ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/18(日)23:46:37 No.434404747
反撃の時間だ!
1 17/06/18(日)23:47:04 No.434404867
!!?
2 17/06/18(日)23:47:21 No.434404942
次のページで全滅
3 17/06/18(日)23:47:41 No.434405028
泣きべそかいてた親父が格好つけてる…
4 17/06/18(日)23:48:09 No.434405129
書き込みをした人によって削除されました
5 17/06/18(日)23:48:17 No.434405147
何かっこつけてんだこいつら!
6 17/06/18(日)23:48:50 No.434405278
より強い無様を晒してくれたほうがこれまでの鬱憤が晴れて助かるよ
7 17/06/18(日)23:49:03 No.434405334
こんなんでもルフィさん感涙してそうだ
8 17/06/18(日)23:49:04 No.434405340
でもお好きでしょうこういうの
9 17/06/18(日)23:49:08 No.434405362
ちょっと格好よくてずるい
10 17/06/18(日)23:49:17 No.434405393
てか今更三つ巴になるの?
11 17/06/18(日)23:49:49 No.434405506
事情を知らなかったら格好良く見えたと思う
12 17/06/18(日)23:49:54 No.434405523
親父以外はよく言えば達観した反応だったし
13 17/06/18(日)23:49:55 No.434405526
勝でるど…言っでぐれ…!!
14 17/06/18(日)23:49:59 No.434405542
変身シーンはアニメスタッフがやたら頑張っちゃうのは想像が容易い
15 17/06/18(日)23:50:19 No.434405613
>てか今更三つ巴になるの? 普通にファーザーの中に逃げてくるから味方になったよ
16 17/06/18(日)23:50:57 No.434405766
そういやサンジはどうなってるんだ今
17 17/06/18(日)23:51:06 No.434405811
書き込みをした人によって削除されました
18 17/06/18(日)23:51:14 No.434405850
>変身シーンはアニメスタッフがやたら頑張っちゃうのは想像が容易い そげキングの時は専用の主題歌までお出しされたから ヒーロー戦隊的な歌が新規制作されるまである
19 17/06/18(日)23:51:45 No.434405991
サイボーグ009モデルなのかこれ 今更気付いた
20 17/06/18(日)23:52:18 No.434406124
ロゴが面白すぎる
21 17/06/18(日)23:52:20 No.434406137
カッコつけてるけどせいぜいサンジレベルが4人とそれ以下のクソ親父が一人でしょう マムはもちろん将星に勝てる要素がねぇ
22 17/06/18(日)23:52:58 No.434406275
やだかっこいい
23 17/06/18(日)23:53:26 No.434406388
なにそのロゴ
24 17/06/18(日)23:53:28 No.434406399
兄弟はともかく親父は今更カッコつけても手遅れすぎる…
25 17/06/18(日)23:53:30 No.434406405
クソ親父はともかく兄弟はまあまあカッコつくだろ!
26 17/06/18(日)23:53:33 No.434406420
ベックザグレートRX3
27 17/06/18(日)23:53:43 No.434406464
カッコいいじゃん! でもこいつらクズじゃん!!
28 17/06/18(日)23:53:47 No.434406484
親父は戦闘能力あるの?
29 17/06/18(日)23:54:12 No.434406585
>カッコつけてるけどせいぜいサンジレベルが4人とそれ以下のクソ親父が一人でしょう >マムはもちろん将星に勝てる要素がねぇ 姉ちゃんの毒は対人じゃめっちゃ強いよ 食らった相手がスムージーさんだから即絞り出して無力化されたけど
30 17/06/18(日)23:54:19 No.434406612
>カッコつけてるけどせいぜいサンジレベルが4人とそれ以下のクソ親父が一人でしょう >マムはもちろん将星に勝てる要素がねぇ まあサンジレベルが5人居たらそれなりに変わるとは思うよ 今は戦力が少しでも欲しいのも確かだし
31 17/06/18(日)23:54:33 No.434406671
※カッコつけてますが世界会議に参加要請応じなかったのでこれから加盟国の権利はく奪されます
32 17/06/18(日)23:55:11 No.434406816
結論から言うと四皇幹部相手だと時間稼ぎが精々 だからすぐに城に逃げた
33 17/06/18(日)23:55:12 No.434406823
親子喧嘩してた時スーツ着てたっけ
34 17/06/18(日)23:55:16 No.434406839
本当に「!!?→!!!」って感じだ…
35 17/06/18(日)23:55:45 No.434406953
ジェルマ総がかりで将星一人止められるんならマジで助かるからな今の状況
36 17/06/18(日)23:56:51 No.434407209
ペロリン♪ あ~痛かった…ジェルマもグルなのか?覚悟しろよ、貴様ら ほぼノーダメで余計にキレてる
37 17/06/18(日)23:56:58 No.434407233
あそこまでコケにされて一矢報いない訳にもいかないから合流は当然だろう
38 17/06/18(日)23:58:12 No.434407530
長男だからノーダメージだった次男だったら将星だった
39 17/06/18(日)23:59:26 No.434407791
ペロスペロー普通に無茶苦茶強くない?
