17/06/18(日)21:52:56 復帰の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)21:52:56 No.434375439
復帰の歌丸、日本のお笑い界に物申す 裸芸に「面白いと思われちゃ困る」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000306-oric-ent その上で「失礼ですけど、日本語を使わないで笑いを取っている芸能人の方が大勢いるじゃないですか。これも、言っちゃ失礼ですけど裸でお盆持って出てきて何が芸なんですか。私は違うと思うな」と、アキラ100%のお盆で隠すネタをバッサリ。 続けて「ああいうのを見て、面白いな、うまいなと思われちゃ困るんです。やっぱり日本の言葉を使って笑いを取るのが芸人であり、我々、噺家だと思いますよね。だから大いに日本人に聞いていただいて、日本語というものを、もっともっと理解していただきたい」と静かに熱く語った。「ちょっと望みは大きいかもしれないですけど、そういう気でいます」と80歳にして抱いている壮大な夢を明かした。
1 17/06/18(日)21:53:53 No.434375715
ジャンル違うと思うけどどうかね…
2 17/06/18(日)21:54:21 No.434375842
アキラ100%は噺家じゃねーんじゃねーかな…
3 17/06/18(日)21:54:58 No.434376008
裸芸の奴は噺家じゃないしなぁ…
4 17/06/18(日)21:55:54 No.434376280
体調で笑いとるな
5 17/06/18(日)21:55:57 No.434376298
宴会芸なのは1番わかってるよ…
6 17/06/18(日)21:56:03 No.434376329
完全に素人の宴会芸だよねあれ
7 17/06/18(日)21:56:40 No.434376534
所謂一発屋枠だしなぁ…本格的なのは他にいるだろうし別にいいんじゃねぇかな…
8 17/06/18(日)21:56:45 No.434376555
「日本」って言葉が出るだけで嫌がる「」が騒ぎそう
9 17/06/18(日)21:56:47 No.434376562
カタログに歌さんが居ると「ああ遂に…」ってなるからやめろ!
10 17/06/18(日)21:57:15 No.434376697
だから素人の宴会芸を芸人の芸として扱ってんじゃねーってことだろ
11 17/06/18(日)21:57:15 No.434376701
>完全に素人の宴会芸だよねあれ 出来ねーよ!
12 17/06/18(日)21:57:19 No.434376725
そんなことより笑点の新人連中があんま面白くないのに物申してくれ
13 17/06/18(日)21:57:22 No.434376742
タモリが新人の頃にはもう言われてたな宴会芸
14 17/06/18(日)21:57:33 No.434376788
自分で医者から骨と皮だけだったって言われたって身体で笑い取ってるじゃん
15 17/06/18(日)21:57:45 No.434376847
何頭の硬いじじいみたいな事言ってんだと思ったけどジジイだよな実際… 長生きしてほしい
16 17/06/18(日)21:57:52 No.434376879
鼻にチューブぶっ刺して出てくるのを面白いと思われちゃ困る
17 17/06/18(日)21:58:00 No.434376928
身内のdisりネタも芸じゃないと思うんですよ…
18 17/06/18(日)21:58:02 No.434376935
素人の宴会芸をプロの域まで達したのがあれだ 簡単にできん
19 17/06/18(日)21:58:12 No.434376993
宴会芸もあそこまで稽古してるとまあまあお金取れるね…ぐらいんは思うよ
20 17/06/18(日)21:58:26 No.434377064
この人は高座で死にたいんだと思う 生涯現役を貫きたいんだろうな
21 17/06/18(日)21:58:33 No.434377106
消耗品枠なのは承知している
22 17/06/18(日)21:59:01 No.434377260
芸人はあれで面白ければいいんだけど噺家が話でつまんなかったらどうしようもないんだ笑点
23 17/06/18(日)21:59:01 No.434377261
いつ服を着るんだろう
24 17/06/18(日)21:59:06 No.434377286
最短ゴールデンで3カ月で消えるからな一発芸人
25 17/06/18(日)21:59:17 No.434377336
言葉を使わないから外国でも受けるんだよ
26 17/06/18(日)21:59:17 No.434377341
「こんなの芸じゃない」って談志もタモリもさんまもツービートもダウンタウンも前の世代から言われてたな 前の世代に喜ばれるものも必要だろうけどそれ以外のがあってもいいよね
27 17/06/18(日)21:59:21 No.434377363
たけしにボロクソ言われてる人 たけしに台本読んでるだけとバラされた人
28 17/06/18(日)21:59:23 No.434377373
