虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/18(日)21:49:27 シビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)21:49:27 No.434374486

シビルウォーでキャップ側でローディの心配してたのサムしかいないことに気づいて何気に酷くね?ってちょっと思った

1 17/06/18(日)21:52:24 No.434375298

ヒーローってのは死者のことは忘れて次の戦いに進むんだ

2 17/06/18(日)21:53:07 No.434375485

皆大して面識ないもんこの黒人

3 17/06/18(日)21:55:18 No.434376105

まあそれもそうなんだけどさ…でも一応仲間だったんだよね?って…

4 17/06/18(日)21:55:59 No.434376312

楽しく遊んでたのに何怪我してんだよ…冷めるわ…

5 17/06/18(日)21:56:27 No.434376459

キャップ側は悪の陰謀止めるに忙しかったから

6 17/06/18(日)21:56:38 No.434376514

何があったか認識してるのがその付近に居たやつだけなんじゃない?

7 17/06/18(日)21:56:58 No.434376625

(それより俺達これからどうなるんだろう)

8 17/06/18(日)21:57:02 No.434376640

戦車落とすマンたいした事ないし

9 17/06/18(日)21:57:57 No.434376910

中学生同士がじゃれ合いのふざけ遊びをしてる中 一人が悪ノリして誰かを怪我させて流血沙汰になった時の場のテンションの落ち込み具合

10 17/06/18(日)21:58:01 No.434376933

内心を怒らない程度にスタークに言うのが本当に大人だと思うこのこくじん 今はしょうがいしゃになってしまったが

11 17/06/18(日)21:58:37 No.434377122

なんで皆ころす気満々でケンカしてたのに よく面識無い黒人が怪我しただけでみな神妙な面持ちで反省し始めたの…?

12 17/06/18(日)21:59:31 No.434377418

>よく面識無い黒人が怪我しただけでみな神妙な面持ちで反省し始めたの…? 賢者タイム

13 17/06/18(日)22:00:08 No.434377587

こくじんにも魔術習ってもらおう

14 17/06/18(日)22:02:04 No.434378144

いや殺す気じゃないよ 本気になればワンダ1人で全員バラバラに出来るてコメンタリーで言ってたし

15 17/06/18(日)22:02:26 No.434378257

>こくじんにも魔術習ってもらおう ストレンジにちょっと一時だけ決意を曲げてもらって腰治してもらおう

16 17/06/18(日)22:02:38 No.434378317

そもそも社長側は話し合いで説得する気だったのにどっかのアリ男がガソリン車ぶつけたんじゃなかったっけ

17 17/06/18(日)22:02:39 No.434378320

社長の友達のこくじんは半身不随で殺されかけたのに キャップは友達傷つけられてたまるかと社長ボコった上で何かあったら駆けつけてやるよ友達だろ?とか手紙出して来るし…

18 17/06/18(日)22:02:52 No.434378394

あのまま空中で爆発四散してたらテンション下がらなかったと思う 生々しく墜落して障害が残ったからテンションだだ下がり

19 17/06/18(日)22:03:33 No.434378585

>本気になればワンダ1人で全員バラバラに出来るてコメンタリーで言ってたし ワンダまじサークルクラッシャー

20 17/06/18(日)22:04:43 No.434378898

>あのまま空中で爆発四散してたらテンション下がらなかったと思う それはそれでキャップ側やべーよ…

21 17/06/18(日)22:04:59 No.434378981

こくじんが不随になろうがそんな事しるかお前は前からずっと気にくわない と社長に食って掛かるホークアイはある意味清々しい

22 17/06/18(日)22:05:16 No.434379065

社長は皆を怪我させない為に拘束できるスパイディをスカウトしたという優しいエピソード

23 17/06/18(日)22:05:22 No.434379079

空港戦で相手を殺す気だった人はピム博士だけだよ

24 17/06/18(日)22:05:42 No.434379177

>キャップは友達傷つけられてたまるかと社長ボコった上で何かあったら駆けつけてやるよ友達だろ?とか手紙出して来るし… あの場で黙ってたことだけでも謝れなかったのかな… 過去は変えられないとか言う前に