40 17/06/18(日)23:59:27 No.434407793
期待していた展開だけどわだかまり残ってるし戦力的にも微妙だしどう転ぶか
41 17/06/18(日)23:59:33 No.434407815
まぁ幹部相手じゃなくても戦闘員相手なら十分な戦力だろうし総がかりで将星一人相手に時間稼ぎの足止め出来るだけでも欲しいところだ
42 17/06/19(月)00:00:03 No.434407925
しかも長男は城をコーティングして動き封じ 次男は餅をつまらせて砲撃不可能にする
43 17/06/19(月)00:00:10 No.434407944
まず外で怒り狂ってるビッグマムを誰が止めるよ
44 17/06/19(月)00:00:19 No.434407989
こういうの凄い好き
45 17/06/19(月)00:00:47 No.434408084
サンジの家族濃すぎる
46 17/06/19(月)00:00:52 No.434408101
>カッコつけてるけどせいぜいサンジレベルが4人とそれ以下のクソ親父が一人でしょう >マムはもちろん将星に勝てる要素がねぇ スーツなしでサンジ以下だからもうちょっと強いんじゃねえの
47 17/06/19(月)00:01:14 No.434408210
>ペロスペロー普通に無茶苦茶強くない? 武力というか単体戦力では三将星(四将星)が凄い便利だけど ペロスペローは武装とか拘束具とかそういう設備の専門
48 17/06/19(月)00:01:38 No.434408300
>まず外で怒り狂ってるビッグマムを誰が止めるよ 籠城から飛び出たら怒り狂ったマムの余波で子供ら全滅してないかな…
49 17/06/19(月)00:01:51 No.434408346
>まず外で怒り狂ってるビッグマムを誰が止めるよ そこでこの玉手箱
50 17/06/19(月)00:02:42 No.434408558
クラッカー兄さんの化け物みたいな物量戦術は ペロスペローなりカタクリなりと組み合わせたらもうなんか酷いことにしかなんないし 落ちててくれて助かった…本当に…
51 17/06/19(月)00:02:44 No.434408569
麦わらペッシジェルマ全員の力を合わせればマムがいなけりゃ勝てそうだな
52 17/06/19(月)00:03:00 No.434408639
>そこでこの玉手箱 闇金王が広場から落としちゃった
53 17/06/19(月)00:03:09 No.434408674
でもよぉ 正直かっこいいぜ?
54 17/06/19(月)00:03:37 No.434408801
てかクラッカーいたら籠城戦が悪手でしかない
55 17/06/19(月)00:04:04 No.434408955
>麦わらペッシジェルマ全員の力を合わせればマムがいなけりゃ勝てそうだな 長男次男に勝てるビジョンが見えない…
56 17/06/19(月)00:04:32 No.434409090
レイジュが劣化ドクドクで一番強い気がする スムージーじゃなきゃ倒せたでしょ
57 17/06/19(月)00:04:38 No.434409104
>ペッシ どこで出てきたマンモーニ
58 17/06/19(月)00:05:14 No.434409250
ファーザーが命がけで守ってるけど マムの攻撃数発も食らったら持たないのでは…?
59 17/06/19(月)00:06:21 No.434409514
クラッカーが壊れ性能過ぎる あいつ1人で国落としかねない狂キャラだぞ
60 17/06/19(月)00:07:00 No.434409647
>ファーザーが命がけで守ってるけど >マムの攻撃数発も食らったら持たないのでは…? 通常なら即死だからまだマシ
61 17/06/19(月)00:07:35 No.434409783
クラッカーは鎧レベルで並の兵士より遥かに強いのに それを無限に生成できるからな 無限て 頭おかしい
62 17/06/19(月)00:08:14 No.434409943
ペロスペローはイチジのパンチ受けて痛かったで済ますからな
63 17/06/19(月)00:08:29 No.434410006
14時間生産しながら戦えるのはちょっと頭おかしい…
64 17/06/19(月)00:09:06 No.434410147
クラッカーさん無事ならこの撤退戦マジで詰んでいた 集団戦でこそ真価を発揮する能力だから
65 17/06/19(月)00:09:54 No.434410345
>クラッカーさん無事ならこの撤退戦マジで詰んでいた >集団戦でこそ真価を発揮する能力だから 今の状態が詰みじゃないの…?