誠実そうな人が裸芸って島耕作みてぇだな
29 17/06/18(日)21:59:34 No.434377432
笑点の新人育てて
30 17/06/18(日)22:00:22 No.434377662
それよりあの芸を10歳の女の子にやらせたクソ教師を死刑にしてくれ
31 17/06/18(日)22:00:30 No.434377700
これらの人が言う芸じゃないっていうのも話芸じゃないってだけで芸だよ 噺家が出る舞台にマジシャンも身体芸もちゃんといるだろ
32 17/06/18(日)22:00:56 No.434377834
>最短ゴールデンで3カ月で消えるからな一発芸人 電球より儚いな
33 17/06/18(日)22:02:10 No.434378180
春風亭昇太喋り上手くないの何とかして
34 17/06/18(日)22:02:31 No.434378273
芸能人としては1流だけど噺家としては2流 歌丸です
35 17/06/18(日)22:02:33 No.434378293
アキラ100%はそれまでのネタ滑りたおしてたまたまやったお盆ネタが受けたからって経緯があるからまあいいけど この結果だけ見て宴会芸さえできりゃ芸人名乗れると勘違いした奴が出てきたら困る ぐらいの話じゃないかな
36 17/06/18(日)22:03:07 No.434378462
大昔の話ばっかりやってると視野が狭くなるんかね
37 17/06/18(日)22:03:09 No.434378468
時代の流れもあるけど芸風はともかく不快感が少なくて受ければそれでいいのでは…
38 17/06/18(日)22:03:15 No.434378493
松ちゃんは世界中でウケる芸って絶賛してたよね100%
39 17/06/18(日)22:03:17 No.434378504
>最短ゴールデンで3カ月で消えるからな一発芸人 今風な売り方はテレビに集中して出して名前を覚えてもらって 地方巡業で稼ぐ方式もあるらしい
40 17/06/18(日)22:03:26 No.434378550
>言葉を使わないから外国でも受けるんだよ ということでマンハッタンでやってみました
41 17/06/18(日)22:03:35 No.434378600
芸人の定義がちょっと違うんだろう
42 17/06/18(日)22:03:39 No.434378616
大喜利だって芸じゃないだろ マトモな演芸番組を笑点潰してやってくれ
43 17/06/18(日)22:03:42 No.434378630
たい平の花火は上手いと思ってしまう
44 17/06/18(日)22:03:53 No.434378682
>地方巡業で稼ぐ方式もあるらしい なかなか服が着られないな!
45 17/06/18(日)22:04:01 No.434378709
>ということでトルコでやってみました
46 17/06/18(日)22:04:11 No.434378761
>今風な売り方はテレビに集中して出して名前を覚えてもらって >地方巡業で稼ぐ方式もあるらしい 地方巡業で食える枠も上澄みの一部だよ
47 17/06/18(日)22:04:13 No.434378769
>松ちゃんは世界中でウケる芸って絶賛してたよね100% 履いてますよ!の人も海外で受けるからな
48 17/06/18(日)22:04:16 No.434378783
はいてますよ消えてからあまり間開かなく出てきた感じで アキラ100%消えてもまた裸芸の人即出てきたりしたら怖い…
49 17/06/18(日)22:04:29 No.434378845
>ということでトルコでやってみました 死ぬ!
50 17/06/18(日)22:04:49 No.434378931
>ということでトルコでやってみました エガちゃんきたな…
51 17/06/18(日)22:05:02 No.434378998
回答忘れたり噛んで途中で止められたりする人を 名誉司会の権限で噺家じゃねえって辞めさせてくれ
52 17/06/18(日)22:05:05 No.434379015
>ということでトルコでやってみました でんでん太鼓をケツに刺すの?
53 17/06/18(日)22:05:35 No.434379144
裸芸いうからロバート秋山の体モノマネかと思った
54 17/06/18(日)22:05:35 No.434379146
偽物でも一時は流行る でも偽物は継続性が無い
55 17/06/18(日)22:05:40 No.434379168
もう死にそうだから言いたいこと言ってやるって感じなのかな…
56 17/06/18(日)22:05:48 No.434379196
>はいてますよ消えてからあまり間開かなく出てきた感じで >アキラ100%消えてもまた裸芸の人即出てきたりしたら怖い… その間にいたザコシショウのこと時々で良いから思い出してください…
57 17/06/18(日)22:05:53 No.434379218
>今風な売り方はテレビに集中して出して名前を覚えてもらって >地方巡業で稼ぐ方式もあるらしい 地元にラッスンゴレライ来たけど観客悲惨だったぞ 本当に稼げてるの?
