17/06/19(月)11:57:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/19(月)11:57:46 No.434468829
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/19(月)11:58:01 No.434468848
ズ
2 17/06/19(月)11:59:01 No.434468942
バ
3 17/06/19(月)11:59:58 No.434469054
ッ
4 17/06/19(月)12:00:26 No.434469102
と
5 17/06/19(月)12:00:57 No.434469155
原作での素行がひどすぎてアニメではマイルドになったよね
6 17/06/19(月)12:07:35 No.434469873
摩天楼のエピソードとかちょくちょくいいオリジナル挟む
7 17/06/19(月)12:08:00 No.434469916
原作のマンターロ!マンターロ!ってコール 「マン!ター!ロ!マン!ター!ロ!」だと思ってたら アニメでは「マンターーーーロゥ!」だった衝撃
8 17/06/19(月)12:08:37 No.434470006
>原作での素行がひどすぎてアニメではマイルドになったよね アニメのマン太郎はちゃんと主人公してたよ ケビンにも勝つし
9 17/06/19(月)12:12:11 No.434470419
歌詞も演奏もリズムも構成も最高の名曲榛名
10 17/06/19(月)12:14:01 No.434470640
>>原作での素行がひどすぎてアニメではマイルドになったよね >アニメのマン太郎はちゃんと主人公してたよ >ケビンにも勝つし こういうこというやつは原作見てないやつ
11 17/06/19(月)12:16:12 No.434470961
原作はちょいハッチャケすぎだったのでアニメでマイルドにするのは誰も文句のない改変だろう
12 17/06/19(月)12:17:23 No.434471121
アニメから漫画に入ったから原作見たとき割とショックだった
13 17/06/19(月)12:18:38 No.434471298
青年誌向けにしようとお下劣要素や残虐要素を増やしたけど 絵を描く方のゆでの画力の向上とは相性が悪かった気がする
14 17/06/19(月)12:18:58 No.434471352
原曲を歌うのはかなりキツイからヤング版を歌う
15 17/06/19(月)12:19:18 No.434471403
時間帯が時間帯だしそりゃマイルドにもする
16 17/06/19(月)12:19:21 No.434471414
書き込みをした人によって削除されました
17 17/06/19(月)12:21:21 No.434471704
Vジャンでやってたやつの方がエグくないすか
18 17/06/19(月)12:21:39 No.434471756
>青年誌向けにしようとお下劣要素や残虐要素を増やしたけど >絵を描く方のゆでの画力の向上とは相性が悪かった気がする たしかに初代時代の画力なら逆に受け入れやすかったかもな
19 17/06/19(月)12:22:28 No.434471889
アメリカ本国で放送された幻のセカンドシーズン
20 17/06/19(月)12:23:05 No.434471986
アメリカではすごい人気だったのか…
21 17/06/19(月)12:23:30 No.434472039
CD手に入れるの絶望的だから配信サービスにこないかなぁ
22 17/06/19(月)12:23:55 No.434472091
時間帯もそうだし子供にももう一度キン肉マン流行らせたかったのよね Vジャン版も始めたし
23 17/06/19(月)12:24:04 No.434472107
ヤングも気合入ってたのになあ
24 17/06/19(月)12:25:34 No.434472338
>時間帯もそうだし子供にももう一度キン肉マン流行らせたかったのよね >Vジャン版も始めたし ある程度は成功してたと思う
25 17/06/19(月)12:25:54 No.434472393
アニメいろいろ言われてるけど正直苦手だった原作の下品さ程よく削ぎ落としててそんなに嫌いじゃなかったよ
26 17/06/19(月)12:26:31 No.434472468
アニメの方だと馬と鹿は優遇されてたよね… アホの子なチェックは可愛い
27 17/06/19(月)12:27:03 No.434472551
アニメは最終的に超人グランプリ決勝でいきなりマッスル・G使って優勝で終わりだけど 正直デーモンシード編とタッグは好きになれないのでこれで良かったと思ってる
28 17/06/19(月)12:28:20 No.434472722
チェックは設定からしてもう少し目立っても良いキャラだろうとは思う 今見ても
29 17/06/19(月)12:30:06 No.434472998
あの原作をあそこまで昇華した時点でアニメは尊敬したい
30 17/06/19(月)12:30:21 No.434473044
セイウチンとガゼルマンは持て余すのもわからんでもないけどキッドとチェックはフルで活躍させるべきだと思う
31 17/06/19(月)12:30:21 No.434473046
聞き苦しくない程度の字余りにOPとして流すには少し重いテーマの2番はアニソンとして割と理想的な構成してると思う
32 17/06/19(月)12:30:57 No.434473147
どうでもいいけどスレ画の右肩の塗りミスってるよね 右手でめくってるようにも見えるけど
33 17/06/19(月)12:31:48 No.434473279
>どうでもいいけどスレ画の右肩の塗りミスってるよね 気付かなかった…
34 17/06/19(月)12:32:08 No.434473337
二世割と好きだけど万太郎とケビン以外あんま活躍しないのが残念 初代がいろんな奴が活躍して主役の人気食うくらいだったのが人気要素だったのに
35 17/06/19(月)12:32:23 No.434473380
もう見たの昔だからほとんど覚えてないけどセイウチの仲間見ててなんかイライラしてた気がする
36 17/06/19(月)12:34:05 No.434473646
今週のゆで漫才で「キン肉マンとどんな敵が戦うかなー」とか言ってたから 次も万太郎の話ではないんだろうか…