25 17/06/18(日)22:05:52 No.434379216

スタークサイドのポンコツが悪いのになぜか責任転嫁されてる

26 17/06/18(日)22:06:14 No.434379316

おれじゃない ヴィジョンがやった まじごめん

27 17/06/18(日)22:08:13 No.434379843

最初は手抜いてたけど予想以上に抵抗するから両者ヒートアップしてしまったな

28 17/06/18(日)22:08:20 No.434379869

原作知らないんだけどローディってもう復活とかしないの?

29 17/06/18(日)22:08:46 No.434379981

キャップ側の最強戦力のワンダは八面六臂の活躍だったのに社長側の最強戦力の赤ら顔は味方を殺す

30 17/06/18(日)22:08:55 No.434380010

>スタークサイドのポンコツが悪いのになぜか責任転嫁されてる それとこれとはまた別の話だし

31 17/06/18(日)22:08:55 No.434380011

>原作知らないんだけどローディってもう復活とかしないの? ドクターストレンジと合流したらバッキー共々治療してもらうんじゃねえかな

32 17/06/18(日)22:09:49 No.434380229

>こくじんが不随になろうがそんな事しるかお前は前からずっと気にくわない >と社長に食って掛かるホークアイはある意味清々しい あの人なんであんなクソコテみたいになってんの…

33 17/06/18(日)22:10:05 No.434380298

ラブコメの邪魔すんな

34 17/06/18(日)22:10:25 No.434380394

急に照準ブレやがって

35 17/06/18(日)22:10:30 No.434380412

>最初は手抜いてたけど予想以上に抵抗するから両者ヒートアップしてしまったな アリが本気で殺しに来たからね こっちも容赦しないでいいよね

36 17/06/18(日)22:10:45 No.434380487

>ドクターストレンジと合流したらバッキー共々治療してもらうんじゃねえかな 多分だけどドクターはそんな事してくれない

37 17/06/18(日)22:10:57 No.434380540

ヴィジョンはワンダも止められないしどんどん役立たずになっていく ジャービス時代の方が良かったんじゃ

38 17/06/18(日)22:10:59 No.434380556

>あの場で黙ってたことだけでも謝れなかったのかな… >過去は変えられないとか言う前に あの時点まで確証が無かったから言わなかったのもあるし…

39 17/06/18(日)22:11:00 No.434380560

>あの人なんであんなクソコテみたいになってんの… 社長の性格と判断力がうんこだから

40 17/06/18(日)22:11:10 No.434380608

ワンダのせいで酷いことばっか起こる

41 17/06/18(日)22:11:46 No.434380786

ヴィジョンも何気にすごい不遇だよね まあシビルウォーはキャップ映画だから仕方ないとこもあるんだが

42 17/06/18(日)22:11:55 No.434380831

>多分だけどドクターはそんな事してくれない してくれないというか出来ないのでは

43 17/06/18(日)22:12:04 No.434380882

>原作知らないんだけどローディってもう復活とかしないの? マーベル映画は原作って言うほど流れ同じじゃないっぽいから原案程度にしか参考にならないと思う そもそもX-MENとかファンタスティック・フォーとかアベンジャーズとして出せないのいるし

44 17/06/18(日)22:12:35 No.434381027

>ヴィジョンも何気にすごい不遇だよね AoUで目立ったしいいでしょー?

45 17/06/18(日)22:13:08 No.434381157

旧式の単独リアクタースーツから更新してれば助かったのかな…

46 17/06/18(日)22:13:15 No.434381195

ミスタードクターは力はあるけどすぐ傍観者になりたがる印象

47 17/06/18(日)22:13:42 No.434381324

傍観者になってもらわないとほかのキャラの出番食っちゃうから…

48 17/06/18(日)22:14:30 No.434381527

ヴィジョンってインフィニティウォー近いし石抜かれて死ぬの?

