17/06/18(日)19:06:57 カス虫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)19:06:57 No.434327140
カス虫終わってたんだけど…
1 17/06/18(日)19:11:30 No.434328352
俺も今朝知った なんで?
2 17/06/18(日)19:12:01 No.434328482
トップ2のデザインが浮かばなかった
3 17/06/18(日)19:12:22 No.434328578
今更知る程度の興味なら別にどうでもよくない?
4 17/06/18(日)19:13:10 No.434328795
つまんないからだよ
5 17/06/18(日)19:13:28 No.434328875
バトル展開が本当にいらなくて…
6 17/06/18(日)19:14:48 No.434329171
バトルは有ってもいいけど面白くなかっただけだよ
7 17/06/18(日)19:15:27 No.434329331
ギャグもつまらなくて…
8 17/06/18(日)19:15:30 No.434329348
バトル展開は連載時はあれだったけど単行本で続けて読んだら結構面白かったよ まあ連載時に面白くなきゃなんの意味もないけど
9 17/06/18(日)19:16:38 No.434329645
最近だと女子会の話は面白かったよ
10 17/06/18(日)19:17:29 No.434329870
中将Pあたりからキツかった
11 17/06/18(日)19:17:46 No.434329964
俺は逆に女子会が一番キツかったよ…
12 17/06/18(日)19:18:30 No.434330140
単行本も売れてないしアンケも取れてないから打ち切られてたという一般的な終わり方だぞ
13 17/06/18(日)19:18:46 No.434330201
まあ10巻て切りのいいところで終わったしいいマンガだったよ すじピンの人みたいにすぐ戻ってくるかもしらんし
14 17/06/18(日)19:19:52 No.434330476
始めのシリアスからキツくなってきた
15 17/06/18(日)19:19:55 No.434330494
次はモノ子みたいな路線で頼む
16 17/06/18(日)19:20:02 No.434330521
>中将Pあたりからキツかった 何かあの辺からダメだったんだよな…不思議だ
17 17/06/18(日)19:20:09 No.434330547
バトル抜きにしても最初はめっちゃ面白いと思って読んでたギャグも ワンパターンでマンネリになったら面白さより不快感のが勝ってきて この人こういうギャグしか出来ないんだなってなってきたのがキツかった
18 17/06/18(日)19:20:43 No.434330701
クズ板については単行本で多少補完していただきたい
19 17/06/18(日)19:21:39 No.434330925
中将Pはメガネ割れたらちょっと許せるようになった でもアガっちおじさんとかそっちをもっと見ていたかったな上位陣だと
20 17/06/18(日)19:22:21 No.434331080
カスママは惜しいキャラだった 終盤でもあの回だけすげースレ立ってた気がする
21 17/06/18(日)19:22:32 No.434331147
中将Pはちょっと作者の趣味全開過ぎて置いてけぼり喰らってたわ
22 17/06/18(日)19:23:19 No.434331329
サブキャラは魅力的なのちらほらいたんだし色んな組み合わせを見せてほしかった
23 17/06/18(日)19:23:38 No.434331435
>次はモノ子みたいな路線で頼む なんだかんだで無闇なおっぱいは大事 安直でも大事
24 17/06/18(日)19:23:53 No.434331502
続きはエロ漫画でお母さん寝取られ編でお願いします
25 17/06/18(日)19:24:13 No.434331593
てっしーパパとかFF先生とか常識持った真面目な大人描くのが下手過ぎる… ネビロスはそういうのとは微妙にズレた枠だから良かったけど
26 17/06/18(日)19:25:13 No.434331864
中将Pは一人だけヨゴレ・ヘタレ全拒否ってのが鼻についたな
27 17/06/18(日)19:25:34 No.434331959
モノも最後の方アイマスキャラ出したりでネタ切れしてた記憶があるぞあの短期連載
28 17/06/18(日)19:25:41 No.434331984
>てっしーパパとかFF先生とか常識持った真面目な大人描くのが下手過ぎる… 軽くでいいから美味しいシーンあげて持ち上げるとかそういうの欲しかったよね
29 17/06/18(日)19:26:00 No.434332061
>中将Pは一人だけヨゴレ・ヘタレ全拒否ってのが鼻についたな マステマよりはそれでもマシだと思う
30 17/06/18(日)19:26:56 No.434332282
>サブキャラは魅力的なのちらほらいたんだし色んな組み合わせを見せてほしかった やーさんと平野はもっと悪魔と絡めばなぁ
31 17/06/18(日)19:26:57 No.434332284
Pはもっと頻繁にメガネ割れてたら良かったと思う まぁ普段割れないからいざ割れた時に完全にやられたんだけど
32 17/06/18(日)19:27:41 No.434332450
一話を見るに ファンの求めるものと作者の描きたいことに 致命的な溝があった
33 17/06/18(日)19:27:46 No.434332476
>軽くでいいから美味しいシーンあげて持ち上げるとかそういうの欲しかったよね 真面目に頑張ってる大人コケにしまくる辺り作者の感性中学生みたいな感じなのかと邪推してしまう
34 17/06/18(日)19:28:30 No.434332659
クズの相方のカスは好きだけど 主人公左門くんとしてみるとあんまり
35 17/06/18(日)19:28:38 No.434332707
>単行本も売れてないしアンケも取れてないから打ち切られてたという一般的な終わり方だぞ 売り上げはともかくアンケートに関してはソース欲しいぞ 編集部「」なのかもしれないけど
36 17/06/18(日)19:28:40 No.434332722
バトル展開は茨木童子編くらいがちょうどいいんだなーって
37 17/06/18(日)19:29:24 No.434332984
クズ板の詳細を加筆するのを希望します
38 17/06/18(日)19:29:46 No.434333086
クズは好きだったけどあいつ居ればカスの成長にてっしー要らんよなって…
39 17/06/18(日)19:31:03 No.434333439
>売り上げはともかくアンケートに関してはソース欲しいぞ 嫌だって普通にケツの方でカラーもなく終わったんだからそうとしか言いようがなくね?
