虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今思え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)17:34:26 No.434512280

今思えば昭和ライダーイチャモン過ぎる…

1 17/06/19(月)17:34:58 No.434512357

今…?

2 17/06/19(月)17:36:48 No.434512595

v3が戸惑ってる

3 17/06/19(月)17:37:11 No.434512648

タケル君は立派な少年だがお前だけは許さんッ!!!!!

4 17/06/19(月)17:37:35 No.434512692

映画館で見たときからいちゃもんだと思ったよ!

5 17/06/19(月)17:38:00 No.434512748

オーズにもゴーストにも優しかったのに鎧武には妙に厳しい仮面ライダー

6 17/06/19(月)17:38:36 No.434512836

(一号が老害化してる…)

7 17/06/19(月)17:38:49 No.434512873

春映画は登場人物の言動トンチキすぎ問題

8 17/06/19(月)17:39:37 No.434512977

春映画は整合性が取れてなかったりキャラがブレてるのが当たり前になってるからな…

9 17/06/19(月)17:39:43 No.434512987

本筋はそこそこ面白かっただけに企画としての平成VS昭和入れるの脚本で苦労したんだろうな……というのが伺える映画

10 17/06/19(月)17:39:59 No.434513014

いちゃもんだなと思ったけどまぁそんなもんよねと気にも留めなかった

11 17/06/19(月)17:41:12 No.434513183

気まずそうに目を逸らすオーズが印象的だった

12 17/06/19(月)17:41:55 No.434513294

実際の所そんなに平成陣営は死者のことさほど引きずってないし… それこそ一家惨殺されたV3とかの方が…

13 17/06/19(月)17:42:05 No.434513319

でも終盤の平成未練持ちライダー大集合は絵的に面白かったぞ!

14 17/06/19(月)17:42:14 No.434513338

コウタさんの仕事するか!バイトでな!がダメだったのか…弘

15 17/06/19(月)17:42:24 No.434513361

けおりすぎだよなあ

16 17/06/19(月)17:43:28 No.434513511

しかしこんなものを撮った後に「仮面ライダー1号」に付き合ってくれるというか企画する弘、も何というかスゴイよな…

17 17/06/19(月)17:43:28 No.434513512

けおってそのままラスボスになったホモに比べればマシかな… そうでもないかも…

18 17/06/19(月)17:43:37 No.434513530

>実際の所そんなに平成陣営は死者のことさほど引きずってないし… 乾巧ってやつの仕業なんだ

19 17/06/19(月)17:44:14 No.434513632

ライダー達がクラックから一斉に降りてくるとことか地味に好き

20 17/06/19(月)17:46:25 No.434513920

神は姉のヒモだからな…

21 17/06/19(月)17:46:40 No.434513961

Xもたっくん平成ライダーと知ったら切れたよなあ

22 17/06/19(月)17:48:05 No.434514164

>春映画は登場人物の言動トンチキすぎ問題 脚本書く段階だと最新のライダーまだ始まったばかりだしその他にも登場ライダーに限るけど無茶な企画に合わせてそれっぽい感じのセリフとか場面とか作んないといけないしそもそもギリギリな東映スケジュールで考える時間無いしで ヤクザですら無理って言う仕事だからな 無茶振りに文句一つ言わず応える米村はもうちょっと評価されてもいいと思うの 面白くない絵作りの金田はもうちょっと頑張ろう

23 17/06/19(月)17:48:09 No.434514178

V3が(えっそこまで言う?)みたいに思ってそう

24 17/06/19(月)17:48:54 No.434514291

平成は平成でライダーは辛い境遇なのが多すぎる…

25 17/06/19(月)17:49:41 No.434514411

春映画作るの止めればいいのに…とは思うけどそうはいかないのかね

26 17/06/19(月)17:49:42 No.434514414

>実際の所そんなに平成陣営は死者のことさほど引きずってないし… 昭和ライダーの忘れっぷりに比べたら粘着と言っても過言では… お前の事だぞストロンガー!

27 17/06/19(月)17:50:54 No.434514557

>V3が(えっそこまで言う?)みたいに思ってそう (本郷お前俺のこと3号で割りと適当に扱ってたよな…?)

