虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/19(月)15:13:47 野生味 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)15:13:47 No.434494514

野生味

1 17/06/19(月)15:14:52 No.434494664

あらぶる野生

2 17/06/19(月)15:15:21 No.434494712

やせいあじ

3 17/06/19(月)15:15:57 No.434494802

福島ジャングル

4 17/06/19(月)15:16:03 No.434494817

しょんぼりドッグ!

5 17/06/19(月)15:16:23 No.434494869

取り残されて生きてただけ良かったかもしれない

6 17/06/19(月)15:16:50 No.434494918

顔つきが野生感ある

7 17/06/19(月)15:16:51 No.434494924

人を威嚇って別にペットでもするよね

8 17/06/19(月)15:17:31 No.434495005

こいつは別に威嚇はせずに取材班にすり寄って来ただけだよ

9 17/06/19(月)15:17:44 No.434495036

動画あるなら見たい

10 17/06/19(月)15:17:58 No.434495072

ごすー…

11 17/06/19(月)15:19:07 No.434495231

ダチョウが街の中歩いてる映像だけはジャングル感あった

12 17/06/19(月)15:19:07 No.434495232

こいつは取材班の後をいつまでもトボトボついてきた駄犬だぞ

13 17/06/19(月)15:19:25 No.434495267

だれでもいいからごすになって…

14 17/06/19(月)15:19:47 No.434495318

老け顔製作アプリにかけたみたいな顔しやがって…

15 17/06/19(月)15:20:51 No.434495440

駄犬は駄犬だな

16 17/06/19(月)15:21:53 No.434495553

キマイラアント感がある

17 17/06/19(月)15:21:53 No.434495554

>こいつは取材班の後をいつまでもトボトボついてきた駄犬だぞ すごくかわいそうになってきた

18 17/06/19(月)15:22:29 No.434495629

毛ふっさふさだな

19 17/06/19(月)15:22:56 No.434495685

トリミングしてもいいんだぞ……

20 17/06/19(月)15:23:17 No.434495731

食に苦労してない体型だけど脂肪では寂しさは埋められなかったのか

21 17/06/19(月)15:23:42 No.434495786

6年も野生やっててこんなぶくぶくなら適正あり過ぎる…

22 17/06/19(月)15:23:54 No.434495816

なんで太ってんだよお前

23 17/06/19(月)15:24:29 No.434495888

毛のびて太ってるように見えるだけでは?