40 17/06/18(日)19:31:22 No.434333518
全体的にキャラの株のコントロールが上手くなかったと思う 女子人気出そうなデザインなのにアレすぎた宰相とか
41 17/06/18(日)19:32:02 No.434333680
クズとカスが二人でなにかやってる話はかなり好き
42 17/06/18(日)19:32:17 No.434333761
かわいいけどラブコメするにはふざけ過ぎな画風だと思うからまた適当にギャグやってほしい
43 17/06/18(日)19:32:19 No.434333769
明日ならともかくなんで今知ったのかが謎すぎる
44 17/06/18(日)19:32:26 No.434333810
てっしーが故郷を訪ねたところから出張で2話読んでなくていきなり終わったんだけど その間どれだけアンケ悪い内容だったの…?
45 17/06/18(日)19:32:43 No.434333887
あの末路が打ち切りじゃなかったら編集部のゴタゴタに巻き込まれたくらいしか説明がつかないすぎる…
46 17/06/18(日)19:33:10 No.434334004
マステマは再登場してますてまおにいさんと化したとこはちょっと好きなので許した
47 17/06/18(日)19:33:13 No.434334015
悪くはなかったけど てっしーの髪とカス虫が人知れず合体した時強引にお色気シーン飛ばしたのはいただけなかった
48 17/06/18(日)19:33:42 No.434334176
編集が出しましょうって言ったキャラがことごとく滑ってるから編集が悪いって言ってる「」が前いたけどそれ普通に編集が出したキャラ付けを上手く扱えなかった作者の責任じゃねぇかな…
49 17/06/18(日)19:34:08 No.434334281
>てっしーが故郷を訪ねたところから出張で2話読んでなくていきなり終わったんだけど >その間どれだけアンケ悪い内容だったの…? いやそんな即切られるわけないし故郷尋ねる前の展開が不評だったんじゃねえかな…
50 17/06/18(日)19:34:11 No.434334301
打ち切りは打ち切りだけど話畳むだけの猶予はギリッギリもらえた感じ
51 17/06/18(日)19:34:36 No.434334444
てっしー妹初登場と茨木童子あたりが一番面白かった
52 17/06/18(日)19:34:41 No.434334461
正直アンリのポジションはもっとギャグだけで良かったと思うよ 最後まで越えるとか越えないとかピンとこなかった
53 17/06/18(日)19:34:46 No.434334480
10巻なら結構続いたほうだと思う
54 17/06/18(日)19:34:57 No.434334526
思い返してみたらそういや5巻以降買ってない…
55 17/06/18(日)19:35:13 No.434334588
最近はどの作品でも終わるときは大抵それなりの猶予与えて それなりの着地させるんだから打ち切りらしい打ち切りってほとんどないだろ それに別紙とは言えその後のこぼれ話みたいなのやらせてもらえるんだから随分恵まれてるよ
56 17/06/18(日)19:35:25 No.434334645
バトルも不評だったけどそんなつまんなくはなかったな 微妙に思ったのはやれと言われたからかやったサービス回みたいのが全くやる気なかったのと カス虫の戦闘がほとんどウィルオーウィスプばっかだったことかな…
57 17/06/18(日)19:35:31 No.434334666
俺は大体好きだったけどバトルはいらないし 盛り塩やてっしーぱぱとか真面目なキャラが馬鹿にされてそっち方面に振りきれちゃうのはおもんなかったな
58 17/06/18(日)19:35:58 No.434334786
>10巻なら結構続いたほうだと思う 「週刊連載で10巻以上続く漫画は蛇足」とは安心な人の言葉だったか
59 17/06/18(日)19:36:04 No.434334803
>てっしーの髪とカス虫が人知れず合体した時強引にお色気シーン飛ばしたのはいただけなかった あそこで際どいシーン描いて更に単行本で追加します!くらいの貪欲さが欲しかった
60 17/06/18(日)19:36:20 No.434334881
>最近はどの作品でも終わるときは大抵それなりの猶予与えて >それなりの着地させるんだから打ち切りらしい打ち切りってほとんどないだろ >それに別紙とは言えその後のこぼれ話みたいなのやらせてもらえるんだから随分恵まれてるよ 2~3巻で死ぬタイプはともかくそれなりに巻数出てるのはある程度綺麗に終われるよね
61 17/06/18(日)19:36:27 No.434334914
サキュバスと茨城は好き