28 17/06/19(月)17:51:27 No.434514637

>けおってそのままラスボスになったホモに比べればマシかな… >そうでもないかも… まだホモのほうが説得力あるよ・・・

29 17/06/19(月)17:51:29 No.434514645

ライダーはこういうことする

30 17/06/19(月)17:53:30 No.434514938

V3お前からも何か言ってやれ!

31 17/06/19(月)17:53:56 No.434514990

>春映画作るの止めればいいのに…とは思うけどそうはいかないのかね なんだかんだで安定して10億前後はでるし興行収入 一度動き出した車輪はそう簡単には止められないのだ

32 17/06/19(月)17:54:11 No.434515017

よくこのシーン言われるけどさ これ1号からの試練なんだよ 本当のヒーローとは何かを見極めてんの だからこそのあのラスト、花を守るために勝負を捨てられますか?

33 17/06/19(月)17:54:51 No.434515111

脚本家すらこんなシーン知らねえってなるのがたくさんあるのが春映画だし混沌としてる ゴースト1号も半年構想練ったのに脚本執筆4日だけで完成して撮影3日前って話は狂ってる

34 17/06/19(月)17:54:55 No.434515120

ヤクザがZXに変身するのこれだっけ

35 17/06/19(月)17:55:12 No.434515164

脚本上必要な役回りを既存のヒーローにムリヤリ当てはめちゃうから元のキャラを知ってるとコレジャナイになるだけで 脚本のクオリティ自体は良くも悪くもいつもの米村マンだと思う いつものクオリティ自体がわりと力技なんだけども

36 17/06/19(月)17:55:41 No.434515230

>ヤクザがZXに変身するのこれだっけ 若い頃から見た目ヤクザだし…

37 17/06/19(月)17:56:47 No.434515388

>Xもたっくん平成ライダーと知ったら切れたよなあ 1号パイセンにキツく言われてたんだろう

38 17/06/19(月)17:57:23 No.434515486

筆が早いとかそういう理由で重宝されてんのかなライス先生

39 17/06/19(月)17:59:59 No.434515833

>>Xもたっくん平成ライダーと知ったら切れたよなあ >1号パイセンにキツく言われてたんだろう ライダーの世界って体育会系だもんな 先輩には逆らえん

40 17/06/19(月)18:00:01 No.434515841

インテリヤクザ曰く「筆が速い」「なんだかよくわからないけどそれっぽい台詞を考えるのが上手い」「キャラの特徴を拾うのが上手い(あくまで特徴だけであって本質とか性格ではない)」だってさ

41 17/06/19(月)18:01:17 No.434516023

マイナス印象になるような行動・言動がないだけ今年の春脚本は無難に収めたと思う

42 17/06/19(月)18:01:28 No.434516048

東映はそろそろ米村先生をライダーから解放してアンパンマンに返してほしい またアンパンマンで加減しろバカ!な映画作って欲しい

43 17/06/19(月)18:01:28 No.434516052

縦社会だなライダー

44 17/06/19(月)18:01:43 No.434516091

>「なんだかよくわからないけどそれっぽい台詞を考えるのが上手い」「キャラの特徴を拾うのが上手い(あくまで特徴だけであって本質とか性格ではない)」 それは褒めてるのか…?

45 17/06/19(月)18:01:44 No.434516092

https://www.youtube.com/watch?v=HlfECwXcZ9c&feature=youtu.be

46 17/06/19(月)18:01:44 No.434516093

>筆が早いとかそういう理由で重宝されてんのかなライス先生 春映画この人しか書いてないんじゃないかな 1号は敏樹か

47 17/06/19(月)18:02:25 No.434516193

もやしが平成ライダーのまとめ役をちゃんとしてたのはよかったよ というかもやしが一番まともに活躍してた映画だと思う

48 17/06/19(月)18:02:34 No.434516219

なんだっけ スケジュールと役者の都合とかあるから脚本だけ先にできてて 割と撮るまで脚本のどのキャラにどのライダー当てるか不明なんだっけ

49 17/06/19(月)18:02:50 No.434516261

昭和は体育会系のイメージ

50 17/06/19(月)18:03:05 No.434516303

>マイナス印象になるような行動・言動がないだけ今年の春脚本は無難に収めたと思う いやゲームキャラだからってアマゾンズあんな扱いしたりゾルダがビーム出したり不快要素しかなかったぞ しかもスゲーつまんねぇし

