
サターン互換欲しかったな サターンが変態だったのが悪いんだけど
63 17/06/19(月)20:35:23 No.434546191
>SwitchのVCでDCできないんかな >そろそろスペック的にエミュレートできるぐらいあるよな DCPS2GC世代あたりになるとGPUの複雑さのせいでエミュとか無理ゲーになってくる プログマブルシェーダ世代のGPUならまだ共通性あるけど固定シェーダ世代の最後期だから
64 17/06/19(月)20:36:25 No.434546413
PS2が出る前に有利な状況を作れなかった 下位互換ありのDVD再生ありで3Dグラは綺麗で値段もそこまでないって強すぎませんかね
65 17/06/19(月)20:36:35 No.434546465
ソニックアドベンチャーにわしゃ心底しびれたよ
66 17/06/19(月)20:37:41 No.434546729
メモリが多いことによるテクスチャの同時表示枚数と解像度だけはPS2を上回ってたんだけどね…
67 17/06/19(月)20:37:52 No.434546780
>>でも箱360でドリキャスソフト遊べたのそのおかげだぞ >斑鳩とかの移植進んだきっかけになったという続きを書こうとして途切れた >すまん もしかして箱でジェットセットラジオ出せたのもこれが理由?
68 17/06/19(月)20:39:03 No.434547064
シーマンは有名になったが遊んだ人間はどれくらいいるのかな
69 17/06/19(月)20:39:36 No.434547198
シーマンはPS2のを遊んだよ
70 17/06/19(月)20:40:02 No.434547296
>メモリが多いことによるテクスチャの同時表示枚数と解像度だけはPS2を上回ってたんだけどね… あとメモリのバス幅も2000年当時で考えると禁忌使ったんじゃないかってくらい狂ってるよね…
71 17/06/19(月)20:40:15 No.434547349
どうしてアーカイブみたいなのでDC用のゲームださないんですか?
72 17/06/19(月)20:41:19 No.434547593
アーケードにコントローラー接続できるのは良かった