62 17/06/18(日)19:36:31 No.434334922
ゲゲゲの鬼太郎的な漫画を期待してたけど 思ってたよりクリーチャーデザインの引き出しは少なかった
63 17/06/18(日)19:36:50 No.434335007
>思い返してみたらそういや5巻以降買ってない… お前は俺か
64 17/06/18(日)19:36:56 No.434335042
もっといろんな悪魔見たかったなーってのはある
65 17/06/18(日)19:37:46 No.434335269
ブーやんやベヒモス先輩も段々出番減って…
66 17/06/18(日)19:38:09 No.434335367
打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする
67 17/06/18(日)19:38:17 No.434335406
てっしーとくっつけなかったのは英断だと思う
68 17/06/18(日)19:38:23 No.434335436
絵柄が丸くなりすぎたせいでバトルしてもふわふわしてた
69 17/06/18(日)19:39:02 No.434335566
ベヒモスさんと茨木をもっと見たかった
70 17/06/18(日)19:39:27 No.434335662
>打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする バトル編ずっとつまんねつまんね言われててスレも立たなくなってただけでは
71 17/06/18(日)19:39:39 No.434335694
初期の鮭ならまだギリギリバトル展開にも耐えられるはずだった
72 17/06/18(日)19:39:39 No.434335702
盛り塩は最後まで持て余した感
73 17/06/18(日)19:39:50 No.434335758
>打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする 打ち切られる直前はつまらなかったの声すら無かったぞ
74 17/06/18(日)19:39:55 No.434335786
「私だって白と黒だけじゃないんだよ(ドヤッ」「君は悪い女だ(フッ」 みたいなやり取りで締められても てっしー別に左門くんとの出会いで変化していったようには見えなかったので あまり物語の結実って感じに思えない…
75 17/06/18(日)19:40:02 No.434335814
カッコ恥ずかしい言動の強キャラを恥ずかしがりながら書いてそうな空気がビンビンに伝わってきて俺好きだぜ?
76 17/06/18(日)19:40:03 No.434335820
>打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする 途中からつまんなくなったわーってのはよく見るけど 全否定は少なくね
77 17/06/18(日)19:40:36 No.434335988
>打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする 内心つまんねぇなって思ってる人が多かったから打ち切られる訳で 単に終了を区切りに他の人たちは面白がってるかと思ってたけどやっぱこれつまんなかったよな…ってポロッと出てるだけだと思う
78 17/06/18(日)19:40:49 No.434336056
>てっしーとくっつけなかったのは英断だと思う いいよね
79 17/06/18(日)19:40:52 No.434336068
売り上げの話すると怒られそうだけどバトル編一度目あたりから明らかに売り上げ落ち続けてたし特に特別な事情は無いと思う
80 17/06/18(日)19:40:57 No.434336094
>盛り塩は最後まで持て余した感 でも最終回で一番ページとってやがるんですよあの塩
81 17/06/18(日)19:41:18 No.434336179
>盛り塩は最後まで持て余した感 話転がすのにすごい苦戦してたのは感じた
82 17/06/18(日)19:41:25 No.434336203
>盛り塩やてっしーぱぱとか真面目なキャラが馬鹿にされてそっち方面に振りきれちゃうのはおもんなかったな 両方編集の考えたキャラなんだっけか
83 17/06/18(日)19:42:18 No.434336411
>盛り塩は最後まで持て余した感 盛り塩に限らずキャラを罵倒して扱き下ろす感じのギャグが多かったから真っ当に真面目なキャラとの相性最悪だったよね
84 17/06/18(日)19:42:22 No.434336432
盛り塩は塩とオリーブオイルでスマホダメにするのはすごく笑ったよ
85 17/06/18(日)19:42:24 No.434336447