51 17/06/19(月)18:03:20 No.434516342

>マイナス印象になるような行動・言動がないだけ今年の春脚本は無難に収めたと思う ヒイロ先生外伝として面白いと思った今年のハル映画 そしてまさかナーガは映画のほうがまともっぽい感じになるとは思わなかったよ……

52 17/06/19(月)18:04:22 No.434516513

>もやしが平成ライダーのまとめ役をちゃんとしてたのはよかったよ >というかもやしが一番まともに活躍してた映画だと思う ゲスト出演の方が輝いてるよねもやし

53 17/06/19(月)18:04:37 No.434516548

あの春映画いいって正気か まさか話だけはいいって評判鵜呑みにして映画観てないのか

54 17/06/19(月)18:04:51 No.434516598

>マイナス印象になるような行動・言動がないだけ今年の春脚本は無難に収めたと思う 外科医とナーガがテレビのキャラとばっちり合致してたのも結構ポイント高いと思う あと名台詞BOT状態のモブヒーローも今年の場合はこいつらゲームキャラなのでって言い訳できるし

55 17/06/19(月)18:04:53 No.434516605

>昭和は体育会系のイメージ このイメージの原因はだいたいスカイのかわいがり特訓のせいだと思う

56 17/06/19(月)18:05:33 No.434516696

昭和とか平成とか

57 17/06/19(月)18:05:46 No.434516734

便利だなゲーム設定…

58 17/06/19(月)18:06:00 No.434516772

米村に関しては一応無茶ぶりに悪いとは思ってるとか持ち味を出させてあげたいとは言ってるので なんにしても無理は言ってるのは自覚してると思う

59 17/06/19(月)18:06:01 No.434516776

スレ画の春映画はほんとに昭和と平成が戦ってる要素さえなければそれなりに良作だったと思う 言われてるようにもやしがまともにヒーローしてちゃんと子供の想いに答えてるのはかなり良い

60 17/06/19(月)18:06:05 No.434516783

最初に言い出したのは誰なの

61 17/06/19(月)18:06:09 No.434516793

>あの春映画いいって正気か >まさか話だけはいいって評判鵜呑みにして映画観てないのか 逆にお前は今まで春映画を見てこなかったのか

62 17/06/19(月)18:06:42 No.434516857

アクションつまんないしシーンが間延びするから内容に集中出来ないんだよね…超スーパーヒーロー大戦

63 17/06/19(月)18:07:22 No.434516953

わりとマジで段々アクションが雑になっていってるよね春映画…

64 17/06/19(月)18:07:38 No.434516988

子供向けだから対立要因にシビルウォー的なまさはる要素入れるのダメなんかな

65 17/06/19(月)18:07:38 No.434516990

>あと名台詞BOT状態のモブヒーローも今年の場合はこいつらゲームキャラなのでって言い訳できるし ゲームキャラだから雑な扱いというか戦闘で敗北しても まあゲームキャラだしな! と思えて許せちゃうのは卑怯だと思いました

66 17/06/19(月)18:07:57 No.434517041

ライダーシンドロームいいよね…

67 17/06/19(月)18:08:25 No.434517117

アマゾンズも結局春映画に出してるあたりゼビウスに介錯を頼んだとか言われてた白倉も 今ではわざと春映画に出したのでは?と言われる始末

68 17/06/19(月)18:08:26 No.434517118

>逆にお前は今まで春映画を見てこなかったのか 少なくとも今までの春映画で眠気に襲われた事はなかったよ

69 17/06/19(月)18:08:58 No.434517208

いつもの採石場じゃなかった分終盤の大運動会は結構新鮮な気持ちで見れた でも公開前一番期待してたはずのトーナメントがあんなにつまんねだとは…

70 17/06/19(月)18:09:13 No.434517243

>言われてるようにもやしがまともにヒーローしてちゃんと子供の想いに答えてるのはかなり良い 子どもを灯台につれてくのがコウタさんじゃくてもやしってので主人公どっちか分からなくなるよね 灯台前でフィフティーン相手に変身するのとかまじカッコいいのに普通に勝つ板尾なんなの……

71 17/06/19(月)18:09:45 No.434517344

Zはアクションは良かったからな…

72 17/06/19(月)18:10:03 No.434517396

仮面ライダー1号は仮面ライダー1号という切り札を出してあれが出てくるのがどうかしていると言われるとその通りだけど 好きかどうかなら好き

73 17/06/19(月)18:10:23 No.434517446

>わりとマジで段々アクションが雑になっていってるよね春映画… 金田はやる気ないのか老いが出てるのか分かんないがどちらにせよそろそろ引退したほうがいいんじゃないかと思う 最近撮ってる作品どれもアクションひどいぞ!