58 17/06/18(日)22:06:05 No.434379272
>今風な売り方はテレビに集中して出して名前を覚えてもらって >地方巡業で稼ぐ方式もあるらしい 一発屋で地方巡業で生き残るには地力がないとキツいんじゃねーかな…
59 17/06/18(日)22:06:16 No.434379323
そもそも笑点の司会が噺家だけなんてルールはない
60 17/06/18(日)22:06:29 No.434379379
>地元にラッスンゴレライ来たけど観客悲惨だったぞ >本当に稼げてるの? 本人の努力次第かな…
61 17/06/18(日)22:06:31 No.434379385
いっ平に物申せよ
62 17/06/18(日)22:06:31 No.434379387
スローでもチンコ見えない手首の返しは芸といえるかもしれない
63 17/06/18(日)22:06:35 No.434379414
地方巡業でも成功できるのなんて1%レベルだぞ
64 17/06/18(日)22:06:58 No.434379519
喋りが上手くない若手ははやく巧くなって頭硬いジジイを安心させてやれよ 若手…?
65 17/06/18(日)22:07:00 No.434379529
またアキラ100%を面白がってた伊集院がコメントに困りそうな事を…
66 17/06/18(日)22:07:10 No.434379561
伝統に生かされてる閉鎖的な世界に生きる人はちょっと世間と価値観違う
67 17/06/18(日)22:07:15 No.434379583
>地方巡業でも成功できるのなんて1%レベルだぞ ゲッツやテツトモは凄いんだな
68 17/06/18(日)22:07:16 No.434379586
万国共通の笑いは下ネタ それもうんこちんこレベルの下ネタ
69 17/06/18(日)22:07:19 No.434379599
>地元にラッスンゴレライ来たけど観客悲惨だったぞ >本当に稼げてるの? いつの話にかもよる ただ地方巡業でも賞味期限の長いやつと短いやつはいる
70 17/06/18(日)22:07:31 No.434379657
ボディランゲージ系は宇宙人に動物にも通じるのが強い
71 17/06/18(日)22:07:58 No.434379761
そんなんでも若手が一生懸命考えてやっとウケを取れたネタであって そこそこの人数が面白いと思ってることに水を差すってそれ笑いを生業とする人として面白いと思ってやってんの? ってリズムネタ批判の時から思ってる 傲慢じゃないかね
72 17/06/18(日)22:07:58 No.434379762
>またアキラ100%を面白がってた伊集院がコメントに困りそうな事を… あれを生放送でやることを面白がってただけで芸自体は特に何も言ってなかったような…
73 17/06/18(日)22:08:04 No.434379797
>裸芸いうからロバート秋山の体モノマネかと思った 業界人なりきりで友近と組まないかなーと思っている
74 17/06/18(日)22:08:05 No.434379799
>またアキラ100%を面白がってた伊集院がコメントに困りそうな事を… 圓楽にも言わせて伊集院に批判させたい
75 17/06/18(日)22:08:22 No.434379873
最低でもNHKのレギュラーとらないと地方巡業で一生食ってなんて無理だよね
76 17/06/18(日)22:09:27 No.434380137
>傲慢じゃないかね お堅いジジイは傲慢でいいと思う 若いもんは反発して面白くなればいいんだ
77 17/06/18(日)22:09:28 No.434380140
宴会芸が世界共通で面白がられるのはくまだまさしにより実証されている
78 17/06/18(日)22:09:38 No.434380177
>あれを生放送でやることを面白がってただけで芸自体は特に何も言ってなかったような… 昼のラジオでゲスト呼びたいって言ってて実際にゲストで呼ぶぐらいには注目してたし…
79 17/06/18(日)22:09:43 No.434380194
刹那的な笑いばっか求めてるんだよ今の日本人は
80 17/06/18(日)22:09:46 No.434380210
ただ声がでかいうるさいのよりは良いよ
81 17/06/18(日)22:10:04 No.434380294
客が面白いと思ってるものにケチつけるべきじゃないとは思う
82 17/06/18(日)22:10:18 No.434380366
あんまり関係ないけどインパルス堤下のポジションは ハライチ澤部に完全に取られちゃったな
