17/06/18(日)17:23:37 近所に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)17:23:37 No.434306864
近所に小さな教会が出来たんだけど教会って儲かるのかな
1 17/06/18(日)17:24:08 No.434306950
信者狩るよ
2 17/06/18(日)17:25:21 No.434307137
コストもかからず元手もいらず
3 17/06/18(日)17:25:47 No.434307212
儲かるのは大手だけだよ
4 17/06/18(日)17:26:29 No.434307320
昔から教会はいろんな商売に手を出してるよ
5 17/06/18(日)17:26:32 No.434307335
そういやどこから金貰ってるんだろう
6 17/06/18(日)17:26:58 No.434307414
そりゃ協会からさ!HAH HAH HAH
7 17/06/18(日)17:27:27 No.434307498
ただし檀家制度はないから収入は毎週日曜日の礼拝のみ 一人当たりの相場は1000円だけど献金は用意がなくても大丈夫 一回の礼拝参加人数は小規模な所であれば20人程度
8 17/06/18(日)17:27:56 No.434307577
>そういやどこから金貰ってるんだろう 寄付だよ だから人が多ければ多いほど運営資金は増える
9 17/06/18(日)17:28:37 No.434307703
寺と違って国内じゃあんまり金になりそうもないな
10 17/06/18(日)17:28:44 No.434307732
自分の行ってた教会の牧師は英会話教室を教会でやってアルバイトしてた 教会に住んでるから家賃はかからないけど3人居る娘を育てようと思ったら本当バイトをしないと無理だと
11 17/06/18(日)17:29:24 No.434307841
外国人居留地の街があった地域しか流行って無さそう
12 17/06/18(日)17:29:41 No.434307888
>ただし檀家制度はないから収入は毎週日曜日の礼拝のみ >一人当たりの相場は1000円だけど献金は用意がなくても大丈夫 >一回の礼拝参加人数は小規模な所であれば20人程度 仕事他に持っててとかじゃないとやってられんな…
13 17/06/18(日)17:30:10 No.434307972
ニコ生のインチキみたいのもいるしな
14 17/06/18(日)17:30:13 No.434307977
土地代と公共料金と維持費 けっこうかかる
15 17/06/18(日)17:30:13 No.434307979
20人参加で5週あれば一月で10万円の収入…
16 17/06/18(日)17:30:18 No.434307995
>教会に住んでるから家賃はかからないけど3人居る娘を育てようと思ったら本当バイトをしないと無理だと まるで日本のサラリーマンやりながら神主してる人みたい
17 17/06/18(日)17:31:33 No.434308225
教会ビールは美味しい ガンガン作って欲しい
18 17/06/18(日)17:31:35 No.434308234
近所の高●カテドラルはお婆ちゃんのシスターが毎日デイリーとスポニチ買いにウチのコンビニ来るよ
19 17/06/18(日)17:31:50 No.434308269
>仕事他に持っててとかじゃないとやってられんな… プロテスタントの場合だから他の宗派だともしかしたら違うかもねぇ カトリックとかだったら教会を観光資源に使えるかもしれないし ただプロテスタントは本当に超極貧だからね…引くくらいに
20 17/06/18(日)17:33:15 No.434308511
日本の協会というのは名前がついてないと分からん…ってくらいのやつあるよね 見た目ちょう普通の家屋みたいな感じで申し分程度に十字架ついてる感じの
21 17/06/18(日)17:33:27 No.434308560
今まで牧師さん4人教会に赴任して来たけど… 車を持ってる牧師さんは一人も居なかった
22 17/06/18(日)17:34:09 No.434308670
せめて葬式人気が仏教と半々ぐらいだったなら
23 17/06/18(日)17:34:12 No.434308679
川崎市って教会多いんだよ!