74 17/06/19(月)18:10:25 No.434517451

スレ画は対立以外はマジで一番好きな春映画だよ

75 17/06/19(月)18:11:15 No.434517577

春映画に限らずライダー映画なんて面白い作品の方が少ないもんだし…

76 17/06/19(月)18:11:20 No.434517591

フィフティーン意味わかんないぐらい強いからな 戦極ドライバーなのに真主任に打ち勝ったり

77 17/06/19(月)18:11:35 No.434517644

あの人数を過酷なスケジュールで撮れるベテランが金田監督ぐらいしかいないってのは聞いた事ある いや他にもいるにはいるけど現行の仮面ライダー取ってたりするし…

78 17/06/19(月)18:11:48 No.434517680

超は物語に段急が無いのもね

79 17/06/19(月)18:11:48 No.434517681

子供の為に戦うパパは強い

80 17/06/19(月)18:12:04 No.434517715

>春映画に限らずライダー映画なんて面白い作品の方が少ないもんだし… 夏映画とMOVIE大戦は名作多いと思うけど

81 17/06/19(月)18:12:10 No.434517731

スレ画はX555ウィザードと俺の大好きな三人のライダーが同時変身して大活躍するっていう図を見せてくれたのでそれだけで66兆2000億点あげちゃう

82 17/06/19(月)18:12:37 No.434517803

>フィフティーン意味わかんないぐらい強いからな >戦極ドライバーなのに真主任に打ち勝ったり 子を想う力で戦う風都の親父だぞ 強いに決まってる

83 17/06/19(月)18:13:12 No.434517913

剛が死んでる春映画で死んだまま終わって映画館がザワザワしてたのは面白かったけど 映画自体は3号自体がまあまあ格好良かったなってだけで微妙だったな…

84 17/06/19(月)18:14:12 No.434518080

平成VS昭和が謳い文句だけどその要素さえなければ良作だった映画

85 17/06/19(月)18:14:29 No.434518121

>剛が死んでる春映画で死んだまま終わって映画館がザワザワしてたのは面白かったけど >映画自体は3号自体がまあまあ格好良かったなってだけで微妙だったな… 究極の歴史改変ビームなんてものすごいパワーワードを生み出したからいいんだ

86 17/06/19(月)18:14:48 No.434518178

ベントしないBOT弁護士(銃からは発光体を出す)時点で今年の春映画はライダー映画でワーストだよぉ!! ジェネシスも大概だったが

87 17/06/19(月)18:15:01 No.434518206

>剛が死んでる春映画で死んだまま終わって映画館がザワザワしてたのは面白かったけど >映画自体は3号自体がまあまあ格好良かったなってだけで微妙だったな… アレの評価は大体4号で引っ張ってくれた感

88 17/06/19(月)18:15:26 No.434518274

最後のどちらバージョンもいらないから解決したら再生止めるといい作品だったとなる

89 17/06/19(月)18:15:30 No.434518286

春映画抜きにしても仮面ライダーの米村ってロクな脚本書いてないんじゃ

90 17/06/19(月)18:15:40 No.434518322

ライダー同士の潰し合い無しで最初から最後までちゃんと一致団結して敵とたたかう春映画じゃ駄目なの? 1号とかはたしかにそういう要素無かったけどさあ…

91 17/06/19(月)18:16:03 No.434518389

>ベントしないBOT弁護士(銃からは発光体を出す)時点で今年の春映画はライダー映画でワーストだよぉ!! エイト君はダゲンナイッしか見たことないのかもしれない

92 17/06/19(月)18:16:28 No.434518459

春映画で「世界よこれが日本のヒーローだ」ってキャッチコピー使った時あったけど 誇れるような代物のヒーロー映画じゃないよな…

93 17/06/19(月)18:16:42 No.434518502

>春映画抜きにしても仮面ライダーの米村ってロクな脚本書いてないんじゃ いくら脚本違うからってディケイド終盤でワタルに向かってファンガイアと手を組んだってわけか とかもやしに言わせるのはさすがに適当すぎだろって当時なったな…

