17/06/19(月)17:54:19 がぶ飲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/19(月)17:54:19 No.434515042
がぶ飲みミルクコーヒーってこんな感じだった気がする
1 17/06/19(月)17:54:59 No.434515133
ブラックの方しか見たことない
2 17/06/19(月)18:01:41 No.434516088
薄いよね
3 17/06/19(月)18:02:12 No.434516164
ブラックもラテも特別美味しいと思わなかったんだけどなあ
4 17/06/19(月)18:03:22 No.434516349
これが人気です!!!! って話には疑いの目を向けたい
5 17/06/19(月)18:04:06 No.434516470
ボトルが立派
6 17/06/19(月)18:04:52 No.434516601
瓶だったら興味で買ってたかも
7 17/06/19(月)18:05:23 No.434516673
ゲロあまなのかと思って期待したのになんか水っぽい…
8 17/06/19(月)18:06:21 No.434516822
冷蔵ケースのが品切れで常温で置いてあったのを買う気になれず一度スルーしたら近所の店から姿を消していた
9 17/06/19(月)18:07:20 No.434516947
ぬぁ…甘い…
10 17/06/19(月)18:08:06 No.434517066
>ぬぁ…薄い…
11 17/06/19(月)18:08:14 No.434517082
土曜までドラッグストアーにたくさんあったの見たが 今日見たら跡形もなくなっていた
12 17/06/19(月)18:08:19 No.434517093
ドリンクバーの氷とミルク入れたアイスコーヒーの最後みたいなあじ
13 17/06/19(月)18:08:19 No.434517098
ブラックは余ってるのにコイツはどこに行ってもない…
14 17/06/19(月)18:08:30 No.434517131
>ボトルが柔い
15 17/06/19(月)18:08:42 No.434517166
わりと好き 薄い味だと飲みやすいんだ
16 17/06/19(月)18:08:44 No.434517174
飲みやすいよね
17 17/06/19(月)18:08:50 No.434517185
薄…
18 17/06/19(月)18:08:57 No.434517206
なんでバカ売れなのかよくわからない
19 17/06/19(月)18:09:04 No.434517222
>これが人気です!!!! >って話には疑いの目を向けたい ドンキに半額で並んでたけど人気なの? 俺は割と好きな味だけど
20 17/06/19(月)18:09:26 No.434517281
今飲んでるブラックはアイスコーヒーの氷が全部溶けたみたいな味
21 17/06/19(月)18:09:41 No.434517322
砂糖入ってないのが欲しい
22 17/06/19(月)18:09:43 No.434517332
気づいたら先週3回も買っていたな 上でもでてるけどなんとなく飲みやすいんだよ
23 17/06/19(月)18:09:56 No.434517381
肝はボトルの形だと思うんだ
24 17/06/19(月)18:10:08 No.434517406
>ブラックは余ってるのにコイツはどこに行ってもない… むしろ自販機はこっちばっかりだ
25 17/06/19(月)18:10:35 No.434517480
ブラックの方はボトル缶にありがちな香料盛り盛り感がなくスッキリしてていい ボトル缶の奴はおしっこから強烈にコーヒー臭するくらい香料入ってる
26 17/06/19(月)18:10:36 No.434517482
他と比べて美味しいかどうかではなく 飲みやすい薄さと量の多さにメリットがあるのだ
27 17/06/19(月)18:11:03 No.434517546
売れてると知らず買ったけど まあ薄かったな
28 17/06/19(月)18:11:09 No.434517561
人気すぎて出荷停止!ってニュース見たけど 近所のスーパーには未だに山積みだなあ
29 17/06/19(月)18:11:25 No.434517610
薄いけどペットボトルで捨てやすいから買う
30 17/06/19(月)18:12:08 No.434517724
売れてるかどうかは置いといてボトルの見た目で手に取ってみたくはなる
31 17/06/19(月)18:12:24 No.434517766
キャップ式で缶の奴は開ける時に飛び散るからペットのがいい
32 17/06/19(月)18:12:27 No.434517778
薄くてがぶ飲みしやすくて量あるから良い こっちはノンシュガーだったら良かったな
33 17/06/19(月)18:13:24 No.434517938
サントリーの売れすぎて出荷停止は毎度じゃない
34 17/06/19(月)18:13:56 No.434518031
雪印のアレでいい
35 17/06/19(月)18:14:22 No.434518107
じっくり飲むよりもながらで飲むのに丁度いい感じはする
36 17/06/19(月)18:14:36 No.434518147
>肝はボトルの形だと思うんだ 確かに広告も見てない段階でなんか気になって手に取っちゃったもんな
37 17/06/19(月)18:14:59 No.434518201
ペットボトル入りのやつでコーヒーってあんまり選択肢ないからね
38 17/06/19(月)18:15:11 No.434518229
どうせいつものリネーム詐欺かと思ったらあれはダイドーだった
39 17/06/19(月)18:15:59 No.434518381
ボトルはとラベルのデザインは好き
40 17/06/19(月)18:16:33 No.434518473
初動しか売れない商品なのに それに割り当てるリソースが確保できない体質をそろそろ改めるべき
41 17/06/19(月)18:16:39 No.434518488
ネーミングから職人手製のこだわりの味的なのを期待してたらすごく薄かった
42 17/06/19(月)18:17:03 No.434518564
500mlだから量は増えてないんだけど多く感じる
43 17/06/19(月)18:17:37 No.434518657
>キャップ式で缶の奴は開ける時に飛び散るからペットのがいい わたしあのプシューきらい!