>打ち切られてから急につまんなかったわーっていうのが増えた気がする マステマ編からずっと言われてたから自分がスレ見てなかっただけだと思うぞ
86 17/06/18(日)19:42:27 No.434336465
こんなに面白かったのにってお出しされるのが大抵前半から中盤なのが全てを物語ってる
87 17/06/18(日)19:42:42 No.434336546
単純にネタ切れ感ヤバかったしそれでバトルに逃げたんだと思うから充電すればいいとおもう
88 17/06/18(日)19:43:01 No.434336656
完全につまらなくなる前に畳んだから割りと印象は良い
89 17/06/18(日)19:43:08 No.434336685
てっしーパパあんな扱いなら出さないで想像してた方が楽しかったよね…
90 17/06/18(日)19:43:12 No.434336703
微妙になったらスレ立たなくなってたよね
91 17/06/18(日)19:43:46 No.434336886
ネタじゃなくてノリでキレを出してるタイプのギャグだから ノリに慣れちゃうと面白さがダウンしちゃうのがキツいね
92 17/06/18(日)19:43:55 No.434336921
充電してまたコメディ描いて5巻くらいで終わる感じで
93 17/06/18(日)19:43:56 No.434336926
>こんなに面白かったのにってお出しされるのが大抵前半から中盤なのが全てを物語ってる 終盤でもトリコパロの回は好きだぞ
94 17/06/18(日)19:44:06 No.434336977
>完全につまらなくなる前に畳んだから割りと印象は良い これダラダラと20巻くらいまでやったらほんとヤバかったと思う
95 17/06/18(日)19:44:12 No.434337008
>てっしー別に左門くんとの出会いで変化していったようには見えなかったので >あまり物語の結実って感じに思えない… むしろてっしーじゃなくて左門のほうじゃない変化あったの その辺含め最初の左門がてっしーにつけてた因縁が意味変わって成立してるっていう
96 17/06/18(日)19:44:34 No.434337126
正直5巻も出れば十分の作品内容だし伸びしろのない漫画にしがみついて出涸らしになるくらいなら 一旦打ち切るってのはそんな騒ぐほどのことでもないかな 面白い作者なら別の作品でまた当ててくるでしょ
97 17/06/18(日)19:45:08 No.434337304
>てっしーとくっつけなかったのは英断だと思う 天使と女神の夫ってそれもう主だよね… と思ってたら天国に迷い込んだただの男だったとは
98 17/06/18(日)19:45:10 No.434337319
割ともうちょっと見たかったって人がいる段階で終わるのはいいと思う
99 17/06/18(日)19:45:19 No.434337359
>てっしー別に左門くんとの出会いで変化していったようには見えなかったので >あまり物語の結実って感じに思えない… 途中から完全に制御不能に陥った左門くんにツッコミ入れるのが主な仕事になってたしね
100 17/06/18(日)19:45:23 No.434337378
一話見ると作者は結構シリアスやりたそうなのが怖いかな
101 17/06/18(日)19:45:39 No.434337457
正直次の連載でギャグ特化やってもボーボボからのチャゲチャみたいな感じになるんじゃないかってちょっと思う
102 17/06/18(日)19:45:46 No.434337518
カス虫が変わったのは絶対にてっしーじゃなくクズの影響で 白とか黒とかじゃなくボッチのヒネたクソガキが友達できて明るくなっただけに見える
103 17/06/18(日)19:45:47 No.434337531
>ネタじゃなくてノリでキレを出してるタイプのギャグだから >ノリに慣れちゃうと面白さがダウンしちゃうのがキツいね というか全体で見るとジャンルがよくわからん漫画だなってなる 面倒なのでコメディでまとめちゃっていいのかな
104 17/06/18(日)19:45:59 No.434337592
>微妙になったらスレ立たなくなってたよね 最近のここ見てると罵倒スレ乱立しなかっただけ平和だなって思う
105 17/06/18(日)19:46:18 No.434337671
まあ作者若いし初連載だし これからの成長を見守ってあげよう
106 17/06/18(日)19:46:22 No.434337697
なんとなくだが次回作にゲストキャラとかで呼ぶと輝くタイプなんじゃねえかなカス虫とか塩とか
107 17/06/18(日)19:46:25 No.434337714
とりあえず次回作ではあのSD体形は封印しような!