94 17/06/19(月)18:17:16 No.434518602

>春映画に限らずライダー映画なんて面白い作品の方が少ないもんだし… それはない

95 17/06/19(月)18:17:31 No.434518646

きらいだ

96 17/06/19(月)18:17:40 No.434518668

米ゴライダー書いたって聞いたけどソースがねぇ

97 17/06/19(月)18:17:42 No.434518675

>ベントしないBOT弁護士(銃からは発光体を出す)時点で今年の春映画はライダー映画でワーストだよぉ!! >ジェネシスも大概だったが ゾルダ好きなのはわかったから落ち着こう そして発想を変えよう すべてのライダーと戦隊の頂点に立とうとしなかっただけマシだと

98 17/06/19(月)18:17:51 No.434518704

響鬼編とエピ黄を書く一方でスーパーホモ大戦を書く米川先生には参るねというか本当にどうなってるの

99 17/06/19(月)18:17:53 No.434518707

近年ならジェネレーションズ面白かったじゃん

100 17/06/19(月)18:18:15 No.434518764

スーパーヒーロー大戦を劇場で見た者だけが石を投げなさい

101 17/06/19(月)18:18:41 No.434518850

春映画は北岡弁護士が「緑のライダーっていうだけで呼ばれました」って言っても荒れないあたり ライダーファンのシリアナもだいぶ長い年月でほぐされてると思う

102 17/06/19(月)18:18:50 No.434518875

>響鬼編とエピ黄を書く一方でスーパーホモ大戦を書く米川先生には参るねというか本当にどうなってるの 真の悪はだいたい東映上層部と財団Bだから……

103 17/06/19(月)18:18:51 No.434518879

ジョーまでとばっちりでホモにされるのはちょっと可哀想っていうか 綺麗に終わってたゴーカイジャーまで春映画であんな事になるのは悲しい…

104 17/06/19(月)18:19:23 No.434518951

初代スーパーヒーロー大戦はホモ暴れなかったらつまんない映画の評価で終わってたぞ

105 17/06/19(月)18:19:23 No.434518953

ライダーバトルは結構やるのにやる理由が適当なのが悪い

106 17/06/19(月)18:19:26 No.434518963

>Zはアクションは良かったからな… ラスボスがホモじゃないだけでめちゃ普通になったよ! 前作のせいで見に行く人減ったけど

107 17/06/19(月)18:19:27 No.434518967

ゴライダーはニンニンの下山じゃないの

108 17/06/19(月)18:19:42 No.434519004

一緒に映画館で見た友人の「俺の好きなジョーさんはあんなめんどくさい女じゃないのに…」ってファントム生み出しそうな嘆きが凄かった

109 17/06/19(月)18:19:51 No.434519023

>米ゴライダー書いたって聞いたけどソースがねぇ ゴライダーはニンニンジャーの人だよ つーか普通にミル貝に載ってるからググるくらいはしろ

110 17/06/19(月)18:19:53 No.434519029

でもホモがキレる理由自体はわかるよ正直

111 17/06/19(月)18:19:59 No.434519051

>スーパーヒーロー大戦を劇場で見た者だけが石を投げなさい 速球で投げつけてやるわ!

112 17/06/19(月)18:20:15 No.434519090

>スーパーヒーロー大戦を劇場で見た者だけが石を投げなさい あの辺りはまだ観てる人多いんじゃないかな...