24 17/06/19(月)15:24:43 No.434495916

>こいつは取材班の後をいつまでもトボトボついてきた駄犬だぞ 俺が取材班なら連れ帰っちゃう……

25 17/06/19(月)15:24:46 No.434495924

かなしい

26 17/06/19(月)15:24:47 No.434495928

打ちのめされても生きるしかないんやな・・・

27 17/06/19(月)15:24:58 No.434495954

ごす いない

28 17/06/19(月)15:25:10 No.434495975

取り残されてブクブクって全然苦労してないのでは もっとガリガリ想像してたわ

29 17/06/19(月)15:25:38 No.434496028

たまに餌やりにくるボランティアがいるとかいないとか

30 17/06/19(月)15:25:52 No.434496058

そういや避難地域の犬って狂犬病とか大丈夫なのだろうか

31 17/06/19(月)15:26:03 No.434496086

いつの画像かは知らないけど コーギーでも食っていける野生ぢからあるんだ

32 17/06/19(月)15:26:06 No.434496091

猫は自己中だからこんな悲しそうな顔しないけど だけんは本当に悲しそうな顔するよね

33 17/06/19(月)15:26:18 No.434496119

>6年も野生やっててこんなぶくぶくなら適正あり過ぎる… 人がいる地区まで10kmも離れてないから定期的に餌だけばら撒いて帰る団体が居たみたい

34 17/06/19(月)15:26:19 No.434496120

主人は元気でいるのかな…

35 17/06/19(月)15:27:04 No.434496232

冬の福島で室外生活だと毛がモコモコになりそう

36 17/06/19(月)15:28:21 No.434496424

餌はボランディアで苦労してなさそうだけど 感染症で先は長くないだろうなだけん

37 17/06/19(月)15:28:39 No.434496455

>>6年も野生やっててこんなぶくぶくなら適正あり過ぎる… >人がいる地区まで10kmも離れてないから定期的に餌だけばら撒いて帰る団体が居たみたい 飼ってやれよ…

38 17/06/19(月)15:28:57 No.434496495

時たま訪れる人が可愛がるんだろうな それでごす!?ごす!ごす!とぬか喜びして置いてかれて ごす…?なんで…?ごす…とまたとぼとぼねぐらに独り帰る

39 17/06/19(月)15:29:06 No.434496513

この直後4:50に福島沖のでかい地震あったんだよな

40 17/06/19(月)15:30:08 No.434496640

保健所いくとよく分かるけど 猫はその場しのぎの媚び鳴きしてくるけど だけん達は本当にしょんぼりしてる

41 17/06/19(月)15:30:56 No.434496730

腹は満たされても心は満たされぬ

42 17/06/19(月)15:31:28 No.434496809

なんて悲しい目をするんだ

43 17/06/19(月)15:32:38 No.434496963

もっさりしている

44 17/06/19(月)15:33:40 No.434497111

寝床と餌もらえる所往復してるだけで ごすに散歩してもらえないからぶくぶくなんだろうな

45 17/06/19(月)15:34:26 No.434497219

避難地区で起こった悲劇 当時はみんなすぐ帰れると思って戸締りとかも余ったから空き家を雨風凌げる場所として利用していた猫達がたくさんいた 一時帰宅してきた住民にビビった猫達は当然家の奥の方に隠れる 住民達は家を出るときに戸締りをする 結果次の一時帰宅の時には家のカーテンや障子は外へ出ようと破れ、中にはやせ細って餓死した猫の死骸

46 17/06/19(月)15:34:55 No.434497279

飼ってやれとは思ったけど元は誰かの飼い犬だった以上 勝手に連れてくのはどんなトラブルになるかわからんからできないのかなという気もする

47 17/06/19(月)15:36:02 No.434497450

太ってるんじゃなくてブラッシングとかしてないからモサモサになってるんじゃないのか…

48 17/06/19(月)15:36:33 No.434497511

ヒリはどうしてるんだろう 大型のインコやオウムはかなり長生きするけど…

49 17/06/19(月)15:37:48 No.434497705

避難地区だと「2・3時間で帰れるだろう」と鎖に繋いだままの犬もたくさんいた 中には避難用のバスまで連れていったものの「ペット載せるスペースはない」と言われしょうがなくその場の木に結びつけた人もいる 中には逃げだせたのもいたがいたいはそのまま餓死

50 17/06/19(月)15:38:39 No.434497826

>飼ってやれとは思ったけど元は誰かの飼い犬だった以上 >勝手に連れてくのはどんなトラブルになるかわからんからできないのかなという気もする というか汚染された地域から動物持ち出せるわけがない

51 17/06/19(月)15:38:54 No.434497862

昔は「人間が滅んだ後は室内犬は生きていけない」みたいなことをしたり顔で言う奴多かったけど これを見てどう思うんだろ 条件が違うから別なんですけどって言うのかな

52 17/06/19(月)15:39:09 No.434497907

福島 ペットでようつべ検索するといっぱい悲しい

53 17/06/19(月)15:39:14 No.434497917

よくわからんけど六年間生きてられたんだな

54 17/06/19(月)15:39:21 No.434497934

su1906972.jpg

55 17/06/19(月)15:39:24 No.434497947

>ヒリはどうしてるんだろう >大型のインコやオウムはかなり長生きするけど… 避難地区で有名なのだとダチョウは逃げ出して野生化してた 餌やりボランティアが車で行ったらダチョウが併走して来るという そのうち集められたけど

56 17/06/19(月)15:39:35 No.434497969

>ヒリはどうしてるんだろう ヒリは室内飼いの人しかいないだろうから連れて行ってないのであればそのまま餓死じゃないかな

57 17/06/19(月)15:39:57 No.434498031

>福島 ペットでようつべ検索するといっぱい悲しい ボランティアさんが作った写真集なんかもある とっても悲しい

58 17/06/19(月)15:39:58 No.434498038

>昔は「人間が滅んだ後は室内犬は生きていけない」みたいなことをしたり顔で言う奴多かったけど >これを見てどう思うんだろ >条件が違うから別なんですけどって言うのかな 餌やる人間残ってんじゃん 滅んでないじゃん

59 17/06/19(月)15:40:06 No.434498059

>昔は「人間が滅んだ後は室内犬は生きていけない」みたいなことをしたり顔で言う奴多かったけど >これを見てどう思うんだろ >条件が違うから別なんですけどって言うのかな いつ人間が滅んだんだよ!

