虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/19(月)13:29:22 スネー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)13:29:22 No.434481305

スネーク一族で一番まともな人貼る

1 17/06/19(月)13:33:16 No.434481792

蛇はもういらない

2 17/06/19(月)13:34:19 No.434481923

>スネーク一族のやらかしたことの後始末させられる人貼る

3 17/06/19(月)13:35:47 No.434482119

あと何年かしたら1~5の全部入りのって出ないかな できればPC版で

4 17/06/19(月)13:37:28 No.434482374

ビッグボスよりメンタルが強いのはさすが

5 17/06/19(月)13:38:25 No.434482515

真面目すぎる苦労人すぎる…

6 17/06/19(月)13:39:57 No.434482742

結局MGSは4で終わってて5はあくまで補完というかおまけなんだなと

7 17/06/19(月)13:41:12 No.434482891

>スネーク一族で一番まとも友人達に恵まれた人貼る

8 17/06/19(月)13:41:12 No.434482892

余命一年無いボロボロの状態でも性欲は衰えないおっさん

9 17/06/19(月)13:41:59 No.434482989

もっと見たかったけど死んでしまったし Vを思うとあそこでバッサリ終わったのは逆に良かったのだろうな

10 17/06/19(月)13:43:19 No.434483159

4だとメンタル最大にしてないとフィジカルが動かないからな…

11 17/06/19(月)13:43:26 No.434483175

ソリッドが一番好き

12 17/06/19(月)13:44:00 No.434483252

毒おじは尻より先にザ・ボスの真意に気づいてたような気がする 核廃絶エンド見るに

13 17/06/19(月)13:44:47 No.434483338

solidから存在であるisを抜いてoldなんだっけ?

14 17/06/19(月)13:45:05 No.434483372

>余命一年無いボロボロの状態でも性欲は衰えないおっさん 胸の谷間見ると薬キメた時並に気力が蘇るおじさ…おじいちゃん

15 17/06/19(月)13:46:48 No.434483636

4はムービーゲー言われてるけどやっぱり良かったなって 終盤のボタン連打とか

16 17/06/19(月)13:47:37 No.434483753

こっちが絞り滓の方なんだっけ

17 17/06/19(月)13:48:23 No.434483868

ソリッド最後の物語としてはあれでいいんだよ4 3の自由度もなまじ楽しかったから当初は色々言われたけど

18 17/06/19(月)13:49:04 No.434483970

遺伝子に優勢も劣勢もないですってオチ まあどっちだろうがリキッドは蜂起しただろうけど

19 17/06/19(月)13:49:10 No.434483984

父親に比べると顔が細い

20 17/06/19(月)13:49:23 No.434484008

タバコ吸わせてもらえないおじさん

21 17/06/19(月)13:49:51 No.434484068

良くも悪くもアクション出来る映画だよね4 良い部分もあるんだけど悪い部分もある でもこういうゲームがあってもいいじゃないかって思えるぐらいには好きになれる作品だった

22 17/06/19(月)13:49:56 No.434484075

>遺伝子に優勢も劣勢もないですってオチ >まあどっちだろうがリキッドは蜂起しただろうけど でもREXの上から落ちたらひとたまりもないだろう→普通にピンピンして追っかけてくるは優勢スゲーってなる

23 17/06/19(月)13:50:02 No.434484094

イマイチ影が薄いソリダス君

24 17/06/19(月)13:51:04 No.434484249

パパの真面目な部分引き継いでよかったね…あっちは感情的な部分全部持ってったけど

25 17/06/19(月)13:51:06 No.434484252

短命かつ種無しとかめっちゃかわいそう

26 17/06/19(月)13:51:15 No.434484270

3と比べるとオクトカムは便利すぎて逆に面白み無かった気がする でも手形みたいに色んなユニーク迷彩あるのは好き

27 17/06/19(月)13:51:58 No.434484360

リキッドは子供の頃から根っからの蜂起マンだし別な理由で爆発してただろうな…

28 17/06/19(月)13:52:25 No.434484420

オクトカム有効活用してなかったからそんなにスゲーのかってクリア後に知ったよ 4はなんというかアイテム多すぎて手段に迷っちゃうとこはあるよね あんな大量に銃用意されても使わないよ

29 17/06/19(月)13:54:58 No.434484757

>4はなんというかアイテム多すぎて手段に迷っちゃうとこはあるよね >あんな大量に銃用意されても使わないよ 分かる…銃なんて種類ごとに1丁ずつで充分すぎるわ どうせ使うのは1丁か2丁だしアサルトライフルだけで10丁近く用意されても困る