83 17/06/18(日)22:10:19 No.434380378
次はどんな芸人が出てくるのかなあ
84 17/06/18(日)22:10:21 No.434380381
ワーキングメモリが足りないかたには一発笑いを取るだけでいい うんこー!でいい
85 17/06/18(日)22:10:27 No.434380402
>ただ声がでかいうるさいのよりは良いよ ヒロシです… お前まだ生きてたのかと言われましたぁ ヒロシです…
86 17/06/18(日)22:10:35 No.434380436
>地方巡業でも成功できるのなんて1%レベルだぞ >ゲッツやテツトモは凄いんだな 人を傷つけないギャグなのといっしょに真似しやすいのは大きい
87 17/06/18(日)22:10:37 No.434380449
笑点という大喜利やるのが噺家じゃないんですよって同業に揶揄されるようなところで 半世紀名前と顔売っといてこういうTV芸にどうこう言うのはさあ 歌さんはまあそういう人だけど
88 17/06/18(日)22:10:38 No.434380453
どうせすぐ消えるんだから気にしなくていいのに
89 17/06/18(日)22:10:44 No.434380480
落語より古い古典芸能じゃないの裸踊り
90 17/06/18(日)22:10:50 No.434380511
この手の話になるたびもうテレビに自分みたいな話芸の芸人の出番はないって すっぱり引退した上岡龍太郎の慧眼っぷりに驚く
91 17/06/18(日)22:10:56 No.434380534
>若いもんは反発して面白くなればいいんだ 問題は周囲が発言に配慮しかねないことかなあ
92 17/06/18(日)22:11:02 No.434380570
ラッスンゴレライは芸はアレだしトークスキルも皆無だから地方巡業だと余計にキツそう
93 17/06/18(日)22:11:07 No.434380593
明るい安村よりは十分笑えるけどなぁ
94 17/06/18(日)22:11:10 No.434380609
伊集院の方はコント時代のアキラ100%も評価してたっぽかったからな
95 17/06/18(日)22:11:30 No.434380705
テツトモも全国落ちしてからも地方ローカルで長らくレギュラー持ってたからな 地力が違う
96 17/06/18(日)22:11:33 No.434380728
リズムネタ芸人とか主要ターゲットが子供だし地方巡業しても受けないんじゃねえかなぁ
97 17/06/18(日)22:11:37 No.434380738
>客が面白いと思ってるものにケチつけるべきじゃないとは思う お爺ちゃんが煩型やらないといけないレベルで物申す人が居ないのかもしれない
98 17/06/18(日)22:11:38 No.434380747
>この手の話になるたびもうテレビに自分みたいな話芸の芸人の出番はないって >すっぱり引退した上岡龍太郎の慧眼っぷりに驚く あれは話芸というか知ったか芸の人なのでは 突っ込まれ放題になる前にひいたのは慧眼だと思うけど
99 17/06/18(日)22:11:47 No.434380794
>ヒロシです… たまにテレビに出てるの見ると面白すぎる…
100 17/06/18(日)22:11:47 No.434380795
落語は素晴らしい芸だと思うけど 他と比較するようなもんじゃないよね
101 17/06/18(日)22:12:16 No.434380932
>お爺ちゃんが煩型やらないといけないレベルで物申す人が居ないのかもしれない 物申さなくていいってんだよ
102 17/06/18(日)22:12:29 No.434380991
ヒロシこの間見たら面白かったな
103 17/06/18(日)22:12:30 No.434380997
>言葉を使わないから外国でも受けるんだよ ゴンゾーの芸はアメリカでもちょっとだけウケたらしいな
104 17/06/18(日)22:12:34 No.434381020
>どうせすぐ消えるんだから気にしなくていいのに じじいが?
105 17/06/18(日)22:12:47 No.434381088
一発屋芸人ってのもなんかな 芸人なら芸やれとは思う
106 17/06/18(日)22:12:55 No.434381112
忘年会前には服を着ている芸人が流行ってほしい
107 17/06/18(日)22:12:59 No.434381127
プロの宴会芸を完コピした原田龍二は凄いってことじゃん!!