108 17/06/18(日)19:46:40 No.434337808
バトル上手けりゃバトルの合間にギャグやればよくなるからいいよね
109 17/06/18(日)19:47:00 No.434337917
本当は中将編みたいなてっしーが悩んだ末に期待に応えるいい子を捨てて我を通すような話を何度かやるつもりだったんだろう
110 17/06/18(日)19:47:05 No.434337951
>最近のここ見てると罵倒スレ乱立しなかっただけ平和だなって思う 罵倒される程のパワーもなくただつまらなかっただけだからな
111 17/06/18(日)19:47:20 No.434338028
1話のてっしーに惹かれてこの作品は成り立ってたからね あれを描けない以上ギャグでお茶を濁すしかなかったしそれでここまで続いたのなら十分だろう 親衛隊の出番機会が1話に釣られた読者を表してた
112 17/06/18(日)19:47:29 No.434338079
急に叩かれるようになったっていうか連載中やたら擁護されただけだと思う
113 17/06/18(日)19:47:44 No.434338182
>割ともうちょっと見たかったって人がいる段階で終わるのはいいと思う 初連載だし今後に繋がる作品ではあったんじゃないかな そもそも初連載を続けることすら難しい場所だしなジャンプ…
114 17/06/18(日)19:47:58 No.434338282
>バトル上手けりゃバトルの合間にギャグやればよくなるからいいよね リボーンとか凄いよね
115 17/06/18(日)19:48:18 No.434338425
嫌ってる子がここぞとばかりにレスしてる気がする
116 17/06/18(日)19:48:30 No.434338510
書き込みをした人によって削除されました
117 17/06/18(日)19:48:30 No.434338516
デフォルメがどんどんキツくなってたのは大きいと思う
118 17/06/18(日)19:48:32 No.434338539
まあ左門自体がするバトルは好きだったよ 姑息全開っぷりが それ以外の普通のパワーキャラ見たいな連中同士がやるバトルはいまいち
119 17/06/18(日)19:49:13 No.434338811
>急に叩かれるようになったっていうか連載中やたら擁護されただけだと思う 話題になることが増えただけで別に擁護もされてなかったと思うよ スレ立ったと思ったらいつもバトル終わった?終わったら読むわしか言ってなかったし
120 17/06/18(日)19:49:16 No.434338835
最序盤のマジでウザいカス虫をわりと早めに方向転換させたのはいい判断だったと思う 読者から不評のアンケでもあったのかな
121 17/06/18(日)19:49:27 No.434338885
ナルガクルガVSカスか 事前準備無しだと厳しそうだな
122 17/06/18(日)19:49:27 No.434338886
他の元帥とかゾロアスター勢の悪魔とか日本の大妖怪とか もっといろんなキャラ見たかったよ!それだけは本当の気持ちだよ!
123 17/06/18(日)19:49:31 No.434338904
明言されてないだけで 四ツ谷先輩みたいな打ち切り前提で好きに書かせたタイプじゃないかなとは思ってる
124 17/06/18(日)19:50:24 No.434339215
てっしーはアイドル的な可愛さだとはどうしても思えなかったからあの辺の展開から引っかかりが増えたな
125 17/06/18(日)19:50:39 No.434339301
>明言されてないだけで >四ツ谷先輩みたいな打ち切り前提で好きに書かせたタイプじゃないかなとは思ってる その例が知らないんだが打ち切り前提ってどういうやつ?
126 17/06/18(日)19:51:03 No.434339439
マステマ編はネビロス召喚以外はううn…って感じだったけどベルゼブブの方はいい感じだった どっちにしてもこの作品に望んでる要素ではなかったが
127 17/06/18(日)19:51:04 No.434339448
元々上手いわけじゃなかったけど絵柄がドンドン丸く簡単になってくのはちょっと残念だった…
128 17/06/18(日)19:51:17 No.434339504
バトルも後半はウィスプばっかりになって 盛り塩と戦ったときの方が召喚士として色々やってたと思う
129 17/06/18(日)19:51:17 No.434339508
>スレ立ったと思ったらいつもバトル終わった?終わったら読むわしか言ってなかったし そういうことにしたいすぎる… ジャンプのスレじゃそこそこ話題出てる時間帯もあったのに
130 17/06/18(日)19:51:25 No.434339545
>他の元帥とかゾロアスター勢の悪魔とか日本の大妖怪とか >もっといろんなキャラ見たかったよ!それだけは本当の気持ちだよ! キャラデザ好きだったからそれは同意だわ 元帥は単行本で見せそうな気もする
131 17/06/18(日)19:51:27 No.434339561
>てっしーはアイドル的な可愛さだとはどうしても思えなかったからあの辺の展開から引っかかりが増えたな 全体的に好きだけどアイドルネタと女子力ネタのとこだけはキツかった
132 17/06/18(日)19:51:51 No.434339697
話題にもならなくて終わったから後半つまらなかったよねって流れになっただけだと思うが
133 17/06/18(日)19:51:58 No.434339736
アイドルは作者が作者だからな…… おっと無関係だったホネか?
134 17/06/18(日)19:51:59 No.434339742
>ジャンプのスレじゃそこそこ話題出てる時間帯もあったのに つまんねとバトル終わった?以外で?