66 17/06/19(月)00:10:07 No.434410398
バカの幹部でも結構な人材だったけど 四皇幹部はガチで強いのばっかりだな
67 17/06/19(月)00:11:04 No.434410611
あんなに無様さらしてたクズ共がこんなにかっこよくて頼もしくなるなんて…
68 17/06/19(月)00:11:06 No.434410623
ブリュレもカタクリさんがしっかり取り戻してるし 正直どうすればいいのこれ
69 17/06/19(月)00:11:11 No.434410646
今エースのことバカにした?
70 17/06/19(月)00:11:29 No.434410713
タイヨウの海賊団が助けに来てくれる
71 17/06/19(月)00:12:24 No.434410904
>今エースのことバカにした? 弱い言うがジンベエと五日間殴り合えるからな
72 17/06/19(月)00:13:41 No.434411181
>今エースのことバカにした? よせっエース!のるな!!
73 17/06/19(月)00:13:53 No.434411237
カイドウが喧嘩売りに来るレベルじゃないとマムがどうしようもない
74 17/06/19(月)00:14:09 No.434411300
ペロス兄とカタクリ兄さんのチームとか考えたくもねえ そこにマムもいるんだぞ
75 17/06/19(月)00:14:19 No.434411353
エースじゃ将星には勝てないな…
76 17/06/19(月)00:14:43 No.434411465
白しげがルフィ探しに来るとか
77 17/06/19(月)00:15:02 No.434411541
一か八かサンジにもスーツ着せてみようぜ
78 17/06/19(月)00:15:31 No.434411683
と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの こんな勝利確定の未来見て何を慌ててたの
79 17/06/19(月)00:15:36 No.434411707
親父…
80 17/06/19(月)00:15:59 No.434411820
エースはシャンクスに傷つけるようなティーチが強い!と太鼓判押す程度には強いはずだが
81 17/06/19(月)00:16:04 No.434411843
水でだいたいなんとかなる能力持ち多いからジンベイもっとがんばれ
82 17/06/19(月)00:16:16 No.434411892
>と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの >こんな勝利確定の未来見て何を慌ててたの 少し先までしか見えないんだからルフィ(骨)がマザーの写真割ったとこ見たらそりゃ青ざめるだろう
83 17/06/19(月)00:16:20 No.434411905
>と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの あのキャラのリアクションいちいち面倒くさいだろうなと想う
84 17/06/19(月)00:16:27 No.434411952
>と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの マムが暴れるってのが麦わらがなにかするより遥かに大問題 仮に周りに当たり散らしたらどんだけ被害出るか
85 17/06/19(月)00:16:28 No.434411953
>と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの >こんな勝利確定の未来見て何を慌ててたの マムの発狂でしょ
86 17/06/19(月)00:16:40 No.434412007
>と言うか未来予知できる人が青ざめてたのは何だったの >こんな勝利確定の未来見て何を慌ててたの 普通に泣き叫ぶ未来
87 17/06/19(月)00:16:44 No.434412027
マムの叫びでしょカタクリが見たの あれは敵味方無差別に響いてたし
88 17/06/19(月)00:17:04 No.434412112
負けイメージと描写は悪いが設定上は強いんだよ! エースも含めた白髭のとこの幹部は皆!
89 17/06/19(月)00:17:04 No.434412118
やっぱこれけもフレ最終回のオマージュだよね
90 17/06/19(月)00:17:28 No.434412238
マザーの写真が割られてる事実に対して青ざめたんじゃない?