108 17/06/18(日)22:13:11 No.434381168
裸芸で爆笑してた連中にシューコーしながら落語で笑い取ってから言えっての
109 17/06/18(日)22:13:19 No.434381214
でもおじいちゃん紫のつまらないまさはるネタに絶対座布団上げてたよね 私は違うと思ったな
110 17/06/18(日)22:13:24 No.434381236
ラララライみたいに一念発起して頑張ったパターンもあるし…
111 17/06/18(日)22:13:27 No.434381248
>>ヒロシです… >たまにテレビに出てるの見ると面白すぎる… 案外長いこと持つ芸だねあれ… こないだ往年のまんまの調子でやってちゃんとしてんなあって
112 17/06/18(日)22:13:28 No.434381250
>>どうせすぐ消えるんだから気にしなくていいのに >じじいが? 山田くん 円楽さんの全部持ってっちゃいなさい
113 17/06/18(日)22:13:29 No.434381252
>物申さなくていいってんだよ その結果がお爺ちゃんの言ってる事なので
114 17/06/18(日)22:13:30 No.434381266
まぁ何十年もやってたら必ずしも最適格な話題を提供できるわけじゃないから…
115 17/06/18(日)22:13:37 No.434381290
>忘年会前には服を着ている芸人が流行ってほしい やらされるのか
116 17/06/18(日)22:13:43 No.434381326
>>どうせすぐ消えるんだから気にしなくていいのに >じじいが? 腹黒はこういうこと言う
117 17/06/18(日)22:13:57 No.434381396
まだ80だった事に驚いた うちの92歳のお婆ちゃんより老けてるけど長生きして欲しいな
118 17/06/18(日)22:13:57 No.434381399
近い未来のお笑いは裸でステージに出てワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!って怒鳴って笑いをとる芸人出て来るなきっと
119 17/06/18(日)22:14:01 No.434381413
政治・宗教・民族と身内弄りがメインの大喜利いいよね…
120 17/06/18(日)22:14:01 No.434381414
Tシャツ30枚着るの流行れば大丈夫だな
121 17/06/18(日)22:14:04 No.434381426
>私は違うと思ったな 富野キャラみたいな喋り方しやがって
122 17/06/18(日)22:14:09 No.434381447
松山千春も言ってたけどとにかく10年生き残らないと何も言う資格無いってね 昔俺より上だったツイストのなんちゃらなんて今骨すら残ってないから 瞬間風速で言われても無意味って説得力がった
123 17/06/18(日)22:14:19 No.434381484
>>どうせすぐ消えるんだから気にしなくていいのに >じじいが? 腹黒紫はこういうこと言う
124 17/06/18(日)22:14:22 No.434381493
>やらされるのか ピコ太郎はありがたいです
125 17/06/18(日)22:14:23 No.434381496
俺は古典というだけで持ち上げるのもどうかと思うぜー!
126 17/06/18(日)22:14:33 No.434381541
>>物申さなくていいってんだよ >その結果がお爺ちゃんの言ってる事なので 通じねえな
127 17/06/18(日)22:14:34 No.434381543
一旦表舞台から去ると一発芸人って変な深みがでていいよね
128 17/06/18(日)22:14:39 No.434381557
>近い未来のお笑いは裸でステージに出てワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!
129 17/06/18(日)22:14:46 No.434381588
ケーダブがソールドアウトdisってる構図みたいだな
130 17/06/18(日)22:14:57 No.434381623
空前絶後の!
131 17/06/18(日)22:14:58 No.434381629
>>近い未来のお笑いは裸でステージに出てワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! >イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!! うおおおおおおおおおおお!!
132 17/06/18(日)22:14:59 No.434381636
やっちまったなあああああ!
133 17/06/18(日)22:15:07 No.434381675
>>近い未来のお笑いは裸でステージに出てワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! >イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!! あっもう居たわ
134 17/06/18(日)22:15:24 No.434381740
歌さんは昔目上の噺家のパーティーでホモもほどほどにね!とお祝いスピーチして関係こじらしたりもしてるよ
135 17/06/18(日)22:15:28 No.434381764
はいビーケービッ! はいビーケービッ!
136 17/06/18(日)22:15:30 No.434381768
>まだ80だった事に驚いた >うちの92歳のお婆ちゃんより老けてるけど長生きして欲しいな 円楽懐かし版の頃から腹黒がミイラネタで弄ってるからな…
137 17/06/18(日)22:15:36 No.434381805
>通じねえな 通じてるよ そう思う人も居るって話に必要無いを強要するのは暴論だろ?
138 17/06/18(日)22:15:37 No.434381816
>やっちまったなあああああ! 男は黙って
139 17/06/18(日)22:15:41 No.434381829
サンシャインは裸じゃないだろ! 薄着だけど!
140 17/06/18(日)22:15:48 No.434381857
くまーーーーーだまさすぃーーーーーーーーの!!
141 17/06/18(日)22:15:56 No.434381912
でも消えるよね間違いなくアキラ100% 100%だけに
142 17/06/18(日)22:16:00 No.434381924
>歌さんは昔目上の噺家のパーティーでホモもほどほどにね!とお祝いスピーチして関係こじらしたりもしてるよ なんでそんなことするの…
143 17/06/18(日)22:16:15 No.434381988
イエエエエエエイ!!!1はあんだけやってて喉潰さないところはプロだと思う
144 17/06/18(日)22:16:16 No.434381989
アキラもアキラで別に裸ネタ一つで10年食っていく気もなければ歌丸の言い分に反論する気もないんじゃないの
145 17/06/18(日)22:16:16 No.434381990
一発芸を何発も見るの脳が疲れるんだよ
146 17/06/18(日)22:16:17 No.434381998
なんだよ裸で奇声発する芸人今でもいるじゃん!