135 17/06/18(日)19:52:10 No.434339834
>つまんねとバトル終わった?以外で? でてたぞ
136 17/06/18(日)19:52:25 No.434339920
>ジャンプのスレじゃそこそこ話題出てる時間帯もあったのに 時間帯限定なら見てねえわ…
137 17/06/18(日)19:52:29 No.434339934
>ジャンプのスレじゃそこそこ話題出てる時間帯もあったのに 悪魔ネビロス召喚くらいのときくらいじゃねえかな話題になってたの
138 17/06/18(日)19:52:31 No.434339951
サルは常時エッチな格好でいれば良かったのに
139 17/06/18(日)19:52:46 No.434340029
>絵柄が丸くなりすぎたせいでバトルしてもふわふわしてた 手がやたらでかくなった頃からやばかった 具体的には手羽先プリン回
140 17/06/18(日)19:52:56 No.434340071
>つまんねとバトル終わった?以外で? 自分の目に入らなかったから一切ないって言うのは暴言すぎる
141 17/06/18(日)19:53:05 No.434340119
てっしー言うほど天使じゃねーなって
142 17/06/18(日)19:53:10 No.434340144
一番ここでスレ立ってたのって巻数でいうとどのあたりかな 第2,3巻くらい?
143 17/06/18(日)19:53:34 No.434340276
>悪魔ネビロス召喚くらいのときくらいじゃねえかな話題になってたの マステマ編だけならそんな感じだとは思う
144 17/06/18(日)19:53:40 No.434340308
どうもこの漫画は「」の反応の認識にズレがある気がする
145 17/06/18(日)19:53:50 No.434340358
>一番ここでスレ立ってたのって巻数でいうとどのあたりかな 巻数はわからんが!?の頃だと思う
146 17/06/18(日)19:53:59 No.434340398
>一番ここでスレ立ってたのって巻数でいうとどのあたりかな >第2,3巻くらい? まだその辺はアニメ化がどうとか言われてたな
147 17/06/18(日)19:54:07 No.434340452
話題増えたってのは間違いなく無いよ
148 17/06/18(日)19:54:23 No.434340526
>どうもこの漫画は「」の反応の認識にズレがある気がする 統一されてる方が稀だろう
149 17/06/18(日)19:54:27 No.434340539
>一番ここでスレ立ってたのって巻数でいうとどのあたりかな >第2,3巻くらい? あの頃は打率高かったなぁ…
150 17/06/18(日)19:54:47 No.434340656
>てっしー言うほど天使じゃねーなって というか割りと本人最初からそんなもんで距離が遠目の周りの評価だけ神聖化って感じな気がする
151 17/06/18(日)19:55:00 No.434340748
>一番ここでスレ立ってたのって巻数でいうとどのあたりかな クズカスコンビ結成・アンリ登場~茨木童子や輪ちゃん登場の頃が一番盛り上がってた
152 17/06/18(日)19:55:20 No.434340873
重版報告も多かったし表紙も貰ったりしてたのにな
153 17/06/18(日)19:55:24 No.434340900
茨木とかサモパンマンはカタログにいる率めっちゃ高かったな
154 17/06/18(日)19:55:36 No.434340963
天使や仏って言うのはただ綺麗な存在ってわけじゃないんですって1巻に書いてあったけど 何時の頃からか汚い面が目立つようにはなっていってそれは違うだろうと
155 17/06/18(日)19:55:36 No.434340966
てっしーより屑とか盛りすぎだったのはアレだった
156 17/06/18(日)19:55:49 No.434341044
>話題増えたってのは間違いなく無いよ 叩きしかなかった!話題にならなかった!からどんどんレギュレーションが下がってくばい…
157 17/06/18(日)19:55:55 No.434341079
基本的にカスとクズが調子に乗って痛い目を見るパターンが多かったけど もうちょっと女の子キャラも調子に乗って失敗するパターンがあったりした方が バランス的によかったかもしれない
158 17/06/18(日)19:56:11 No.434341179
>てっしーより屑とか盛りすぎだったのはアレだった どのネタもどんどんエスカレートしていってたよね
159 17/06/18(日)19:56:48 No.434341374
>叩きしかなかった!話題にならなかった!からどんどんレギュレーションが下がってくばい… 典型的なID出されるから今まで言えなかったけど今がうっぷん晴らすチャンスって人だろう
160 17/06/18(日)19:56:55 No.434341411
>叩きしかなかった!話題にならなかった!からどんどんレギュレーションが下がってくばい… あんた漫画の内容の話まったくしないね
161 17/06/18(日)19:57:08 No.434341487
斉木と青春が無ければギャグ枠でもうちょっと長生きしたと思う
162 17/06/18(日)19:57:08 No.434341490
>叩きしかなかった!話題にならなかった!からどんどんレギュレーションが下がってくばい… レギュレーションの意味が可笑しくないか?