30 17/06/19(月)13:55:27 No.434484809

結局性能的には一つあればいいんだよね

31 17/06/19(月)13:55:32 No.434484826

>リキッドは子供の頃から根っからの蜂起マンだし別な理由で爆発してただろうな… 後付とは言え命の恩人にして幼馴染のマンティスが死んだ時も特に反応なかったしなんなのイーライ君 大人になって能力落ちたら用済みなのか

32 17/06/19(月)13:56:13 No.434484930

>でもREXの上から落ちたらひとたまりもないだろう→普通にピンピンして追っかけてくるは優勢スゲーってなる 3やPWのおじさんだったらそんな目に遭ったらちょっと休まないと無理だろうから 本当に超人的な身体能力だったんだな液体人間

33 17/06/19(月)13:56:42 No.434485000

兵士虐殺すると銃器の特徴わかるよね(嘔吐しながら)

34 17/06/19(月)13:57:22 No.434485104

いつも通り麻酔銃or実弾ピストル・アサルト・狙撃銃・スティンガーあれば武器としては十分だな でもレールガンだけは超好きだから使う

35 17/06/19(月)13:57:44 No.434485151

4はスネークだけじゃなくいろんなキャラの最後を描いてるのが良い

36 17/06/19(月)13:57:59 No.434485181

3はともかくPWはコクーンやメタルギアの足一人で持ち上げるMGRの登場人物みたいなことするからどうかな…

37 17/06/19(月)13:58:10 No.434485203

民兵に協力!がウリだったなと当時のプレゼンを見ながら思う

38 17/06/19(月)13:58:47 No.434485270

BB部隊もついにテクノロジーさえあれば一般人のそれも女が超人に匹敵する力を得ることかできたと思うと感慨深い物がある

39 17/06/19(月)13:58:59 No.434485304

エヴァも結局4で死んじゃったしな…つーかあの年まで生きてたのが驚きだが

40 17/06/19(月)13:59:25 No.434485365

全員の末路がいい感じかって言われたらそうは思わん ナオミとかエヴァとか…

41 17/06/19(月)13:59:52 No.434485429

>民兵に協力!がウリだったなと当時のプレゼンを見ながら思う (食べ物あげてご機嫌取りするだけ)

42 17/06/19(月)13:59:54 No.434485436

ナオミは勝手に自分でお兄ちゃんと死にたいから死んだだけだし…

43 17/06/19(月)14:00:04 No.434485460

>民兵に協力!がウリだったなと当時のプレゼンを見ながら思う PMC側について残虐プレイ出来ると思った人間は多かったと思う

44 17/06/19(月)14:00:16 No.434485485

銃器はいっぱい使っって遊んだから嬉しかったよ… おかげで嘔吐しまくったけど

45 17/06/19(月)14:00:18 No.434485491

いつかスネークのミーム受け継いだ兵士とか現れるのかな…?

46 17/06/19(月)14:00:22 No.434485508

エヴァは結局知っててあの演技をしたって事でいいのかな

47 17/06/19(月)14:01:25 No.434485649

>いつかスネークのミーム受け継いだ兵士とか現れるのかな…? ライジングにダンボールに隠れる兵士が居た気がする

48 17/06/19(月)14:01:33 No.434485669

ヴァンプ引っ張ったのも謎だ

49 17/06/19(月)14:02:17 No.434485775

ビッグボスからも尊敬される真の戦士

50 17/06/19(月)14:03:44 No.434485982

>ヴァンプ引っ張ったのも謎だ まあ不死身だから消化不良だしナノマシンの便利性を語るのにちょうどいいかなみたいな

51 17/06/19(月)14:04:00 No.434486015

寿命はなんだかんだであのあと数年生きたらしい

52 17/06/19(月)14:04:29 No.434486072

エマの仇だし…

53 17/06/19(月)14:04:43 No.434486101

最後の親子会話がまた凄くいいんだ 長いけど

54 17/06/19(月)14:05:08 No.434486152

寄生虫を研究した結果ナノマシンが生まれたってことかなあの世界 特性とかなんか似てるし

55 17/06/19(月)14:05:10 No.434486161

>全員の末路がいい感じかって言われたらそうは思わん >ナオミとかエヴァとか… ママは割と分かってた感はある

56 17/06/19(月)14:05:51 No.434486256

メタルギアのメの字も無くなるけどな

57 17/06/19(月)14:05:51 No.434486259

ヴァンプの声は元々4の塚本さんの予定だったらしいけど2の時からそうだったらまた印象違うかな

58 17/06/19(月)14:06:06 No.434486299

ヴァンプ自分からオタコンの注射奪ってたけどもしかして死ねるってわかってたら最初から戦闘もなく注射して終わってた?

