17/06/18(日)19:06:20 すっご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)19:06:20 No.434326990
すっごーい!
1 17/06/18(日)19:07:28 No.434327259
ヤマカンが書いた文章っぽい
2 17/06/18(日)19:07:48 No.434327370
スレ画みたいな事を言うのが「正しいオタク」でそれ以外の人はダメ!って価値観一時期あったよね 廃れて本当に良かったと思う
3 17/06/18(日)19:07:50 No.434327380
サブカル豚野郎
4 17/06/18(日)19:08:02 No.434327412
マジレスして悪い…えー全然違います
5 17/06/18(日)19:08:14 No.434327466
文:杉山茂樹
6 17/06/18(日)19:08:18 No.434327491
一昔前のオタク
7 17/06/18(日)19:08:55 No.434327677
どんな所行ってもこんなのに出くわしたな一昔前 流行りだったんだろうな今思えば
8 17/06/18(日)19:09:09 No.434327728
脳内紀伊国屋ランキング?勘弁してくれ
9 17/06/18(日)19:09:14 No.434327749
ヒットした作品が出るたびにこんな風に擦り寄るオタはいる
10 17/06/18(日)19:09:16 No.434327764
おしゃべりしたいことたくさんあるのに話せるお友達いなくてかわいそうだね
11 17/06/18(日)19:09:31 No.434327821
~以降とか~年代って言葉使う奴には身構える
12 17/06/18(日)19:10:43 No.434328152
「あいつ早口で云々」みたいなの言ってほしかったのかもしれないけど 貼られる度に本気で嫌悪されてて笑う
13 17/06/18(日)19:11:03 No.434328248
この時期ヒとかでスレ画みたいな文章と共にけものフレンズ人気はimgが震源地!みたいなのよく目に入った
14 17/06/18(日)19:11:21 No.434328316
要するにそのアニメ凄いじゃなくて俺凄いと思わせたいんでしょ
15 17/06/18(日)19:11:48 No.434328421
>要するにそのアニメ凄いじゃなくて俺凄いと思わせたいんでしょ 左様
16 17/06/18(日)19:12:12 No.434328526
これで笑えるならアイツ~って茶化してもいいんだけど どこで笑えばいいのか分からない
17 17/06/18(日)19:12:16 No.434328548
>「あいつ早口で云々」みたいなの言ってほしかったのかもしれないけど >貼られる度に本気で嫌悪されてて笑う ネタとして笑えないぐらいには規範的な評論家崩れすぎてちょっと…
18 17/06/18(日)19:12:32 No.434328624
正直深読みは結構好きかなあキャラの話しかしないよりは
19 17/06/18(日)19:12:38 No.434328659
わざわざいもぷりしてこういうスレ立てるほうもたいがい粘着質だなあと
20 17/06/18(日)19:13:29 No.434328879
早口は好きな事を早口で語るからいいのであって評論を聞きたいわけじゃない
21 17/06/18(日)19:14:17 No.434329057
こういう評論をぶつけあうのは一昔前のオタクらしいオタクって感じでdelされる理由はわからん
22 17/06/18(日)19:15:17 No.434329285
後からなんとでも言える
23 17/06/18(日)19:16:41 No.434329657
最近のアニメは悪意ばかり感じるものが多かったからどうたらってのはよく聞いた エヴァどうこうよりは分かる
24 17/06/18(日)19:16:48 No.434329690
>こういう評論をぶつけあうのは一昔前のオタクらしいオタクって感じでdelされる理由はわからん そういうのにウンザリだからじゃない? うんざりって項目はないけど
25 17/06/18(日)19:17:02 No.434329745
ぼくらの勇気豚未満都市
26 17/06/18(日)19:17:59 No.434330019
>こういう評論をぶつけあうのは一昔前のオタクらしいオタクって感じでdelされる理由はわからん この手のただこまっしゃくれて何か言ってるようで何も言ってない駄文を評論と呼んでいいものか
27 17/06/18(日)19:18:21 No.434330100
ふわふわしてるなぁ
28 17/06/18(日)19:18:40 No.434330171
こういうの嫌いでもないけど匿名掲示板でやってもなとは思う
29 17/06/18(日)19:18:43 No.434330185
この画像だけだとID出てる理由はわからんな
30 17/06/18(日)19:18:44 No.434330187
求められているところで投げるのがお互いにとって幸せ
31 17/06/18(日)19:18:52 No.434330217
こういうのって大抵他作品下に見たり該当作品以外にも当てはまりそうなことをまるで初めてやったかのように褒めたりするから嫌い
32 17/06/18(日)19:20:06 No.434330531
どうせこの後ドッタンバッタン大騒ぎしてdelされて仲良しだったんだろ
33 17/06/18(日)19:20:08 No.434330542
アニメ評論って誰でも出来ると勘違いした人がわさーっと出て来て 適当言いまくったから嫌悪もされよう
34 17/06/18(日)19:21:24 No.434330860
あいつって言えない空気はだめだな…
35 17/06/18(日)19:21:36 No.434330912
論評みたいなのはこれが好き http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2017/05/post-4dad.html
36 17/06/18(日)19:21:46 No.434330956
スノッブ
37 17/06/18(日)19:22:27 No.434331115
とうとう個人ブログ
38 17/06/18(日)19:22:36 No.434331170
的得てりゃいいけどあらすじ見ただけで本編見てないんだろうなぁって内容の評論が多い その上そういうのに限って声でかいから困る
39 17/06/18(日)19:23:09 No.434331288
>この画像だけだとID出てる理由はわからんな この後他作品sageして出された
40 17/06/18(日)19:23:34 No.434331402
>この後他作品sageして出された クソ過ぎる…
