虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有識者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/19(月)06:14:55 No.434442543

    有識者会議って胡散臭い 誰が誰を有識者と認定するのかとか 指名権を誰が持っててその指名が正しいのかどうかとか 色々考えると胡散臭い どうせよりコネを持ってる連中を集めてるだけじゃないの

    1 17/06/19(月)06:16:17 No.434442598

    無識者会議

    2 17/06/19(月)06:16:26 No.434442606

    「」にゃ関係ないから気にせんでいいよ

    3 17/06/19(月)06:16:39 No.434442616

    では無職者会議を召集する

    4 17/06/19(月)06:17:00 No.434442626

    >では無職者会議を召集する 知らん

    5 17/06/19(月)06:18:34 No.434442695

    それで議題は?

    6 17/06/19(月)06:20:05 No.434442748

    他薦だけなの? 自薦もあるとしたら「私有識者です!」ってな感じのナルシスト野郎も居るって事になるの?

    7 17/06/19(月)06:22:54 No.434442849

    じゃあ会議開かず独断で決めるけど許してくれるね

    8 17/06/19(月)06:22:58 No.434442851

    >それで議題は? 女の子が言われて喜ぶ言葉について無職者会議をする

    9 17/06/19(月)06:23:19 No.434442860

    >じゃあ会議開かず独断で決めるけど許してくれるね 全員参加の会議を開くべき

    10 17/06/19(月)06:23:49 No.434442880

    気絶してなきゃ有識者

    11 17/06/19(月)06:23:53 No.434442881

    結論に合わせた有識者選ぶ手間賃かかるだけでは

    12 17/06/19(月)06:24:11 No.434442890

    それアグリー

    13 17/06/19(月)06:24:49 No.434442929

    なんで直接指名した訳でもない少数の人間だけで物事を進めるのか

    14 17/06/19(月)06:26:37 No.434443001

    よりコネを持ってる方がいいだろ

    15 17/06/19(月)06:26:49 No.434443013

    少なくとも俺よりははるかに有識だし…

    16 17/06/19(月)06:27:41 No.434443047

    有識者の判断が正しい事を誰が保証するの? 保証は無いけど受け入れてねって事だとしたら随分リスキーだと思うんだけど

    17 17/06/19(月)06:28:01 No.434443064

    >では無職者会議を召集する わからん…

    18 17/06/19(月)06:37:00 No.434443448

    なんで朝からそんなことに憤ってるんだ

    19 17/06/19(月)07:02:41 No.434444673

    最終的にまとまらなくて何も決まらないイメージ

    20 17/06/19(月)07:22:38 No.434445830

    >女の子が言われて喜ぶ言葉について無職者会議をする 5000兆円あげる

    21 17/06/19(月)07:26:08 No.434446036

    馬鹿な大衆と賢い数人なら後者の方が正しいと思うぞ

    22 17/06/19(月)07:26:53 No.434446081

    無職者会議を執り行ったが職についての意見は特に出なかった

    23 17/06/19(月)07:27:03 No.434446090

    ソフィスト会議

    24 17/06/19(月)07:28:09 No.434446156

    >馬鹿な大衆と賢い数人なら後者の方が正しいと思うぞ その馬鹿と賢いを誰が判断を下すの 判断を下す人の選択の正しさは誰が担保するの

    25 17/06/19(月)07:30:09 No.434446276

    >>馬鹿な大衆と賢い数人なら後者の方が正しいと思うぞ >その馬鹿と賢いを誰が判断を下すの >判断を下す人の選択の正しさは誰が担保するの 主催者の太鼓持ちなら誰でもいいんだよ

    26 17/06/19(月)07:31:19 No.434446347

    >>馬鹿な大衆と賢い数人なら後者の方が正しいと思うぞ >その馬鹿と賢いを誰が判断を下すの >判断を下す人の選択の正しさは誰が担保するの まず世の中に絶対的な正しさの基準は存在しない これがわかればあとは簡単