49 17/06/18(日)22:14:32 No.434381535

ストレンジさんは治療出来ないだろうね チベット行って修行するしかない

50 17/06/18(日)22:14:35 No.434381544

放水車投げるまではまだ手荒なことは避けようという気概があった まあ放水車じゃなかったわけだが

51 17/06/18(日)22:14:43 No.434381574

それこそ宇宙ゴリラでも来ないとドクターはねえ

52 17/06/18(日)22:14:47 No.434381593

>AoUで目立ったしいいでしょー? インフィニティストーン埋め込んでるくらいだしもうちょっとこう…

53 17/06/18(日)22:15:17 No.434381710

>ストレンジさんは治療出来ないだろうね >チベット行って修行するしかない クソコテこくじんが嗅ぎつけて魔法パワー奪いに来ちゃう…

54 17/06/18(日)22:15:19 No.434381721

っていうかみんなローディのこと知ってるの?

55 17/06/18(日)22:15:24 No.434381742

現実ですら脊髄再生手術に着手し始めたんだからマーベル作品でもどうにかしてくれるよね …してくれるよね?

56 17/06/18(日)22:16:07 No.434381951

君にかぎってそれはないだろうー(笑)

57 17/06/18(日)22:16:08 No.434381955

>旧式の単独リアクタースーツから更新してれば助かったのかな… マーク3すら緊急時の補助エネルギー詰んでたのにそれごとやられたのかな

58 17/06/18(日)22:16:09 No.434381961

エクストリミス除去手術の方がよっぽど難易度高そうに見えるが…

59 17/06/18(日)22:16:18 No.434382002

ぶっちゃけ歩くだけならアイアンマンアーマーでなんとかなりそうだけどね

60 17/06/18(日)22:16:54 No.434382168

>っていうかみんなローディのこと知ってるの? ロキ杖回収慰労会に居たんですけお!

61 17/06/18(日)22:17:04 No.434382202

アメリカ軍人の英雄だし知ってるだろう

62 17/06/18(日)22:17:17 No.434382261

>あの場で黙ってたことだけでも謝れなかったのかな… それがあったら和解の手紙もまぁそうか…ってなるんだけどな 社長割と全体的に責められたり喧嘩売られたりでちょっとヘイト偏ってたと思う

63 17/06/18(日)22:17:32 No.434382320

赤ハゲ(善)は鬱こじらせて自殺みたいな感じで紫ゴリラに石献上することになりそう

64 17/06/18(日)22:17:36 No.434382342

>っていうかみんなローディのこと知ってるの? サムは知ってるから監獄組は知っててもおかしくなさそう キャップとバッキーは知らないだろう キャップは後で知ってそうな気もするが

65 17/06/18(日)22:17:36 No.434382343

>っていうかみんなローディのこと知ってるの? AOUのパーティやラストシーンでいただろ

66 17/06/18(日)22:17:37 No.434382344

社長ならエクストリミス強制的に適合させる方法とか考えられそうで怖い

67 17/06/18(日)22:18:03 No.434382442

タヒチしちゃおうぜ!