37 17/06/19(月)12:36:23 No.434473964
あの会話の流れでアタル兄さんが初老ででてきても困る
38 17/06/19(月)12:38:51 No.434474327
今の肉ファンの八割は二世をなかったことにしてほしいと思ってる この前までやってた章を踏まえての悪魔と完璧の末路がDMPとか悲しすぎませんかあなた
39 17/06/19(月)12:39:54 No.434474497
>今の肉ファンの八割は二世をなかったことにしてほしいと思ってる ソースは? 脳内 ハハハ
40 17/06/19(月)12:40:47 No.434474630
書き込みをした人によって削除されました
41 17/06/19(月)12:41:05 No.434474661
>もう見たの昔だからほとんど覚えてないけどセイウチの仲間見ててなんかイライラしてた気がする セイウチンは不当に低く扱われ過ぎてたからタッグ編でネプが見出だしたときは普通にワクワクしたよ とうのネプがウホホマンに成り下がってて台無しだったけど
42 17/06/19(月)12:41:32 No.434474746
>ある程度は成功してたと思う ある程度どころか凄い成功だと思うよゲームも何本も出てたし 後追いで青年誌のⅡ世ものブームが始まったし
43 17/06/19(月)12:42:03 No.434474821
二世モノのブームの開拓者だよねこれ
44 17/06/19(月)12:43:38 No.434475062
キッドはこじられちゃってると言っても折角テリーの息子なんだからもっと優遇すべきなんじゃないかなぁと当時思ってた
45 17/06/19(月)12:44:03 No.434475121
2世全てを消してくれとは全く思わないけど全編余すところなく好きかと言われると違うなっていう
46 17/06/19(月)12:44:15 No.434475155
>アメリカ本国で放送された幻のセカンドシーズン こっちでもやったよ!
47 17/06/19(月)12:45:00 No.434475278
>今の肉ファンの八割は二世をなかったことにしてほしいと思ってる 「このスレの肉ファンの八割」でも脳内お花畑なのに肉ファン全体とは大きく出たな
48 17/06/19(月)12:45:17 No.434475329
一番つまらない究極タッグはIF扱いにしてどっかにやれるし
49 17/06/19(月)12:45:24 No.434475348
キン肉マンのブランドがあったとはいえ 青年誌連載作品のゲームが一度に何本も出るのは当時革新的だった
50 17/06/19(月)12:46:24 No.434475492
二世もよかった部分とか結構あるからこのまま終わってほしくないんだよなぁ… ただ例の東大卒の敏腕編集が担当してくれるかは分からないけど
51 17/06/19(月)12:47:26 No.434475659
削られるにくの字
52 17/06/19(月)12:47:44 No.434475709
神谷さんのスグルもよかったけどヤングの万太郎もすごい合ってて大好きなんだ…
53 17/06/19(月)12:48:35 No.434475833
そういや老スグルの声古川さんなんだよね あれはあれでいいと思う
54 17/06/19(月)12:49:25 No.434475990
作画も悪くなかったし好きだよ二世アニメ
55 17/06/19(月)12:50:02 No.434476093
マッスル感全く無いけどマッスルミレニアム嫌いじゃないんだ
56 17/06/19(月)12:50:34 No.434476187
面白くなかったってだけで無かったことにしろというのは乱暴な話だ どこまでも主観でしかないし今のキン肉マンより二世の方が面白かったって人も山ほどいる
57 17/06/19(月)12:50:42 No.434476205
今のところ配信バンダイチャンネルだけなんだっけ…
58 17/06/19(月)12:50:53 No.434476234
Vジャン版は素直に少年漫画してて好きだったよ
59 17/06/19(月)12:50:57 No.434476244
>こっちでもやったよ! 深夜にやってたから気付かない人は結構いたかも?
60 17/06/19(月)12:52:47 No.434476544
初代の方は無印も王位も結構な頻度で再放送してるのを見かけるが二世の再放送は一回も見たこと無い
61 17/06/19(月)12:53:11 No.434476596
コンステレーション好きだよ
62 17/06/19(月)12:55:00 No.434476877
>初代の方は無印も王位も結構な頻度で再放送してるのを見かけるが二世の再放送は一回も見たこと無い そりゃ単純に時代が違うからでは
63 17/06/19(月)12:56:19 No.434477079
世代によっては二世から肉に入ったのも多いだろう
64 17/06/19(月)12:56:45 No.434477152
>そりゃ単純に時代が違うからでは スカパーの類でも全然やらんのよね
65 17/06/19(月)12:57:18 No.434477241
ボーンコールド好き
66 17/06/19(月)12:59:24 No.434477560
>面白くなかったってだけで無かったことにしろというのは乱暴な話だ 面白くないだけならまだしも過去キャラに山ほど泥かけたからな 二世がうだうだ言われてるのはあの引き延ばしのキツい冗長な試合運びよりもむしろそっち方面だ
67 17/06/19(月)12:59:31 No.434477573
>2世全てを消してくれとは全く思わないけど全編余すところなく好きかと言われると違うなっていう そう言ったら初代もそうだし
68 17/06/19(月)12:59:49 No.434477620
OPもいいけど1番最初のEDが好きだった
69 17/06/19(月)13:01:14 No.434477828
二世でまとめず無印と究極タッグは分けて欲しい
70 17/06/19(月)13:03:54 No.434478208
なんかミートくんが仲間になった悪魔超人と二人三脚ですげえ急な坂道ジグザグでかけ上ってたよね
71 17/06/19(月)13:05:01 No.434478369
>OPもいいけど1番最初のEDが好きだった 次のEDも結構好き