41 17/06/18(日)19:23:49 No.434331491
>この画像だけだとID出てる理由はわからんな 的得てないことばっかり言ってたからね
42 17/06/18(日)19:23:55 No.434331514
アニメで評論とか東浩紀でも崇めてんのかって思う
43 17/06/18(日)19:24:03 No.434331547
>この後他作品sageして出された この手の人間にはよくある話だな
44 17/06/18(日)19:24:12 No.434331585
>スレ画みたいな事を言うのが「正しいオタク」でそれ以外の人はダメ!って価値観一時期あったよね >廃れて本当に良かったと思う 今でも「考察しないのファンじゃない」とか言ってる「」いるよ
45 17/06/18(日)19:25:16 No.434331880
>http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2017/05/post-4dad.html >まあ、あまりごちゃごちゃいわず普通に面白いアニメでもあった。 あれだけ語ってこの締めくくりはイエスだね
46 17/06/18(日)19:25:23 No.434331907
エヴァだヤマトだって言ってる時点でかなりのオッサンなんだろうな
47 17/06/18(日)19:25:33 No.434331947
変な評論家がヒでグチグチ言いながら一話実況してるのはつまらなかった
48 17/06/18(日)19:26:41 No.434332215
偏見だけどカタカナ言葉好きそう
49 17/06/18(日)19:27:41 No.434332448
>今でも「考察しないのファンじゃない」とか言ってる「」いるよ 別にそういう「」がいてもいいじゃない 逆に言えばそういう事言う「」が浮くくらいには時代遅れになったってことだし
50 17/06/18(日)19:28:02 No.434332541
ブタミとか悪い例がいっぱい出たせいじゃない
51 17/06/18(日)19:28:18 No.434332596
それこそスレ画の内容に対して何も触れずにレッテル貼りしまくってるのは割と面白い流れだなこのスレ
52 17/06/18(日)19:28:29 No.434332652
答え 答えってなんだ
53 17/06/18(日)19:29:12 No.434332908
>エヴァだヤマトだって言ってる時点でかなりのオッサンなんだろうな 別に歳とか関係なく箔付けのために古典を持ち出すのはどんなジャンルの評論でもある バカがやると滑稽なだけだけど
54 17/06/18(日)19:29:36 No.434333038
アニメ評論家でそうだねできるのは氷川竜介ぐらいだ
55 17/06/18(日)19:29:56 No.434333121
>それこそスレ画の内容に対して何も触れずにレッテル貼りしまくってるのは割と面白い流れだなこのスレ お前のレスがレッテル貼りだと思う
56 17/06/18(日)19:30:51 No.434333379
>「あいつ早口で云々」みたいなの言ってほしかったのかもしれないけど >貼られる度に本気で嫌悪されてて笑う そもそもあれ元々はキモがってるんだが
57 17/06/18(日)19:30:53 pAjG4VMc No.434333387
けもフレがヒットしてるから今期アニメ全然話題にならなかったな・・・ 進撃なんか金かけて低予算のけもフレに話題取られてヤンの
58 17/06/18(日)19:31:15 No.434333488
岡田斗司夫かおまえは
59 17/06/18(日)19:31:34 No.434333554
>そもそもあれ元々はキモがってるんだが だがって言われてもなあ
60 17/06/18(日)19:31:36 pAjG4VMc No.434333559
最近のアニメってつまんないからあまり見てないけどけものフレンズだけは全話見たな
61 17/06/18(日)19:31:47 No.434333600
アニメ評論って大抵文章の内容浅すぎて 何言ってんだお前…で話終わるからな
62 17/06/18(日)19:32:23 No.434333791
気持ち悪いよなはどう見ても褒め言葉じゃねえよ
63 17/06/18(日)19:32:38 No.434333865
>けもフレがヒットしてるから今期アニメ全然話題にならなかったな・・・ >進撃なんか金かけて低予算のけもフレに話題取られてヤンの こういう較べっ子するキモイのは画像の奴と同類だから嫌われる 言ってる本人は頭いいつもりかもしれないが
64 17/06/18(日)19:32:59 No.434333954
けものフレンズみてスレ画みたいな小難しい事考える人は凄いな たーのしー!しか出てこないよ
65 17/06/18(日)19:33:17 No.434334036
だって言ってることががお粗末すぎてギャグにすらなってないし…
66 17/06/18(日)19:33:21 No.434334059
深いな
67 17/06/18(日)19:33:22 No.434334063
>「あいつ早口で云々」みたいなの言ってほしかったのかもしれないけど >貼られる度に本気で嫌悪されてて笑う 元を知らずに安易に言葉を使うんじゃない
68 17/06/18(日)19:33:46 No.434334194
ちゃんと内容理解した評論なら賛同するってだけの話
69 17/06/18(日)19:34:03 No.434334255
>それこそスレ画の内容に対して何も触れずにレッテル貼りしまくってるのは割と面白い流れだなこのスレ 話すほどの内容無いじゃん…で終わるのに こういう子は論じる事も出来ないんだ!とか言い出す
70 17/06/18(日)19:34:12 No.434334305
要は普段「」が嫌悪してる 覇権wwwwwwwwwww みたいなこと言うために御託並べてるだけにしか見えん
71 17/06/18(日)19:34:16 No.434334316
これリアルタイムで見ちゃったの人生の汚点だと思う
72 17/06/18(日)19:34:48 No.434334488
>けものフレンズみてスレ画みたいな小難しい事考える人は凄いな >たーのしー!しか出てこないよ 正直そっちの方が圧倒的に好感度高い
73 17/06/18(日)19:35:14 No.434334592
作中で直接の説明はあんまりしないから謎解きのしがいはあったと思う
74 17/06/18(日)19:35:19 No.434334617
具体例がエヴァなことと最後の2行を除けばまあわからんではない
75 17/06/18(日)19:35:24 pAjG4VMc No.434334640
>こういう較べっ子するキモイのは画像の奴と同類だから嫌われる >言ってる本人は頭いいつもりかもしれないが けもフレスレでこの手の話題多いからなー 何か悪い事でもしたか?