59 17/06/19(月)14:06:30 No.434486360

>寿命はなんだかんだであのあと数年生きたらしい 普通に終わってから1年も持たなかったはず 穏やかだったらしいけど

60 17/06/19(月)14:06:42 No.434486384

4の嘔吐時の天の声とPWのカミナンデスには驚かされるね…

61 17/06/19(月)14:06:47 No.434486392

どいつもこいつも長生きすぎるぞ愛国者達

62 17/06/19(月)14:07:13 No.434486453

KONAMIはもうMGSどころかMG系列ちゃんと作る気もなさそうだし監督も期待できないし 他社で似たようなゲーム出してくれないかな…?

63 17/06/19(月)14:07:36 No.434486517

MGS出るよ!

64 17/06/19(月)14:07:55 No.434486565

>どいつもこいつも長生きすぎるぞ愛国者達 オセロットエヴァゼロついでにボスか…

65 17/06/19(月)14:08:18 No.434486610

>KONAMIはもうMGSどころかMG系列ちゃんと作る気もなさそうだし監督も期待できないし >他社で似たようなゲーム出してくれないかな…? MGO返して…

66 17/06/19(月)14:08:34 [スパイフィクション] No.434486639

>他社で似たようなゲーム出してくれないかな…? スッ

67 17/06/19(月)14:08:34 No.434486641

ゼロは生命こそ生きてるけど脳はファントムペインのすぐ後辺りでもう動かないよね

68 17/06/19(月)14:08:37 No.434486648

小島作品って基本的にパロディオンリーだと思うんだけど違うんだろうか

69 17/06/19(月)14:08:53 No.434486699

5は整合性取るためにシナリオ滅茶苦茶なんだよなあ… のっけからファンタジー丸出しすぎるし

70 17/06/19(月)14:09:33 No.434486787

>他社で似たようなゲーム出してくれないかな…? 小島節が好きなのかステルスアクションやりたいのかで話が変わってくる

71 17/06/19(月)14:10:20 No.434486878

サムおじさんも新作出ないしなぁ… いつかスネークvsサムが実現すると思ってたのに…

72 17/06/19(月)14:10:27 No.434486898

欲を言うならMGR2がやりたい

73 17/06/19(月)14:10:54 No.434486943

GBの時系列のスネークには幸せになってほしい

74 17/06/19(月)14:11:06 No.434486973

有名映画や小説からいろいろ小島が好きな物をツギハギして出すのが小島流

75 17/06/19(月)14:11:27 No.434487017

>のっけからファンタジー丸出しすぎるし 今までもファンタジーみたいなもんだったじゃん!? 特に尻おじが悪に墜ちる過程をやらずに途中で話が終わったのが一番残念だったよ…

76 17/06/19(月)14:11:34 No.434487033

ステルス気味のアクションならワイルドランズがMGSVをブラッシュアップさせてCOOP付けた感じで楽しいよ

77 17/06/19(月)14:11:44 No.434487057

結局ボスの遺志意図せずして成し得たのは 最愛の弟子のクローンという皮肉

78 17/06/19(月)14:11:53 No.434487073

>他社で似たようなゲーム出してくれないかな…? サムおじさんじゃダメかい?

79 17/06/19(月)14:12:10 No.434487103

opsの直後にサイファー(愛国者達)作って二年後クローン作られて離脱だっけボス

80 17/06/19(月)14:12:22 No.434487131

5の話は誰も得しないからやめよう

81 17/06/19(月)14:12:25 No.434487136

サニーのおかげで辛うじて文明レベルは維持できたけど できなかったらどのくらいまで衰退するんだろうか

82 17/06/19(月)14:12:28 No.434487150

4のラストでソリッドの立場は息子から兄弟から分身と転々と呼び方が変わるシーンで吹く

83 17/06/19(月)14:12:39 No.434487174

>5は整合性取るためにシナリオ滅茶苦茶なんだよなあ… >のっけからファンタジー丸出しすぎるし 整合性とるどころかもっとグチャグチャになってませんかこれ… とりあえずOPSが生史じゃなくなったんならグレイフォックスどうなってんだよ!