60 17/06/19(月)15:40:12 No.434498076

社交的じゃないドックは威嚇するよ

61 17/06/19(月)15:40:21 No.434498097

>これを見てどう思うんだろ >条件が違うから別なんですけどって言うのかな 生きてらんないでしょこれだってボランティアに餌もらってるだけだし

62 17/06/19(月)15:40:28 No.434498114

新しく生まれた犬もいるのかな 大概去勢してあるから無理か

63 17/06/19(月)15:40:39 No.434498141

ごすもごすで避難先で寝込んでたりするのかな…

64 17/06/19(月)15:40:58 No.434498183

条件どころか前提が全く別なのに何をズレたことを言ってるんだ

65 17/06/19(月)15:41:07 No.434498206

一方その頃 家畜のブタは野生のイノシシと交配して 野生イノブタを量産していた

66 17/06/19(月)15:41:13 No.434498221

餌さえあれば小型犬でも野生で生きていけるだろう チワワは知らん

67 17/06/19(月)15:41:25 No.434498253

>昔は「人間が滅んだ後は室内犬は生きていけない」みたいなことをしたり顔で言う奴多かったけど >これを見てどう思うんだろ >条件が違うから別なんですけどって言うのかな 「室内犬」は閉じ込められたまま死ぬんじゃない

68 17/06/19(月)15:41:25 No.434498254

>社交的じゃないドックは威嚇するよ チワワとかヨークシャーテリアとかあのへんでおとなしい個体みたことないわ ほぼ威嚇してくる

69 17/06/19(月)15:41:45 No.434498284

俺に似てる

70 17/06/19(月)15:41:45 No.434498285

>一方その頃 >家畜のブタは野生のイノシシと交配して >野生イノブタを量産していた 食ってもまずいんだろうな…

71 17/06/19(月)15:41:49 No.434498297

知らん家の庭に鎖で繋がれてたからとりあえず逃すパターンもありそうだし飼い主の生死も定かじゃない

72 17/06/19(月)15:41:54 No.434498306

>一方その頃 >家畜のブタは野生のイノシシと交配して >野生イノブタを量産していた 豚は半年でイノシシ化するからな

73 17/06/19(月)15:42:16 No.434498351

小型犬はすぐ牙をむくよね…

74 17/06/19(月)15:42:18 No.434498353

そもそもチワワは小型化して気性荒くすりゃ強いんじゃね? みたいなノリの産物の闘犬だからそりゃ凶暴だよ

75 17/06/19(月)15:42:44 No.434498407

餌やりボランティアは一時期禁止されたけど 彼らは野を超え山を越え自衛隊に怒られたり見ないふりされながら餌やってたというなんかゲリラ的な 車で通過しながら窓から餌ばらまいたボランティアさんは流石に怒られた

76 17/06/19(月)15:43:04 No.434498440

イノシシが取り残された家畜のメス豚を孕ませまくったって聞いたんだけど…

77 17/06/19(月)15:44:05 No.434498576

ペットも無事そうだしみんな街に戻ってきても大丈夫なのでは?

78 17/06/19(月)15:44:17 No.434498600

何故そこまで餌をやりたがる…

79 17/06/19(月)15:44:25 No.434498616

もうボランティアが勝手に連れ帰ってもいいと思うんだけど 元の飼い主に所有権あるから動かせないとか?