76 17/06/18(日)19:36:32 No.434334923
対立煽りする奴はどうやっても嫌われる
77 17/06/18(日)19:36:41 No.434334961
むしろエヴァを引き合いに出せるのはかなり歳くったおっさんだからなあ…それがこんな匿名掲示板でなんて思うと
78 17/06/18(日)19:36:46 No.434334986
けもフレがただの休息と安堵って後半の話全然見てないんじゃないかこいつ
79 17/06/18(日)19:36:54 No.434335032
>何か悪い事でもしたか? 流行ったから変なのに目付けられる機会が増えたってだけよ
80 17/06/18(日)19:37:24 pAjG4VMc No.434335164
今期でならリクレやマキャなんとかみたいにベラベラ喋って動かないアニメ多いからね けもフレ見習えっての
81 17/06/18(日)19:37:47 No.434335271
エヴァをなめすぎ
82 17/06/18(日)19:38:02 No.434335339
エヴァとけもフレの共通点なんて主人公の一人称が僕でマスコットがペンギンで人間だと思われてた種族が実は人類とは違う存在で一度無に帰った主人公が元の形に戻ってくるところくらいじゃん
83 17/06/18(日)19:38:09 No.434335370
アニメ褒めるのにエヴァ引き合いに出すやつにろくなやつはいない
84 17/06/18(日)19:38:15 No.434335395
実際のアニメ評論で多用されそうな用語は全然入ってないから単に出来の悪いパロディだと思う
85 17/06/18(日)19:38:24 No.434335440
>具体例がエヴァなことと最後の2行を除けばまあわからんではない 普段アニメ観ない人にも受け入れられる話題性 話が練ってあるバーン様も喜ぶいい出来だったね ぐらいしか内容ないし…
86 17/06/18(日)19:38:26 pAjG4VMc No.434335453
ぶっちゃけエヴァを超えてると思うよ ちゃんと終わらせなかったし
87 17/06/18(日)19:38:45 No.434335510
>エヴァとけもフレの共通点なんて主人公の一人称が僕でマスコットがペンギンで人間だと思われてた種族が実は人類とは違う存在で一度無に帰った主人公が元の形に戻ってくるところくらいじゃん エヴァの人間は普通に人間じゃねえのか 人間も使徒だったってだけで
88 17/06/18(日)19:38:49 No.434335523
ロボアニメの話するときにガンダムが出てくるようなもんでただの有名税だろ
89 17/06/18(日)19:39:05 No.434335580
>今期でならリクレやマキャなんとかみたいにベラベラ喋って動かないアニメ多いからね >けもフレ見習えっての お前の功績じゃぁないだろ
90 17/06/18(日)19:39:34 No.434335682
>ロボアニメの話するときにガンダムが出てくるようなもんでただの有名税だろ どのガンダム?
91 17/06/18(日)19:39:39 No.434335699
そういやバーン様随分元気だったな
92 17/06/18(日)19:39:42 No.434335720
衒学的って言葉をやたら使いたがるよねこの手のオタク
93 17/06/18(日)19:39:48 No.434335745
作品について熱く語るオタクが減ったと言われて久しいが減って良かったな
94 17/06/18(日)19:39:57 No.434335798
わざとらしく他作品名出してくる子は構ってほしいんだろうか…
95 17/06/18(日)19:40:16 No.434335887
どうでもいいけど最新の革命児とか節目とかスッとろい事言ってる間に アニメ産業はどんどん雲行きが怪しくなっていることに焦燥感を覚えたりしないの皆
96 17/06/18(日)19:40:31 No.434335966
「アニメオタク」の誕生をヤマトに設定するのはよくあるとしても それ以降癒しアニメに該当するものまったくなかったの?って話だしな 「戦争の歴史だったけどそれを断ち切り休息と安堵求めた」って事はずっと闘争アニメばっかだったのかよって
97 17/06/18(日)19:40:31 No.434335967
考察班とかもいたし熱く語るのはまあいい 他作品を引き合いに出すな
98 17/06/18(日)19:41:01 No.434336113
>わざとらしく他作品名出してくる子は構ってほしいんだろうか… あれだ ヨイコノミライに出てたエセ評論家
99 17/06/18(日)19:41:10 No.434336139
>考察班とかもいたし熱く語るのはまあいい あれは世界観の考察であってサブカル的な考察じゃないとおもうひとです…
100 17/06/18(日)19:41:26 No.434336211
せめて自分の価値観と似たコミュニティでやっていればよかったんだけど そういうのごまんと見てきたここでそんな事言ってもね
101 17/06/18(日)19:41:34 pAjG4VMc No.434336243
ごちゃごちゃ言ってるけどけもフレはエヴァを超えた社会現象だけどね
102 17/06/18(日)19:41:39 No.434336259
考察してる連中が鬱陶しくてしょうがなかった そういうアニメじゃねえから
103 17/06/18(日)19:41:50 No.434336301
アニメはなんでもエヴァのパクリに見える人なんだろう
104 17/06/18(日)19:42:01 No.434336347
>けもフレがただの休息と安堵って後半の話全然見てないんじゃないかこいつ スレ画は10話放送後じゃ無いかな
105 17/06/18(日)19:42:02 No.434336353
エヴァを節目と謎解きの両方の点で例に挙げたから齟齬が出てる感じ
106 17/06/18(日)19:42:06 No.434336366
>ごちゃごちゃ言ってるけどけもフレはエヴァを超えた社会現象だけどね まどかの時も同じこといってなかった?
