17/06/18(日)22:44:38 序盤か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)22:44:38 No.434389273
序盤から見えてはいるけど入れるのは終盤系の入り口が好き
1 17/06/18(日)22:45:33 No.434389532
浮遊系のアイテム手に入れた後のルートだな
2 17/06/18(日)22:47:44 No.434390070
わかる
3 17/06/18(日)22:49:47 No.434390586
アキバか ここ降りてみたいよね
4 17/06/18(日)22:50:14 No.434390696
サガフロンティア2でこんなマップあった
5 17/06/18(日)22:50:19 No.434390718
バイオの館だな
6 17/06/18(日)22:50:54 No.434390873
あそこの下こんなふうになってたんか…
7 17/06/18(日)22:51:39 No.434391047
ここが船便の上陸地点になると思ったら反対側だった
8 17/06/18(日)22:52:17 No.434391203
たしか上に建物つくってふさがっててロープで降りないと入れないとか
9 17/06/18(日)22:52:43 No.434391297
案外宝箱が一個あるだけだったりする
10 17/06/18(日)22:53:01 No.434391361
飛行スキルや潜水スキル無いと行けないのいいよね… たまに無理すれば行けてバランス崩れる場合もある
11 17/06/18(日)22:53:19 No.434391474
FFの定番
12 17/06/18(日)22:53:34 No.434391527
ジャンプして頑張って攻撃ボタン連打すれば滑空時間が伸びて序盤でも行けたりする
13 17/06/18(日)22:53:48 No.434391564
制作序盤は入れる予定だったけどその後納期的なところとか単純に忘れてたりとかで見えるけど実装されてない場所かも知れない
14 17/06/18(日)22:54:15 No.434391678
最近のアクションなら序盤からでもいけそう
15 17/06/18(日)22:54:26 No.434391721
結局スレ画って何なの? 銀座線と関係あったりするの?
16 17/06/18(日)22:54:59 No.434391848
https://blogs.yahoo.co.jp/scganishii/20615523.html
17 17/06/18(日)22:55:25 No.434391949
最近はオープンワールドになんでもなってるから終盤行けるところも序盤で行けそう
18 17/06/18(日)22:57:44 No.434392475
昔はこの辺が万世橋駅だったからそれ関係の施設なんじゃね
19 17/06/18(日)22:58:26 No.434392633
ハイポーション
20 17/06/18(日)23:02:25 No.434393618
低レベル帯で行くとガルキマセラに即殺されそう
21 17/06/18(日)23:02:50 No.434393714
終盤ではないけどDQ5
22 17/06/18(日)23:03:34 No.434393898
アキバズトリップ(アニメ)の重要地点
23 17/06/18(日)23:04:31 No.434394169
でもそういうのってやっぱ2D時代が全盛で オープンワールドどころか3D化の時点であんま見なくなった気がする
24 17/06/18(日)23:05:15 No.434394363
全然違うはずなのにICO思い出した
25 17/06/18(日)23:05:52 No.434394506
ラストダンジョンのワープ先が最初の村の行けないとこだったり
26 17/06/18(日)23:06:17 No.434394613
東京の地下鉄がらみの地下道は面白いよね 浅草あたりとかもワクワクしたよ
27 17/06/18(日)23:08:14 No.434395126
キングスフィールドだとダッシュで無理矢理行ける系
28 17/06/18(日)23:08:47 No.434395258
開発の想定外な行動をすると序盤から入れる事もある 戻ることは出来ない
29 17/06/18(日)23:08:53 No.434395291
イストワールの館いいよね…
30 17/06/18(日)23:09:21 No.434395414
中身の写真もあるけど結局なんのために使われてたか資料が残ってないっていう謎の場所
31 17/06/18(日)23:09:28 No.434395455
あっ…ここ二段ジャンプ的なのを手に入れてからなアレだな…
32 17/06/18(日)23:09:34 No.434395477
以前ブラタモリでも東京駅の地下空洞が見つかったけど こういう遺構って好きだわ
33 17/06/18(日)23:09:43 No.434395518
>東京の地下鉄がらみの地下道は面白いよね >浅草あたりとかもワクワクしたよ スレ画近くの銀座線神田駅の地下商店街もレトロ感満載で良かったけど あれ消えちゃったんだっけ…
34 17/06/18(日)23:10:40 No.434395732
これ万世橋あたり?