80 17/06/19(月)15:44:35 No.434498648

>小型犬はすぐ牙をむくよね… ドッグランとかで大型犬にちょうしこいて絡んでいって なんだぁてめぇ?されてボコられる小型犬を偶に見る

81 17/06/19(月)15:44:39 No.434498658

戻ってくるお家をください

82 17/06/19(月)15:44:48 No.434498681

>新しく生まれた犬もいるのかな たまに志村動物園で見る

83 17/06/19(月)15:44:56 No.434498700

>ペットも無事そうだしみんな街に戻ってきても大丈夫なのでは? 人間を知らない世代の子ネコがやばい 本気で牙立てて殺しにかかってくる

84 17/06/19(月)15:45:07 No.434498722

>元の飼い主に所有権あるから動かせないとか? 後で問題になるの分かるだろう

85 17/06/19(月)15:45:09 No.434498727

>もうボランティアが勝手に連れ帰ってもいいと思うんだけど >元の飼い主に所有権あるから動かせないとか? それやったら扱いとしては火事場泥棒さんですので…

86 17/06/19(月)15:45:21 No.434498753

その間、被災犬のじゃがいもは災害救助犬になった

87 17/06/19(月)15:45:22 No.434498755

>知らん家の庭に鎖で繋がれてたからとりあえず逃すパターンもありそうだし飼い主の生死も定かじゃない 餓死させるより生きれる可能性ありそうだしやっちゃうよね…

88 17/06/19(月)15:45:31 No.434498775

>条件どころか前提が全く別なのに何をズレたことを言ってるんだ したり顔で書き込んでるんだろうね

89 17/06/19(月)15:45:46 No.434498817

>もうボランティアが勝手に連れ帰ってもいいと思うんだけど >元の飼い主に所有権あるから動かせないとか? 餌まくのはお手軽だけど 手元に置くには手間と費用がかかり過ぎるからな

90 17/06/19(月)15:46:02 No.434498846

あーそうか 人間知らない世代のペットも生まれてるのか…

91 17/06/19(月)15:46:04 No.434498852

>人間を知らない世代の子ネコがやばい >本気で牙立てて殺しにかかってくる 人間を知らない世代はもう完全にノネコだから狩猟鳥獣扱いで駆除すればいいね…

92 17/06/19(月)15:46:23 No.434498895

仮設住宅の人が餌やってたりすると連れ帰ることは出来ないだろう

93 17/06/19(月)15:46:41 No.434498927

ダメだしないと

94 17/06/19(月)15:46:43 No.434498929

野生のイノシシは畑は荒らしても人家には上がらないらしいんだけど 豚の遺伝子を得たイノブタは人家荒らしまくりだそうな

95 17/06/19(月)15:46:55 No.434498950

津波で流されてきた保護猫を引き取った 家にある日家にヤマトのお兄さんがやってきた 元の飼い主でお兄さん(猫と本人以外の家族はもういない)は泣いた ってコピペを思い出す

96 17/06/19(月)15:47:36 No.434499029

こんな顔の駄犬がヒョコヒョコ寄ってきたら連れて帰ってしまうかもしれん

97 17/06/19(月)15:47:43 No.434499048

>結果次の一時帰宅の時には家のカーテンや障子は外へ出ようと破れ、中にはやせ細って餓死した猫の死骸 すごい辛い

98 17/06/19(月)15:48:10 No.434499104

分かる訳ないけど置いてけぼりにした飼い主とは一緒にいたくないよ

99 17/06/19(月)15:48:57 No.434499195

今いるのは飼われてた世代からその孫くらいまでかな

100 17/06/19(月)15:48:59 No.434499202

>津波で流されてきた保護猫を引き取った >家にある日家にヤマトのお兄さんがやってきた >元の飼い主でお兄さん(猫と本人以外の家族はもういない)は泣いた >ってコピペを思い出す 川に箱ごと流された猫の津波版か

101 17/06/19(月)15:49:08 No.434499228

イノシシと豚って性交できちゃうの!?

102 17/06/19(月)15:50:04 No.434499351

>イノシシと豚って性交できちゃうの!? 性行が成功しちゃうんです

103 17/06/19(月)15:50:06 No.434499356

猪って豚だろ

104 17/06/19(月)15:50:09 No.434499362

>イノシシと豚って性交できちゃうの!? 狼と犬みたいなもんだぞ

105 17/06/19(月)15:50:38 No.434499410

>イノシシと豚って性交できちゃうの!? できるよ 犬だってウルフドッグがいるし

106 17/06/19(月)15:51:47 No.434499557

>人間を知らない世代の子ネコがやばい >本気で牙立てて殺しにかかってくる 完全な野良ってこっちが捕まえたりとか積極的に接触しない限りそこまで暴れる事は滅多にないよ 人馴れしてない野良ってちょっとでも近づくと大体逃げるよ

107 17/06/19(月)15:51:54 No.434499566

避難地区に居残ってペットや野生化したのに餌あげてる人いたけどどうなったんだろう

108 17/06/19(月)15:52:41 No.434499666

基本的に野生動物は自分よりデカい生き物は危ないって認識するからね… だけんはあれ本能レベルで自分よりデカいのを追い詰めて狩る生き物だから別

109 17/06/19(月)15:54:24 No.434499876

>イノシシと豚って性交できちゃうの!? 人間と豚でも出来るよ

110 17/06/19(月)15:55:35 No.434500003

確かに犬が噛み付いて来たとか猪に襲われたという話は聞くが 野猫が向こうから襲って来たという話は滅多に聞かない

111 17/06/19(月)15:55:55 No.434500044

NNNドキュメントで避難地域の動物の特集やるってんで見ようと思ったら別のやつに差し替えられてて 調べたら圧力でお蔵入りにされたって書かれてて…

112 17/06/19(月)15:56:04 No.434500066

野生のゴリラはいないの?