107 17/06/18(日)19:42:28 No.434336470
豆腐は美味しいでいいよ
108 17/06/18(日)19:42:30 No.434336485
そもそも比較対象がエヴァとかヤマトとかしか出てこない時点でネームバリューでしかモノ見てなさそう…
109 17/06/18(日)19:42:39 No.434336528
王道をちゃんとお出ししてくれるアニメ監督は本当に少ないからな どいつもこいつもクソみたいな小手先のこだわりに精魂傾けて視聴者のことをまるで考えてない
110 17/06/18(日)19:42:56 No.434336624
>まどかの時も同じこといってなかった? そんなミエミエなのに釣られんなよ
111 17/06/18(日)19:43:02 No.434336664
ヒットの度合いをやたら気にする人って作品が好きなんじゃなくて 受けているものに乗っかってる自分が好きなんだよな そんな自分を褒めて欲しいと
112 17/06/18(日)19:43:02 No.434336665
普段アニメ、ゲーム、マンガしか見てない人が文章書くとアチャーな感じになる
113 17/06/18(日)19:43:18 pAjG4VMc No.434336733
>そもそも比較対象がエヴァとかヤマトとかしか出てこない時点でネームバリューでしかモノ見てなさそう… 糞みたいなアニメばかりだったし
114 17/06/18(日)19:43:24 No.434336767
思春期や学校フォーマットを使わずに深夜でヒット出したのは功績だと思う
115 17/06/18(日)19:43:31 No.434336804
去年は「君の名は。」という超大ヒットアニメあったし あれこそまさにエヴァ超えてるだろう
116 17/06/18(日)19:43:39 No.434336845
>>そもそも比較対象がエヴァとかヤマトとかしか出てこない時点でネームバリューでしかモノ見てなさそう… >糞みたいなアニメばかりだったし ヤマトもエヴァも大概じゃねえかな…
117 17/06/18(日)19:43:39 No.434336847
>受けているものに乗っかってる自分が好きなんだよな >そんな自分を褒めて欲しいと どちらかというとけもフレってそれですよね…?
118 17/06/18(日)19:44:09 No.434336990
ヤマトは古参ぶりたいから持ち出しただけで 見てもいないだろこいつ
119 17/06/18(日)19:44:09 No.434336991
基準が売上しかない人がいる気が…
120 17/06/18(日)19:44:16 No.434337022
>糞みたいなアニメばかりだったし ちゃんとマイナーな物も全部見た上で言ってるなら納得するんだけどなこういう意見は
121 17/06/18(日)19:44:20 No.434337042
ヤマト以降戦争の歴史だったってここ10年の日常系アニメの流れはまるで無かったことになったのか
122 17/06/18(日)19:44:28 No.434337095
>王道をちゃんとお出ししてくれるアニメ監督は本当に少ないからな >どいつもこいつもクソみたいな小手先のこだわりに精魂傾けて視聴者のことをまるで考えてない 制作側でもないのに制作側に立ったような上から目線するから こういう評論家ぶった奴はヤなんだ
123 17/06/18(日)19:44:40 No.434337162
あああもう そんな内輪揉めしてる間にアニメどんどんやばくなってない? なんでそっち気にならないの?
124 17/06/18(日)19:44:42 No.434337175
まどマギの今の地位は3割ぐらいパチンコ・スロットのおかげだと思う
125 17/06/18(日)19:44:47 pAjG4VMc No.434337210
>基準が売上しかない人がいる気が… そりゃそうだろ 個人の感想なんて参考にもならんし データが一番冷静かつ正確
126 17/06/18(日)19:44:52 No.434337236
けもフレは聖書でかばんちゃんはキリストだぞ
127 17/06/18(日)19:45:08 No.434337305
流行りのものを褒めると決まって >受けているものに乗っかってる自分が好きなんだよな こういう風に混ぜっ返してレスする人いるけど面白いと思ってんのかな…
128 17/06/18(日)19:45:10 No.434337321
>あれは世界観の考察であってサブカル的な考察じゃないとおもうひとです… 作中の提示された要素からの予想や予測と この時の服の色これはエディプスコンプレクスの暗喩でみたいなのごっちゃにして 「エヴァの時みたく考察してる」って雑な事言う人いるからなぁ
129 17/06/18(日)19:45:16 No.434337349
>エヴァの今の地位は3割ぐらいパチンコ・スロットのおかげだと思う
130 17/06/18(日)19:45:19 No.434337362
アニメ史の中でどういう立ち位置の作品かぐらいまでならいいんだけどね 哲学がどうとか言い出すとアチャーって気分になる
131 17/06/18(日)19:45:26 No.434337390
>なんでそっち気にならないの? ただの消費者が気にしてどうする
132 17/06/18(日)19:45:26 No.434337393
>あああもう >そんな内輪揉めしてる間にアニメどんどんやばくなってない? >なんでそっち気にならないの? アニメがやばいって何?