44 17/06/19(月)18:17:59 No.434518718
何でどこにも売ってねーんだよ!?
45 17/06/19(月)18:18:09 No.434518752
薄くて飲みやすいしそこそこ安いから良い グルメな人には向かない
46 17/06/19(月)18:18:18 No.434518780
>ネーミングから職人手製のこだわりの味的なのを期待してたらすごく薄かった こんな薄コーヒーをクラフトしたら職人廃業だろう
47 17/06/19(月)18:18:20 No.434518785
酸味やえぐみが殆どないのが飲みやすさの一因だと思う
48 17/06/19(月)18:18:29 No.434518810
コーヒー牛乳のほうがいい
49 17/06/19(月)18:18:30 No.434518814
カフェインをガツンと入れたい!って時には物足りない
50 17/06/19(月)18:18:37 No.434518836
これに関してはデザインの勝利 あと薄めのコーヒーってあんまなかったんで意外にありがたい
51 17/06/19(月)18:19:17 No.434518935
無糖でミルクだけのコーヒーもっと売らないかなぁ やっぱり甘くないと売れないんだろうか
52 17/06/19(月)18:19:33 No.434518980
>これに関してはデザインの勝利 >あと薄めのコーヒーってあんまなかったんで意外にありがたい 今の濃厚ブームの前は淡麗ブームだった そうやって繰り返していくのが食品業界なのだ
53 17/06/19(月)18:19:55 No.434519035
名前からしてちょいプレミアムな路線かと思ったら全然そんな事なさそうね
54 17/06/19(月)18:20:22 No.434519107
>無糖でミルクだけのコーヒーもっと売らないかなぁ >やっぱり甘くないと売れないんだろうか 缶コーヒーのメインユーザーは土方だしなぁ
55 17/06/19(月)18:20:26 No.434519120
品切れ!とかいうニュースの前は全然売ってるの見なかったけどニュースの後で売られるのをよく見るようになった
56 17/06/19(月)18:20:56 No.434519196
無糖くだち!
57 17/06/19(月)18:21:06 No.434519215
どいつもこいつも気が触れた甘ったるさで濃厚だの何だのとって辟易してたところに現れた光明だったのに…
58 17/06/19(月)18:21:10 No.434519223
車のドリンクホルダーにキュッとハマって気持ちいい
59 17/06/19(月)18:21:19 No.434519249
>名前からしてちょいプレミアムな路線かと思ったら全然そんな事なさそうね そもそも価格からして安いほうだし…
60 17/06/19(月)18:21:42 No.434519303
>無糖でミルクだけのコーヒーもっと売らないかなぁ >やっぱり甘くないと売れないんだろうか 午後ティーの無糖はなんとかレギュラーになったけどコーヒーはほんと無糖って見ないね
61 17/06/19(月)18:21:49 No.434519322
それでこれが薄いって人は何飲んでるの
62 17/06/19(月)18:22:21 No.434519427
ガムシロップ
63 17/06/19(月)18:22:28 No.434519448
>>無糖でミルクだけのコーヒーもっと売らないかなぁ >>やっぱり甘くないと売れないんだろうか >午後ティーの無糖はなんとかレギュラーになったけどコーヒーはほんと無糖って見ないね 前からちょくちょくある でも出ては消えって感じだった
64 17/06/19(月)18:23:17 No.434519588
>それでこれが薄いって人は何飲んでるの むしろこれが適正って人は普段からアメリカンしか飲まないの?
