17/06/18(日)22:07:25 フェネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)22:07:25 No.434379625
フェネックだけなのだ
1 17/06/18(日)22:08:34 No.434379929
そんな小さかったのか
2 17/06/18(日)22:10:13 No.434380347
こんな記事あったの今日知った 取ってる新聞きちんと読まないとダメだね
3 17/06/18(日)22:10:25 No.434380395
犬なんだな キツネと思ってた
4 17/06/18(日)22:10:45 No.434380486
フェネックは小っちゃくて愛玩にしても可愛いのに アライさんは超害獣で気性もクソオブクソなので日本国内から根絶が推奨されているという…
5 17/06/18(日)22:11:45 No.434380779
懐かないしそこら中におしっこしまくるらしいな
6 17/06/18(日)22:12:00 No.434380860
井の頭市全文火炎て何のことかと思った
7 17/06/18(日)22:12:27 No.434380985
キツネだよ!
8 17/06/18(日)22:12:53 No.434381102
へねっくアフリカ人だったのだ
9 17/06/18(日)22:13:04 No.434381148
こんなんあったのか… 明日から会社に置いてある新聞読もう…
10 17/06/18(日)22:13:41 No.434381315
時間と日は限られるけどアウルの森いったらなでなでできるので是非してほしい
11 17/06/18(日)22:13:46 No.434381342
>犬なんだな >キツネと思ってた タヌキもキツネもイヌ科だよ
12 17/06/18(日)22:13:51 No.434381361
フェネックは小型犬レベルのサイズだっけ
13 17/06/18(日)22:13:53 No.434381373
ネコ目イヌ科キツネ属 わからん…
14 17/06/18(日)22:14:42 No.434381572
>時間と日は限られるけどアウルの森いったらなでなでできるので是非してほしい 触れるのか いいなー
15 17/06/18(日)22:14:50 No.434381601
動物園はクソショボいけど水生物園は見ごたえがあるそんな井の頭自然文化園
16 17/06/18(日)22:15:03 No.434381659
アライさんは動物のなかでもトップ20に入る知力なのに フェネックは…アホなのだ
17 17/06/18(日)22:15:36 No.434381804
>動物園はクソショボいけど水生物園は見ごたえがあるそんな井の頭自然文化園 でっかいのいないからむしろ好きだぞ俺 リスが降ってくるケージとか
18 17/06/18(日)22:16:59 No.434382185
井の頭自然文化園はフェネックとアライさん両方見れるのが良いとこだけど アライさんがだいぶおじいちゃんでくたびれてる…
19 17/06/18(日)22:18:01 No.434382436
今ググったんだけどアライさんはカラスくらい賢い上に他の動物に騎乗して移動するらしい かしこい
20 17/06/18(日)22:18:08 No.434382456
どこかのHPにある砂場に興奮するフェネックの動画が本当に可愛かった
21 17/06/18(日)22:18:57 No.434382680
>どこかのHPにある砂場に興奮するフェネックの動画が本当に可愛かった 今はもうぐだっとしてるよ この前見に行ったらし、死んでる…って感じで伸びてた
22 17/06/18(日)22:19:44 No.434382881
熱逃がす耳と毛で覆われた足なんだね
23 17/06/18(日)22:20:05 No.434382969
>どこかのHPにある砂場に興奮するフェネックの動画が本当に可愛かった それが井の頭のやつ
24 17/06/18(日)22:20:27 No.434383078
砂漠の生き物だから高温は慣れっこでも多湿は如何ともし難そうだ
25 17/06/18(日)22:20:35 No.434383110
フェネック結構な確率で寝てるから初見でばたばた動いてるの見れたのは良かった…
26 17/06/18(日)22:20:48 No.434383172
らじえーたー とかいうのでー
27 17/06/18(日)22:21:02 No.434383242
アライさんは自転車も漕げるからね
28 17/06/18(日)22:21:47 No.434383444
>今ググったんだけどアライさんはカラスくらい賢い アライさんは罠の形覚えるから一度罠にかかって上手く逃げると同じ形の罠には入らなくなるらしいからな 目が悪いってものも正直怪しい ただ形変えると割りと簡単に入っちゃうみたいだ
29 17/06/18(日)22:23:40 No.434383924
全然メインじゃないけどタスマニアデビルだぞ~ちゃんも紹介して欲しい
30 17/06/18(日)22:25:17 [ス] No.434384335
家の古新聞発掘したら2回目はオカピでスレ画の切れた先は 7/29開催のジャパリバスツアー秘境ぐんまちほー行きの詳細だった 「」はご存知の事と思うので詳細は割愛するね
31 17/06/18(日)22:26:23 No.434384629
su1906432.jpg かわいかった
32 17/06/18(日)22:26:45 No.434384736
もっふぁもふぁだな
33 17/06/18(日)22:28:02 No.434385100
>全然メインじゃないけどタスマニアデビルだぞ~ちゃんも紹介して欲しい 第55回目くらいなら… >家の古新聞発掘したら2回目はオカピ なんで!?
34 17/06/18(日)22:29:04 No.434385363
オカピは珍獣界ではエースポジのような気がする
35 17/06/18(日)22:30:34 No.434385773
超かわいい
36 17/06/18(日)22:38:16 No.434387735
だよねー
37 17/06/18(日)22:39:48 No.434388091
オカピってサッカーの監督だと思ってた
38 17/06/18(日)22:40:58 No.434388352
>動物園はクソショボいけど水生物園は見ごたえがあるそんな井の頭自然文化園 熱帯鳥温室は明治か大正かって雰囲気が良かったんだが 数年前に壊して立て直す気配も無い…
39 17/06/18(日)22:42:10 No.434388653
オカピは発見前はUMA枠だったからな ゴリラとかもだけど
40 17/06/18(日)22:42:22 No.434388709
オカピは舞台の関係で選ばれたのかな
41 17/06/18(日)22:47:24 No.434389979
>オカピは発見前はUMA枠だったからな なそ にん
42 17/06/18(日)22:54:08 No.434391646
スレ画で紹介されてる井の頭でへねっくみてきた むっちゃちいさい