68 17/06/18(日)22:18:12 No.434382470

ファルコンは悪くないよ ほぼ生身だからビーム食らった時点で死ぬかもしれんし…

69 17/06/18(日)22:18:25 No.434382525

ローディ墜落してサムを撃つのは筋違いなのでは 気持ちは分かるが

70 17/06/18(日)22:18:42 No.434382603

スーツ着てれば普通に歩けそうな気がするんだけど

71 17/06/18(日)22:19:00 No.434382699

いっそ下半身を付け替えできるようにしよう 多脚とかタンクとか

72 17/06/18(日)22:19:10 No.434382750

こくじんあと2人いるし別にいいかな

73 17/06/18(日)22:19:39 No.434382868

というかヴィジョンがあんなリアクター一発でぶっ壊すようなビーム撃つとは思ってなかったと思う

74 17/06/18(日)22:20:23 No.434383058

>ローディ墜落してサムを撃つのは筋違いなのでは 不憫だったけどあの後もちゃんと負い目を感じてるあたり数少ない良心だなこの子…ってなる

75 17/06/18(日)22:20:25 No.434383068

よし社長1のときのローディを呼ぼう

76 17/06/18(日)22:20:35 No.434383113

狙いも威力も雑にとりあえず放ったようなビームだったな…

77 17/06/18(日)22:20:51 No.434383180

あれこんなにブサイクだっけ

78 17/06/18(日)22:21:33 No.434383369

蟻男は面識ないし ホークアイはクソコテ状態 魔女は社長の腰巾着程度にしか思って無さそう つらい

79 17/06/18(日)22:22:17 No.434383579

>魔女は社長の腰巾着程度にしか思って無さそう おめーウルトロンの最後でサム共々新生アベンジャーズの一員として訓練してただろーが!

80 17/06/18(日)22:22:25 No.434383601

ローディはそもそもどういうポジションなのかよくわからない 基本的に米軍に所属してテロリストとかと戦ってるんだろうけど シビルウォー時は国連下のロス将軍に使われてるように見えるが でもスーツとか武器は米軍支給じゃねえの

81 17/06/18(日)22:22:40 No.434383660

このこくじんは入れ替わった偽者だからどうでもいいよ 鉄男1の元祖連れてくれば解決じゃん

82 17/06/18(日)22:23:20 No.434383848

辛い状況を僅かにやわらげてくれる運送屋のおじいさんいいよね スカンクさん?

83 17/06/18(日)22:23:55 No.434383993

黙れスタンリー!!!1

84 17/06/18(日)22:24:14 No.434384072

>辛い状況を僅かにやわらげてくれる運送屋のおじいさんいいよね >スカンクさん? 黙れスタンリー!

85 17/06/18(日)22:24:18 No.434384092

大佐だし自由に動けるんだろう

86 17/06/18(日)22:24:28 No.434384139

言葉を慎め 彼はウォッチャーだぞ

87 17/06/18(日)22:24:39 No.434384177

ぶっちゃけ止めに入った面子の方がアベンジャーズ本体とはあんま関係のない人達だよ

88 17/06/18(日)22:24:47 No.434384213

何あのある時はフェデックスで働いてた宇宙人のおっさん

89 17/06/18(日)22:24:54 No.434384247

実際ヴィジョンってマインドストーンの力何%くらい引き出せてるの?

90 17/06/18(日)22:25:14 No.434384322

>ローディはそもそもどういうポジションなのかよくわからない AoU以前は米軍所属でAoUラストから本格的にアベンジャーズ入りじゃない?

91 17/06/18(日)22:25:20 No.434384353

墜落時の対策立ててなかった社長がかなり悪い

92 17/06/18(日)22:25:32 No.434384410

>デスロックしちゃおうぜ!

93 17/06/18(日)22:25:43 No.434384461

どうでもいいけどホークアイはAOUで上げた株を下げすぎてる感あって今後がつらい

94 17/06/18(日)22:25:56 No.434384522

ハルクの血を飲んで死んだはずじゃ…?

95 17/06/18(日)22:26:45 No.434384734

フューチャリスト様のお出ましだ!!!理想の未来を無理やり押し付けてくださるぞ!!!11!