113 17/06/19(月)15:56:44 No.434500142

>NNNドキュメントで避難地域の動物の特集やるってんで見ようと思ったら別のやつに差し替えられてて >調べたら圧力でお蔵入りにされたって書かれてて… もうジャバリパーク化してるからな

114 17/06/19(月)15:56:48 No.434500148

>調べたら圧力でお蔵入りにされたって書かれてて… やつらが動き出したか…

115 17/06/19(月)15:57:38 No.434500239

>人間と豚でも出来るよ 着床しないだけで受精はするんだっけ

116 17/06/19(月)15:58:30 No.434500349

元ペットたちにせめてごすがどうなったか教えてあげたい…心配だろうに

117 17/06/19(月)15:58:57 No.434500405

小笠原諸島で野生化したぬをペットにするって特集見たら 最初めっちゃ威嚇してたんだけど引き取られて一週間経ったら完全にただの飼ぬになってる…

118 17/06/19(月)15:58:59 No.434500407

飢えた豚は肉も食うからやばいらしいな

119 17/06/19(月)15:59:33 No.434500482

表情が完全に心情表しすぎてておつらい

120 17/06/19(月)16:00:18 No.434500553

人間が踏み込んだら凶暴化したどうぶつに孕まされてしまう!

121 17/06/19(月)16:00:25 No.434500564

オークック

122 17/06/19(月)16:00:26 No.434500566

>昔は「人間が滅んだ後は室内犬は生きていけない」みたいなことをしたり顔で言う奴多かったけど >これを見てどう思うんだろ みんな霊界通信だったのか

123 17/06/19(月)16:01:47 No.434500727

当時共食いされて部分的に骨になってる写真とか見たな

124 17/06/19(月)16:01:56 No.434500743

>飢えた豚は肉も食うからやばいらしいな イノブタがたまに襲ってくるからどっちが肉になるかバトルするよ割と

125 17/06/19(月)16:02:13 No.434500772

我々は既に滅んでいた…?

126 17/06/19(月)16:03:31 No.434500901

保健所連れてくよりはここに送った方が愛情感じるな

127 17/06/19(月)16:03:33 No.434500906

福島行った人の話だと 何故か繁殖に成功して道路をダチョウが歩いてたって

128 17/06/19(月)16:03:44 No.434500929

>人間が踏み込んだら凶暴化したどうぶつに孕まされてしまう! (飯だ食べよう)(敵だ殺そう)(よし襲おう)

129 17/06/19(月)16:03:49 No.434500938

「」の9割は駄犬かぬだからな

130 17/06/19(月)16:04:16 No.434501001

ちなみにイノブタは美味いからおすすめだよ

131 17/06/19(月)16:04:34 No.434501028

最初はダチョウは越冬できないとか言われてたのにね

132 17/06/19(月)16:04:40 No.434501042

野性解放したアニマルは怖いなぁ…

133 17/06/19(月)16:04:49 No.434501059

和歌山だか奈良にイノブータン王国があるよ

134 17/06/19(月)16:05:27 No.434501132

近親交配だろうからどのみちすぐ問題出るのは福島のダチョウは増えても

135 17/06/19(月)16:06:01 No.434501197

近所に被災地から犬拾ってきた人いたな ずっととぼとぼ付いてくるから可愛そうで連れてきたんだって

136 17/06/19(月)16:06:18 No.434501228

>近親交配だろうからどのみちすぐ問題出るのは福島のダチョウは増えても 直訳みたいな書き込みすんなや!落ち着け!

137 17/06/19(月)16:07:08 No.434501316

イノブタは割とマジで突進してくるから怖いよ

138 17/06/19(月)16:07:40 No.434501373

>イノブタは割とマジで突進してくるから怖いよ だからこうして斜めで受ける

139 17/06/19(月)16:08:23 No.434501453

>ずっととぼとぼ付いてくるから可愛そうで連れてきたんだって ある日突然家族が消えたって背景考えるととても責められん

140 17/06/19(月)16:08:29 No.434501464

>近親交配だろうからどのみちすぐ問題出るのは福島のダチョウは増えても 福島のダチョウ園のダチョウが良い感じで増えてるって聞いた 近親交配じゃないよ

141 17/06/19(月)16:08:58 No.434501515

荒廃した街を動物を操作して戦って肉食って強くなるゲームなんてどうだろう?