91 17/06/19(月)00:17:31 No.434412255
>エースじゃ将星には勝てないな… クラッカーのは全部燃やしちゃいそうだが
92 17/06/19(月)00:17:54 No.434412382
少し先の未来だからランチャー構えられたときは青ざめるに決まってる ただ不発なのも後で知ることができたからいち早くその後の対応ができている
93 17/06/19(月)00:18:26 No.434412561
一応ダイヤモンドジョズ!もミホークのフルスイング止められる程度には強いしな… マルコはよくわかんない
94 17/06/19(月)00:18:33 No.434412601
めっちゃカッコよくてダメだった
95 17/06/19(月)00:19:01 No.434412745
>負けイメージと描写は悪いが設定上は強いんだよ! >エースも含めた白髭のとこの幹部は皆! でもサボの方が明らかにエースより強いからな…
96 17/06/19(月)00:19:09 No.434412784
麦わらやジェルマはともかくマムがぶちギレてるのは大問題だからな…
97 17/06/19(月)00:19:10 No.434412787
>>エースじゃ将星には勝てないな… >クラッカーのは全部燃やしちゃいそうだが 広範囲攻撃持ちがクラッカーさんとは相性いいよね 中途半端な範囲と威力じゃ焼け石に水だけども
98 17/06/19(月)00:19:13 No.434412796
エースに関しては赤犬がおかしすぎるだけだと思う なんで覇気攻撃食らって鬱陶しいで済むの…
99 17/06/19(月)00:19:13 No.434412800
覇気とか抜きでもメラメラ普通に強いし… あとお菓子系の能力多いからメラメラ有利まであり得るし
100 17/06/19(月)00:19:32 No.434412863
ジェールーマー
101 17/06/19(月)00:19:41 No.434412914
>覇気とか抜きでもメラメラ普通に強いし… >あとお菓子系の能力多いからメラメラ有利まであり得るし ペロペロも普通のは熱に弱いみたいだしな
102 17/06/19(月)00:19:53 No.434412954
見聞色が極まって先読みまでできるってだけで 1時間先まで自由に見られるとかじゃないからな
103 17/06/19(月)00:19:59 No.434412982
>マルコはよくわかんない 五老星に名指しで呼ばれたり海軍三大将と張り合えるレベルかな
104 17/06/19(月)00:20:03 No.434413006
ビスケットの耐火性ってどんなもんなんだろう
105 17/06/19(月)00:20:03 No.434413009
まぁジェルマ的には放っておいても殺されるだけだし 麦わら側につくしかないしな…死ねばいいのに…
106 17/06/19(月)00:20:07 No.434413027
感情がないからマムの能力に対抗できるって寸法だよ 能力には対抗できても腕力では無理ダナ
107 17/06/19(月)00:20:20 No.434413076
クラッカーとかソルソルとかククククとかマム海賊団は実の性能が神懸ってる
108 17/06/19(月)00:20:23 No.434413087
敗北者の息子はスモやんと勝負つかないって辺りが
109 17/06/19(月)00:20:39 No.434413157
>>マルコはよくわかんない >五老星に名指しで呼ばれたり海軍三大将と張り合えるレベルかな 黄猿とのウソをつけ~とかのやり取りのところ好き
110 17/06/19(月)00:20:56 No.434413224
>感情がないからマムの能力に対抗できるって寸法だよ >能力には対抗できても腕力では無理ダナ (死ぬクソ父)
111 17/06/19(月)00:21:03 No.434413251
エースいればぺロスぺロー相手には有利に進んだかな
112 17/06/19(月)00:21:03 No.434413255
サイボーグ009っぽいのに気づいた瞬間 頭の中を青春兵器が駆け巡って駄目だった
113 17/06/19(月)00:21:37 No.434413393
>クラッカーとかソルソルとかククククとかマム海賊団は実の性能が神懸ってる ペロペロなんかはそれ単体だと食べれること以外はドルドルの劣化のような気がするが ペロ兄本人の技量が頭おかしいからめっちゃ強い…
114 17/06/19(月)00:21:58 No.434413473
自分以外のものを変質させる能力は総じて凄い
115 17/06/19(月)00:22:00 No.434413481
エースの炎は煙で防げる火力だからな… ガスガスのバーナーの方がはるかに高温
116 17/06/19(月)00:22:43 No.434413644
ネタにされてるせいか敗北者一味を妙に低くみてる人がいるよね 白ひげが崩れなきゃ大将ともやりあえるのに
117 17/06/19(月)00:23:17 No.434413823
>覇気とか抜きでもメラメラ普通に強いし… >あとお菓子系の能力多いからメラメラ有利まであり得るし 自分を無敵と思ってるロギアの寿命は短いし ランプとオーブンの三男四男もいるし
118 17/06/19(月)00:23:53 No.434413950
最近シンプルな能力の悪魔の実が少ないね
119 17/06/19(月)00:24:01 No.434413982
実の性能は取っ掛かりみたいなもんでどこまでできるかは言ったもん勝ちみたいなところあるからな…
120 17/06/19(月)00:24:08 No.434413995
マルコたち古くからの幹部は舐めちゃいないよ エースって新入りがそれらと肩を並べてるのが無理だなってだけで
121 17/06/19(月)00:24:15 No.434414017
五老星に名前呼ばれたのは敗北者海賊団の残りだったからだけだろ
122 17/06/19(月)00:24:39 No.434414107
戦争編読み返したけど敗北者海賊団化け物じみた強さだよ モブ隊長でも複数人いれば大将にやられないしメインはマジでタイマン出来る
123 17/06/19(月)00:24:46 No.434414135
ダイヤモンドジョズ!