84 17/06/19(月)14:13:24 No.434487277

>とりあえずOPSが生史じゃなくなったんならグレイフォックスどうなってんだよ! 近接特化になったチコ説あったけど章ごとぶった切られたね

85 17/06/19(月)14:13:27 No.434487284

サムおじは原作者が死んでるからむしろ色々やれそうなのにね

86 17/06/19(月)14:13:32 No.434487296

>小島作品って基本的にパロディオンリーだと思うんだけど違うんだろうか スナッチャーはブレードランナーだし ポリスノーツはリーサルウェポンだし

87 17/06/19(月)14:13:47 No.434487334

いっそ5も正史から外して毒とスカの二人が組んで愛国者倒す話にしても良かったと思うの!

88 17/06/19(月)14:14:00 No.434487370

平日昼間はまともにメタルギア語れて嬉しい

89 17/06/19(月)14:14:16 No.434487403

>>似たようなゲームでサイフォンフィルターの続編出してくれないかな…?

90 17/06/19(月)14:14:37 No.434487456

ムービーのシュイイィンて演出がまた見たい

91 17/06/19(月)14:14:48 No.434487473

俺…実はACIDかなり好きだったんだ…

92 17/06/19(月)14:14:56 No.434487494

MGSも2も題材になった映画かあるらしいが詳しくは知らん

93 17/06/19(月)14:14:58 No.434487499

名作を作るには過去の名作をリスペクトするのは結構大事な事だと思う もちろんそれだけじゃダメだが

94 17/06/19(月)14:15:37 No.434487597

>サムおじは原作者が死んでるからむしろ色々やれそうなのにね あれ元々名前置いてるだけでシナリオ作ってるとかじゃないから…

95 17/06/19(月)14:15:50 No.434487619

TPPなれると他のゲーム戻った時にシュインシュイン…なくて見つかっちゃう

96 17/06/19(月)14:16:02 No.434487636

>MGSも2も題材になった映画かあるらしいが詳しくは知らん えいががあるというか 色んな映画混ぜてるから… よく混ぜられるやつだとリーサルウェポンとか

97 17/06/19(月)14:16:48 No.434487745

>MGSも2も題材になった映画かあるらしいが詳しくは知らん スネーク・プリスキンいいよね…

98 17/06/19(月)14:17:01 No.434487766

>似たようなゲームでサイフォンフィルターの続編出してくれないかな…? ヤケクソで投げた毒ガスでラスボスが死ぬとは思わんかったよ…

99 17/06/19(月)14:17:52 No.434487854

何で「」はこんなまともなおじさんに性欲の奴隷みたいキャラ付けしたの…

100 17/06/19(月)14:18:12 No.434487898

ハンテッドも見よう

101 17/06/19(月)14:18:28 No.434487931

スプセルはサムおじさん達の存在が大きくなりすぎて使いづらいんじゃないかな かと言って世代交代して新人出したりするとサムじゃないのやだー!って言われるだろうし

102 17/06/19(月)14:18:34 No.434487944

それは「」がやったんじゃないし…

103 17/06/19(月)14:18:41 No.434487954

よくわからないGhost Babel

104 17/06/19(月)14:18:44 No.434487963

>何で「」はこんなまともなおじさんに性欲の奴隷みたいキャラ付けしたの… おれじゃない Flashがやった

105 17/06/19(月)14:18:44 No.434487964

監督がいま夢中になってるアメリカンゴッズって海外ドラマ見たらセックス!セックス!暴力!セックス!って感じでデスストもこうなるんじゃねえだろうな…とやや不安

106 17/06/19(月)14:18:45 No.434487968

奴隷とまではいかなくてもかなりスケべなのは事実だし…

107 17/06/19(月)14:18:47 No.434487972

>何で「」はこんなまともなおじさんに性欲の奴隷みたいキャラ付けしたの… やったのはここじゃねえよ!?

108 17/06/19(月)14:18:50 No.434487980

ソリッド・スネークとオタコンたちの話を外伝でもいいからもっと遊びたかったなあ

109 17/06/19(月)14:19:15 No.434488038

>MGSも2も題材になった映画かあるらしいが詳しくは知らん 2は知らないけどシリーズ全体のオマージュ元としてニューヨーク1997があって MGS1はザ・ロックにいろいろ似てる

110 17/06/19(月)14:19:27 No.434488070

>監督がいま夢中になってるアメリカンゴッズって海外ドラマ見たらセックス!セックス!暴力!セックス!って感じでデスストもこうなるんじゃねえだろうな…とやや不安 出るまでには他の作品に夢中になっててそっちの影響が強くなるだろうから大丈夫じゃねえかな…