35 17/06/18(日)23:11:30 No.434395954
>これ万世橋あたり? 万世橋そのものだよ
36 17/06/18(日)23:11:45 No.434396016
>これ万世橋あたり? 万世橋のトイレの下の謎スロープ
37 17/06/18(日)23:13:04 No.434396317
銀座線・JR線の旧万世橋駅といい この近辺にはロマンが溢れている
38 17/06/18(日)23:13:20 No.434396379
小便器がガガガッとスライドしてだな
39 17/06/18(日)23:14:56 No.434396785
一時期ベニヤか何かでちゃんとフタしてあったんだけど また開けてるのか
40 17/06/18(日)23:15:15 No.434396863
神田川を通る船が乗り付けて使う公衆トイレって聞いたけど昔なら船の上から川に立ち小便してそうだしどうなんだろう
41 17/06/18(日)23:15:36 No.434396942
>小便器がガガガッとスライドしてだな >https://blogs.yahoo.co.jp/scganishii/20615523.html 女便所の床よ
42 17/06/18(日)23:17:25 No.434397436
トゥームレイダーとかでよくある
43 17/06/18(日)23:18:10 No.434397619
インソムニアの下水まんま
44 17/06/18(日)23:19:31 No.434397953
>神田川を通る船が乗り付けて使う公衆トイレって聞いたけど昔なら船の上から川に立ち小便してそうだしどうなんだろう むしろ神田市場の荷寄せとかのような気がする
45 17/06/18(日)23:19:53 No.434398041
SFCの頃のスクウェアのゲームにありそう
46 17/06/18(日)23:22:33 No.434398866
ドラクエ4だか5だかの扉増殖バグで 行けないところに行けて楽しかったな
47 17/06/18(日)23:23:35 No.434399138
書泉ブックタワーと秋葉原駅の間の小さな公園に昔の運河に降りる階段跡とかあったりしてこの辺り面白いよね
48 17/06/18(日)23:29:51 No.434400857
今こういうの無いよね
49 17/06/18(日)23:30:06 No.434400913
万世橋駅もそのまんま残ってるしな
50 17/06/18(日)23:31:46 No.434401314
宝くじ当たったらこんなとこでひっそり暮らしてみたいなぁ
51 17/06/18(日)23:34:11 No.434401909
パラセールが欲しい
52 17/06/18(日)23:37:14 No.434402625
序盤でも無理くりにいけるけど戻る手段がなくてリセットするハメになるやつ
53 17/06/18(日)23:38:24 No.434402911
行き方の情報得るのは終盤だけど 行き方さえ知ってれば実は序盤からでも行けるやつ
54 17/06/18(日)23:38:51 No.434403009
たまに普通に序盤の敵と序盤のアイテムしかない事がある
55 17/06/18(日)23:39:04 No.434403065
宝箱が1~2個派と信じられないほど強敵だらけのダンジョン派の溝は深い
56 17/06/18(日)23:39:34 No.434403180
ガルキマセラとか出るところ
57 17/06/18(日)23:39:49 No.434403221
単なるイースターエッグ要素でもいいよね
58 17/06/18(日)23:41:11 No.434403526
生態系を考えると云々になるからな…
59 17/06/18(日)23:41:18 No.434403555
>宝箱が1~2個派と信じられないほど強敵だらけのダンジョン派の溝は深い こういう思わせぶりなところはやはり強力なアイテムが一個ポンと置いてあるパターンでしょう