65 17/06/19(月)18:23:21 No.434519595
なんで缶じゃなくてペットなんだろう まあコーヒーが缶多い理由も知らないけども
66 17/06/19(月)18:24:15 No.434519725
これもブラックもなんか薄いと思ってたけど俺だけじゃなかったか
67 17/06/19(月)18:24:16 No.434519727
>午後ティーの無糖はなんとかレギュラーになったけどコーヒーはほんと無糖って見ないね 今だとタリーズのやつぐらいか 出ちゃ消えてくんだよな
68 17/06/19(月)18:24:22 No.434519739
甘くてがっかりした ブラックが美味しいから期待したのに カフェオレは買わない
69 17/06/19(月)18:25:07 No.434519839
サントリーって新製品出すたびに品薄商法やってるイメージ
70 17/06/19(月)18:25:23 No.434519879
ミルクコーヒーほどは薄すぎずって感じ
71 17/06/19(月)18:25:23 No.434519880
すごく薄い カフェオレ水で薄めたみたいと最初に思った
72 17/06/19(月)18:25:36 No.434519926
>なんで缶じゃなくてペットなんだろう >まあコーヒーが缶多い理由も知らないけども 底をコンコン叩いて不良品検査するから
73 17/06/19(月)18:25:52 No.434519958
同じ量で100~150円くらいの紙パックやペット飲料に比べれば甘さ控えめって言ってあげてもいいと思う
74 17/06/19(月)18:26:35 No.434520049
>それでこれが薄いって人は何飲んでるの MAXコーヒー
75 17/06/19(月)18:27:56 No.434520247
今回ばかりは流石に売れ過ぎて出荷停止はフカシかなって… どこも在庫余ってて入荷してくれないから出荷停止ってしてるだけじゃないかなって…
76 17/06/19(月)18:28:26 No.434520329
>それでこれが薄いって人は何飲んでるの その辺で売ってる缶やボトルのコーヒー飲料ひととおり飲んでるよ 新商品なら必ず1回は買う
77 17/06/19(月)18:28:32 No.434520352
CMの「今風のベンチャー」みたいな演出が不快
78 17/06/19(月)18:29:05 No.434520426
>初動しか売れない商品なのに >それに割り当てるリソースが確保できない体質をそろそろ改めるべき だって新製品100個作って1~2個しか当たらない業界なんですもの
79 17/06/19(月)18:29:06 No.434520428
というかそういう売り方したいからいっぱい頼んで!安くするから って手じゃないの
80 17/06/19(月)18:29:50 No.434520560
ボトラッテッ!!!!
81 17/06/19(月)18:30:08 No.434520605
在庫余ってるなら売ってくれよ…
82 17/06/19(月)18:30:35 No.434520674
ソフトな飲み心地だから俺は好みかな 量もあるし夏場にはいいんじゃない
83 17/06/19(月)18:30:35 No.434520678
>今回ばかりは流石に売れ過ぎて出荷停止はフカシかなって… >どこも在庫余ってて入荷してくれないから出荷停止ってしてるだけじゃないかなって… というか出荷調整って超めんどくさいから一時的に止めてるだけだよ 大手から弱小小売りまで相手しなきゃいけないから
84 17/06/19(月)18:30:56 No.434520730
ラテは昔何処かで飲んだ事がある味だ
85 17/06/19(月)18:31:42 No.434520869
がぶ飲みほど薄くなくて飲みやすいし何となく高級感あるし拗らせてる奴向き
86 17/06/19(月)18:31:50 No.434520893
これもブラックもトイレが近くなり難くていい…濃いの飲むとすぐトイレ行きたくなるし
87 17/06/19(月)18:31:54 No.434520904
甘党の俺基準だとジュースほど甘くなくだからと言って苦いわけでもなくすごい飲みやすかったよ 飲みやすいだけで特に美味しいとは思わなかったからもう買わないけど
88 17/06/19(月)18:32:21 No.434520985
>なんで缶じゃなくてペットなんだろう >まあコーヒーが缶多い理由も知らないけども 500mlだからじゃね? このサイズのボトルアルミ缶って結構コスト高いので 出来れば使いたくないってのと今回は中身を見せたい ってのがあると思う 他の大容量コーヒーとの差別化って奴だ
89 17/06/19(月)18:33:15 No.434521135
仮にがぶ飲みと味が同じだったとしたらデザインでこっち買っちゃうと思う
90 17/06/19(月)18:33:43 No.434521213
やさしいコラ
91 17/06/19(月)18:34:31 No.434521357
よく分からんがマックスコーヒー基準にするとどうなるんだ?
