17/06/19(月)05:03:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/19(月)05:03:24 No.434440407
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/19(月)05:07:45 No.434440493
GOMI
2 17/06/19(月)05:19:35 No.434440783
似たようなの床屋で見た
3 17/06/19(月)05:21:10 No.434440824
いいじゃんこれ
4 17/06/19(月)05:21:57 No.434440843
絶対別々に洗うより面倒
5 17/06/19(月)05:23:46 No.434440894
俺こういうの絶対こかしちゃうからだめ
6 17/06/19(月)05:24:15 No.434440905
1のストレーナーと2~4のやつ別物なのでは…?
7 17/06/19(月)05:27:17 No.434441000
茶こしでいいじゃん
8 17/06/19(月)05:28:23 No.434441028
お湯の分量間違えて傾けた時にだばあしそう
9 17/06/19(月)05:35:35 No.434441252
>茶こしでいいじゃん 茶こし置いとく受け皿要るじゃん
10 17/06/19(月)05:36:19 No.434441279
急須でいいじゃん
11 17/06/19(月)05:40:47 No.434441394
ちょっと触るだけでガタンバシャしそう…
12 17/06/19(月)05:47:30 No.434441589
これはあっても良いかな… 一日中使いたい
13 17/06/19(月)05:48:06 No.434441617
ティーバッグでよくね…
14 17/06/19(月)05:53:39 No.434441799
薄い
15 17/06/19(月)05:58:38 No.434441961
ゴミと言い辛い性能 というかふつーにティーポットじゃねーか
16 17/06/19(月)06:11:09 No.434442392
安定性あるならよさそう 無かったらSELF STIRRING MUGの仲間だ
17 17/06/19(月)06:13:30 No.434442492
浮いてる方に倒れないように支えるパーツを用意しよう
18 17/06/19(月)06:14:23 No.434442524
ガタン防止の底板があればまぁ デザイン重視なのかもしれんけど
19 17/06/19(月)06:15:40 No.434442571
これこのまま飲むなら最後のあたりで顔にお茶葉ドバーが思い浮かぶし 別の湯飲みに注ぐなら急須でいいのでは…
20 17/06/19(月)06:19:37 No.434442733
お茶っ葉が全く泳がないのでは…
21 17/06/19(月)06:36:09 No.434443417
洗いにくそうな食器はすべてゴミ
22 17/06/19(月)06:45:54 No.434443805
>お茶っ葉が全く泳がないのでは… 急須も泳がせないだろ
23 17/06/19(月)06:48:55 No.434443931
底の形状がやばい 普段使いできん
24 17/06/19(月)06:49:34 No.434443969
量が半分以下になってから飲みづらい
25 17/06/19(月)06:49:34 No.434443970
カップ洗わない人向けなんだろう
26 17/06/19(月)06:49:55 No.434443987
早く飲まないと渋い液体が延々漏れてくる
27 17/06/19(月)06:51:06 No.434444040
一方中国人は蓋をずらして隙間から飲んだ
28 17/06/19(月)06:51:33 No.434444057
網嵌める溝がだんだん茶色くなって黒くなってくるんだろうなと憂鬱になる
29 17/06/19(月)06:52:04 No.434444079
そんな洗いづらいかな 網の部分外したら底が変なお椀みたいなもんじゃないの
30 17/06/19(月)06:52:48 No.434444112
普通に急須使った方が結局楽ってなりそう
31 17/06/19(月)06:53:25 No.434444143
緑茶にはジャンピングないのか
32 17/06/19(月)06:57:14 No.434444316
おばあちゃんに見せたら土入れて花壇にしそう
33 17/06/19(月)07:04:32 No.434444784
評価できる点は急須の注ぎ口と本体のつなぎ目を洗わなくて済むって部分だ あれが消えただけでも画期的 その代わりに溝ができた
34 17/06/19(月)07:05:35 No.434444849
>その代わりに溝ができた ダメなのでは…?
