17/06/19(月)15:38:29 カナレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/19(月)15:38:29 No.434497806
カナレの4Sっていいものかな? 車のスピーカー交換ついでにケーブル引き直そうと思うんだけどなんかググるとコレをオススメしてるところが多い 安いし
1 17/06/19(月)15:39:20 No.434497932
それでいい
2 17/06/19(月)15:40:48 No.434498167
いいんだ
3 17/06/19(月)15:41:30 No.434498264
カナレので必要十分すぎるよ ちょっとよくばってBELDEN9497でもいいぞ!
4 17/06/19(月)15:42:37 No.434498393
断線してないなら大体のものは同じだよ
5 17/06/19(月)15:45:38 [s] No.434498793
ちなみに今の配線は会社の倉庫に余ってたAE0.9x2c 警報線でもスピーカー線でも電気流れれば一緒だろ?って適当に配線した 単線、より線で違う音になるのか試してみようかと
6 17/06/19(月)15:46:25 No.434498901
ケーブル変えて違いを判別できるほどの耳があるなら色々試してみればいいんじゃないの カナレとかベルデン辺りなら1m500円以内で色々試せるでしょ
7 17/06/19(月)15:48:11 No.434499106
ベル線とか警報線も格安で手に入るからおすすめされてるよな
8 17/06/19(月)15:48:39 No.434499162
さらっと横領告白
9 17/06/19(月)15:57:34 No.434500228
>警報線でもスピーカー線でも電気流れれば一緒だろ?って適当に配線した 流す電力量とかで太さとか色々守んないと危ないものはあるけど スピーカーくらいなら音はともかく適当な線でも危ないことはないと思う
10 17/06/19(月)16:00:01 No.434500518
電子が表面を流れるという話を聞いて やっぱ単線よりより線の方が高周波向きかなと思ったり でも大電流には向かないのかなとか
11 17/06/19(月)16:07:00 No.434501308
迷ったらJIS規格
12 17/06/19(月)16:09:44 No.434501596
>でも大電流には向かないのかなとか 一体何十アンペア流すつもり
13 17/06/19(月)16:47:58 No.434506140
カナレは柔らかいのがいいよ 俺も使った