163 17/06/18(日)19:57:08 No.434341493
サモパンマンは面白かった
164 17/06/18(日)19:57:09 No.434341499
話題にならなかったのは事実では…
165 17/06/18(日)19:57:33 No.434341628
ああ茨城は面白かったな 再登場した時はまあうん
166 17/06/18(日)19:57:49 No.434341692
>あんた漫画の内容の話まったくしないね 三流エスパーすぎる
167 17/06/18(日)19:57:55 No.434341728
ぶっちゃけ過去にどんな扱いされても終わったことには変わりない 未来を見据えるんだ
168 17/06/18(日)19:58:03 No.434341772
カタログで見る頻度一気に落ちてたから叩かれてたってのは違和感ある
169 17/06/18(日)19:58:22 No.434341852
>>あんた漫画の内容の話まったくしないね >三流エスパーすぎる してるとは言わない辺り図星だったか
170 17/06/18(日)19:58:27 No.434341874
>ああ茨城は面白かったな >再登場した時はまあうん 俺むしろあれイマイチだったな
171 17/06/18(日)19:58:28 No.434341880
>話題にならなかったのは事実では… それはどういう意味での話題なのかによる 個別にスレが立ってなのかジャンプ全体のスレとかなのか 前者は減ってたが後者は全くでないなんて毎週なかったと言えるぐらいは見かけてる
172 17/06/18(日)19:58:33 No.434341904
>斉木と青春が無ければギャグ枠でもうちょっと長生きしたと思う 斉木は高い位置で安定してて凄いよね
173 17/06/18(日)19:58:44 No.434341954
>基本的にカスとクズが調子に乗って痛い目を見るパターンが多かったけど >もうちょっと女の子キャラも調子に乗って失敗するパターンがあったりした方が >バランス的によかったかもしれない クズカス因果応報も元を辿れば壁の煽りからってパターン結構あったもんな
174 17/06/18(日)19:58:45 No.434341960
このスレ自体も別に作品全否定してるってわけでもないのに なぜそんなに戦いたがるのだ
175 17/06/18(日)19:58:52 No.434342001
茨木に連動するマガジンマークはほんと笑った
176 17/06/18(日)19:58:54 No.434342013
>カタログで見る頻度一気に落ちてたから叩かれてたってのは違和感ある 単に見てる人が面白くなくなってってグチグチ言ってた方が説得力ある
177 17/06/18(日)19:59:08 No.434342077
性格のいい後輩の子とかレギュラーになりそうでならんかったな
178 17/06/18(日)19:59:24 No.434342163
カマトロPまたジャンプでなんかやらねーのかな
179 17/06/18(日)19:59:25 No.434342172
>してるとは言わない辺り図星だったか 否定されてるってのもわかんない馬鹿?
180 17/06/18(日)19:59:32 No.434342197
斉木なくても無理じゃないか
181 17/06/18(日)19:59:38 No.434342225
ナニココ
182 17/06/18(日)19:59:40 No.434342229
ジャンプスレでは話題見たって言われても全盛期は単独スレ毎週あったぞ
183 17/06/18(日)19:59:46 No.434342251
クズカス結成のマラソン回は本当お腹痛かった
184 17/06/18(日)19:59:51 No.434342274
!?の!で殴るのとか面白かったじゃん茨木再登場!
185 17/06/18(日)19:59:56 No.434342297
生徒会選挙回いいよね…
186 17/06/18(日)20:00:11 No.434342380
人の揚げ足取りと口汚い罵倒しかしないなこいつ
187 17/06/18(日)20:00:22 No.434342432
スレ内で話題になってるの基準がそもそも曖昧では
188 17/06/18(日)20:00:29 No.434342449
この漫画に限らないけど15巻以下で打ち切られた漫画はどう見ても単純に人気と売上が足りなくて打ち切られただけなのにそうじゃないと色々考えるファンの人がいてなんだか悲しくなる
189 17/06/18(日)20:00:31 No.434342463
ヘブライ語で話してくれないとわかりませーんとかも好きだった
190 17/06/18(日)20:00:41 No.434342509
>>してるとは言わない辺り図星だったか >否定されてるってのもわかんない馬鹿? では自分の発言を引用してくださいお殿様
191 17/06/18(日)20:00:46 No.434342538
>人の揚げ足取りと口汚い罵倒しかしないなこいつ 自己紹介?
192 17/06/18(日)20:01:11 No.434342640
>スレ内で話題になってるの基準がそもそも曖昧では まぁ200レスのうちの1レスでも話題にはなってるか、うん
193 17/06/18(日)20:01:18 No.434342680
>この漫画に限らないけど15巻以下で打ち切られた漫画はどう見ても単純に人気と売上が足りなくて打ち切られただけなのにそうじゃないと色々考えるファンの人がいてなんだか悲しくなる 長期連載も終わりは人気なくなったから終わってる作品がほとんどだぞ
194 17/06/18(日)20:01:19 No.434342689
カス虫が初めて弱キャラになった虫取り回が好き
195 17/06/18(日)20:01:28 No.434342745
そういうのはいいです
196 17/06/18(日)20:01:44 No.434342835
>>人の揚げ足取りと口汚い罵倒しかしないなこいつ >自己紹介? 誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの
197 17/06/18(日)20:02:01 No.434342907
途中から読者離れていってたのは確かだし斉木とかが無ければってのは違うと思う
198 17/06/18(日)20:02:02 No.434342911
>長期連載も終わりは人気なくなったから終わってる作品がほとんどだぞ 話かみ合ってなくない?