    27 17/06/19(月)07:32:41 No.434446424

    賄賂さいこー

    28 17/06/19(月)07:34:48 No.434446537

    結局スレ「」は何が言いたいんだ 本文での疑問なんて特に考え込むようなことじゃないからなんか言いたいことがあるんだと思うが

    29 17/06/19(月)07:37:13 No.434446680

    会議はその会議の結果の影響を受ける全ての人で行うべき

    30 17/06/19(月)07:37:43 No.434446717

    >その馬鹿と賢いを誰が判断を下すの 実績に決まってるだろ

    31 17/06/19(月)07:38:11 No.434446746

    その実績の判断とは

    32 17/06/19(月)07:39:05 No.434446797

    間接的にすらメンツの選定に関わってないのに何でそのメンツの決定に従わなあかんねんと思わない事も無い

    33 17/06/19(月)07:40:19 No.434446881

    悪い奴が自己正当化のために悪いお友達を集めてる

    34 17/06/19(月)07:40:38 No.434446896

    あのね、この世に絶対の物差しなんてものはないの だから全ては人間が評価するしかないの 馬鹿さんと賢いさんを判断するのも人間 実績の判断するのも人間 正しいか正しくないかを判断するのも全部人間

    35 17/06/19(月)07:41:29 No.434446940

    限られた人間の判断だけで進めるのがどうかという話です

    36 17/06/19(月)07:42:42 No.434447018

    >限られた人間の判断だけで進めるのがどうかという話です 人間を増やすと時間がかかる 大体有識者以外が役に立つのか

    37 17/06/19(月)07:43:28 No.434447072

    >あのね、この世に絶対の物差しなんてものはないの >だから全ては人間が評価するしかないの >馬鹿さんと賢いさんを判断するのも人間 >実績の判断するのも人間 >正しいか正しくないかを判断するのも全部人間 それってつまり有識者を集める事の意義なんて初めから存在しないって事だよね

    38 17/06/19(月)07:44:24 No.434447132

    >それってつまり有識者を集める事の意義なんて初めから存在しないって事だよね なぜそんな結論に…

    39 17/06/19(月)07:45:01 No.434447160

    >それってつまり有識者を集める事の意義なんて初めから存在しないって事だよね 何を言ってるんだ…

    40 17/06/19(月)07:45:01 No.434447161

    判断する人間次第でコロコロ変わるけど仕方ないよね許してねって話だからだろ?

    41 17/06/19(月)07:45:36 No.434447193

    じゃあ何かの公式見解をまとめるときに どういう方法なら満足するんだ

    42 17/06/19(月)07:45:58 No.434447215

    もしかして「有識者」って言葉の意味を知らずにそういう名前の正体不明の集団と思ってらっしゃる

    43 17/06/19(月)07:46:32 No.434447246

    まずこのスレの流れを何とかするための有識者会議を開こう

    44 17/06/19(月)07:46:38 No.434447255

    >じゃあ何かの公式見解をまとめるときに >どういう方法なら満足するんだ 国民全員で決める

    45 17/06/19(月)07:46:45 No.434447264

    >そういう名前の正体不明の集団と思ってらっしゃる 少なくとも特定の人間の集合ではあるだろ?

    46 17/06/19(月)07:47:39 No.434447311

    パブリックコメントとか……

    47 17/06/19(月)07:47:42 No.434447318

    >少なくとも特定の人間の集合ではあるだろ? いや大事なのは前半なんだよ

    48 17/06/19(月)07:47:57 No.434447330

    >国民全員で決める >人間を増やすと時間がかかる >大体有識者以外が役に立つのか

    49 17/06/19(月)07:48:13 No.434447348

    時間掛ければ良いじゃん

    50 17/06/19(月)07:48:24 No.434447357

    学校とか行ったこと無さそうなアホさだな…

    51 17/06/19(月)07:48:57 No.434447394

    >時間掛ければ良いじゃん >大体有識者以外が役に立つのか

    52 17/06/19(月)07:49:38 No.434447432

    全体に影響を及ぼす案件の判断を下す人間が何で限定されるんだ?って話 仮にそれは良いとしてもその判断を下す人間を直接選ぶ権利自体も特定の人たちだけに与えられてるってのもおかしな話

    53 17/06/19(月)07:49:45 No.434447438

    有識の基準と選定過程が見えないから 妥当性がわからんてことでは

    54 17/06/19(月)07:49:51 No.434447447

    閉鎖的でバカとハゲばかりのいもげでそんなこと言われましても

    55 17/06/19(月)07:50:41 No.434447500

    >仮にそれは良いとしてもその判断を下す人間を直接選ぶ権利自体も特定の人たちだけに与えられてるってのもおかしな話 その判断を下す人間を直接選ぶ権利を持つ特定の人たちは国民が選ぶんだが

    56 17/06/19(月)07:52:04 No.434447585

    つまり誰でも参加できるネットの掲示板で議論するのがベストってことだな!

