虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」が世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/19(月)00:39:53 No.434417424

「」が世界史で一番好きな地域と時代はどこなの

1 17/06/19(月)00:40:29 No.434417531

サファヴィー朝時代のイラン

2 17/06/19(月)00:42:35 No.434417982

フランス革命のちょっと後あたり

3 17/06/19(月)00:50:44 No.434420053

日露戦争~WW2

4 17/06/19(月)00:55:11 No.434421037

ドイツ帝国成立までのプロイセン

5 17/06/19(月)00:55:12 No.434421043

フリードリヒ大王

6 17/06/19(月)00:55:13 No.434421046

1850-1900年の フランス植民地帝国

7 17/06/19(月)00:56:32 No.434421333

19世紀末から冷戦前期

8 17/06/19(月)01:03:33 No.434422609

17世紀ヨーロッパ 動乱時代、三十年戦争、大洪水時代、フロンドの乱、三王国戦争、ウィーン包囲と面白いイベントばかり テュレンヌと大コンデが並び立つフランスいいよね…

9 17/06/19(月)01:04:02 No.434422699

三十年戦争ごろのヨーロッパ

10 17/06/19(月)01:04:03 No.434422706

>サファヴィー朝 イスマイール一世いいよね…

11 17/06/19(月)01:06:10 No.434423091

ブルガリア王フェルディナンド1世時代のサクスコブルクゴツキ朝ブルガリア第三帝国

12 17/06/19(月)01:09:10 No.434423582

19世紀アメリカ まだ世界的大国じゃなくて若々しさと荒削りさがある

13 17/06/19(月)01:11:10 No.434423887

オスマン帝国のヨーロッパ侵攻

14 17/06/19(月)01:11:24 No.434423928

ナポレオンにボコボコにされたあたりのプロイセン

15 17/06/19(月)01:15:10 No.434424523

ペルシア戦争~ペロポネソス戦争期のギリシア

16 17/06/19(月)01:16:55 No.434424783

地域でいうなら南アメリカのアステカかモチェ 時代でいうなら明か清

17 17/06/19(月)01:19:21 No.434425127

好きな人物はナポレオンだけど時代として好きなのは古代だなぁ 今まで知られてなかったり伝説と思われていた遺跡の発掘に最高に興奮する

18 17/06/19(月)01:20:04 No.434425226

シュメール人全盛期 デロス同盟立ち上げたあたりのアテネ 唐全盛期 商人が好き放題やってる頃のベネチア イギリスから独立したてのアメリカ いずれも支配者階級でお願いしたい

19 17/06/19(月)01:21:41 No.434425440

コンキスタドールが暴れまくって頃の中南米

20 17/06/19(月)01:23:02 No.434425624

帝政末期のロシア 十月革命は最高に盛り上がるイベントなんじゃよ

21 17/06/19(月)01:24:35 No.434425870

ウガヤフキアエズ王朝の日本

22 17/06/19(月)01:25:55 No.434426061

オランダの独立前後 というか大抵の国は成立時のごたごたが一番面白い

23 17/06/19(月)01:26:17 No.434426104

前漢後漢

24 17/06/19(月)01:26:21 No.434426115

中世ヨーロッパ

25 17/06/19(月)01:26:35 No.434426137

スペイン絶頂期 その後の転落も含めて

26 17/06/19(月)01:27:23 No.434426238

ビザンツ

27 17/06/19(月)01:27:29 No.434426252

白亜紀

28 17/06/19(月)01:28:13 No.434426350

オランダ凄いよね 独立戦争しながらスペインに物資売るし

29 17/06/19(月)01:29:30 No.434426527

>ウガヤフキアエズ王朝の日本 ウガヤフキアエズって神話の人物じゃないの…?

30 17/06/19(月)01:30:22 No.434426642

今日バベル展行ったけどイタリアルネサンス後期からルターの宗教改革までのテンポはえーな…

31 17/06/19(月)01:33:08 No.434426977

モアイ作ってたころのイースター島とか波乱なさそうで

32 17/06/19(月)01:34:24 No.434427139

壮麗帝オスマンの無敵感

33 17/06/19(月)01:35:16 No.434427239

ベターに東西ドイツ

34 17/06/19(月)01:35:55 No.434427319

地域で言うとイスタンブールの遍歴には参るね…

35 17/06/19(月)01:36:00 No.434427333

>モアイ作ってたころのイースター島とか波乱なさそうで あんなの建てて部族の威を示す程度には部族間の対立が激しかったんじゃない?

36 17/06/19(月)01:36:28 No.434427396

全盛期ポーランド

37 17/06/19(月)01:37:53 No.434427585

オランダみるとカソリックとプロテスタントってシーア派とスンニ派より仲悪いのわかるよね

↑Top