199 17/06/18(日)20:02:14 No.434342979
>カス虫が初めて弱キャラになった虫取り回が好き 静岡が単位になってたりそういう細かいネタが好きだった
200 17/06/18(日)20:02:33 No.434343059
てっしーも手羽先以外でももうちょっとボケに回ってほしかった
201 17/06/18(日)20:02:51 No.434343158
>誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの 引っかかった!とか笑わせないでほしい
202 17/06/18(日)20:02:52 No.434343168
>では自分の発言を引用してくださいお殿様 >まあ左門自体がするバトルは好きだったよ >姑息全開っぷりが >それ以外の普通のパワーキャラ見たいな連中同士がやるバトルはいまいち 引用したけど信用する? それともIDでも出すかい?
203 17/06/18(日)20:02:58 No.434343193
ネタ切れ感が急にきたよね
204 17/06/18(日)20:02:58 No.434343198
打ち切りじゃない円満終了だとか言う作品ほど大抵打ち切り
205 17/06/18(日)20:03:19 No.434343288
どう考えても勢いは落ちてたしバトル展開を庇う必要も無いだろうに
206 17/06/18(日)20:03:33 No.434343363
○○が無ければ残ってた理論は無理があるよ…
207 17/06/18(日)20:03:45 No.434343428
水島に帯推薦文貰えた時がピークかな?
208 17/06/18(日)20:03:47 No.434343436
>>誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの >引っかかった!とか笑わせないでほしい 全力で噛みついておいてこの返しは無様…
209 17/06/18(日)20:04:11 No.434343542
>どう考えても勢いは落ちてたしバトル展開を庇う必要も無いだろうに 別に嫌いじゃなかったとか割と好きだったとかを庇うに変換されてもなぁ
210 17/06/18(日)20:04:17 No.434343587
普通に天使がキャバクラでちょくちょく働いてるって設定がすでに?なんだよ
211 17/06/18(日)20:04:23 No.434343622
>どう考えても勢いは落ちてたしバトル展開を庇う必要も無いだろうに そこだれも庇ってないのでは?
212 17/06/18(日)20:04:32 No.434343667
そりゃ人気あったら無理矢理にでも続けさせるだろうけど短く纏まったから打ち切りってのも暴論すぎる
213 17/06/18(日)20:04:54 No.434343781
>どう考えても勢いは落ちてたしバトル展開を庇う必要も無いだろうに 脳内変換が酷いな それとも好きだったとか言うのが庇うって扱いになるんだろうか
214 17/06/18(日)20:04:55 No.434343783
>誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの 臭いよ
215 17/06/18(日)20:05:01 No.434343806
>>>誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの >>引っかかった!とか笑わせないでほしい >全力で噛みついておいてこの返しは無様… ちなみに自己紹介?って言ったのは俺でお前が全力でブサマに噛み付いてるのは別人だ
216 17/06/18(日)20:05:15 No.434343881
ぶっちゃけワンピースとかでもつまらない時期はあるんだからそれまで否定しなくても…
217 17/06/18(日)20:05:41 No.434344044
>>どう考えても勢いは落ちてたしバトル展開を庇う必要も無いだろうに >そこだれも庇ってないのでは? 不評は終わってからじゃなくバトル展開やってた頃からすでにって部分に反論してたんじゃないのか
218 17/06/18(日)20:05:41 No.434344045
>そりゃ人気あったら無理矢理にでも続けさせるだろうけど短く纏まったから打ち切りってのも暴論すぎる ここ最近円満終了したのは暗殺教室くらいでは
219 17/06/18(日)20:05:53 No.434344110
>そりゃ人気あったら無理矢理にでも続けさせるだろうけど短く纏まったから打ち切りってのも暴論すぎる 長期じゃ無ければ全て打ち切りとは俺も思わないけどこれは人気なくなったから打ち切りだと思うよ
220 17/06/18(日)20:05:55 No.434344119
こうさっきから引っかかっただの引用してないだの言ってる自分は上から言ってるぜって雰囲気の子が浮いて見えるのは俺だけかな
221 17/06/18(日)20:06:26 No.434344294
>>>>誰のことかも引用してないのにまんまと引っかかりましたなお若いの >>>引っかかった!とか笑わせないでほしい >>全力で噛みついておいてこの返しは無様… >ちなみに自己紹介?って言ったのは俺でお前が全力でブサマに噛み付いてるのは別人だ これ以上笑わせないで おなかいたい