    57 17/06/19(月)07:52:57 No.434447627

    じゃあ短期間で確実に国民全員の意見を集めてまとめる方法教えてよどうせ言わないんだろうけど

    58 17/06/19(月)07:53:12 No.434447644

    >なんで直接指名した訳でもない少数の人間だけで物事を進めるのか 「」に指名権与えられてたまるか

    59 17/06/19(月)07:53:21 No.434447655

    スレ「」が知りたいことについては「勉強しろ」としか言いようがねぇ

    60 17/06/19(月)07:53:28 No.434447662

    賢い連中だけに全て任せると賢い連中にとってのみ都合の良い世の中になるんじゃないの 聖人じゃあるまいし無能な人間の事なんて投げ捨てるとしか思えない

    61 17/06/19(月)07:53:36 No.434447669

    >じゃあ短期間で確実に国民全員の意見を集めてまとめる方法教えてよどうせ言わないんだろうけど なんで短期間でやる必要がある しかも国民全員で決めれば政治家も必要ない

    62 17/06/19(月)07:53:44 No.434447679

    >つまり誰でも参加できるネットの掲示板で議論するのがベストってことだな! 地獄の釜の蓋が開くわこれ

    63 17/06/19(月)07:54:00 No.434447696

    今投げ捨てられてないじゃん

    64 17/06/19(月)07:54:00 No.434447697

    ググれ

    65 17/06/19(月)07:54:57 No.434447757

    >しかも国民全員で決めれば政治家も必要ない お前の言ってることは今まで誰も考えなかったとでも思うのか? その欠点も含めて名前もついてるから安心しろ

    66 17/06/19(月)07:55:00 No.434447760

    >>じゃあ短期間で確実に国民全員の意見を集めてまとめる方法教えてよどうせ言わないんだろうけど >なんで短期間でやる必要がある >しかも国民全員で決めれば政治家も必要ない すげえ ここまでキレイにアホだと釣りにすら見える それ何が決まるの

    67 17/06/19(月)07:55:20 No.434447778

    >なんで短期間でやる必要がある >しかも国民全員で決めれば政治家も必要ない ひとつの議決に何年かける気なの

    68 17/06/19(月)07:55:25 No.434447784

    >つまり誰でも参加できるネットの掲示板で議論するのがベストってことだな! imgなら4chとの外交も上手く行ってるしな!

    69 17/06/19(月)07:56:01 No.434447823

    >ひとつの議決に何年かける気なの しかも議決内容が確実に延々とひとつの事に固執するアスペによって決まると言い切っていい そいつらが自分らに都合のいい結論でるまで否定するから

    70 17/06/19(月)07:56:03 No.434447827

    多くの人に「あの人は賢い」「あの人の判断は正しい」と思われてるからと言ってその人が実際に賢いか正しいかなんて分からないし そういう人だけを抜き出して集めて物事の判断をさせる事自体が間違いではないのか

    71 17/06/19(月)07:56:49 No.434447869

    >imgなら4chとの外交も上手く行ってるしな! 四六時中もこっちがどうこう言ってる連中に議論もクソもねえ

    72 17/06/19(月)07:57:23 No.434447902

    >そういう人だけを抜き出して集めて物事の判断をさせる事自体が間違いではないのか 多くの人に「こいつは馬鹿だ」「あいつは考える能力がまるでない」という人間に判断させたくないからだよ

    73 17/06/19(月)07:57:27 No.434447905

    >多くの人に「あの人は賢い」「あの人の判断は正しい」と思われてるからと言ってその人が実際に賢いか正しいかなんて分からないし >そういう人だけを抜き出して集めて物事の判断をさせる事自体が間違いではないのか ごめん他人に構ってほしいのはわかったからさ 自分が言ってる事が意味わからん事には気付いてほしいんだ

    74 17/06/19(月)07:57:40 No.434447921

    釣りだとしたらひたすら読んでる人間のもやもやを煽る匠の仕事としか言いようがない

    75 17/06/19(月)07:58:14 No.434447954

    >釣りだとしたらひたすら読んでる人間のもやもやを煽る匠の仕事としか言いようがない いやーダメだよこれ 話す価値がないほど頭悪いとしか思えないもの もしくは構ってほしいから逆張りだけして中身が一切ない