113 17/06/19(月)18:20:33 No.434519139

ZはZで集まってるライダーと戦隊の数が少ないし適当に集まった感半端ないし 何よりギャバンファンって地球破壊決意する場面とか見てキレないの?ってなる

114 17/06/19(月)18:21:06 No.434519216

ジョーはマベキチじゃなくてシド先輩キチだからな

115 17/06/19(月)18:21:11 No.434519228

>でもホモがキレる理由自体はわかるよ正直 ホモがキレたのってジョーさんを悲しませてたからってのもでかいんだよね 当のジョーさんが最後の方はホモと全然絡まないからわけわかんないけど

116 17/06/19(月)18:21:18 No.434519244

>スーパーヒーロー大戦を劇場で見た者だけが石を投げなさい 春映画は全部劇場で見てるよ! でも最近すっかり調教されたから石は投げないでやろう

117 17/06/19(月)18:21:57 No.434519351

見せ場のトゥルーVSタドルのアクションも微妙だったのが何だかなーってなった春映画

118 17/06/19(月)18:22:09 No.434519386

そもそもマベちゃん自体があんな仲間騙すような回りくどい事や嘘でも傷つけるような事言わないし… バスコに裏切られた過去もあるんだからああいう事しないぐらい本編見てたら分かるじゃん! ってまあ見てないよね…多分…

119 17/06/19(月)18:22:28 No.434519447

レッツゴーと平成昭和と3号は何だかんだで好きな方だから許すよ…

120 17/06/19(月)18:22:50 No.434519510

よく分かんないけど戦隊の青とか大体ホモ何でしょ?って感じの雑な描かれ方だったな…

121 17/06/19(月)18:22:58 No.434519530

ブラックとRXが並んでるのおかしくね?からのライダー世界に駆けるされてたのも懐かしい

122 17/06/19(月)18:22:59 No.434519534

>近年ならジェネレーションズ面白かったじゃん あれ脚本本編の人 監督坂本さんだからよかったなあ

123 17/06/19(月)18:23:15 No.434519582

マベちゃんからアカレンジャーに会え…って言われてグダグダとしてから会いに行ったら一号VSアカレンジャーで しかも実はもやしとマベちゃんが既に入れ替わってましたーはマジで意味不明過ぎて涙が出てきた

124 17/06/19(月)18:23:17 No.434519586

大杉蓮も数年前のディケイドで地獄大使やっただけって言うとそれも失礼だけど その縁だけで良く1号にも出てくれたなと思う 身体を労ってほしい

125 17/06/19(月)18:23:45 No.434519657

オールスターものは見ないと決めてるんだ

126 17/06/19(月)18:24:13 No.434519719

MOVIE大戦はたまに酷い時あるけど基本的に名作多い気がする

127 17/06/19(月)18:24:43 No.434519773

逆にホモ居ないと見てないよスーパーヒーロー大戦 あれしか面白い所ないし

128 17/06/19(月)18:24:53 No.434519803

平成ジェネレーションズは全員集合してからは脳内麻薬出っぱなしだったけど それまでのひたすら痛めつけられるシーンがあまりにも長すぎて…

129 17/06/19(月)18:25:20 No.434519873

よしジェネシスの話をしよう

130 17/06/19(月)18:25:29 No.434519905

1号はまだマシだと思う

131 17/06/19(月)18:25:41 No.434519936

MOVIE大戦だとコアのオーズと戦国の鎧武はとびぬけてひどいけど他はそうでもない気がする 後日談組みはどれもいいしフルスロットルみたいな確変もあるし

132 17/06/19(月)18:25:48 No.434519949

V3が繊細なカイロスに見えてダメだった

133 17/06/19(月)18:26:08 No.434519985

夏映画で評判よくないのはサッカー……

134 17/06/19(月)18:26:11 No.434519999

>よしジェネシスの話をしよう やめろー!

