虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)17:13:19 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)17:13:19 No.434305184

「」にはセコイアで十分

1 17/06/18(日)17:17:56 No.434305930

タコマがいい

2 17/06/18(日)17:18:49 No.434306083

右下日本でも販売して… というかサーフ復活して…

3 17/06/18(日)17:20:24 No.434306356

タンドラが一番不便そう

4 17/06/18(日)17:20:27 No.434306364

上のやつ乗ってる人知ってるけどマジデカイ

5 17/06/18(日)17:21:08 No.434306475

タンドラは意外と見る タコマは珍しい

6 17/06/18(日)17:21:47 No.434306582

>というかサーフ復活して… 小さい頃アムラックスで見たサーフがかっこよくて 大きくなったらサーフ買うんだと憧れてたが実際買える歳になったら無くなってた…

7 17/06/18(日)17:22:25 No.434306690

右下は小さそうだ

8 17/06/18(日)17:23:05 No.434306786

軽トラでいいんじゃね?

9 17/06/18(日)17:23:08 No.434306794

4トン車が走ってるようなもんで 日本で乗り回すような車じゃないと思う

10 17/06/18(日)17:23:40 No.434306871

>タンドラは意外と見る >タコマは珍しい タコマのほうがタンドラよりアグレッシブなデザインだし大きさも小さい方だから タンドラより日本の市場にあってそうだけどね やっぱこういう逆車を買う人は小さい車はわざわざ選ばないのかな

11 17/06/18(日)17:24:21 No.434306978

>軽トラでいいんじゃね? なにが?

12 17/06/18(日)17:25:23 No.434307144

>4トン車が走ってるようなもんで >日本で乗り回すような車じゃないと思う 4トン車が走り回ってる日本で何言ってんだ

13 17/06/18(日)17:25:56 No.434307236

>>軽トラでいいんじゃね? >なにが? 荷物運びたいんだろ?

14 17/06/18(日)17:26:46 No.434307386

>4トン車が走ってるようなもんで >日本で乗り回すような車じゃないと思う そもそも日本のトヨタはスレ画を国内販売してないし それでも買って日本で乗ってる人はそういうのも覚悟の上だろう

15 17/06/18(日)17:27:23 No.434307492

>荷物運びたいんだろ? 違うよ

16 17/06/18(日)17:30:33 No.434308045

タコマは販売されないけどタイハイラックスは国内販売されるらしいな

17 17/06/18(日)17:32:13 No.434308349

よくわからんけどランクルとは違うの

18 17/06/18(日)17:32:40 No.434308428

サーフなんて言わずに 9月に発売されるハイラックスを買うんだ

19 17/06/18(日)17:35:02 No.434308831

知り合いの女の子がタンドラ乗ってるけど トヨタで整備してくれないんですよ!トヨタ車なのに!っていって 自分で整備してた

20 17/06/18(日)17:35:07 No.434308843

>よくわからんけどランクルとは違うの 最近あんまり変わらなくなってきた

21 17/06/18(日)17:35:33 No.434308924

>トヨタで整備してくれないんですよ!トヨタ車なのに!っていって 逆車にはとても厳しいトヨタなのであった…

22 17/06/18(日)17:36:24 No.434309088

>9月に発売されるハイラックスを買うんだ いい・・・ 70よりましだけど燃費すげぇな

23 17/06/18(日)17:36:37 No.434309120

後ろにタイヤを背負ったランクルが欲しいんだけど トヨタで整備してくれないから諦めた

24 17/06/18(日)17:37:00 No.434309186

>よくわからんけどランクルとは違うの セコイアはランクルより20cm以上長くてエンジンがデカくて重くてオフロード性能が低い

25 17/06/18(日)17:37:07 No.434309208

>知り合いの女の子がタンドラ乗ってるけど >トヨタで整備してくれないんですよ!トヨタ車なのに!っていって >自分で整備してた 色んな意味ですごい子やな

26 17/06/18(日)17:37:27 No.434309265

>後ろにタイヤを背負ったランクルが欲しいんだけど >トヨタで整備してくれないから諦めた NEW70は整備してくれるよ!?中古しかねぇけど

27 17/06/18(日)17:38:08 No.434309393

>後ろにタイヤを背負ったランクルが欲しいんだけど >トヨタで整備してくれないから諦めた 昔の背負ってるやつならしてくれるよ もしかしたらディーラー毎に違うかもしれないけど

28 17/06/18(日)17:38:56 No.434309529

書き込みをした人によって削除されました

29 17/06/18(日)17:39:25 No.434309617

時々直感で変な車選ぶ子いるよね 可愛いからってJ38買って自分で修理憶えながら乗ってる子が居たよ

30 17/06/18(日)17:39:50 No.434309685

>NEW70は整備してくれるよ!?中古しかねぇけど プラドの現行でタイヤ背負ってるのがオーストラリアにあるんだ 近くで整備してくれる個人業者もないのが悲しい

31 17/06/18(日)17:39:59 No.434309713

ランクルは逆車じゃなければどこでも整備してくれると思うが

32 17/06/18(日)17:40:03 No.434309729

近所のホムセンにセコイア現れるけどでかすぎてこあい

33 17/06/18(日)17:40:40 No.434309839

>色んな意味ですごい子やな モトクロスやっててこけて 手ぶらんぶらんになったー!ってSNSにあげててヒィッってなった あとでプレートとボルトいれてサイボーグ化したよ!ってネタを披露してた