96 17/06/18(日)22:27:22 No.434384915

>ハルクの血を飲んで死んだはずじゃ…?  エクセルシオール 更なる高みに辿りついたんじゃないかな…

97 17/06/18(日)22:27:37 No.434384985

>どうでもいいけどホークアイはAOUで上げた株を下げすぎてる感あって今後がつらい 株下げたの社長だろ

98 17/06/18(日)22:28:13 No.434385141

また露骨なのが居るな…

99 17/06/18(日)22:28:37 No.434385246

>ストレンジにちょっと一時だけ決意を曲げてもらって腰治してもらおう そういえばミスタードクターが車で事故る直前にローディが担ぎ込まれた報告来てたけど 別に担当医俺じゃなくてもいいじゃんしてたな

100 17/06/18(日)22:28:55 No.434385321

最後のスレ画の台詞はかっこいいと思う ぶっちゃけキャップの手紙よりもこっちのが救い感あった

101 17/06/18(日)22:29:24 No.434385445

あんだけ国を守る軍人であることに誇り持ってるローディが軍をやめるかな せいぜい出向の形でアベンジャーズ参加とかじゃね

102 17/06/18(日)22:29:33 No.434385491

>そういえばミスタードクターが車で事故る直前にローディが担ぎ込まれた報告来てたけど >別に担当医俺じゃなくてもいいじゃんしてたな あれはローディじゃない

103 17/06/18(日)22:29:54 No.434385596

>あれはローディじゃない マジか!

104 17/06/18(日)22:31:20 No.434385971

>どうでもいいけどホークアイはAOUで上げた株を下げすぎてる感あって今後がつらい 原作からしてクソコテばかりだったから仕方ないのかもしれないけど 急なクソコテ化はやめたってくれんか…ってなる

105 17/06/18(日)22:31:28 No.434386008

>キャップは友達傷つけられてたまるかと社長ボコった上で何かあったら駆けつけてやるよ友達だろ?とか手紙出して来るし… まぁどう考えても殺しにかかる奴の方が悪いしな

106 17/06/18(日)22:31:30 No.434386024

社長の株はいくら下げても良い

107 17/06/18(日)22:31:54 No.434386152

>このこくじんは入れ替わった偽者だからどうでもいいよ >鉄男1の元祖連れてくれば解決じゃん でもどっちのこくじんが見た目好感持てるかって言われたら俺は新ローディの方だし…

108 17/06/18(日)22:32:16 No.434386251

でも折角ヒーローになれたのに半身不随じゃ

109 17/06/18(日)22:32:55 No.434386431

>まぁどう考えても殺しにかかる奴の方が悪いしな でも社長あの状況じゃキレても仕方ないと思うけどな アベンジャーズのメンバーでも同じような状況になって怒らないやついないだろ

110 17/06/18(日)22:33:29 No.434386565

社長は行動に至る理由が散々描写されてる辺り普段より理性的だったとすら思える

111 17/06/18(日)22:33:46 No.434386650

社長はほら…スパイディで救われるかもしれんから…

112 17/06/18(日)22:34:09 No.434386744

人間なんだから誰しも感情的にもなるし間違いも犯す

113 17/06/18(日)22:34:12 No.434386755

このスレにジモさんいるな

114 17/06/18(日)22:34:39 No.434386878

ヒーローが感情で殺しやられたらたまったもんじゃないっすよ!?

115 17/06/18(日)22:35:00 No.434386955

>人間なんだから誰しも感情的にもなるし間違いも犯す まあヴィジョンは人間じゃないけどな!

116 17/06/18(日)22:35:02 [ハルク] No.434386967

>ヒーローが感情で殺しやられたらたまったもんじゃないっすよ!? ・・・。

117 17/06/18(日)22:35:36 No.434387081

コミックの社長とスパイディはどうやってもすれ違う運命にあるが MCUではどうかな

118 17/06/18(日)22:35:39 No.434387096

>ヒーローが感情で殺しやられたらたまったもんじゃないっすよ!? でもシビルウォーはキャップも結構感情で動いてたとこあるじゃん! なんだよあの民間人巻き込みまくったカーチェイス(ランニング)!

119 17/06/18(日)22:35:39 No.434387104

ところでサノスの出番まだ?