111 17/06/19(月)14:19:32 No.434488084

>毒おじは尻より先にザ・ボスの真意に気づいてたような気がする >核廃絶エンド見るに 根っからの戦闘狂じゃなくてメディックだからな 兵士としてのセンスと人としてのセンスが両方ある ただ他人の復讐劇に自分の復讐心を利用されただけで

112 17/06/19(月)14:19:33 No.434488087

>監督がいま夢中になってるアメリカンゴッズって海外ドラマ見たらセックス!セックス!暴力!セックス!って感じでデスストもこうなるんじゃねえだろうな…とやや不安 昔のビッグボスってお前が求めてるのはセックスじゃないとか言ってたよね

113 17/06/19(月)14:21:41 No.434488331

核廃棄エンドはホントになんというか 全部出来てんならああいう遊びやってもいいけど出来てねえんならあんなもん優先して作るなよ!って気分になるんだ

114 17/06/19(月)14:23:02 No.434488513

アシッドか正真正銘ジョンの息子のデイビッドくんだっけ

115 17/06/19(月)14:23:04 No.434488522

いっぱい出てるけど名作と言えるのってMGSと3くらいだよね

116 17/06/19(月)14:23:43 No.434488602

>いっぱい出てるけど名作と言えるのってMGSと3くらいだよね せめてOPSとGBも入れてほしい

117 17/06/19(月)14:23:53 No.434488619

名作か知らんけど好きだよ2

118 17/06/19(月)14:24:31 No.434488708

キルするとS評価取れないくせにキル武器の種類多すぎて嫌がらせか!てなったな PWは特に

119 17/06/19(月)14:24:36 No.434488722

1から2・4までの間の話でいくらでも話増やせたのに 増えたのはビッグボスでした

120 17/06/19(月)14:24:56 No.434488748

性体験を楽しんでいるんだよ貴様は!

121 17/06/19(月)14:25:13 No.434488781

5はゼロの語りだけでもう全部許した

122 17/06/19(月)14:25:24 No.434488796

>アシッドか正真正銘ジョンの息子のデイビッドくんだっけ アシッドというかGB系列はスネークはボスの実子でボスはアウターヘヴンで死んでてザンジバーランド起きてなくてスネークは親殺したことに苛まれてるって感じでかなり違う

123 17/06/19(月)14:25:24 No.434488797

やりたいこと全部やり切れたのはMGS3だよなあとは思う

124 17/06/19(月)14:26:35 No.434488944

>PWは特に 色々増えるけど結局非殺傷武器とミサイルしか使わないのいいよねよくない

125 17/06/19(月)14:27:11 No.434489016

OPSの話をPWとVでちゃぶ台返しした辺り制作者が良くないものを拗らせてたのがありありと解って辛い ミラーとボスが訳分からん事になってしまったしキャンベルは姿形がなくなってしまった

126 17/06/19(月)14:27:29 No.434489068

2はスネークと言う存在がスタッフの想像より 大きく反響していたのが誤算だった

127 17/06/19(月)14:27:38 No.434489092

MGS3よく見るとサワガニとか小型生物のキャプチャー用のモーション用意されてるとか細かい所がんばりすぎてる

128 17/06/19(月)14:27:57 No.434489135

無線演出とかどんでん返しとか主観撃ちとかとにかく2は印象深い

129 17/06/19(月)14:28:42 No.434489209

4もまあMGO2アホほど遊んだし 良い思い出だよ

130 17/06/19(月)14:29:31 No.434489301

監督は周りの声じゃなくて自分の好きなキャラ贔屓するから… もっというと自分の好きな声のキャラ

131 17/06/19(月)14:29:56 No.434489367

3はやりたいこと全部やれたとは言えないと思うが上手いこと妥協はできてたよ

132 17/06/19(月)14:30:15 No.434489411

たいよおおおおおおおおお はネタと思いきや最高称号のための必須武器

133 17/06/19(月)14:30:56 No.434489471

スタンロッドの訓練を行う! 食らったものは自己申告するように!

134 17/06/19(月)14:31:05 No.434489491

正直、PWよりMPOの方がシナリオはまともだったと思うんだ

135 17/06/19(月)14:31:22 No.434489521

4は仮にもヒロインだったメリルの扱いに文句でないのおかしい ゴリラになったからかな…

136 17/06/19(月)14:31:35 No.434489547

4までで一通りの事はきっちりすっきり纏められてたと思うよ ストーリー的に見たらPWとVはあまりにも蛇足 MGS1ぐらいまでパラレル扱いにしないと話まとまんないレベルじゃねーか!