34 17/06/18(日)17:41:05 No.434309908

フォードっぽい

35 17/06/18(日)17:41:11 No.434309927

>9月に発売されるハイラックスを買うんだ 貧乏人だけど300万円くらいするのかなぁ

36 17/06/18(日)17:41:45 No.434310034

>プラドの現行でタイヤ背負ってるのがオーストラリアにあるんだ >近くで整備してくれる個人業者もないのが悲しい トヨタの逆輸入車は部販にパーツ頼んでも出してもらえないからねぇ… 自分でやろう部品輸入も何故か国内で同等品買うよりめっちゃ安いし

37 17/06/18(日)17:43:03 No.434310253

>貧乏人だけど300万円くらいするのかなぁ ランクルピックアップが350万だったから300万越えちゃうんじゃないかな

38 17/06/18(日)17:43:39 No.434310340

逆輸出でFJ買った人は今はみてくれるの?

39 17/06/18(日)17:43:43 No.434310357

エンブレムじゃなくてTOYOTAプリントがいいな テクニカルっぽくて面白い

40 17/06/18(日)17:43:55 No.434310401

>逆輸出でFJ買った人は今はみてくれるの? 無理

41 17/06/18(日)17:44:23 No.434310476

後ろが荷台の車ってバックカメラ搭載できるのかしら

42 17/06/18(日)17:44:41 No.434310529

正規販売されてない逆車というだけで許されないからな 見てほしければ国内販売されてるものに乗り換えるしか無い

43 17/06/18(日)17:45:01 No.434310601

>ランクルピックアップが350万だったから300万越えちゃうんじゃないかな ランクルよりコスト掛かってないから300~320万ぐらいだと思う タイ生産だし下手すると300万キルかもね

44 17/06/18(日)17:45:27 No.434310683

>後ろが荷台の車ってバックカメラ搭載できるのかしら ナンバー灯付近につける

45 17/06/18(日)17:46:05 No.434310789

>見てほしければ国内販売されてるものに乗り換えるしか無い だからこそハイラックスの旧車を買わずに待ってたかいがある いまから楽しみ

46 17/06/18(日)17:46:13 No.434310826

>後ろが荷台の車ってバックカメラ搭載できるのかしら ランクル70ピックアップは牽引機の近くにつけられる

47 17/06/18(日)17:46:35 No.434310890

ディーラーによってはタンドラの部品調べてもらおうとしただけで二度と来ないでください!って言われるぐらい厳しかったからな

48 17/06/18(日)17:46:50 No.434310924

>ナンバー灯付近につける オッケーなのかよかった 後ろ見えないからカメラなしでバックはもう考えられない

49 17/06/18(日)17:47:31 No.434311050

>オッケーなのかよかった >後ろ見えないからカメラなしでバックはもう考えられない お尻長いしシェル付けたら後ろ見えないから乗り慣れてない人だとつらいからねぇ

50 17/06/18(日)17:47:32 No.434311055

>ディーラーによってはタンドラの部品調べてもらおうとしただけで二度と来ないでください!って言われるぐらい厳しかったからな なんで… どうせ日本でも作ってるだろうに

51 17/06/18(日)17:47:51 No.434311113

逆車は買ったとこで整備してくれるとこ教えてくだちすればだいたい見つかる気もする 僻地なら知らん

52 17/06/18(日)17:48:04 No.434311154

トヨタデラはなんでこうも厳しいんだ

53 17/06/18(日)17:48:13 No.434311176

>なんで… >どうせ日本でも作ってるだろうに 日本で本来売ってないものだから

54 17/06/18(日)17:48:28 No.434311229

9月のハイラックス欲しいけど価格帯的にfjも視野に入って悩む…

55 17/06/18(日)17:48:35 No.434311249

>お尻長いしシェル付けたら後ろ見えないから乗り慣れてない人だとつらいからねぇ こういう車は好きだけど安全装備がほしいってなったときに こち亀の大原部長の気持ちがわかった