142 17/06/19(月)16:09:39 No.434501582

>荒廃した街を動物を操作して戦って肉食って強くなるゲームなんてどうだろう? いやあったぞそれ

143 17/06/19(月)16:10:08 No.434501631

福島のダチョウはどんどん増えて大きくなってるよ

144 17/06/19(月)16:10:08 No.434501632

>荒廃した街を動物を操作して戦って肉食って強くなるゲームなんてどうだろう? もうある

145 17/06/19(月)16:10:12 No.434501638

クマと戦う犬たちもいるのだろう

146 17/06/19(月)16:10:18 No.434501651

実はクマくらいの大きさに育っている

147 17/06/19(月)16:10:31 No.434501674

わんこは1人じゃ生きていけないからな お腹すかせてるし寂しいんだろうな

148 17/06/19(月)16:10:41 No.434501687

ちなみに宮城も順調にカンガルー増えてる

149 17/06/19(月)16:10:52 No.434501710

リアル銀牙世界なのかな福島は

150 17/06/19(月)16:11:01 No.434501726

>NNNドキュメントで避難地域の動物の特集やるってんで見ようと思ったら別のやつに差し替えられてて >調べたら圧力でお蔵入りにされたって書かれてて… 死線ってやつかな 予告で飼い主が避難区域の自宅で死んでる飼い犬を見つけた場面放送してたのは覚えてる

151 17/06/19(月)16:11:17 No.434501760

>福島のダチョウはどんどん増えて大きくなってるよ いつか家畜化出来るようにもうちょっと増えといてもらおう

152 17/06/19(月)16:11:21 No.434501769

トキを住まわせたら繁殖したりしないだろうか

153 17/06/19(月)16:11:35 No.434501795

家の実家で飼ってるワンワンも福島の置き去り動物だぞ ペット保護ボランティアに参加して持っていったケージ定員数いっぱいだった所に ずーっと付いてきてクーンクーンって言ってて耐えきれなくて家で飼いますって膝に乗っけて連れ帰った 首輪にNANAって名前が付いてたから首輪捨ててゴメスって名付けて 今実家で父ちゃん母ちゃんと妹が超可愛がってるよ

154 17/06/19(月)16:12:13 No.434501866

わけわからん生態系いいよね

155 17/06/19(月)16:12:20 No.434501875

ナナのままでいいだろ!なんでゴメスにした!

156 17/06/19(月)16:12:21 No.434501878

>首輪にNANAって名前が付いてたから首輪捨ててゴメスって名付けて なんでゴメス

157 17/06/19(月)16:12:46 No.434501933

>首輪にNANAって名前が付いてたから首輪捨ててゴメスって名付けて いやそれ女の子じゃないの…

158 17/06/19(月)16:13:10 No.434501985

ナナそこにいたのか…

159 17/06/19(月)16:13:31 No.434502023

>ナナのままでいいだろ!なんでゴメスにした! パグだし…

160 17/06/19(月)16:13:31 No.434502024

何で改名したの…

161 17/06/19(月)16:13:51 No.434502063

>パグだし… うんゴメスだな

162 17/06/19(月)16:13:57 No.434502081

よーし今日からお前はゴメスだ!

163 17/06/19(月)16:14:06 No.434502094

名前からして雌だろうから雌っぽい名前にしてあげればいいのに…

164 17/06/19(月)16:14:24 No.434502129

>名前からして雌だろうから雌っぽい名前にしてあげればいいのに… ご雌

165 17/06/19(月)16:14:53 No.434502192

千と千尋みたいな気持ちで飼われてるのかな…

166 17/06/19(月)16:14:56 No.434502202

言いたいことは分かるけど 新しい家族と新しい人生ってことでええやないか

167 17/06/19(月)16:15:15 No.434502232

責めるようなことじゃねえよ

168 17/06/19(月)16:15:47 No.434502285

>首輪にNANAって名前が付いてたから首輪捨ててゴメスって名付けて サイコか

169 17/06/19(月)16:16:52 No.434502435

>パグだし… ああそれならよし

170 17/06/19(月)16:16:54 No.434502438

細部に凝ろうとして失敗した感ある

171 17/06/19(月)16:17:06 No.434502460

変なのも寄ってきた

172 17/06/19(月)16:17:16 No.434502482

>ヒリはどうしてるんだろう >大型のインコやオウムはかなり長生きするけど… インコの場合だけど 小型は逃げても即カラスの餌 大型は襲われずとも東北の寒さに耐えられないかもしれない 何より飼い主と離れれば鬱病に成る程繊細な生き物だからメンタル面でも心配…