120 17/06/18(日)22:35:40 No.434387109

>このスレにジモさんいるな imgの崩壊が見たい

121 17/06/18(日)22:35:48 No.434387142

ワンダの自制心か社長の対応かキャップの許容力がどうにか出来てりゃ本編前半で無事に解決できてたのがつらい

122 17/06/18(日)22:35:52 No.434387161

>まあヴィジョンは人間じゃないけどな! やめなよロボ差別

123 17/06/18(日)22:36:32 No.434387327

社長がキレるのは自然だしキャップが止めようとするのは普通 だから殴り合うのだ

124 17/06/18(日)22:36:51 No.434387417

>ところでギャラクタスの出番まだ?

125 17/06/18(日)22:36:57 No.434387437

>コミックの社長とスパイディはどうやってもすれ違う運命にあるが >MCUではどうかな スパイディは凄い若いから大丈夫そう

126 17/06/18(日)22:37:02 No.434387459

>社長は行動に至る理由が散々描写されてる辺り普段より理性的だったとすら思える キャップのそういう描写がなくなって暴走機関車みたいになってるんだよね

127 17/06/18(日)22:37:07 No.434387471

>なんだよあの民間人巻き込みまくったカーチェイス(ランニング)! 一応キャップは民間人巻き込んでないよ バッキーはバイクの人にひどいことしたけど…

128 17/06/18(日)22:37:14 No.434387512

人に「私情で動くな」と諭してたくせに私情で哀れなメタルアームを殺そうとしたヒゲがいるらしいな

129 17/06/18(日)22:37:46 No.434387621

>キャップのそういう描写がなくなって暴走機関車みたいになってるんだよね いや今までの作品見てれば十分じゃね?

130 17/06/18(日)22:38:07 No.434387695

>一応キャップは民間人巻き込んでないよ 車借りパクしたじゃん!

131 17/06/18(日)22:38:38 No.434387826

>>一応キャップは民間人巻き込んでないよ >車借りパクしたじゃん! ナターシャ足を降ろせ

132 17/06/18(日)22:38:48 No.434387859

>車借りパクしたじゃん! 見直したら?

133 17/06/18(日)22:38:52 No.434387879

仲間にムショぶちこまれたと思ってんだからそりゃ怒るよ弓おじ

134 17/06/18(日)22:40:05 No.434388156

サノスは今やっと靴下穿き終わったぐらい

135 17/06/18(日)22:40:12 No.434388184

ところで映画時空だと冷戦とベトナム戦争で戦ったキャップは誰って設定になってるん?

136 17/06/18(日)22:40:27 No.434388241

>仲間にムショぶちこまれたと思ってんだからそりゃ怒るよ弓おじ 止めなきゃいけない事があったから仕方ないけど忠告無視してあんだけ暴れればそりゃムショにぶち込まれるわ!

137 17/06/18(日)22:40:40 No.434388292

>ところで映画時空だと冷戦とベトナム戦争で戦ったキャップは誰って設定になってるん? そんなものはいない

138 17/06/18(日)22:40:46 No.434388311

>ところで映画時空だと冷戦とベトナム戦争で戦ったキャップは誰って設定になってるん? 映画時空にそんな設定は無い、って感じじゃないの?

139 17/06/18(日)22:40:47 No.434388316

弓おじさんがクソコテに見えるのは イメージ悪くなるからってスパイディが実は子供ってことを戦闘中はっきり見ちゃって嫌悪感示す弓おじとウィドウのシーンカット要求したダウニージュニアが悪い

140 17/06/18(日)22:41:09 No.434388394

空港メッチャクチャにした後始末どうしたんだろうね

141 17/06/18(日)22:41:17 No.434388420

>いや今までの作品見てれば十分じゃね? これまでの作品から総合的に見るとどっちもおつらいになるバランスが絶妙だったね アイアンマン4かアベンジャーズ3じゃねぇかって言われる程度にはキャップの視点が少なかったし 単体で見ると彼の心境が捉えづらいのも仕方ないかなと