92 17/06/19(月)18:34:37 No.434521375
ダイドーの350缶のアメリカンコーヒー好きだからこれもあり だけど甘さはもっと控えてホシカッタナ
93 17/06/19(月)18:35:59 No.434521592
ヨーグルト味の天然水が売れ切れてた時も思ったけどそこまで美味くはない
94 17/06/19(月)18:36:07 No.434521612
もっと甘さ控えてスッキリでいいんだけど そこは言ってもしょうがないしとりあえずこれを飲ませて欲しい早く
95 17/06/19(月)18:36:11 No.434521634
実売価格が缶コーヒーと変わらないんだからそりゃ売れるよね
96 17/06/19(月)18:36:17 No.434521649
店側からすると客は買えなくなると分かると欲しがるから勘弁して欲しい
97 17/06/19(月)18:36:23 No.434521660
半年後に消えてそう
98 17/06/19(月)18:37:04 No.434521774
>ヨーグルト味の天然水が売れ切れてた時も思ったけどそこまで美味くはない 美味いかどうかは最重要事項じゃないので… コイツは適度な味と濃さで量が多くてがぶ飲みできるのがウリ
99 17/06/19(月)18:37:47 No.434521862
>よく分からんがマックスコーヒー基準にするとどうなるんだ? マックスの甘さと濃さを5とすると こっちはそれぞれ4と2
100 17/06/19(月)18:38:11 No.434521934
>半年後に消えてそう それでもいいよオレは とにかく今は早く飲ませてほしいわ
101 17/06/19(月)18:40:56 No.434522383
>ヨーグルト味の天然水が売れ切れてた時も思ったけどそこまで美味くはない 周りではローカロリーだと思われてて売れてた気がする…
102 17/06/19(月)18:44:40 No.434523016
分類:乳飲料 じゃないカフェラテは買わないようにしてるんだ
103 17/06/19(月)18:45:06 No.434523086
書き込みをした人によって削除されました
104 17/06/19(月)18:45:28 No.434523144
薄いのはいいけど後味と言うかいつまでも口に残るような感じが好きじゃない
105 17/06/19(月)18:45:40 No.434523187
>周りではローカロリーだと思われてて売れてた気がする… ヨーグルトの味のミネラルウォーターって凄い!言ってがぶ飲みしてる奴居たわ…
106 17/06/19(月)18:45:42 No.434523193
ブレンディみたいで好きだけどな 他のは酸味がきつい
107 17/06/19(月)18:46:18 No.434523299
>原材料:牛乳、砂糖、コーヒー、乳製品、デキストリン、香料、乳化剤、カゼインNa ちゃんと牛乳と砂糖を使ってる所に良心を感じる これがジョージアのシリーズだと多分乳製品(脱脂粉乳)と果糖ぶどう糖液糖になると思う
108 17/06/19(月)18:46:27 No.434523325
>ボトラッテッ!!!! 甘すぎる…
109 17/06/19(月)18:46:41 No.434523360
>薄いのはいいけど後味と言うかいつまでも口に残るような感じが好きじゃない これでそれだとこの手の飲料飲めなく無い?
110 17/06/19(月)18:47:10 No.434523441
あんまりコーヒーの味しないけど香りはそこそこある のがいい
111 17/06/19(月)18:47:39 No.434523526
>半年後に消えてそう こういうのは残る奴は長いけど ダメだった時はあっという間に消えるから 消えるなら半年も持たないと思う
112 17/06/19(月)18:48:38 No.434523725
レモンジーナとか即消えたよね
113 17/06/19(月)18:49:01 No.434523790
狙ってる層にはちゃんとウケてるし何も問題ないよねこれ 濃いだけで満足するカフェイン中毒者はそっち飲んでればってだけで
114 17/06/19(月)18:49:06 No.434523805
カロリーと炭水化物から計算して牛乳は200cc前後使ってるね 大手メーカーにしちゃ立派じゃん
115 17/06/19(月)18:49:40 No.434523944
>これがジョージアのシリーズだと多分乳製品(脱脂粉乳)と果糖ぶどう糖液糖になると思う どこの缶コーヒーもぶどう糖液糖なんて使わないよ普通は
116 17/06/19(月)18:50:01 No.434524019
>レモンジーナとか即消えたよね 復活してなかった?たぶん季節物なんじゃないかな
117 17/06/19(月)18:50:01 No.434524022
>レモンジーナとか即消えたよね ハニ―レモンジーナに即リニューアルしたけどな 流石に土の味はしなかった
118 17/06/19(月)18:51:29 No.434524268
>レモンジーナとか即消えたよね 地元周りだけかもしれないけど即消えて復活したり消えたり変な動きしてる…
119 17/06/19(月)18:51:55 No.434524358
在庫出し入れしてるだけじゃねぇかな…
120 17/06/19(月)18:52:22 No.434524434
とりあえず飲みやすくて仕事中にPC横に置くのに向いてるから助かる
121 17/06/19(月)18:52:45 No.434524501
>どこの缶コーヒーもぶどう糖液糖なんて使わないよ普通は スレ画は缶コーヒーじゃないから普通はコスト削減の為に 果糖ぶどう糖液糖を使ってもおかしくないのよ
122 17/06/19(月)18:53:24 No.434524627
「レモンジーナが土の味」は「炊き立てご飯はうんこの臭いがする」みたいなのと同レベルで まあそりゃそうだけどさ…みたいな