24 17/06/18(日)17:34:48 No.434308785
ミッション校の宗教学の講師のバイトをしてる牧師は居た
25 17/06/18(日)17:36:19 No.434309070
>せめて葬式人気が仏教と半々ぐらいだったなら 仏教の戒名制度みたいなのが全くないから超激安だよキリスト教のお葬式 ただし洗礼の有無抜きにして生前に礼拝に参加してなくちゃいけない
26 17/06/18(日)17:37:32 No.434309272
>生前に礼拝に参加してなくちゃいけない OH・・・ どうりで仏教が葬式独占してるはずだ
27 17/06/18(日)17:37:41 No.434309305
地元の坊さんも書道教室とか副業持ってたりしたな
28 17/06/18(日)17:39:38 No.434309652
>仏教の戒名制度みたいなのが全くないから超激安だよキリスト教のお葬式 そもそも仏教も戒名に金がかかるわけじゃないわけでね コストの大半は寺の維持なんだから戒名が付こうが付くまいが金はかかる
29 17/06/18(日)17:40:04 No.434309732
聖書研究会とかもやってるけど普通はタダだ
30 17/06/18(日)17:40:56 No.434309878
儲かるのは宗教詐欺師だけか
31 17/06/18(日)17:41:08 No.434309916
というか寺がぼったくりすぎなんだよ! うちの婆ちゃんは死んだら戒名とか一番安いやつでいいからね…って 気遣いながら逝ってしまわれた
32 17/06/18(日)17:42:11 No.434310111
死ぬ前に法名貰える宗派もあるよ
33 17/06/18(日)17:42:35 No.434310188
死ぬ前には1度でも礼拝に行かさないと…
34 17/06/18(日)17:42:35 No.434310189
教会という名の結婚式場だと結婚式の数だけ儲けががっぽりだけど… 自分が通ってる日本キリスト教会の教会にはそんな教会一つもない あの結婚式場専門教会は一体どこに所属してる教会なんだろう…
35 17/06/18(日)17:44:25 No.434310485
因みに本物の教会で結婚式挙げるのも少なくとも1ヶ月は礼拝に出てねと言われるよ まあ見ず知らずの人の結婚式だけを挙げるんじゃなくて信者として結婚式を挙げてあげたいってのからだけど
36 17/06/18(日)17:44:50 No.434310555
近所に2つ教会あるけど勧誘に来るからめんどい
37 17/06/18(日)17:45:57 No.434310769
>近所に2つ教会あるけど勧誘に来るからめんどい 勧誘に来るのはエホバかモルモンだから絶対に行っちゃダメ!! ちゃんとしたプロテスタントやカトリックやバプテストは勧誘絶対にしない!
38 17/06/18(日)17:46:33 No.434310883
>うちの婆ちゃんは死んだら戒名とか一番安いやつでいいからね…って まず安い高いってのが考え方として逆なんでな 基本戒名が特殊になる人は生前寺に色々貢献した人で 別にそうじゃない普通の人は自動的に普通の戒名になるんだよ ただ何もしてないのに立派な戒名にしてほしいなら今お金盛る以外ないよ?って話で
39 17/06/18(日)17:46:44 No.434310906
何年か前に吉祥寺歩いてたらチャリに乗った白人2人に声かけられて道を聞かれるのかと思ったら 無料の英会話教室あるんだけど来ない?うち教会だからちょっと礼拝するだけで英会話勉強できるんだぜ! て言われたから忙しいって言って断った 前にも車にのったおっさんから展示会に出品する商品数間違えて赤字なんだ!会社には持って帰れないからこの数万する高級時計を無料で上げるよ! でも無料でもらうなんて心苦しいでしょ?だから僕らの飲み代くらいでいいからお金ちょーだい!! ていう詐偽に出会った事もあるし声かけ事案ろくなことない
40 17/06/18(日)17:47:04 No.434310969
>せめて葬式人気が仏教と半々ぐらいだったなら 日本で土葬は難易度高すぎるわ
41 17/06/18(日)17:47:28 No.434311036
商売ずくでない所ならそれだけで得難いから孤独に耐えられなくなったら身を寄せたくなる
42 17/06/18(日)17:48:48 No.434311287
チャリ乗り白人はそれモルモン教だねぇ…アメリカのカルトだよ
43 17/06/18(日)17:48:53 No.434311301
書き込みをした人によって削除されました
44 17/06/18(日)17:49:32 No.434311421
>せめて葬式人気が仏教と半々ぐらいだったなら >日本で土葬は難易度高すぎるわ せめて鳥葬だよねー
45 17/06/18(日)17:50:05 No.434311517
教会は安いかどうかでいうならそこまで安くないよ 手間もかかるよ
46 17/06/18(日)17:50:09 No.434311529
モルモン教はキリスト系カルトの中ではまだ笑える方だから…
47 17/06/18(日)17:50:36 No.434311599
>声かけ事案ろくなことない 基本セールストークだからなぁ 無視でいい
48 17/06/18(日)17:51:12 No.434311699
夢はカタコンベ入りだけど日本じゃ無理なんだよね カプチン会のアレみたいに死後何十年も楽しそうに保存してもらいたいんだけど
49 17/06/18(日)17:51:42 No.434311790
>ただ何もしてないのに立派な戒名にしてほしいなら今お金盛る以外ないよ?って話で ただこれも地域によるんでお寺によっては法名なり戒名なり普通につけるだけでもお金がかかる 生前のお寺への貢献の代わりに金払って立派な名前つけるって制度はその通りだけど
50 17/06/18(日)17:52:36 No.434311942
妙な夢持ってるな…
51 17/06/18(日)17:53:07 No.434312023
>手間もかかるよ まずは通って教会の一員になる所からだから半端じゃないよね… あと式に教会のみんなも参加するからね
52 17/06/18(日)17:53:23 No.434312067
神父「」なんているのか
53 17/06/18(日)17:53:27 No.434312081
牧師さんの話は出るのに神父さんの話は出ないって 神父さんってそんなにレアなん?