142 17/06/18(日)22:41:26 No.434388460

>そんなものはいない >映画時空にそんな設定は無い、って感じじゃないの? まじかよシールズ結成の理由が謎に・・・まぁいいか・・・

143 17/06/18(日)22:41:27 No.434388468

>仲間にムショぶちこまれたと思ってんだからそりゃ怒るよ弓おじ いつもの内輪もめと思って「よーしパパも一発殴っちゃうぞ」と 足突っ込んだら投獄された挙句に有耶無耶にスティーブに脱走させられて亡命することになる こんなはずじゃなかった弓おじさん

144 17/06/18(日)22:41:51 No.434388581

カットしなかったらもっとイメージ悪くなってたんじゃねえかな

145 17/06/18(日)22:42:30 No.434388741

>イメージ悪くなるからってスパイディが実は子供ってことを戦闘中はっきり見ちゃって嫌悪感示す弓おじとウィドウのシーンカット要求したダウニージュニアが悪い 弓おじも子供巻き込んでるからなぁ

146 17/06/18(日)22:42:31 No.434388742

>イメージ悪くなるからってスパイディが実は子供ってことを戦闘中はっきり見ちゃって嫌悪感示す弓おじとウィドウのシーンカット要求したダウニージュニアが悪い ダウナーJrいい判断だな…

147 17/06/18(日)22:42:44 No.434388800

>空港メッチャクチャにした後始末どうしたんだろうね そこに億万長者がおるじゃろ?

148 17/06/18(日)22:42:58 No.434388864

ノート一冊でどうとでも操れるキャップの泣き所にして擬似超人血清の被験者ってだけでとりあえず殺しとけと思わないでもない 今後出てくるアークヴィランはそこら辺の狡い手は使わないだろうけど

149 17/06/18(日)22:43:04 No.434388893

シビルウォーになる前のキャップ3はグランドディレクターの予定だったんじゃなかったっけ?

150 17/06/18(日)22:43:13 No.434388940

>>空港メッチャクチャにした後始末どうしたんだろうね >そこに億万長者がおるじゃろ? けっきょくコーヒー滓の掃除と同じか

151 17/06/18(日)22:43:16 No.434388951

社長は一生もうおわかりですねソコヴィアですされる人生なので

152 17/06/18(日)22:43:46 No.434389064

>空港メッチャクチャにした後始末どうしたんだろうね あれ社長陣営が民間人避難させてなきゃ酷いことになってたよね

153 17/06/18(日)22:43:50 No.434389083

>ノート一冊でどうとでも操れるキャップの泣き所にして擬似超人血清の被験者ってだけでとりあえず殺しとけと思わないでもない まあバッキーを切り捨てられれば揉めることはなかったろうが それは不可能な話だ

154 17/06/18(日)22:44:04 No.434389139

>まじかよシールズ結成の理由が謎に・・・まぁいいか・・・ 普通に大戦前にキャップがいた組織からの発展の設定では

155 17/06/18(日)22:44:30 No.434389240

>普通に大戦前にキャップがいた組織からの発展の設定では 違うよ

156 17/06/18(日)22:44:32 No.434389248

>そんなものはいない MCUのキャップだとソ連は対ナチで手を組んだ油断ならないけど頼りになる仲間だからな いつの間に超険悪になっていつの間に仲直りしたの?ってなる

157 17/06/18(日)22:44:34 No.434389252

>あれ社長陣営が民間人避難させてなきゃ酷いことになってたよね 戦うつもりだったんだからさせてなきゃ社長が悪いだけだよ?

