ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/18(日)16:52:20 No.434301857
今更始めたけどソロだけでも楽しいね
1 17/06/18(日)16:53:04 No.434301964
クエストしてさまようだけでも結構いいね
2 17/06/18(日)16:53:39 No.434302045
基本は正統派のTESシリーズだからな
3 17/06/18(日)16:54:56 No.434302253
名前って半角英数だけ?
4 17/06/18(日)16:56:04 No.434302425
名前入力するとき下にごちゃごちゃ書いてなかったっけ
5 17/06/18(日)16:58:44 No.434302869
カジートでムーンシュガーをヤリまくるプレイングをするんぬ
6 17/06/18(日)17:00:34 No.434303152
ログアウトする前に犯罪って 事実上特にペナルティないのかな…
7 17/06/18(日)17:02:09 No.434303385
>事実上特にペナルティないのかな… ないからどんどんやってほしい
8 17/06/18(日)17:02:23 No.434303422
>ログアウトする前に犯罪って >事実上特にペナルティないのかな… プレイヤーの良心への呵責とか…
9 17/06/18(日)17:02:31 No.434303452
>名前って半角英数だけ? 北米鯖に繋ぐわけだからみんなが読めるのじゃないとね
10 17/06/18(日)17:02:54 No.434303520
やっと普通の世界に戻って来たが いきなり広大な世界に放り出されてなにをしたらいいのか…
11 17/06/18(日)17:03:29 No.434303603
>ログアウトする前に犯罪って >事実上特にペナルティないのかな… ログアウト後なぜか時間が空いてちょっとプレイしようかなとなったときに衛兵に追われることになるとか
12 17/06/18(日)17:03:42 No.434303642
とりあえずミディアムアーマーが欲しい 町…町はどこ…
13 17/06/18(日)17:04:22 No.434303753
金稼ぐのにお宝盗むのが手っ取り早いと気づいてしまった あれ売る以外に使い道ないの?
14 17/06/18(日)17:06:06 No.434304036
時代がよくわからん スカイリムより昔っぽいが
15 17/06/18(日)17:06:25 No.434304085
>あれ売る以外に使い道ないの? 左様
16 17/06/18(日)17:07:38 No.434304290
>時代がよくわからん >スカイリムより昔っぽいが 第二紀だから今までのシリーズで1番古い時代
17 17/06/18(日)17:08:20 No.434304393
スカイリムよりは1000年ぐらい前だな おぶりからだと800
18 17/06/18(日)17:08:25 No.434304407
>>あれ売る以外に使い道ないの? >左様 マジか・・・ 250Gの金出して保管してたよ・・・
19 17/06/18(日)17:12:37 No.434305049
タロスが出てくるよりもっと前の時代よ そこら中で戦争が起きてる上に対デイドラの障壁の更新もされてない修羅の世
20 17/06/18(日)17:14:26 No.434305364
この戦争を終結させる英雄がタロスだっけ
21 17/06/18(日)17:18:00 [あるとまー] No.434305941
>この戦争を終結させる英雄がタロスだっけ は?英雄?ただのクソ野郎なんですけお!?
22 17/06/18(日)17:18:56 No.434306102
いいなタロス、ヌミディウムは侵略には絶対に使うなよ?
23 17/06/18(日)17:19:11 No.434306136
アイツ和平の証の巨大ロボで侵略するホンマモンの屑だからな
24 17/06/18(日)17:20:14 No.434306323
>この戦争を終結させる英雄がタロスだっけ タロキチが生まれるまではESOから更に300年後のようだ その間は似たような小競り合いが多かったんだろうな http://www.geocities.jp/skyrim_history/#003
25 17/06/18(日)17:21:15 No.434306496
>いいなタロス、ヌミディウムは侵略には絶対に使うなよ? 了解!発進!ヌミディウムロボ!!
26 17/06/18(日)17:21:36 No.434306552
>いいなタロス、ヌミディウムは侵略には絶対に使うなよ? 了解!中立勢力を虐殺する!
27 17/06/18(日)17:22:08 No.434306630
最終決戦でツンデレなとこ見せてきたサルンが終わったあとドラゴンファイア盗んで逃げたのはガッカリだったよ…
28 17/06/18(日)17:23:33 No.434306855
全土統一してたハイエルフをノルドが血祭りにあげた時代は第一紀?
29 17/06/18(日)17:23:53 No.434306906
>ログアウトする前に犯罪って >事実上特にペナルティないのかな… 闇の一党で血の連祷するときにすごく役に立った 絶対見つかる位置だけにうろうろするなよな・・・
30 17/06/18(日)17:25:02 No.434307091
「」のギルドの人はギルド銀行の解体時アップの武器と防具どんどん引き出して解体してもいいんだぞ!