    76 17/06/19(月)07:58:25 No.434447968

    その人が賢いかどうかってその人以外の多数決で決め得るものなの?そもそもが

    77 17/06/19(月)07:58:35 No.434447979

    >多くの人に「あの人は賢い」「あの人の判断は正しい」と思われてるからと言ってその人が実際に賢いか正しいかなんて分からないし >そういう人だけを抜き出して集めて物事の判断をさせる事自体が間違いではないのか 多くの人にあの人はキチガイだとか頭がおかしいと思われてる人間が実は賢かった可能性にかけるより はるかに勝率高いんですわそれ

    78 17/06/19(月)07:59:27 No.434448026

    >その人が賢いかどうかってその人以外の多数決で決め得るものなの?そもそもが 議会制民主主義は一応そういうもの だから気に入らないならまず制度を変えろとしかいいようがない

    79 17/06/19(月)07:59:41 No.434448051

    「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの

    80 17/06/19(月)07:59:58 No.434448067

    >その人が賢いかどうかってその人以外の多数決で決め得るものなの?そもそもが 本人に決めさせたら大事になる

    81 17/06/19(月)08:00:16 No.434448083

    >「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの 誰も担保しない

    82 17/06/19(月)08:00:37 No.434448099

    >>「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの >誰も担保しない 担保し得ないものを信用していいものなの

    83 17/06/19(月)08:00:52 No.434448112

    >「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの 多くの人がするに決まってるだろ 何で誰かが責任取るんだよ 票入れた全員の責任やぞ

    84 17/06/19(月)08:00:54 No.434448115

    >「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの 「少数の人」の判断による致命的な失敗の歴史の経験則が担保

    85 17/06/19(月)08:01:22 No.434448157

    >話す価値がないほど頭悪いとしか思えないもの そんな頭悪い人間を野放しにできん… ここはimgだが現実にこういう人間が実在する可能性が1パーセントでもあると思うと居ても立っても居られないんよ…

    86 17/06/19(月)08:01:45 No.434448180

    >担保し得ないものを信用していいものなの じゃあもっと信用出来るものを用意してくれ

    87 17/06/19(月)08:02:13 No.434448214

    この発達障害よくスレ立ててるよね

    88 17/06/19(月)08:02:20 No.434448225

    >>>「多くの人」の判断が正しいかどうかの担保は誰がするの >>誰も担保しない >担保し得ないものを信用していいものなの この世に担保し得るものなど無い その「担保し得ないものを信用していいものなの」という疑問の正当性を誰も担保しないように

    89 17/06/19(月)08:02:32 No.434448238

    >そんな頭悪い人間を野放しにできん… >ここはimgだが現実にこういう人間が実在する可能性が1パーセントでもあると思うと居ても立っても居られないんよ… この手の人間が質問してもその質問が大体自分が構ってほしいからとかばっかりだから無駄だぞ 何せ一切学ぼうとしてないからこのような稚拙な質問と無為な責任論ばかり飛び出すんだから

    90 17/06/19(月)08:02:39 No.434448248

    なんのための学歴と功績なの

    91 17/06/19(月)08:03:08 No.434448277

    神的視座に居る存在が居ないからいつまで経っても完全完璧な仕組みが作れないのでは? 言ってみればどいつもこいつも人間でしかないもの

    92 17/06/19(月)08:03:48 No.434448324

    やはり世界には神が必要なのだ 今日から私が人々を導こう

    93 17/06/19(月)08:03:58 No.434448331

    じっさい日本企業のよくある有識者会議って この件はあの部署のあの人に話を通さないと失礼にあたるから会議にお呼びして承認頂くていを作って…とかそんなんだし

    94 17/06/19(月)08:04:08 No.434448347

    >この手の人間が質問してもその質問が大体自分が構ってほしいからとかばっかりだから無駄だぞ 「大体」以外のところに賭けてるんだ… どっちにしろこのまま放っておくと落ち着かんし暇だしな…