56 17/06/18(日)17:49:02 No.434311335

>トヨタデラはなんでこうも厳しいんだ 車販が売ってないものの世話を焼いてもお金にならないし…

57 17/06/18(日)17:50:20 No.434311560

>9月のハイラックス欲しいけど価格帯的にfjも視野に入って悩む… FJってもうすぐ無くなるって聞いたけどどうなんだろう

58 17/06/18(日)17:50:22 No.434311568

ディーゼル売るのか 乗用車用はもう流行らんのに

59 17/06/18(日)17:50:37 No.434311604

>トヨタデラはなんでこうも厳しいんだ 昔消防用ロングランクルを不正に一般販売しようとした輩が居たり 逆車のパーツで改造しようとしたバカが居たからだよ

60 17/06/18(日)17:50:50 No.434311643

>FJってもうすぐ無くなるって聞いたけどどうなんだろう もう生産してない あるの販売して終わり

61 17/06/18(日)17:51:10 No.434311690

>トヨタデラはなんでこうも厳しいんだ 部品センターの運営費からなにからサービス面も車体価格に乗せて売ってる以上タダ乗りされるのは困るよ 日本国内はその面のコスト自体が高めだし

62 17/06/18(日)17:51:27 No.434311739

タコマならハイラックスですって言えば整備してくれないだろうか

63 17/06/18(日)17:51:40 No.434311784

>ディーゼル売るのか >乗用車用はもう流行らんのに ディーゼルでないと買わない層がいるから…

64 17/06/18(日)17:51:55 No.434311823

>タコマならハイラックスですって言えば整備してくれないだろうか 左ハンドルな時点で無理じゃないかな

65 17/06/18(日)17:53:57 No.434312161

逆車は持ってきたショップで診てもらうのが前提じゃないかな…

66 17/06/18(日)17:54:28 No.434312272

ちなみにトヨタじゃないけど昔パジェロの部品は外国の三菱からショーグン用部品として取り寄せて送料込みでも1/3ぐらいの価格で買えたぐらい価格が釣り合ってないと言うか国内高い

67 17/06/18(日)17:54:55 No.434312350

セコイアなんて対向車で来たら怖すぎる

68 17/06/18(日)17:55:00 No.434312359

>もう生産してない >あるの販売して終わり これ展示車以外無いってことよね トヨタだと基本生産してストックとかほぼしないだろうし

69 17/06/18(日)17:55:40 No.434312491

>トヨタだと基本生産してストックとかほぼしないだろうし 車種によってはプールしてるみたいだよ

70 17/06/18(日)17:56:38 No.434312685

>セコイアなんて対向車で来たら怖すぎる 田舎の町道でハマーH1が対向車線に来たときは思わす固まったわ…

71 17/06/18(日)17:57:08 No.434312794

>>セコイアなんて対向車で来たら怖すぎる >田舎の町道でハマーH1が対向車線に来たときは思わす固まったわ… しかも避けようとしないのならうちの近所だわ

72 17/06/18(日)17:57:17 No.434312819

FJは四駆ファン的には一種のスター的な車種として記憶に残りそう

73 17/06/18(日)18:00:11 No.434313376

FJ乗ってたけどエアコンが良くなかった そういう車じゃないのはわかってるけど雪道で窓あけて走らなきゃいけないのはつらい

74 17/06/18(日)18:00:16 No.434313392

ハイラックス売るんだ…

75 17/06/18(日)18:01:32 No.434313618

FJの後継型みたいなのえらいちっちゃくなってたな

76 17/06/18(日)18:01:46 No.434313662

>車種によってはプールしてるみたいだよ 捌けるのかなFJ 人気はあっても売れない車ってイメージだけど

77 17/06/18(日)18:03:16 No.434313919

四輪は厳しいな 二輪の逆車は日本でも普通にパーツ出るのに さすがに客相の相談は断るけど

78 17/06/18(日)18:03:41 No.434313989

FJなんでMT持ってきてくれないの…

79 17/06/18(日)18:04:32 No.434314153

>FJなんでMT持ってきてくれないの… MTなくても困らないから

80 17/06/18(日)18:05:02 No.434314253

やたらでかいと困るじゃないか…

81 17/06/18(日)18:05:10 No.434314271

>時々直感で変な車選ぶ子いるよね >可愛いからってJ38買って自分で修理憶えながら乗ってる子が居たよ 即手放さずに自分でなんとかしようとしてる時点でその子には適性があったんだよ 旧い車とお付き合いする適性が

82 17/06/18(日)18:05:13 No.434314281

FJってめっちゃ売れてたんじゃないのか

83 17/06/18(日)18:05:26 No.434314322

>捌けるのかなFJ >人気はあっても売れない車ってイメージだけど デザインと走破性は唯一無二だしまぁ捌けるんじゃないかな

84 17/06/18(日)18:06:01 No.434314449

>MTなくても困らないから 俺が困るっていうか困ったよ! 自動変速のクロカン四駆なんて要らないんだよ!

85 17/06/18(日)18:06:15 No.434314498

>FJってめっちゃ売れてたんじゃないのか もう国内販売も7年だし… モデル的には10年以上だし

86 17/06/18(日)18:08:10 No.434314856

>俺が困るっていうか困ったよ! >自動変速のクロカン四駆なんて要らないんだよ! そういう人のために70ランクル復活したんだろうなMTオンリーだったし

87 17/06/18(日)18:08:25 No.434314900

ハスラーがあんなに売れてるということは デザインは良かったんだねFJ >やたらでかいと困るじゃないか…

↑Top