147 17/06/18(日)22:16:30 No.434382062
>でも消えるよね間違いなくアキラ100% >100%だけに 一発以外に生き残れる何かがあれば…
148 17/06/18(日)22:16:42 No.434382111
つまり裸でお盆を持って落語をやりながらチラ見せすればいいんだろ?
149 17/06/18(日)22:16:51 No.434382157
>一発芸を何発も見るの脳が疲れるんだよ 一発芸を見るのは生涯で一回だけにしたいね
150 17/06/18(日)22:16:55 No.434382170
>イエエエエエエイ!!!1はあんだけやってて喉潰さないところはプロだと思う ガキで潰してたけどね…
151 17/06/18(日)22:17:15 No.434382255
二発芸が見たい
152 17/06/18(日)22:17:25 No.434382295
>ガキで潰してたけどね… サンシャイン斎藤の方じゃねーか!!
153 17/06/18(日)22:17:36 No.434382340
ナイツのお笑い演芸館を観ていると芸人というのは案外しぶといと思い知らされる
154 17/06/18(日)22:17:47 No.434382381
アキラ100%に限ればあのお盆芸は繰り返し見たい…
155 17/06/18(日)22:17:49 No.434382389
>二発芸が見たい そいぽんの斬魄刀みたいに2回ネタやったらドカーンと受けるのか
156 17/06/18(日)22:18:00 No.434382431
一発やってる間にひな壇に座って おっこいつ使いやすいな程度のコネができれば勝ち
157 17/06/18(日)22:18:04 No.434382447
つまんないと言われてもブックあるし...
158 17/06/18(日)22:18:11 No.434382468
老害
159 17/06/18(日)22:18:22 No.434382512
>サンシャイン斎藤の方じゃねーか!! 斎藤工とか原田龍二とか西岡徳馬はずるいじゃん… 絶対面白いじゃん…
160 17/06/18(日)22:18:30 No.434382536
しゃべりが出来ないと生き残るのは難しいよね
161 17/06/18(日)22:18:33 No.434382557
噺家の二世多過ぎ問題もどうにかすべきだと思う
162 17/06/18(日)22:18:41 No.434382597
このボタンを押すと会場の女の子がドッと笑うよ
163 17/06/18(日)22:18:52 No.434382656
結局喋りが上手くないとリアクション芸だけやっても駄目よね 有吉だってあれ最初ド底辺もド底辺だったよね 年単位でスケジュールが無い芸人って事で大陸横断に抜擢された
164 17/06/18(日)22:18:56 No.434382676
テレビからは消えるだろうけどそれこそ宴会とか地方営業向きなんじゃないかなあのお盆
165 17/06/18(日)22:18:57 No.434382678
なんかの漫画で言ってた人に押してもらって幸せになるスイッチ云々で 自分を安売りせず人様にお出しするのだけが芸だって言ってたけどどうなんだろ
166 17/06/18(日)22:19:04 No.434382724
>噺家の二世多過ぎ問題もどうにかすべきだと思う 逆に言えば世襲くらいじゃないと噺家になる人なんて今日日いないんだろう
167 17/06/18(日)22:19:06 No.434382727
>そいぽんの斬魄刀みたいに2回ネタやったらドカーンと受けるのか ダンディのネタは二段構えと言えるのではないか
168 17/06/18(日)22:19:14 No.434382770
>斎藤工とか原田龍二とか西岡徳馬はずるいじゃん… >絶対面白いじゃん… 3人とも本意気でやってくれるから面白いんだよ…
169 17/06/18(日)22:19:15 No.434382774
>このボタンを押すと会場の女の子がドッと笑うよ なんとかそのスイッチのアクメ版作れませんか…
170 17/06/18(日)22:19:31 No.434382835
勢いで笑っちゃうってのもあると思うんだ 笑わせ続けるとなる難しいだろうけど
171 17/06/18(日)22:19:55 No.434382931
>歌舞伎の二世多過ぎ問題もどうにかすべきだと思う
172 17/06/18(日)22:19:57 No.434382943
話芸である必要はないけど場の維持出来るだけの話術力はほしいよね… 一発芸で話題稼いでる間にそこらへんの能力を磨いてたりするわけでもない様に感じるのが怖い
173 17/06/18(日)22:20:28 No.434383083
>3人とも本意気でやってくれるから面白いんだよ… あの状況で俳優さんがやってなかったら微妙だよね
174 17/06/18(日)22:20:30 No.434383088
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアフウフウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウキエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエアビャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアウウウウウウウウウウウウウウウウキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! どうもありがとうございました
175 17/06/18(日)22:20:34 No.434383107
>勢いで笑っちゃうってのもあると思うんだ >笑わせ続けるとなる難しいだろうけど 今ではハンマーカンマーで無条件に笑ってしまってすまない…
176 17/06/18(日)22:20:39 No.434383128
お盆にしろ履いてますにしろ それなりの努力と訓練の賜物なのにな
177 17/06/18(日)22:20:43 No.434383141
歌舞伎は二世どころじゃねーよ!