135 17/06/19(月)18:26:28 No.434520036

1号はもはやライダー映画じゃなくて弘、映画だし… 大好きだけど

136 17/06/19(月)18:26:34 No.434520043

ジェネシスはもうなんか評判ひどすぎて見る気すら起きない

137 17/06/19(月)18:26:41 No.434520066

ジェネレーションズは良いところも悪いところもエロ監督仕様 ゴースト感の忠実な再現は…良いのか悪いのか

138 17/06/19(月)18:26:41 No.434520067

>よしジェネシスの話をしよう ゴミ

139 17/06/19(月)18:26:49 No.434520085

夏映画だとオーズも将軍出演!のインパクトだけで中身は正直……

140 17/06/19(月)18:27:43 No.434520217

仮面ライダーってそんな緻密な作品じゃないからいいんだ

141 17/06/19(月)18:28:08 No.434520278

1号は火葬なげぇな!と思うけど猛ぃぃ!!!からの不死鳥爆破 私だけのために蘇ったんじゃないよね…まで含めてすごい好きだよ 火葬長いけど

142 17/06/19(月)18:28:38 No.434520368

>夏映画で評判よくないのはサッカー…… おぉ!!メロン使うのか? 使わないんかーい

143 17/06/19(月)18:28:43 No.434520376

>夏映画だとオーズも将軍出演!のインパクトだけで中身は正直…… どっちかを選べって迫られてどっちも!って選ぶあたりはエイジらしいと思ったよ

144 17/06/19(月)18:28:54 No.434520404

夏はもうちょい尺が長ければなとは思う 基本的には面白いけどさ

145 17/06/19(月)18:29:20 No.434520469

今年の春は結構眠くなるって話が聞いてレンタルが楽しみだ エピソードレッド並みを期待してる

146 17/06/19(月)18:29:25 No.434520487

書き込みをした人によって削除されました

147 17/06/19(月)18:29:47 No.434520555

>夏映画だとオーズも将軍出演!のインパクトだけで中身は正直…… テレビ終盤にもつながる手を繋ぐこと差し伸べることの大切さがテーマになってていい話だったと思うよ 上様以外だとチョンマゲ海堂と肉棒にむしゃぶりつく伊達さんくらいしか覚えてないけど

148 17/06/19(月)18:29:54 No.434520566

>夏映画だとオーズも将軍出演!のインパクトだけで中身は正直…… でも映司のハッタリとかラストの手繋ぎとかボンディングエイトクラッシュとか良いシーン結構あったし...

149 17/06/19(月)18:30:32 No.434520665

盛り上げるところはどれもあるしバトルも多いし普段使わないフォームも使うしで夏は基本満足な内容だよね

150 17/06/19(月)18:30:34 No.434520671

大丈夫かなエグゼイドの夏 脚本は本編の人らしいけど

151 17/06/19(月)18:30:55 No.434520727

将軍は思ったより将軍が友情出演の範囲内だったのがちょっと残念といえば残念 でもあれくらいのゲストだとさじ加減間違えたら「映画 暴れん坊将軍」になっちゃうからな

152 17/06/19(月)18:30:56 No.434520732

1号面白かったけど藤岡弘が10代の女の子にたけし!って言われてたの見て笑っちゃった

153 17/06/19(月)18:31:02 No.434520750

>ジェネシスはもうなんか評判ひどすぎて見る気すら起きない ジェネシスは脚本が本編に関わってない人どころかライダーにも関わった事の無い外部の人だから 当然最終回のベルトさん無しでも刑事として悪と戦う覚悟を決めた進兄さんの決意は無かった事になって ベルトさんの事考えてうじうじしてるし再生怪人と化したハート様達は雑に消えるし ベルトさんは過去の天空寺の庭になぜか落ちてるしで色々と酷いので安心して見て欲しい

154 17/06/19(月)18:31:19 No.434520802

ジェネレーションズの一番好きな所はサブライダー同士の共闘

155 17/06/19(月)18:31:19 No.434520803

>夏はもうちょい尺が長ければなとは思う 戦隊とセットだからなあ

156 17/06/19(月)18:31:40 No.434520865

>色々と酷いので安心して見て欲しい バタフライエフェクトだからな

157 17/06/19(月)18:31:59 No.434520928

夏オーズは思ったよりも話の規模がでかいというか恐竜時代に飛ばされた人たち大丈夫?別の映画にならない?って思った

158 17/06/19(月)18:32:21 No.434520983

なんでこんなスケジュールで映画撮るんだろうっていう感想しかない というか弘、なりミッチーなり断らなかったのが凄いな

159 17/06/19(月)18:32:48 No.434521061

>安心して見て欲しい 怖すぎてみられない……

160 17/06/19(月)18:32:48 No.434521066

>>夏はもうちょい尺が長ければなとは思う >戦隊とセットだからなあ プリキュアでもそうだけど長すぎると子供が飽きるとかそういう理由もあるらしい 本当に好きなものってずっと前のめりで見ちゃうものなんだけどね…