133 17/06/18(日)19:45:39 No.434337459
>あああもう >そんな内輪揉めしてる間にアニメどんどんやばくなってない? >なんでそっち気にならないの? こういう産業としてのアニメとか制作側に妙な関心をもつ手合いは SHIROBAKO以降増えたね
134 17/06/18(日)19:45:41 No.434337489
他作品を引き合いに出してたスレ「」に対して 艦これわからんおじさんが引き合いに出されてて地獄だったスレだ
135 17/06/18(日)19:45:53 pAjG4VMc No.434337556
1クール終わるとスレすら立たなくなるアニメばかりな現状で何を語れと エヴァやヤマトはいまでも語られてるしな
136 17/06/18(日)19:46:06 No.434337611
>エヴァの今の地位は3割ぐらいパチンコ・スロットのおかげだと思う ちゃぶ台返ししてふざけんな庵野分が5割でパチスロ4割であとは作品の内容かな…
137 17/06/18(日)19:46:10 No.434337631
>あああもう >そんな内輪揉めしてる間にアニメどんどんやばくなってない? >なんでそっち気にならないの? やばいのはお前の頭だろ
138 17/06/18(日)19:46:13 No.434337645
ハルヒの時も同じような評論はたくさん出てたので別になにも珍しくもない
139 17/06/18(日)19:46:15 No.434337653
エヴァに負けないくらい現代のアニメーションの流れを作ったプリティサミーはどうしてこういうとき名前が出ないんだろうか
140 17/06/18(日)19:46:31 No.434337744
>流行りのものを褒めると決まって >>受けているものに乗っかってる自分が好きなんだよな >こういう風に混ぜっ返してレスする人いるけど面白いと思ってんのかな… そう受け取られる程度の事しか喋ってないならそう受け取られてもしょうがないでしょ
141 17/06/18(日)19:46:54 No.434337889
>ただの消費者が気にしてどうする いや業界や育成が死ねば良いもの配給されなくなるんだから気になるのは当たり前だろう
142 17/06/18(日)19:46:59 No.434337913
>この時の服の色これはエディプスコンプレクスの暗喩で 服の色まで気にするのか すごい人もいるんだな
143 17/06/18(日)19:47:08 No.434337969
>エヴァに負けないくらい現代のアニメーションの流れを作ったプリティサミーはどうしてこういうとき名前が出ないんだろうか 一般受け的な意味の知名度が足りない
144 17/06/18(日)19:47:14 No.434337995
>制作側でもないのに制作側に立ったような上から目線するから >こういう評論家ぶった奴はヤなんだ ファンはファンらしくたーのしー!だけ言ってれば良いのにね 「」はみんなそうしてるし
145 17/06/18(日)19:47:23 No.434338049
>なんでそっち気にならないの? 業界での金の動き方が全ての問題だし改善なんていち消費者側がどうにか出来る話じゃない そんなに憂いたいならお前が金出してアニメーターのパトロンにでもなれ
146 17/06/18(日)19:47:30 No.434338086
内容の是非はいいとして俺もこんな文章書ける人間になりたかった
147 17/06/18(日)19:47:35 No.434338117
>いや業界や育成が死ねば良いもの配給されなくなるんだから気になるのは当たり前だろう 金でも払えば?
148 17/06/18(日)19:47:38 No.434338139
>90年代特に輝いてた中の一つのあかほりさとる作品はどうしてこういうとき名前が出ないんだろうか
149 17/06/18(日)19:47:45 No.434338184
そんな…プリサミは劇場版の嘘予告まで作られたのに…
150 17/06/18(日)19:47:49 No.434338210
>いや業界や育成が死ねば良いもの配給されなくなるんだから気になるのは当たり前だろう 別に娯楽はアニメ以外に幾らでもあるんだから消費者が他に移るだけだろう
151 17/06/18(日)19:48:24 No.434338459
実際今は放送終わって語られなくなる作品が殆どだから 今でも語られてる人気があるってのは一つの人気のバロメーターだとは思う
152 17/06/18(日)19:48:25 No.434338469
>エヴァに負けないくらい現代のアニメーションの流れを作ったプリティサミーはどうしてこういうとき名前が出ないんだろうか 天地無用とエヴァとプリティサミーの知名度をまず比較しなさい
153 17/06/18(日)19:48:32 pAjG4VMc No.434338534
やはりけもフレは覇権
154 17/06/18(日)19:48:46 No.434338612
今の緩いハーレム要素はあかほりフォーマットに近いものあるんじゃねえかな
155 17/06/18(日)19:48:48 No.434338620
>そう受け取られる程度の事しか喋ってないならそう受け取られてもしょうがないでしょ そう受け取られる程度のことって何… 何かを褒める意見に程度問題が関わってくるもんなの…?