    95 17/06/19(月)08:04:45 No.434448376

    >どっちにしろこのまま放っておくと落ち着かんし暇だしな… その全く意味の無い「」つけた文章は自演か何かか

    96 17/06/19(月)08:06:07 No.434448469

    >どっちにしろこのまま放っておくと落ち着かんし暇だしな… なんで月曜の朝に暇なの

    97 17/06/19(月)08:06:40 No.434448502

    えらそうな事言いながら月曜暇とかただの無職クズじゃねえか 論客ごっこする前に仕事探せ

    98 17/06/19(月)08:07:43 No.434448592

    img代表の有識者を決めよう

    99 17/06/19(月)08:07:47 No.434448598

    あの人は賢い その判断をする人は賢いのか その判断をする人は賢いのか みたいな永久コンボみたいな事になるよね 信用出来るのかどうなのかの話に絶対的な保証を求めようとすると

    100 17/06/19(月)08:07:47 No.434448600

    >>話す価値がないほど頭悪いとしか思えないもの >そんな頭悪い人間を野放しにできん… >ここはimgだが現実にこういう人間が実在する可能性が1パーセントでもあると思うと居ても立っても居られないんよ… それはそれで病気だ病名は知識自慢

    101 17/06/19(月)08:09:02 No.434448692

    自分から見て実績のある人に自分の実績を示して信じてもらうようにするだろ んで信じられる人たち同士で集まってこれから何を目的にするか目的達成した場合の利益がどうなってるかその達成方法は実行できるのかとか話す 信じるに値しない実績の場合は会議に呼ばれない

    102 17/06/19(月)08:12:24 No.434448963

    小難しい話して頭よくなったと錯覚するのは暇な人間によくある

    103 17/06/19(月)08:13:03 No.434449015

    これ別に小難しい話ではない

    104 17/06/19(月)08:14:36 No.434449139

    知識層の世界って知識層の人間の信用を知識層同士の互助会的なノリで保証して保証されてで守り固めてて知識層でない人達の世界とは断絶されてる気がする

    105 17/06/19(月)08:14:42 No.434449144

    まず第一に有識者と呼ばれる人たちが大多数の無勉強な国民に代わって 良きに計らうようボランティアで検討・議論してくれてるって前提を忘れている 決定に参加したいって意気込みは買うけどそうであれば国防とか福祉政策について十分に勉強と研究をしろよ? そんなことに時間割いてたらお前の市民生活は破綻すると思うけど

    106 17/06/19(月)08:18:22 No.434449436

    ちょくちょくパブリックコメントの募集してるから それに意見出しなよ

    107 17/06/19(月)08:18:49 No.434449472

    >まず第一に有識者と呼ばれる人たちが大多数の無勉強な国民に代わって >良きに計らうようボランティアで検討・議論してくれてるって前提を忘れている 俺そんな手放しな信用なんて出来ない ついでに言うと代わりに俺がその役目をする事も出来ない