161 17/06/19(月)18:32:53 No.434521081

>なんでこんなスケジュールで映画撮るんだろうっていう感想しかない 金 に なる

162 17/06/19(月)18:33:19 No.434521146

ことしのはるえいがってなんだっけ

163 17/06/19(月)18:33:41 No.434521211

>本当に好きなものってずっと前のめりで見ちゃうものなんだけどね… そうは言っても膀胱が許してくれないのだ

164 17/06/19(月)18:33:44 No.434521216

>>夏はもうちょい尺が長ければなとは思う >戦隊とセットだからなあ 戦隊の方は普段と同じことをより派手により大予算でやるだけだからそっちの方が完成度高くなっちゃたりするのもあるかも夏ライダーの微妙感

165 17/06/19(月)18:33:49 No.434521234

超スーパーヒーロー大戦はキッズも眠そうにしてたから大丈夫!

166 17/06/19(月)18:33:50 No.434521236

レッツゴーめっちゃ好きですまない

167 17/06/19(月)18:34:04 No.434521265

スペーススクワッドは面白かったから是非デカレンが好きな「」には観てもらいたい

168 17/06/19(月)18:34:18 No.434521313

>怖すぎてみられない…… でも進兄さんと霧子の結婚式とか見たいものは見れるから 借りてきてスキップしてラストの結婚式だけ見ても問題ないよ

169 17/06/19(月)18:34:23 No.434521330

坂本だからいいものでもないと言うか ひどかったぞスペーススクワッドのおまけ映画

170 17/06/19(月)18:34:28 No.434521345

ゴライダー選ぶシーンは内輪ウケ感凄かった

171 17/06/19(月)18:34:37 No.434521376

>1号面白かったけど藤岡弘が10代の女の子にたけし!って言われてたの見て笑っちゃった 年頃の女の子と弘、の組合せは笑っちゃうけど良い判断だったと思うが タケシ呼びじゃなくても良かったのではとかはちょっと思う

172 17/06/19(月)18:34:44 No.434521395

冬と春まであるせいで夏映画の密度が薄い

173 17/06/19(月)18:35:00 No.434521431

>ゴライダー選ぶシーンは内輪ウケ感凄かった オールスターものってあんなもんだと思う

174 17/06/19(月)18:35:01 No.434521434

いいよねレイダーおじいちゃんの手のひらで(物理的に)踊らされるヒーロー軍団

175 17/06/19(月)18:35:34 No.434521507

エロ坂本は生身アクション多すぎ問題とスケベ心丸出し問題をなんとかしてもらえれば…… 俺はヒーローの活躍が見たいんだ

176 17/06/19(月)18:35:39 No.434521530

>スペーススクワッドは面白かったから是非デカレンが好きな「」には観てもらいたい 海越えないと見れない…

177 17/06/19(月)18:36:01 No.434521602

ガールズイントラブルはポリマーとジード入ってるのに 平成ジェネレーションとキョウリュウジャーブレイブとスペーススクワッドを強引に撮らせた東映から坂本への慰安だと思うしかない

178 17/06/19(月)18:36:11 No.434521633

>超スーパーヒーロー大戦はキッズも眠そうにしてたから大丈夫! エイトくんの金縛りシーンで横の子が寝てた 俺も眠かった

179 17/06/19(月)18:36:17 No.434521647

最初から変身しないせいで生身でボコられすぎて入院するマコト兄ちゃん達はちょっと酷い

180 17/06/19(月)18:36:47 No.434521728

春映画は最近はこういうのでいいんだよなウルトラマンの後にお出しされるのが余計にきつい しかもウルトラマンの方が料金安い

181 17/06/19(月)18:37:22 No.434521811

>エロ坂本は生身アクション多すぎ問題とスケベ心丸出し問題をなんとかしてもらえれば…… >俺はヒーローの活躍が見たいんだ フォーゼの映画のインガのくどさ

182 17/06/19(月)18:37:55 No.434521891

昭和ウルトラ勢が平成のウルトラマンなどウルトラマンとは認めん!とか言ったらえらいことになりそうだな ライダーだから許された展開だと思う

183 17/06/19(月)18:38:27 No.434521983

エロ監督は最近になってバイのサディストである事が明らかになった

184 17/06/19(月)18:38:40 No.434522012

>ライダーだから許された展開だと思う 正直ガンダムでやるんだったらちょっと見たい

↑Top