158 17/06/18(日)22:44:36 No.434389261

洗脳されたら~なんて言い出したら危ないのはヒーロー全員そうだし 武器や発明品だって悪用される可能性あるんだから禁止しろって話になるぞ

159 17/06/18(日)22:44:40 No.434389284

>まあバッキーを切り捨てられれば揉めることはなかったろうが >それは不可能な話だ そんな映画見たくないしな…

160 17/06/18(日)22:44:48 No.434389329

>子供ってことを戦闘中はっきり見ちゃって嫌悪感示す弓おじとウィドウのシーンカット要求したダウニージュニアが悪い あーその辺の要素があればあの場では怒って致し方なしもあるのかな… いやでもワンダけしかけたのお前じゃん!?

161 17/06/18(日)22:44:56 No.434389369

>ノート一冊でどうとでも操れるキャップの泣き所にして擬似超人血清の被験者ってだけでとりあえず殺しとけと思わないでもない ものすごいことを言うな

162 17/06/18(日)22:46:01 No.434389635

>洗脳されたら~なんて言い出したら危ないのはヒーロー全員そうだし >武器や発明品だって悪用される可能性あるんだから禁止しろって話になるぞ まして前科持ちが2人もいる!

163 17/06/18(日)22:46:14 No.434389697

キャップ死んで、バッキーが新キャップになるのはなんかここまで大事にされてると既定路線臭く思える

164 17/06/18(日)22:46:28 No.434389756

危ないものは全て地球からなくしましょう そうすればそれで傷つく人はいなくなります あっ宇宙から侵略者が!!!

165 17/06/18(日)22:46:28 No.434389758

>いやでもワンダけしかけたのお前じゃん!? そりゃワンダは元悪だけどヒーローとして贖罪するために戦ってるからな 突き放すわけなかろ

166 17/06/18(日)22:46:56 No.434389878

そうだね洗脳が全て悪いんだ だからウルトロンを作らせた社長を洗脳した魔女が諸悪の根源になるね

167 17/06/18(日)22:47:00 No.434389888

>洗脳されたら~なんて言い出したら危ないのはヒーロー全員そうだし >武器や発明品だって悪用される可能性あるんだから禁止しろって話になるぞ 全身脳味噌の神も普通に洗脳されるしね

168 17/06/18(日)22:47:03 No.434389904

>戦うつもりだったんだからさせてなきゃ社長が悪いだけだよ? キャップ側が飛行機奪うため飛行場襲う予定だったのに何言ってるんだ?

169 17/06/18(日)22:47:28 No.434389995

洗脳でとんでもないことやらかしてるだとホークアイ本当にひどいことになるし…

170 17/06/18(日)22:47:37 No.434390039

どっちが悪いって話じゃないのにまたレスポンチバトルやってんのかアホか

171 17/06/18(日)22:47:45 No.434390072

>そうだね洗脳が全て悪いんだ >だからウルトロンを作らせた社長を洗脳した魔女が諸悪の根源になるね そうだね魔女を作ったヒドラと杖が悪いね

172 17/06/18(日)22:47:47 No.434390085

>キャップ側が飛行機奪うため飛行場襲う予定だったのに何言ってるんだ? 普通に逃走用のヘリは用意されてたんだけど何見てたの?

173 17/06/18(日)22:47:48 No.434390089

>MCUのキャップだとソ連は対ナチで手を組んだ油断ならないけど頼りになる仲間だからな >いつの間に超険悪になっていつの間に仲直りしたの?ってなる 一応冷戦の期間中は初代アントマンが活躍してたみたいだから 水面下での小競り合いはあったのかもしれない 今後の展開ではその時代の(元)ヒーローも出てきたりするのかも

174 17/06/18(日)22:47:59 No.434390138

>キャップ側が飛行機奪うため飛行場襲う予定だったのに何言ってるんだ? 飛行機1台持って行かせれば済んだ話では

175 17/06/18(日)22:48:11 No.434390185

>キャップ死んで、バッキーが新キャップになるのはなんかここまで大事にされてると既定路線臭く思える 臭いというか既定路線その物じゃ

↑Top