178 17/06/18(日)22:20:46 No.434383158
たけしは芸人は芸がなくちゃダメだって軍団に色々やらせて自身もタップダンスとか嗜むけど じゃあたけしのタップダンス観たいかったら別に観たかねえなっていう
179 17/06/18(日)22:20:48 No.434383174
>KOUSHIROUさんの看板やポスターだけで噴出す問題もどうにかすべきだと思う
180 17/06/18(日)22:21:24 No.434383325
KOUSHIROUさんがお笑いやったら出落ちすぎない?
181 17/06/18(日)22:21:45 No.434383431
>じゃあたけしのタップダンス観たいかったら別に観たかねえなっていう 別にタップダンスを見せるためにやるんじゃなくて それを肥やしにしろってことだから
182 17/06/18(日)22:22:20 No.434383587
>たけしは芸人は芸がなくちゃダメだって軍団に色々やらせて自身もタップダンスとか嗜むけど なんでたけしが監督で タカとダンカンが俳優になってんだろう
183 17/06/18(日)22:22:34 No.434383643
かくし芸大会復活が待たれる
184 17/06/18(日)22:22:35 No.434383644
サブウェポンあると良いよね
185 17/06/18(日)22:22:43 No.434383679
>別にタップダンスを見せるためにやるんじゃなくて >それを肥やしにしろってことだから タップダンスが何の役にたつんだ過ぎる
186 17/06/18(日)22:22:57 No.434383739
NSC時代ダンスやらされたの死ぬほどいやがってたダウンタウンのボックスステップ笑えるし…
187 17/06/18(日)22:23:03 No.434383764
>別にタップダンスを見せるためにやるんじゃなくて >それを肥やしにしろってことだから なってるのかタップ?
188 17/06/18(日)22:23:23 No.434383863
>かくし芸大会復活が待たれる 芸能人の茶番劇みたいなのは今の時代ウケないらしいから…
189 17/06/18(日)22:23:26 No.434383868
たけし自身もろれつの回らないお爺ちゃんだしなぁ
190 17/06/18(日)22:23:31 No.434383886
一発芸人より三又はなんで消えないの? マジできついんだけど
191 17/06/18(日)22:23:38 No.434383916
>話芸である必要はないけど場の維持出来るだけの話術力はほしいよね… ゆりやんは結構上手くて流石はお笑い学校主席卒業しただけはあるなって
192 17/06/18(日)22:23:54 No.434383989
劇団だと無意味でもタップダンスやらされる
193 17/06/18(日)22:24:00 No.434384010
タップダンスは座頭市で役に立っただろが!
194 17/06/18(日)22:24:14 No.434384074
座頭市のEDで役に立ったし!
195 17/06/18(日)22:24:18 No.434384091
>タップダンスは座頭市で役に立っただろが! アレ必要?
196 17/06/18(日)22:24:36 No.434384166
>案外長いこと持つ芸だねあれ… >こないだ往年のまんまの調子でやってちゃんとしてんなあって そこまでの道のりがうだつあがらなくて悲惨ならそれがネタになるという永久機関
197 17/06/18(日)22:24:39 No.434384180
>タップダンスが何の役にたつんだ過ぎる >アレ必要? あーはいはいもうそれでいいよはいはい
198 17/06/18(日)22:24:58 No.434384264
>あーはいはいもうそれでいいよはいはい なんだそりゃ
199 17/06/18(日)22:25:18 No.434384340
>>あーはいはいもうそれでいいよはいはい >なんだそりゃ 昭和のいるこいる師匠かな
200 17/06/18(日)22:25:59 No.434384530
RGやくっきーが最近になって売れるんだから不思議なもんだ
201 17/06/18(日)22:26:04 No.434384546
>アレ必要? うn
202 17/06/18(日)22:26:10 No.434384575
笑わせる芸と笑われる芸の違いがわからない
203 17/06/18(日)22:26:13 No.434384587
本職の他にもう一つ得意なこと用意しとくと一目置かれるみたいなのは確実にある 実際に役に立つかはともかく
204 17/06/18(日)22:26:43 No.434384726
鉄拳なんか今やサブウェポンの方がメインウェポンだからな
205 17/06/18(日)22:26:46 No.434384737
たけしがドキュメンタリーのナビゲーターで出てくると 藤岡弘、の居合張りにタップ披露コーナーが設けられてつらい
206 17/06/18(日)22:26:56 No.434384789
タップに限らずダンス系はとりあえず嗜んでおいて損は無さそうなもんじゃないか
207 17/06/18(日)22:26:56 No.434384792
>昭和のいるこいる師匠かな バラエティ生活笑百貨で見た事ある気がする!