124 17/06/19(月)00:25:34 No.434414328
やっぱりスクアードの馬鹿が悪いよなあ
125 17/06/19(月)00:25:42 No.434414366
>五老星に名前呼ばれたのは敗北者海賊団の残りだったからだけだろ 黒ひげの快進撃止める手立てとして例を挙げただけだぞ
126 17/06/19(月)00:25:42 No.434414367
>ネタにされてるせいか敗北者一味を妙に低くみてる人がいるよね >白ひげが崩れなきゃ大将ともやりあえるのに ビスタは言わずもがな ジョズは相手が青キジじゃなきゃ無双できた マルコは海楼石!のせい
127 17/06/19(月)00:26:23 No.434414571
マルコは腕切断して再生する根性がなかったのが株下げてるよい
128 17/06/19(月)00:26:43 No.434414641
て言うか大将が強すぎるのが悪いんだよ あいつらのせいで敗北者海賊団低く見られてると思う
129 17/06/19(月)00:27:07 No.434414731
スクアードなくても死にかけの敗北者ではダメだった気もする 赤犬が前線で暴れだすとなー
130 17/06/19(月)00:27:15 No.434414765
ショボい初期状態から鍛え上げたんだろうな…って分かる能力いいよね 糸だったりビスケットだったり飴だったり
131 17/06/19(月)00:27:45 No.434414866
あの敗北者海賊団は最終的にルフィに合流しそうだし そう考えるとルフィ海賊団ってつよくね?
132 17/06/19(月)00:28:12 No.434414964
>ショボい初期状態から鍛え上げたんだろうな…って分かる能力いいよね >糸だったりビスケットだったり飴だったり そいつらがショボい初期状態って何でわかるの? あんまそういうイメージないんだが
133 17/06/19(月)00:28:24 No.434415017
>最近シンプルな能力の悪魔の実が少ないね モチモチとペロペロは単体の仕様としてはクソシンプルだよ! それ以外の面が目立ちまくるだけで
134 17/06/19(月)00:28:49 No.434415125
>>五老星に名前呼ばれたのは敗北者海賊団の残りだったからだけだろ >黒ひげの快進撃止める手立てとして例を挙げただけだぞ 結果的にしろしげにやられてるけどな
135 17/06/19(月)00:28:56 No.434415142
エース人質にいなきゃ白ひげが海軍沈めて終わりが公式だから
136 17/06/19(月)00:29:07 No.434415172
>そいつらがショボい初期状態って何でわかるの? >あんまそういうイメージないんだが 普通に考えたら素材が出てくるだけの能力だろうし…
137 17/06/19(月)00:29:15 No.434415196
しろしげにやられたのは傘下じゃなかったか
138 17/06/19(月)00:29:30 No.434415247
>結果的にしろしげにやられてるけどな それ傘下の海賊で幹部じゃないよ
139 17/06/19(月)00:29:50 No.434415320
>結果的にしろしげにやられてるけどな 白しげは白ひげ傘下荒らしているだけだが?
140 17/06/19(月)00:30:03 No.434415367
ルフィさんも最初は身体がゴムみたいに伸びるだけの能力だったからな…
141 17/06/19(月)00:30:46 No.434415512
>普通に考えたら素材が出てくるだけの能力だろうし… アワアワとかでさえ実を食ってすぐにいろんな能力使ってるし それらが弱い悪魔の実っていう感じしないな
142 17/06/19(月)00:30:47 No.434415515
オープンさんのアツアツもシンプル過ぎると思う
143 17/06/19(月)00:31:08 No.434415593
>やっぱりスクアードの馬鹿が悪いよなあ 不意打ちとはいえ一撃で致命傷与えられてるからやはり強いのでは…?