156 17/06/18(日)19:48:59 No.434338709
>90年代特に輝いてた中の一つのあかほりさとる作品はどうしてこういうとき名前が出ないんだろうか 消費向けコンテンツとしてあかほりはやってたからある意味あってるよ
157 17/06/18(日)19:49:05 No.434338753
ジャンル自体が死んだら評論もクソもねえ
158 17/06/18(日)19:49:09 pAjG4VMc No.434338772
アニメ本数減らせばいいのに どんどん業界やばくなるのに
159 17/06/18(日)19:49:10 No.434338793
評論ぶってる人ってアニメに依存してるんだなってこのスレ見て思う
160 17/06/18(日)19:49:14 No.434338818
エヴァと社会現象の話するならイリ空とかアキハバラ電脳組とかナデシコもセットだろうがよぉ UFOの日まで一週間切ってんだぞ
161 17/06/18(日)19:49:17 No.434338845
休息と安堵のワードを出すなら あずまんがあたりと比較したほうが面白そうだな
162 17/06/18(日)19:49:29 No.434338894
スレ画くらいの情動を持って語れる気概は大切だと思う
163 17/06/18(日)19:49:57 No.434339069
気に入った作品にはいいよね…いい…してれば良いんだよ つまんない場合に限ってスタッフを叩くことを許す
164 17/06/18(日)19:50:16 No.434339171
>評論ぶってる人ってアニメに依存してるんだなってこのスレ見て思う オタクはそれくらいあっていいと思う
165 17/06/18(日)19:50:23 No.434339208
いやあかほりイズムは今も残ってるよ 当たり前になったから意識もしなくなっただけで
166 17/06/18(日)19:50:28 No.434339239
たつき神格化も正直悪い癖よね
167 17/06/18(日)19:50:31 No.434339256
>スレ画くらいの情動を持って語れる気概は大切だと思う 情動って… こいつは自己顕示したいだけでアニメの内容なんか全然頭に入ってないよ
168 17/06/18(日)19:50:54 No.434339381
>休息と安堵のワードを出すなら >あずまんがあたりと比較したほうが面白そうだな 日常物の系譜から入って野生動物のシビアさ辺りを切り口にして語れば…いやつまらないなこれ…
169 17/06/18(日)19:50:54 No.434339383
>>評論ぶってる人ってアニメに依存してるんだなってこのスレ見て思う >オタクはそれくらいあっていいと思う 気持ち悪い
170 17/06/18(日)19:50:55 No.434339390
>エヴァと社会現象の話するならイリ空とかアキハバラ電脳組とかナデシコもセットだろうがよぉ >UFOの日まで一週間切ってんだぞ いいえ エヴァ以後のそれらはそれほど社会現象ではありません むしろ声のでかいオタク御用達作品な上にアキハバラ電脳組はその範疇にすら入っていません
171 17/06/18(日)19:51:01 No.434339431
>たつき神格化も正直悪い癖よね そっちに振れてる信者みたいなのも大概だよね
172 17/06/18(日)19:51:14 No.434339494
>エヴァと社会現象の話するならイリ空とかアキハバラ電脳組とかナデシコもセットだろうがよぉ エヴァ以外はオタク的すぎるし単純に知名度ないだろ そんなの語る必要なくね
173 17/06/18(日)19:51:18 No.434339509
>いやあかほりイズムは今も残ってるよ >当たり前になったから意識もしなくなっただけで 名前変えて色々やってるそうだしな
174 17/06/18(日)19:51:19 No.434339515
今でも語られてるとかスレが立ってる云々も頑張ってる「」がいるかどうかというか 2000年代前半のアニメのスレ画とかだと当時からコピペみたいな毎回同じ話で褒めてたりとかで
175 17/06/18(日)19:51:25 No.434339543
オタクは気持ち悪いに決まってんだろ… 自覚もないのか
176 17/06/18(日)19:51:25 No.434339544
>気持ち悪い オタクだからそれでいいんだ
177 17/06/18(日)19:51:26 No.434339547
>スレ画くらいの情動を持って語れる気概は大切だと思う 単にこんな自分を褒めてくれって言ってるだけの内容に何を過大評価してるのやら
178 17/06/18(日)19:51:26 No.434339553
内容の是非よりも俺の好きなものが世間に受け入れられた!みたいな論調ホンマ嫌い
179 17/06/18(日)19:51:47 No.434339677
アニメの未来を憂う者である
180 17/06/18(日)19:52:07 No.434339813
>内容の是非よりも俺の好きなものが世間に受け入れられた!みたいな論調ホンマ嫌い NHKで再放送!とか言い出す手合いはだいたいこれだよね
181 17/06/18(日)19:52:12 No.434339840
オタクが気持ち悪いんじゃなくてあることないこと考察して知識をひけらかしてる奴が気持ち悪いんだよ
182 17/06/18(日)19:52:19 No.434339883
ここでなくはてなやTwitterでやったら 豚未満とそのお仲間たちぐらいは持ち上げてくれたかもねって感じのスレ画
183 17/06/18(日)19:52:18 No.434339884
そんなこと言ってる間に状況はどんどん悪くなっていってるんだぞ
184 17/06/18(日)19:52:23 No.434339912
>>気持ち悪い >オタクだからそれでいいんだ オタクだから気持ち悪くてもいいという考え方が何より気持ち悪い
185 17/06/18(日)19:52:42 No.434339998
>単にこんな自分を褒めてくれって言ってるだけの内容に何を過大評価してるのやら そう見えるのか
186 17/06/18(日)19:52:50 No.434340048
ヒで批評クラスタとか考察勢とプロフに書かれてる子は大抵…
187 17/06/18(日)19:52:55 No.434340065
>ホンマ
188 17/06/18(日)19:52:58 No.434340080
ただただレスポンチしたいのがいるな
189 17/06/18(日)19:52:58 No.434340082
考察してる人とたーのしー!とか言ってるのはどっちが気持ち悪いかなあ…
190 17/06/18(日)19:53:12 pAjG4VMc No.434340162
>オタクが気持ち悪いんじゃなくてあることないこと考察して知識をひけらかしてる奴が気持ち悪いんだよ 知識もない奴よりマシかなぁ 今のオタクって知識全然ないし