    108 17/06/19(月)08:19:25 No.434449515

    安い飲み屋でしろよこういう話は まわりも盛り上がるから

    109 17/06/19(月)08:19:28 No.434449522

    否定や中傷は無学でもできるからなぁ

    110 17/06/19(月)08:19:42 No.434449541

    少なくともimgのレスポンスよりは良いんじゃないの

    111 17/06/19(月)08:20:15 No.434449574

    何か問題が起きたらその責任を負わせるようにすれば文句ないよ

    112 17/06/19(月)08:20:33 No.434449596

    パブリックコメントも現状への不満はあるけど具体的には何も出来ない人の為のガス抜き用の仕組みに俺には映る 直接知識層への批判にならないようにする為の仕組みにも映る

    113 17/06/19(月)08:20:44 No.434449608

    自身の発言や選択に責任のない奴まで含めて全員で多数決を取ったところで民意を反映できないのは こないだイギリスが証明したばかりだろう

    114 17/06/19(月)08:20:47 No.434449614

    じゃあどうしたいのかどうするのかって事が一個も出てきてないのも暇な人の特徴だよね

    115 17/06/19(月)08:21:16 No.434449653

    誰にも絶対に正しい答えなんて出せないから比較的マシな答えの出せそうな人間をそれも複数人揃える

    116 17/06/19(月)08:22:34 No.434449770

    「」が中高生なら微笑ましいんだがな…

    117 17/06/19(月)08:23:47 No.434449876

    選び出された人間が悪意を持って行動をしない保証なんて有るのか

    118 17/06/19(月)08:24:28 No.434449929

    >選び出された人間が悪意を持って行動をしない保証なんて有るのか 監視機構を作ります お金ください

    119 17/06/19(月)08:25:00 No.434449965

    やっぱ直接選挙が最高だよな

    120 17/06/19(月)08:25:02 No.434449970

    >選び出された人間が悪意を持って行動をしない保証なんて有るのか だからそういう人間は複数人集めるし 選ぶ人間はさらに大勢集める

    121 17/06/19(月)08:25:20 No.434449992

    月曜の朝から無職者会議とは優雅だな…

    122 17/06/19(月)08:25:45 No.434450025

    >月曜の朝から無職者会議とは優雅だな… 暇だからな…

    123 17/06/19(月)08:26:26 No.434450072

    例えば何かしらの事件が起きて独立調査をする機関が作られたとしても 俺みたいな奴は「どうせそんなん作っても息が掛かってるんでしょ」としか思えない

    124 17/06/19(月)08:28:01 No.434450178

    昔からこう言うクソみたいな議論もどきは大学生と無職がするものと相場が決まっている

    125 17/06/19(月)08:28:56 No.434450262

    無職者サイコー!

    126 17/06/19(月)08:29:05 No.434450279

    >例えば何かしらの事件が起きて独立調査をする機関が作られたとしても >俺みたいな奴は「どうせそんなん作っても息が掛かってるんでしょ」としか思えない 成る程それでさっきから言ってる国民全員での議会が成立したとしよう でもお前以外の国民全員が悪意を持って結託してたらどっちにしろ意味無いよね でもそういう可能性はあまりにも非現実的だから考えないだろう それと同じだよ

    127 17/06/19(月)08:29:38 No.434450330

    俺に不利益を与えないなら何をしたっていいよ

    128 17/06/19(月)08:30:51 No.434450417

    >昔からこう言うクソみたいな議論もどきは大学生と無職がするものと相場が決まっている 俺は真実に気づいた的な主張はなんなんだろね

    129 17/06/19(月)08:32:23 No.434450544

    政治語りは庶民の娯楽だから ハイソな人間は行動に移す

    130 17/06/19(月)08:32:47 No.434450578

    逆に現状がベストな状況なんだから特に弄る部分はないと言うのもどうかと思うけど

    131 17/06/19(月)08:32:53 No.434450586

    >ハイソな人間は行動に移す だからこうしてimgにスレを立てる

    132 17/06/19(月)08:33:33 No.434450646

    >>昔からこう言うクソみたいな議論もどきは大学生と無職がするものと相場が決まっている >俺は真実に気づいた的な主張はなんなんだろね imgで世界の真実に近づいてしまった…

    133 17/06/19(月)08:34:03 No.434450676

    >>ハイソな人間は行動に移す >だからこうしてimgにスレを立てる 無職者会議できた!

    134 17/06/19(月)08:34:12 No.434450683

    >俺は真実に気づいた的な主張はなんなんだろね それを俯瞰視点的に眺めてるのが俺 みたいな主張もなんなんだろうね

    135 17/06/19(月)08:34:34 No.434450711

    >逆に現状がベストな状況なんだから特に弄る部分はないと言うのもどうかと思うけど 何か弄って不利益が生じたらどうすんだよ 責任取れるのか

    136 17/06/19(月)08:36:42 No.434450858

    // 何故かわからないが消すと動かなくなる

    137 17/06/19(月)08:36:52 No.434450862

    わかった これからimgをよりよくするための会議を始めよう

    138 17/06/19(月)08:36:57 No.434450869

    ひょっとして人間って本質的に社会運営に向いてない生き物なんじゃないか 私利私欲だのコネだのがのさばってる時点で

    139 17/06/19(月)08:38:01 No.434450946

    >何か弄って不利益が生じたらどうすんだよ >責任取れるのか このあと弄らないで不利益が生じても自分のせいじゃないし弄って不利益生じたらお前のせい!できる魔法の言葉 弄らない時の責任は取れよな

    140 17/06/19(月)08:38:40 No.434450990

    >ひょっとして人間って本質的に社会運営に向いてない生き物なんじゃないか >私利私欲だのコネだのがのさばってる時点で 主語をいきなりデカくしないでほしい 混乱するので