208 17/06/18(日)22:26:58 No.434384799
子供が真似しやすいのとかは一発屋の芸に多く見られる傾向ではあると思う でもアキラ100%は服無しで真似しちゃだめ
209 17/06/18(日)22:28:01 No.434385092
RGはHGの休養期間に場馴れしたのが大きい
210 17/06/18(日)22:28:10 No.434385132
>でもアキラ100%は服無しで真似しちゃだめ 賛否の否の方が大きいタイプの笑いだから…
211 17/06/18(日)22:28:17 No.434385167
>バラエティ生活笑百貨で見た事ある気がする! 往年の懐かしのコンビが出て来て年取ったなぁ…って驚く
212 17/06/18(日)22:28:26 No.434385203
でも真似してるのが女子小学生だったら…?
213 17/06/18(日)22:28:40 No.434385258
>RGやくっきーが最近になって売れるんだから不思議なもんだ くっきーは一生理解できないと思うがRGは割と最初から好きだったが一番好きになったのは年末の来年あるあるでポイズンで歌ってて気持ち良いとこ普通に歌って突っ込まれてたとこ
214 17/06/18(日)22:28:41 No.434385261
残りレスも少なくなってきたしイエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!
215 17/06/18(日)22:28:57 No.434385335
ダンスやってると何でも出来るんだよ なぁ剛
216 17/06/18(日)22:29:04 No.434385356
>でも真似してるのが女子小学生だったら…? 見てるほうが捕まる恐れがあるのでダメ
217 17/06/18(日)22:29:38 No.434385524
人によるだろうけど松本や爆笑は政治語らないで芸人だけやってたほうがいい
218 17/06/18(日)22:29:39 No.434385531
>RGはHGの休養期間に場馴れしたのが大きい というかあちこち寄り道したHGに比べなんだかんだで芸人やってたのがでかいと思う
219 17/06/18(日)22:29:50 No.434385582
>往年の懐かしのコンビが出て来て年取ったなぁ…って驚く 出現頻度の高い阪神巨人コンビが分かりやすくて辛い 自分も歳とってる事に気がついて余計辛い
220 17/06/18(日)22:30:32 No.434385761
RGはレスラーになったんじゃねぇの?
221 17/06/18(日)22:30:45 No.434385822
>人によるだろうけど松本や爆笑は政治語らないで芸人だけやってたほうがいい 爆笑は超オーソドックスな芸風だからちゃんとネタにしてくれれば面白い フリートークでやると支離滅裂だからだめ
222 17/06/18(日)22:30:59 No.434385894
>RGはレスラーになったんじゃねぇの? それHGじゃね
223 17/06/18(日)22:31:08 No.434385927
RGも肉糞太郎さんも好きよ
224 17/06/18(日)22:31:23 No.434385986
>それHGじゃね RGもやってるよぅ!
225 17/06/18(日)22:31:26 No.434386002
RGもやってたようなプロレス
226 17/06/18(日)22:31:41 No.434386080
爆笑の太田は夫婦で出た時面白いからもっと出ないかなって思ってる
227 17/06/18(日)22:31:46 No.434386109
レイザーラモンは二人ともプロレス研究会出身だし
228 17/06/18(日)22:32:39 No.434386351
ほんとだRGもやってたんだな
229 17/06/18(日)22:32:46 No.434386382
HGとRGタッグくんでなかった?
230 17/06/18(日)22:34:21 No.434386793
RGと棚橋が同時期にいたはずの立命館プロレス同好会
231 17/06/18(日)22:36:01 No.434387197
だから最近水曜日のダウンタウンで大技の受け役にされてるのかRG
232 17/06/18(日)22:41:02 No.434388364
ああだから立命館のプロレスは相手にイマラチオさせる技やるのか
233 17/06/18(日)22:45:29 No.434389509
カタログにおじさん居てマジかと思って開いたら生きてた良かった
234 17/06/18(日)22:50:17 No.434390705
まだ80歳だったんだ…野際陽子と同い年か!