144 17/06/19(月)00:31:11 No.434415601
ペロペロの精密操作っぷりは今までの登場人物の中でも頭一つ抜けてると思う
145 17/06/19(月)00:32:00 No.434415807
かっこよすぎる…
146 17/06/19(月)00:32:02 No.434415814
ペロペロとビスビス若干被ってる気がする
147 17/06/19(月)00:32:29 No.434415894
コイツらカラーだと赤青緑黄桃で完全にスーパー戦隊なんだよね 漫画だけだとサンジと同じ金髪かなって思えちゃうけど
148 17/06/19(月)00:32:37 No.434415919
>不意打ちとはいえ一撃で致命傷与えられてるからやはり強いのでは…? 本来ならこんなん親父に当たるわけないとマルコに言われているんで
149 17/06/19(月)00:33:14 No.434416040
確かマルコとかは戦争後に黒ひげに敗北したあと行方不明だったっけ…?
150 17/06/19(月)00:33:26 No.434416090
>不意打ちとはいえ一撃で致命傷与えられてるからやはり強いのでは…? シャンクスは腕食われるしマムは膝擦り剥くし四皇はHPが高くて防御力が低いのかも
151 17/06/19(月)00:33:29 No.434416103
>ペロペロの精密操作っぷりは今までの登場人物の中でも頭一つ抜けてると思う 似た能力のドルドルと比べると精密さはすごいよね ドルドルも鍛えればああなるんだろうか
152 17/06/19(月)00:33:49 No.434416179
敗北者海賊団雑魚派の知識ガバガバじゃねーか
153 17/06/19(月)00:34:01 No.434416230
パラミシアガチャ楽しそうだな… なんだかんだでハズレ無いし
154 17/06/19(月)00:34:06 No.434416250
ペロス兄は将星に加えられないのが不思議なほど強く見える
155 17/06/19(月)00:34:43 No.434416374
>パラミシアガチャ楽しそうだな… >なんだかんだでハズレ無いし ベリベリとかシャリシャリとかどう思います?
156 17/06/19(月)00:34:45 No.434416381
お前普段もっと固いだろってキャラが不意打ちに弱いのは少年漫画の常識!
157 17/06/19(月)00:34:56 No.434416421
>コイツらカラーだと赤青緑黄桃で完全にスーパー戦隊なんだよね >漫画だけだとサンジと同じ金髪かなって思えちゃうけど アニメだとわかりやすいよね
158 17/06/19(月)00:35:05 No.434416440
>敗北者海賊団雑魚派の知識ガバガバじゃねーか 誰と戦ってんだよ気持ち悪いな
159 17/06/19(月)00:35:45 No.434416581
ペロス兄は内政担当だからかな 純粋に将星がそれ以上に強いからかもしれないけど
160 17/06/19(月)00:37:22 No.434416889
レイジュお姉ちゃんがずっとシコれて困る
161 17/06/19(月)00:37:33 No.434416933
>ベリベリとかシャリシャリとかどう思います? 能力の拡大解釈すれば化けるかもしれんし…
162 17/06/19(月)00:37:49 No.434416996
若のときも闘技場にいた面子が大量に合流したんだし さらに上の四皇相手なんだからもっと援軍いてもいいよね
163 17/06/19(月)00:38:09 No.434417066
ニューゲートは初登場時から明らかに病人で大丈夫かこのお爺ちゃん?感はある マムは老いを感じない
164 17/06/19(月)00:38:22 No.434417111
>レイジュお姉ちゃんがずっとシコれて困る アニメの糸引くベロチューエロかったね…
165 17/06/19(月)00:39:15 No.434417300
ベリベリは本気でひどいと思うが あれ攻撃を無効化出来るのかな
166 17/06/19(月)00:39:56 No.434417438
>ベリベリは本気でひどいと思うが >あれ攻撃を無効化出来るのかな CP9に素手でやられてるからな…
167 17/06/19(月)00:41:38 No.434417766
モギモギの実とかないのかな… モギモギしたらモグモグする感じで
168 17/06/19(月)00:42:45 No.434418026
ベリベリは木の実を拡大解釈すればどうにか…
169 17/06/19(月)00:45:21 No.434418647
悪魔の実になるんだ…