    141 17/06/19(月)08:40:02 No.434451082

    信用とか信頼も言ってみればコネだよね コネは悪だし信用も信頼も悪だと思う

    142 17/06/19(月)08:40:25 No.434451110

    >ひょっとして「」って本質的に社会運営に向いてない生き物なんじゃないか なら俄然うなずける

    143 17/06/19(月)08:41:08 No.434451160

    コネは別に悪じゃないよ だからその理屈は間違い

    144 17/06/19(月)08:44:26 No.434451365

    なるほどコネに与る人が言いそうなセリフだ

    145 17/06/19(月)08:45:05 No.434451410

    な?逆張りと質問ばかりで中身がないだろ?相手するだけ無駄なんだよこの手の

    146 17/06/19(月)08:46:21 No.434451504

    >な?逆張りと質問ばかりで中身がないだろ?相手するだけ無駄なんだよこの手の 中身のないレスだな

    147 17/06/19(月)08:46:41 No.434451529

    コネを利用して不当な権利を受け取るのは悪だがコネ自体には罪は無いどころか積極的に作っておくべきだ

    148 17/06/19(月)08:46:47 No.434451535

    名前もないしな

    149 17/06/19(月)08:46:46 No.434451536

    社会性とは共感することで育まれるものであって 自閉症には難しい

    150 17/06/19(月)08:46:56 No.434451548

    何もしてこなかった実績により何もしない事が決定された

    151 17/06/19(月)08:47:22 No.434451589

    >俺に不利益を与えないなら何をしたっていいよ それだけじゃまだ不満だな俺は 俺に利益を与えない奴は不要だよ まで言いたい

    152 17/06/19(月)08:47:39 No.434451612

    反知性主義の徒

    153 17/06/19(月)08:48:07 No.434451645

    >それだけじゃまだ不満だな俺は >俺に利益を与えない奴は不要だよ >まで言いたい そして誰もいなくなるパターンだコレ…

    154 17/06/19(月)08:48:14 No.434451653

    他人を信用できない社会だからなこの国は

    155 17/06/19(月)08:49:06 No.434451717

    >他人を信用できない社会だからなこの国は 自分がそうだからって他人のせいにしないでほしい…

    156 17/06/19(月)08:49:13 No.434451734

    あれだ自分以外は全部バカの若者だな

    157 17/06/19(月)08:49:37 No.434451761

    しかし共感は偏重をも呼び寄せる側面が

    158 17/06/19(月)08:50:06 No.434451794

    ここは真剣十代しゃぶり場なんで老人の方はご退出願います

    159 17/06/19(月)08:50:07 No.434451797

    >>他人を信用できない社会だからなこの国は >自分がそうだからって他人のせいにしないでほしい… じゃあ他人である俺を信用してみて欲しい

    160 17/06/19(月)08:50:29 No.434451818

    ちなみにネット云々の事で有識者として呼び出されたのがブタミとか津田です

    161 17/06/19(月)08:50:44 No.434451837

    社会不適合者の集まりでいろいろ言われても

    162 17/06/19(月)08:51:06 No.434451873

    >じゃあ他人である俺を信用してみて欲しい 「」としてはとても信用しているよ

    163 17/06/19(月)08:51:10 No.434451876

    >ここは真剣十代しゃぶり場なんで老人の方はご退出願います 老人専用の掲示板で何を

    164 17/06/19(月)08:51:12 No.434451882

    名無しさんよりは信用できるかな

    165 17/06/19(月)08:51:19 No.434451889

    >ちなみにネット云々の事で有識者として呼び出されたのがブタミとか津田です 割れの知識はありそうだけど…うーん

    166 17/06/19(月)08:52:12 No.434451934

    >ブタミとか津田です そいつら以下って事だよ「」は 良かったな

    167 17/06/19(月)08:52:14 No.434451939

    信用も信頼も賭けであって保証ではない オッズを見て判断するしかない類のもの

    168 17/06/19(月)08:52:44 No.434451976

    >じゃあ他人である俺を信用してみて欲しい 「」なんか近所の不良の方がまだ信用できる過ぎる…

    169 17/06/19(月)08:52:55 No.434451992

    仕事に関して、特定の分野に関しては信じられる 会議で学者にもとめるのは学問内容であって洗濯の仕方や犬の散歩の仕方ではない

    170 17/06/19(月)08:53:33 No.434452047

    ネットばっかやってると自分が頭いいと錯覚しちゃうよ

    171 17/06/19(月)08:54:44 No.434452126

    スレ「」は有識者会議に呼ばれなくて残念だったね また次があるよ

    172 17/06/19(月)08:55:34 No.434452187

    >そいつら以下って事だよ「」は なんだお客様か

    173 17/06/19(月)08:56:26 No.434452251

    >そいつら以下って事だよ「」は >良かったな お前以下なんてありえないんだよね