191 17/06/18(日)19:53:36 No.434340286
>オタクだから気持ち悪くてもいいという考え方が何より気持ち悪い 前頭葉が破壊されている…
192 17/06/18(日)19:53:44 No.434340329
どうも評論という行為自体にアイデンティティ持ってる「」がいるのかなって感じがする
193 17/06/18(日)19:53:46 No.434340336
ナニココ
194 17/06/18(日)19:53:47 No.434340338
>オタクだから気持ち悪くてもいいという考え方が何より気持ち悪い 体面気にする程度の好きな気持ちじゃ大した事ないよ
195 17/06/18(日)19:53:53 No.434340376
出ちゃったか
196 17/06/18(日)19:53:56 No.434340389
デター
197 17/06/18(日)19:54:09 No.434340462
>考察してる人とたーのしー!とか言ってるのはどっちが気持ち悪いかなあ… 制作側にとっては作品のグッズを買わないやつ以外はみんな気持ち悪いだけだと思うよ
198 17/06/18(日)19:54:25 No.434340535
>ヒで批評クラスタとか考察勢とプロフに書かれてる子は大抵… 考察も描写から逸脱しない程度の検証ならセーフだよ
199 17/06/18(日)19:54:48 pAjG4VMc No.434340664
やっと出たかおせえよ
200 17/06/18(日)19:54:52 No.434340692
>ID:pAjG4VMc 少なくともお前は気持ち悪いからさっさと死んでくれ
201 17/06/18(日)19:54:54 No.434340706
>>オタクだから気持ち悪くてもいいという考え方が何より気持ち悪い >体面気にする程度の好きな気持ちじゃ大した事ないよ 好きなんじゃなくて目立ちたいだけじゃねえか
202 17/06/18(日)19:54:59 No.434340743
エスパー検定初級編って感じの出方だ…
203 17/06/18(日)19:55:00 No.434340747
>制作側にとっては作品のグッズを買わないやつ以外はみんな気持ち悪いだけだと思うよ その考え方もどうかなって
204 17/06/18(日)19:55:09 No.434340812
IDボーイは自分を偉く見せる前に自分が他人に同見えるかを考えるべきなんじゃない?
205 17/06/18(日)19:55:15 No.434340837
自分を自慢し褒めてもらいたがっている 大した男じゃないわ
206 17/06/18(日)19:55:21 No.434340881
考察と妄言の中間くらいのが多いのでかかわり合いになりたくない
207 17/06/18(日)19:55:46 No.434341027
>好きなんじゃなくて目立ちたいだけじゃねえか 結果的に目立っているように見える…
208 17/06/18(日)19:56:28 No.434341265
>自分を自慢し褒めてもらいたがっている >大した男じゃないわ もっとミサトさんっぽく言って
209 17/06/18(日)19:56:31 No.434341289
>その考え方もどうかなって 慈善事業で作品作ってるわけじゃないんだからそれが普通だろ ファンに満足してもらえたから赤字でも気にしないよ! なんて言葉を制作側に求めてるわけじゃないよね?
210 17/06/18(日)19:57:10 No.434341507
批評家オタクなんて絶滅したとばかり思っていたよ
211 17/06/18(日)19:57:25 No.434341583
けもフレ見た人間がけもフレを褒める時に他の何かを下げるの最高だと思う
212 17/06/18(日)19:57:34 No.434341635
書き込みをした人によって削除されました
213 17/06/18(日)19:57:42 No.434341670
自然界は弱肉強食だから
214 17/06/18(日)19:57:43 No.434341673
この手の論調が好きな人が群がるアニメって傾向がある気がする
215 17/06/18(日)19:58:03 No.434341773
「どのくらい盛り上がってるか・流行ってるか」って評価基準は アバンせの売り上げ至上主義やハゲのゲームハード煽り合いに近いものがあるから好きになれない
216 17/06/18(日)19:58:08 No.434341798
>この手の論調が好きな人が群がるアニメって傾向がある気がする 売れたものだな
217 17/06/18(日)19:58:22 No.434341853
>この手の論調が好きな人が群がるアニメって傾向がある気がする 話題になったものだよね
218 17/06/18(日)19:58:23 No.434341859
フレンズぐらいの小粒な佳作さでもお客が十分大満足しちゃうぐらい オリジナルアニメ自体が少なくて時代に合った作品も少なくなってるってことなのに フレンズの是非程度でどうしてけんけんがくがく出来ようか ゴンゾが元気だった時よりも勢いがねえぞ
219 17/06/18(日)19:58:26 No.434341867
>けもフレ見た人間がけもフレを褒める時に他の何かを下げるの最高だと思う 流行り物に群がる奴の中でも典型的なタイプだからね
220 17/06/18(日)19:58:31 No.434341892
知名度あるもんはとりあえず考察する 評論家とかそういう人種はそんなもんだよ
221 17/06/18(日)19:58:34 No.434341909
>慈善事業で作品作ってるわけじゃないんだからそれが普通だろ >ファンに満足してもらえたから赤字でも気にしないよ! >なんて言葉を制作側に求めてるわけじゃないよね? 売上は大切だけど楽しむ事と売上は別に比例するもんでもないし それを買わないから気持ち悪いって言うのは暴言だよ
222 17/06/18(日)19:58:50 No.434341985
>批評家オタクなんて絶滅したとばかり思っていたよ 未だに生き延びてるっぽいよ 東の著書が本棚に並んでそうな連中の界隈で
223 17/06/18(日)19:59:04 No.434342058
>オリジナルアニメ ゲーム原作だと思ってた
224 17/06/18(日)19:59:39 No.434342226
アニメ業界は衰退してますぞー!と日蓮したい人はなんなの そんなこと言われてもつまんねーから他所で言いなよ
225 17/06/18(日)20:00:29 No.434342447
つまんないじゃなくて反論しろよ そんなことないって希望を持たせてくれよ
226 17/06/18(日)20:00:40 No.434342508
>アニメ業界は衰退してますぞー!と日蓮したい人はなんなの そう言っておけば通ぶれるだろう?