173 17/06/19(月)16:17:25 No.434502500

膝の上で嬉ションをかます中々パワフルな子だよ 獣医さんに見せたら病気とかは無いけど顔の皺に汚れ溜まってますねーだって あと年齢は6歳くらいって教えて貰った

174 17/06/19(月)16:18:06 No.434502602

ゴメスって姓だから普通に女のゴメスさんいるかんな

175 17/06/19(月)16:18:25 No.434502641

獣医さんに顔の皺ワシワシ掃除されてヒィ!ヒィ!って変な声出してた

176 17/06/19(月)16:18:36 No.434502657

>もうある 東京ジャングル結構面白かったね 色々と惜しい部分あったけど続編だすとこれじゃないになりそうな気はする

177 17/06/19(月)16:18:38 No.434502661

つまりナナ・ゴメス

178 17/06/19(月)16:18:54 No.434502694

プエルトリコ出身のスラッガーみたいな名前だ

179 17/06/19(月)16:18:55 No.434502696

>獣医さんに顔の皺ワシワシ掃除されてヒィ!ヒィ!って変な声出してた 画像!画像!

180 17/06/19(月)16:19:44 No.434502801

連れて帰ろうとしたけど こいつらご主人以外には死ぬほど抵抗して絶対に連れて帰られないからな 「」も迂闊に触っちゃダメだぞ

181 17/06/19(月)16:19:57 No.434502825

流石に獣医さんの治療中に写真は怒られると思う…

182 17/06/19(月)16:20:01 No.434502839

やっぱ皺に汚れ溜まるんだ…不便な顔だな

183 17/06/19(月)16:21:02 No.434502960

ボランティアって何するの?

184 17/06/19(月)16:21:05 No.434502970

>こいつらご主人以外には死ぬほど抵抗して絶対に連れて帰られないからな >こいつは取材班の後をいつまでもトボトボついてきた駄犬だぞ >ずーっと付いてきてクーンクーンって言ってて耐えきれなくて家で飼いますって膝に乗っけて連れ帰った

185 17/06/19(月)16:22:02 No.434503059

まぁ駄犬の性格や気持ちが全部同じわけはないわな

186 17/06/19(月)16:23:03 No.434503186

>ボランティアって何するの? ペット保護ボランティアは首輪付けてるワンちゃんケージに入れて 動物保護団体に連れていくまでがお仕事 そこから里親探ししたりそのまま飼われたり定期的に里親探しの会とか無料でやってる信用出来る所だよ

187 17/06/19(月)16:24:18 No.434503309

ジャパリパークとか茶化せないような弱肉給食の世界なんだろうなぁ

188 17/06/19(月)16:24:43 No.434503357

それよりもググったら現地では放射能の影響で犬や猫と動物園から逃げた野生動物とで 通常ではあり得ない組み合わせの交雑種がバンバン産まれてるってので凄えってなった

189 17/06/19(月)16:25:01 No.434503392

>ジャパリパークとか茶化せないような弱肉給食の世界なんだろうなぁ 配給されてる・・・

190 17/06/19(月)16:25:09 No.434503413

失った愛を新しい愛で埋めようとするのもいれば 一つの愛に殉じようとするのもいるだろう どっちも責められる理由はない

191 17/06/19(月)16:25:19 No.434503426

餓死するより他の家で可愛がられてた方が救いあるから これからもボランティアしてほしい

192 17/06/19(月)16:25:24 No.434503440

>弱肉給食の世界なんだろうなぁ やめてよ急に笑わせるの

193 17/06/19(月)16:25:35 No.434503461

スレ画の子も誰か連れ帰っててくれないかな… しょんぼりする

194 17/06/19(月)16:26:08 No.434503513

駅前募金でイヌ連れてるような奴らが信用できるかとはまた別だかんな…

195 17/06/19(月)16:26:12 No.434503523

>それよりもググったら現地では放射能の影響で犬や猫と動物園から逃げた野生動物とで >通常ではあり得ない組み合わせの交雑種がバンバン産まれてるってので凄えってなった ダチョウとイノシシの交雑種が!