137 17/06/19(月)14:32:47 No.434489694

>正直、PWよりMPOの方がシナリオはまともだったと思うんだ スネーク主役ゲームで話がまとまってた最後の作品だと思う 4はゲームじゃなくて遊べる映画だから除外

138 17/06/19(月)14:32:56 No.434489705

3で長官との握手を拒んだ時点でもうアウターヘブンの片鱗が見えてるようなものだし PW事件なんて別に要らなかったような気もしてくる

139 17/06/19(月)14:34:00 No.434489806

この手の話になると声がねっとりしてるくらいしか話題がないソリダス君

140 17/06/19(月)14:34:11 No.434489831

スネークは1の時自分で言ってたように結局女とくっつくようなキャラじゃなかったんだよ 新しい自分は結局戦いの中でしか見つからなかったんだ

141 17/06/19(月)14:34:14 No.434489840

ていうか3とOPSでもう決まったようなもんだったしな 貴方の息子が世界を滅ぼし、貴方の息子が世界を救うはビッグボス最終作に相応しい締めくくりだった

142 17/06/19(月)14:34:24 No.434489863

>OPSの話をPWとVでちゃぶ台返しした辺り制作者が良くないものを拗らせてたのがありありと解って辛い MPOへのあてつけで開発した雰囲気あるよねPW

143 17/06/19(月)14:35:04 No.434489934

リキッドよりはマシな扱いな気がするよソリダス

144 17/06/19(月)14:35:35 No.434489992

>4は仮にもヒロインだったメリルの扱いに文句でないのおかしい >ゴリラになったからかな… MGS1の時点で19歳でFOXHOUND入り出来る立派なメスゴリラだよ!?

145 17/06/19(月)14:36:38 No.434490107

自分では否定してるけど精神性はマジヒーローだと思う

146 17/06/19(月)14:37:00 No.434490155

4のエンド海外だとホモエンドって言われてるんだよね

147 17/06/19(月)14:37:32 No.434490232

あと4はOPSの全部ゼロか私情で愛国者を掌握したって前提で進んでるからVでそれもぶち壊し

148 17/06/19(月)14:38:24 No.434490329

無自覚ながらザ・ボスの真意に一番近づいた人 ボスとゼロはあの世でCQCされてまえ

149 17/06/19(月)14:39:21 No.434490440

DSでGBのリメイク出して欲しかったな

150 17/06/19(月)14:39:44 No.434490469

ボスの意志に近いのが縁もゆかりも全く無いソリッドと雷電ってのがなんか良いよね

151 17/06/19(月)14:39:46 No.434490472

ソリッド今までCQC封印してた設定で笑った覚えがある 最初からやれって!

152 17/06/19(月)14:39:57 No.434490492

いや、2以上のかくれんぼ感無いだろ

153 17/06/19(月)14:40:20 No.434490534

>4のエンド海外だとホモエンドって言われてるんだよね オセロットおじいちゃんには濃厚なキスされるしオタコンとラブラブだしな…

154 17/06/19(月)14:40:32 No.434490552

得意技のパンチパンチキック!

155 17/06/19(月)14:41:35 No.434490673

>得意技のパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチパンチあれ死んでた

156 17/06/19(月)14:41:37 No.434490678

>2以上のかくれんぼ感無いだろ ステルスゲーって今もこれでなんで見つかんないの…?みたいなのが多いけど 2は本当容赦ない感じだったよね

157 17/06/19(月)14:41:38 No.434490680

デザートイーグル撃てる女は控えめに言ってゴリラ

158 17/06/19(月)14:41:57 No.434490719

2は定時連絡鬼畜すぎたのかあれ以降ないね

159 17/06/19(月)14:42:48 No.434490801

>自分では否定してるけど精神性はマジヒーローだと思う 自分のやってる事に正統性はないって自覚とこっ恥ずかしさから否定してるだけだな

160 17/06/19(月)14:43:26 No.434490869

前はビッグボスのほうが人間味があって人気だったのに評価がひっくり返ってしまった

161 17/06/19(月)14:43:26 No.434490871

>2以上のかくれんぼ感無いだろ 3以降は別要素の方が強くて単純なステルスゲーからどんどん離れた印象 特にVはもう潜入以外の要素が比重でかくて面倒になった

162 17/06/19(月)14:44:36 No.434490996

新ジャンル毒おじ

↑Top