54 17/06/18(日)17:54:32 No.434312282
>牧師さんの話は出るのに神父さんの話は出ないって >神父さんってそんなにレアなん? カトリックかプロテスタントの違いなだけで話してる人も分かってないのでは
55 17/06/18(日)17:54:51 No.434312337
安いやつというか戒名自体いらなくね?
56 17/06/18(日)17:54:51 No.434312338
>勧誘に来るのはエホバかモルモンだから絶対に行っちゃダメ!! >ちゃんとしたプロテスタントやカトリックやバプテストは勧誘絶対にしない! ちゃんとしてるの基準て何?
57 17/06/18(日)17:54:52 No.434312341
>ただこれも地域によるんでお寺によっては法名なり戒名なり普通につけるだけでもお金がかかる >生前のお寺への貢献の代わりに金払って立派な名前つけるって制度はその通りだけど まぁ金払うのが寺への貢献と言えば全く間違ってないんだけど それで戒名を金で買ったって認識でいるなら宗教的には全く無意味な行為な気がする
58 17/06/18(日)17:55:16 No.434312412
チャリに乗った白人二人組はうちみたいな田舎でもしょっちゅう見かけるけど何カルトの人?
59 17/06/18(日)17:55:35 No.434312475
自分で家系終わるから別に戒名いらんよね…
60 17/06/18(日)17:55:40 No.434312495
>チャリに乗った白人二人組はうちみたいな田舎でもしょっちゅう見かけるけど何カルトの人? モルモンじゃねぇかな
61 17/06/18(日)17:56:19 No.434312619
婆ちゃんが生前にお寺で貢献し過ぎて亡くなった時に来た若い30歳過ぎの坊さんが大号泣してたよ 本当に孫みたいに可愛がって貰ったから亡くなったと聞いて自分がお経を上げたいから頼んだって 戒名より何より心だね葬式って
62 17/06/18(日)17:56:32 No.434312665
自分は火葬場直送でいいよねって思ってるけど それはそれで面倒くさいんだっけ
63 17/06/18(日)17:56:45 No.434312709
>安いやつというか戒名自体いらなくね? 無料ならつけてもいいんじゃねえかな 特別なのつけなくていいならお金かからないってお寺も別に珍しいわけじゃないよ 正直この名前に対してお金っていう考え自体も正しくはないんだけど
64 17/06/18(日)17:56:52 No.434312734
近所に大韓基督教会あるけどいつ見ても羽振り良さげだ
65 17/06/18(日)17:57:11 No.434312803
>牧師さんの話は出るのに神父さんの話は出ないって >神父さんってそんなにレアなん? カトリックの「」が居ないからだと思う
66 17/06/18(日)17:57:53 No.434312943
結婚式も何回か教会に通わないとやらせてもらえないと聞いた
67 17/06/18(日)17:59:12 No.434313199
まあ教会側からすればなんでうちの教徒じゃないのにうちで結婚式なんぞ上げる必要が…?ってなるのはある意味当然なのでは
68 17/06/18(日)17:59:48 No.434313296
>ちゃんとしてるの基準て何? 新興宗教じゃない奴かな 宗派団体の組織に入れずに新興宗教になってるのはそれなりの理由がある
69 17/06/18(日)18:00:02 No.434313343
>まあ教会側からすればなんでうちの教徒じゃないのにうちで結婚式なんぞ上げる必要が…?ってなるのはある意味当然なのでは どうりで日本で流行らんわけだ
70 17/06/18(日)18:00:20 No.434313402
教会が運営してたミッション系の幼稚園に通ってたぐらいだなぁ自分は
71 17/06/18(日)18:01:43 No.434313645