196 17/06/19(月)16:26:17 No.434503529

セカンドネームって事でナナ=ゴメス=としあき これだ

197 17/06/19(月)16:26:18 No.434503532

>それよりもググったら現地では放射能の影響で犬や猫と動物園から逃げた野生動物とで >通常ではあり得ない組み合わせの交雑種がバンバン産まれてるってので凄えってなった そんな記事信じちゃう「」の頭の方がすげえよ…

198 17/06/19(月)16:26:46 No.434503581

>それよりもググったら現地では放射能の影響で犬や猫と動物園から逃げた野生動物とで >通常ではあり得ない組み合わせの交雑種がバンバン産まれてるってので凄えってなった ちょっと前にここでもよく貼られてた 4本足の魚とか信じて拡散とかすんなよ…

199 17/06/19(月)16:26:56 No.434503598

>セカンドネームって事でナナ=ゴメス=としあき としあき…としあき?

200 17/06/19(月)16:27:32 No.434503669

>これからもボランティアしてほしい 元々親父にお前日雇いパート生活でダラダラしながら口から食った物をうんこに錬成する錬金術使ってるなら 少しは人様の役にたつ事をしてこいって無理やり参加させられたんだけど いざ行くと身につまされる物があって頑張っちゃったんだ

201 17/06/19(月)16:27:33 No.434503671

魚に足が生えたとか言ってた人いたな…

202 17/06/19(月)16:27:55 No.434503720

長くなってきたから略して しもんきん

203 17/06/19(月)16:28:06 No.434503744

放射能をなんだと思ってんだ

204 17/06/19(月)16:28:10 No.434503749

>>セカンドネームって事でナナ=ゴメス=としあき >としあき…としあき? やってしまった! 解釈頼む!

205 17/06/19(月)16:28:47 No.434503830

ジャパリパークは除け者は居ないけど 獣の存在は否定してないからね だから存分に狩りたまえよ…

206 17/06/19(月)16:28:50 No.434503835

>魚に足が生えたとか言ってた人いたな… オオサンショウウオを放射能で巨大化したカエルの幼虫とか言ってた人もいる

207 17/06/19(月)16:28:56 No.434503845

>それよりもググったら現地では放射能の影響で犬や猫と動物園から逃げた野生動物とで >通常ではあり得ない組み合わせの交雑種がバンバン産まれてるってので凄えってなった なあちゃんと小学校卒業したよね? それマジで信じてないよね?

208 17/06/19(月)16:29:02 No.434503857

>解釈頼む! なにこの

209 17/06/19(月)16:29:20 No.434503893

幼虫て

210 17/06/19(月)16:29:30 No.434503911

>解釈頼む! うるせえ めんどくせえ

211 17/06/19(月)16:29:43 No.434503931

うぜぇな…mayの奴…

212 17/06/19(月)16:30:04 No.434503971

伸びてきたからか変なのがどんどんやってくる

213 17/06/19(月)16:30:06 No.434503975

あり得ない交雑種が次々産まれてるのは本当みたいよ だから今政府ではこのまま放射能を理由に隔離し続けて 保護地区にしようって計画まで出てるってさ

214 17/06/19(月)16:30:22 No.434504012

>あり得ない交雑種が次々産まれてるのは本当みたいよ >だから今政府ではこのまま放射能を理由に隔離し続けて >保護地区にしようって計画まで出てるってさ 気持ち悪いから他所でやれ

215 17/06/19(月)16:30:25 No.434504015

としあきにそうだね入ってるな…

216 17/06/19(月)16:30:41 No.434504053

福島じゃないけど今飼ってる猫は持ち山で木苺採取してたら足に纏わりついてきた子だなあ 当時一歳にならないぐらいの子だったんだけど捨て猫かなんかだったのかしら 普通に抱えて帰れたし

217 17/06/19(月)16:30:42 No.434504056

その手のデマは何故か原発無関係な熊本でも沸いたよね… 羽の生えたライオンが脱走したとか…

218 17/06/19(月)16:31:23 No.434504123

配給あれば弱肉強食の世界じゃなくなる・・・

219 17/06/19(月)16:31:30 No.434504141

え?大嘘なんでしょ?じゃあ幾ら言っても何の問題もないよね(この話が出た途端に必死に否定する謎の勢力が出現した事から目を逸らしつつ

↑Top