227 17/06/18(日)20:00:53 No.434342570
ヘボットは元ネタの解説とか考察とかできるからこの手の人には最高の玩具だと思うんだけど あんまり反応よくないんだよな
228 17/06/18(日)20:00:54 No.434342575
これを自慢って見ちゃうのは捻くれてるなぁって思う
229 17/06/18(日)20:01:16 No.434342671
>売上は大切だけど楽しむ事と売上は別に比例するもんでもないし >それを買わないから気持ち悪いって言うのは暴言だよ その作品のファンやオタクを自称するのにBDひとつ買わないとか最悪じゃん そういうのは単に流行りものに乗って騒いでるだけのカスでしょ 気持ち悪いわ
230 17/06/18(日)20:01:18 pAjG4VMc No.434342684
へボットはガキ向けだし
231 17/06/18(日)20:01:21 No.434342702
>あんまり反応よくないんだよな 流行ってないからな
232 17/06/18(日)20:01:37 No.434342792
どんな名作も知名度と売り上げがなければ消えてしまうというのは極上生徒会の例があるし作品を好きな気持ちとは別に売り上げが正義っていう気持ちはある
233 17/06/18(日)20:02:07 No.434342939
よく喋るうんこだな
234 17/06/18(日)20:02:13 No.434342966
>その作品のファンやオタクを自称するのにBDひとつ買わないとか最悪じゃん >そういうのは単に流行りものに乗って騒いでるだけのカスでしょ >気持ち悪いわ 語気が強いけど個人の見解ですよね?
235 17/06/18(日)20:02:14 No.434342974
>ヘボットは元ネタの解説とか考察とかできるからこの手の人には最高の玩具だと思うんだけど >あんまり反応よくないんだよな 子供向けとかそういういかに自分が偉く見せられそうかで選んでるんじゃないかな
236 17/06/18(日)20:02:19 pAjG4VMc No.434343003
そう売上こそ正義
237 17/06/18(日)20:02:34 No.434343066
ヘボットっておっさん向けじゃね
238 17/06/18(日)20:02:46 No.434343133
うんこはくさいから喋るな
239 17/06/18(日)20:02:50 No.434343152
売上と話題性と内容の面白さをすべて満たしたけもフレが注目されるのは当然なんだよなぁ
240 17/06/18(日)20:03:26 pAjG4VMc No.434343326
けもフレの話題でしばらくは今期アニメ空気が続くね
241 17/06/18(日)20:03:27 No.434343336
>流行り物に群がる奴の中でも典型的なタイプだからね 自分が偉い訳でもないだろうにね
242 17/06/18(日)20:03:31 No.434343354
>売上と話題性と内容の面白さをすべて満たしたけもフレが注目されるのは当然なんだよなぁ まぁこれは確かにある
243 17/06/18(日)20:03:38 No.434343382
アニメの人気と自己承認がごっちゃになってるっぽいのいるからなあ
244 17/06/18(日)20:04:11 No.434343547
たかがアニメに対してどう向き合うかなんて人それぞれだろ
245 17/06/18(日)20:04:23 No.434343618
色々結果を出して注目を集めた結果臭い連中が寄ってきてあーだこーだ騒ぐのは仕方ないな 有名税みたいなもんだ
246 17/06/18(日)20:04:28 No.434343640
流行り物にそういうイナゴが群がるのはまあ当たり前の話だ
247 17/06/18(日)20:04:35 No.434343681
ヘボットは子供向けという名目で一部のオッサンしかわからないネタを平気で放り込んでくるからね…
248 17/06/18(日)20:04:38 No.434343703
そういう風に売上ごっこでマウント合戦が出来るのも余裕がある内だけだ それどころじゃなくなったらきっと後から気づくんだろう アニメもゲームももう長くない
249 17/06/18(日)20:04:42 No.434343716
たかがアニメされどアニメ ジョンレノンの名言さぁ
250 17/06/18(日)20:04:53 No.434343772
というか自分が好きなアニメに対して売上とか関係ないし 好きなら語れるのだ
251 17/06/18(日)20:04:54 No.434343775
言うに事欠いて人のことイナゴ扱いとは手厳しいな
252 17/06/18(日)20:05:03 No.434343826
>たかがアニメ ここでそれ言っちゃう?
253 17/06/18(日)20:05:19 No.434343909
けものフレンズの分析に関してはダテコーの悔しみがにじみ出てる冷静なインタビューが1番良かった
254 17/06/18(日)20:05:21 No.434343925
>ヘボットは子供向けという名目で一部のオッサンしかわからないネタを平気で放り込んでくるからね 親子の会話を促すというあれだろうか
255 17/06/18(日)20:05:38 No.434344021
>というか自分が好きなアニメに対して売上とか関係ないし >好きなら語れるのだ 売上が低いアニメなんか好きになったら自分の感性が貧しいみたいじゃん
256 17/06/18(日)20:05:39 No.434344030
エヴァを計算し尽くされた脚本なんて言っちゃうとレスポンチにならない?