そういえば一度教会を設計した事があるけど… そこの教会だけは結婚式場と礼拝場としての教会を両立してる教会だった カトリックでそういうのはあるけどプロテスタントでそういうのを見たのは初めてだったかな
72 17/06/18(日)18:01:57 No.434313693
モルモンでアメリカから来たってあんちゃんは一時期近所の銭湯でよく会った なんか若いうちだと1~2年よその国行って信者増やしてこいやって言われるらしい 日本希望するやつは多いので競争率超高いとか
73 17/06/18(日)18:03:54 No.434314029
贖宥状とか勝手に売っちゃダメなのかな
74 17/06/18(日)18:04:09 No.434314065
ミッション校の幼稚園に自分も通ってたけど…小学校に上がってキリスト教教育抜きになったのに違和感を覚えて通い始めた そして高校になったらその目的が通ってるのが男子校だから教会が女子と触れ合える素敵な場だからってのに変わった いいよね近くにミッション校の女子高があるって
75 17/06/18(日)18:04:23 No.434314114
>贖宥状とか勝手に売っちゃダメなのかな 教皇になるつもりで?
76 17/06/18(日)18:05:19 No.434314297
日本で正教会の教会ってないの?
77 17/06/18(日)18:05:37 No.434314356
初めてキリスト系の葬式に誘われるとすごい緊張するよね・・・
78 17/06/18(日)18:05:52 No.434314424
>日本で正教会の教会ってないの? 東日本には多いけど西日本は少ないねぇ
79 17/06/18(日)18:06:07 No.434314473
>日本で正教会の教会ってないの? ある程度の規模の都市なら1個ぐらいはハリストス正教会あるよ
80 17/06/18(日)18:06:25 No.434314529
>日本で正教会の教会ってないの? お茶の水にでっかいロシア式のがあるよ
81 17/06/18(日)18:07:50 No.434314804
もし自分が今死んだら小さい頃から妹みたいに可愛がってた女牧師さんが挙げる事になる 可哀想だからどこかの教会に転勤になるまでどうにか生き延びよう
82 17/06/18(日)18:11:35 No.434315525
>初めてキリスト系の葬式に誘われるとすごい緊張するよね・・・ 聖書のページ表示してくれる電光掲示板いいよね…
83 17/06/18(日)18:13:31 No.434315892
>初めてキリスト系の葬式に誘われるとすごい緊張するよね・・・ どうすればいいかとか作法全然分かんないや…
84 17/06/18(日)18:15:13 No.434316229
>どうすればいいかとか作法全然分かんないや… 祈る時には手を組んでそして祈りが終わる時に他の人に合わせてアーメンと言う あとは賛美歌は最初口パクで二番から耳コピでいいんじゃないかな 服装は数珠とかロザリオとか要らないからただの喪服で
85 17/06/18(日)18:16:07 No.434316418
神父はショタセックスしかできないからな
86 17/06/18(日)18:19:33 No.434317086
>祈る時には手を組んでそして祈りが終わる時に他の人に合わせてアーメンと言う >あとは賛美歌は最初口パクで二番から耳コピでいいんじゃないかな >服装は数珠とかロザリオとか要らないからただの喪服で 焼香みたいな一人ずつやる儀式みたいなのはないんだね…それならなんとかなりそう
87 17/06/18(日)18:20:43 No.434317308
焼香はないねぇ…ただお別れに顔を見る事は出来るからね
88 17/06/18(日)18:22:25 No.434317672
>神父はショタセックスしかできないからな カトリック厳しすぎね?
89 17/06/18(日)18:22:32 No.434317701
日本の生臭坊主見てるとこっちもいいけどエロパウロみたいなのもいるしわからん