ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/18(日)16:57:38 No.434302692
今日もいい絶滅日和りだった
1 17/06/18(日)17:00:17 No.434303115
サビキや際釣りくらいはしたんだろうな
2 17/06/18(日)17:05:30 No.434303944
あこがれの釣りしながら読書ってのをやってみたら 読みながらアタリや糸の張りも見なきゃいけないしで手間だった
3 17/06/18(日)17:13:17 No.434305176
今日はその潮があんまりよくないから… 次の週末がんばるね
4 17/06/18(日)17:13:24 No.434305203
風が強いから釣りはクソ!
5 17/06/18(日)17:15:43 No.434305570
大潮がいいんだっけ
6 17/06/18(日)17:16:54 No.434305764
淡水のブラックバスも春先は産卵の関係で大潮直前がいいと言われてるらしいけどどうなんだろう…
7 17/06/18(日)17:17:25 No.434305843
サビキすれば釣れると思ってるなんておめでたい奴だ むしろ潮悪けりゃ余計釣れんわ
8 17/06/18(日)17:20:00 No.434306283
>淡水のブラックバスも春先は産卵の関係で大潮直前がいいと言われてるらしいけどどうなんだろう… ムーンプリンセスパワーなのかな
9 17/06/18(日)17:21:06 No.434306470
ボウズ喰らった日はもう二度と釣りなんかするもんかバーカ! って思いながら帰るのにまた数週間すると魚が恋しくなる
10 17/06/18(日)17:22:07 No.434306624
>読みながらアタリや糸の張りも見なきゃいけないしで手間だった 竿の先に鈴つけてもいいのよ
11 17/06/18(日)17:24:47 No.434307051
なぜ急に下ネタを?って一瞬考えてしまった
12 17/06/18(日)17:25:04 No.434307098
基本大潮は魚の活性は高くなるけど場所によっては潮が速すぎて釣りにならなかったりで一概に大潮がベストとは言えない
13 17/06/18(日)17:25:43 No.434307201
サビキは釣れる日は朝から人がいっぱいいる 釣れない日は朝来た人がすぐ帰るからすぐわかるよ
14 17/06/18(日)17:31:57 No.434308288
釣りは魚が釣れると釣り上げなくちゃいけないのが面倒くさい 勝手に魚がクーラーボックスに飛び込む釣りとかないものか
15 17/06/18(日)17:37:28 No.434309269
刺身の状態で皿に乗ってくれたらな…
16 17/06/18(日)17:38:42 No.434309487
お大臣様かよ
17 17/06/18(日)17:43:25 No.434310307
もはや食いたいのか釣りたいのか
18 17/06/18(日)17:44:38 No.434310517
釣りゲームやった後に料亭に行けば完璧に再現可能な夢だな
19 17/06/18(日)17:44:55 No.434310586
釣りしてる様子を見に来る散歩おじさんの気持ちわかった!
20 17/06/18(日)17:47:54 No.434311125
買い物帰りに小一時間ルアーぶん投げてるけど最終的に潮だの満ち引きだの関係なしに釣れるときは釣れるという結論になった
21 17/06/18(日)17:48:50 No.434311292
朝3時から行った本命のシーバスは釣れなくて 昼から流れで行ったバス釣りで45釣れちゃったよ
22 17/06/18(日)17:49:48 No.434311468
現実で釣りするとゲームじゃ満足できない セガのアレが超絶進化したら違うかもしれない
23 17/06/18(日)17:50:21 No.434311565
今からウナギ釣り行ってくる 釣れる気がしない
24 17/06/18(日)17:50:59 No.434311662
潮が動き出したり変化した瞬間は釣れてる気がするな あとは完全に運で釣ってると思う
25 17/06/18(日)17:51:15 No.434311706
アナゴ釣りてぇ 釣れる気はしない