35 17/06/19(月)07:06:59 No.434444929
直接飲むのかこれ…
36 17/06/19(月)07:14:42 No.434445376
一杯の量が決まるのがちょっと面倒かな あとこれ茶葉動かないからあまり味出なさそう
37 17/06/19(月)07:24:23 No.434445929
>ダメなのでは…? ダメか駄目じゃないかで言うと許してもいいかもしれない 注ぎ口とその継ぎ目を洗うのは半端なく面倒だから… それはともかく溝もどうにかしてくれよ!って気分ではある
38 17/06/19(月)07:26:45 No.434446077
茶葉動かないからダメっつったらティーバッグ大体動かなくてダメなのでは?
39 17/06/19(月)07:28:16 No.434446161
茶のうまさを追求してる人はこういうデザインものは買わないだろうしな
40 17/06/19(月)07:29:10 No.434446212
最後の方まで飲むとストレーナーがポロリするよねこれ…
41 17/06/19(月)07:32:59 No.434446443
ストレーナーはいらねえんじゃねえかな
42 17/06/19(月)07:36:01 No.434446606
でも分解できなかったら洗うの地獄だよ?
43 17/06/19(月)07:36:40 No.434446646
顔に茶葉がドバァ
44 17/06/19(月)07:38:47 No.434446781
ストレーナー外せば歯ブラシとかで溝掃除できそうだからまだマシ…かも
45 17/06/19(月)07:38:48 No.434446782
急須も割と洗うの面倒じゃない…?
46 17/06/19(月)07:40:57 No.434446910
洗いづらくはないだろうけど この不安定な感じは液体を入れる食器としてどうよ?
47 17/06/19(月)07:42:58 No.434447037
茶葉がくっついて捨て辛いやつだ
48 17/06/19(月)07:44:42 No.434447141
>急須も泳がせないだろ 注ぐときに泳ぐようになってるよ?
49 17/06/19(月)07:53:19 No.434447653
洗うのはかなり楽そうだけど溢してまわり掃除することになりそう かといって蓋つけると急須でいいってなる
50 17/06/19(月)07:56:56 No.434447878
デメリットもわかった上で作ってる感じがするのでどこがクソとか言いにくい
51 17/06/19(月)08:01:07 No.434448129
蒸らしづらいとか不安定とかお湯が葉に浸らないよう気をつけて飲むとかに目を瞑れば一人用にはいいんじゃない 人の家にお邪魔してこれお出しされたらぎょっとするけど
52 17/06/19(月)08:01:38 No.434448171
ライフハックって感じ
53 17/06/19(月)08:03:06 No.434448275
>人の家にお邪魔してこれお出しされたらぎょっとするけど こんなん出されたら お茶ッ葉見えてるー! っつか気安いなオイ!! と思うわ
54 17/06/19(月)08:04:07 No.434448344
これ欲しくて色々調べたけど分からなかった 名前教えてくれ
55 17/06/19(月)08:04:41 No.434448370
>名前教えてくれ シェービングカップ
56 17/06/19(月)08:06:18 No.434448480
>シェービングカップ 茶を飲みながら髭剃れるとか最高
57 17/06/19(月)08:07:17 No.434448555
>シェービングカップ あれの名前初めて知った
58 17/06/19(月)08:07:22 No.434448561
https://www.amazon.co.jp/dp/B005ZZ9MDG
59 17/06/19(月)08:08:25 No.434448644
>茶こしでいいじゃん
60 17/06/19(月)08:08:50 No.434448677
高ッ
61 17/06/19(月)08:11:11 No.434448852
こんなん絶対転倒して大事故になりますやん
62 17/06/19(月)08:14:49 No.434449155
20のカスタマーレビューをざっと見た限り零したんで☆1ですみたいな奴はいなかったんでそこそこ安定性はあるんじゃねぇかな
63 17/06/19(月)08:16:16 No.434449266
>急須も割と洗うの面倒じゃない…? ハリオの耐熱ガラスの急須とか洗うの楽ちんよ
64 17/06/19(月)08:21:35 No.434449689
いちいち急須洗うの大変だから洗わなくした 飲んだら茶葉をスプーンですくって捨てるそして茶葉を入れて湯を入れる 毎日数回使うからだけど長期間使わないならさすがに洗う
65 17/06/19(月)08:24:06 No.434449902
陶器かと思ったらプラなのか