31 17/06/18(日)17:25:36 No.434307183
>>この戦争を終結させる英雄がタロスだっけ >タロキチが生まれるまではESOから更に300年後のようだ >その間は似たような小競り合いが多かったんだろうな >http://www.geocities.jp/skyrim_history/#003 タロスとか見ないからサルモールに駄目よされた後なのかなって思ったけどタロス誕生より前の出来事だったのか・・・
32 17/06/18(日)17:26:42 No.434307371
ダークシェイド2に行ったけどまさかあのクラゲに 絶望感を味わわされるとは思わなかったよ…
33 17/06/18(日)17:26:48 No.434307395
サルモールって新興勢力じゃないの?
34 17/06/18(日)17:26:58 No.434307415
>全土統一してたハイエルフをノルドが血祭りにあげた時代は第一紀? うn 上のURLの第一紀 242年だな
35 17/06/18(日)17:27:08 No.434307439
勢力と種族は後から帰れない感じ?
36 17/06/18(日)17:27:37 No.434307532
>全土統一してたハイエルフをノルドが血祭りにあげた時代は第一紀? エルフ共をイスグラモル率いるノルドの蛮族軍団がぶち殺しまくってスカイリムを侵略して帝国おっ立てたのが第一紀の始まりなので血祭りに上げたのは正確には第一紀より前
37 17/06/18(日)17:27:48 No.434307560
まぁESOでの戦乱っぷりを見ちゃうとなぁ 何より統一による平和を!を信義より優先したのも理解できなくもなぁ…
38 17/06/18(日)17:28:44 No.434307731
>勢力と種族は後から帰れない感じ? 変えれないけど複数キャラ作れるからあんま気にしなくていいよ
39 17/06/18(日)17:29:11 No.434307802
ノルドというかその前身のネードか
40 17/06/18(日)17:29:59 No.434307936
>サルモールって新興勢力じゃないの? サルモールの面子つぶしてこいとかそういうクエストあったような 勢力として存在はするよ
41 17/06/18(日)17:30:03 No.434307947
>サルモールって新興勢力じゃないの? ESOで出てくるサルモールとスカイリムに出てくるサルモールは同じ名前の別組織だったはず
42 17/06/18(日)17:30:10 No.434307971
世界の危険が危ないから三国招いて会議するぞ!の流れは 絶対ろくなことにならないと思った(ハイフロスガーの会議思い出しながら
43 17/06/18(日)17:30:57 No.434308126
死体のアイテムって個別ドロップじゃないのね… 人が殺したの横取りしちゃってたよ
44 17/06/18(日)17:31:14 No.434308170
800年とか1000年なら長生きのエルフならskyrimで生きてそうなもんだけど…
45 17/06/18(日)17:31:20 No.434308189
過去に行くクエでネードとかアルゴニアン奴隷とか見てると本当にパクトはよく成立できたなあって…
46 17/06/18(日)17:31:47 No.434308259
サルモールってのはアルトマー内のアイレイド回帰主義者の勢力だからずっとあるんだよ スカイリム前の時点で強行主義になってテロしまくって恐怖政治でアルトマー政権乗っ取っただけで
47 17/06/18(日)17:31:51 No.434308272
>800年とか1000年なら長生きのエルフならskyrimで生きてそうなもんだけど… 生きてる
48 17/06/18(日)17:32:09 No.434308331
古代ノルド人とアイレイドの地形をかえるようなスーパーバトルが見たい
49 17/06/18(日)17:32:21 No.434308370
>800年とか1000年なら長生きのエルフならskyrimで生きてそうなもんだけど… 普通に生きてて今でもバリバリ恨み持ってたりする
50 17/06/18(日)17:32:31 No.434308402
種族格差少ないし普通にプレイするならRPにこだわる理由以外でそこまで気にする必要ないよ ぬで盗賊プレイとかこだわりたいならサブキャラ作ろう
51 17/06/18(日)17:32:34 No.434308411
そういや同盟戦争に加わろうかまだ迷ってんだよな シロディールを歩き回りたいだけなんだけどね
52 17/06/18(日)17:32:40 No.434308430
>生きてる エレンウェンってハイエルフ居たけどまさかなの?
53 17/06/18(日)17:33:01 No.434308482
古代ノルドは屈強な肉体でシャウトと魔法繰り出してくるスーパー蛮族だからな…
54 17/06/18(日)17:33:43 No.434308607
アルゴニアンとカジートが好きすぎて困る
55 17/06/18(日)17:33:50 No.434308624
アイレイドってハイエルフのご先祖だよね? ウマリルだけが魔術かなんかでバケモノみたいになってるだけだよね?
56 17/06/18(日)17:33:56 No.434308635
勢力違っても他のプレイヤーと仲良く遊べる?
57 17/06/18(日)17:34:19 No.434308706
ソロでやるならドミニオンおすすめかなあ ドミニオン領めっちゃ自然豊かで景観いい事この上ないんだもの ストーンフォールでメインクエ終わらせてじゃあ別の領地攻略してこい って言われてやったードミニオン行く!って思ったら強制ダガーフォールでクソァ!
58 17/06/18(日)17:34:32 No.434308743
>そういや同盟戦争に加わろうかまだ迷ってんだよな >シロディールを歩き回りたいだけなんだけどね 行ったことないならとりあえず入ってチュートリアル受けておいたほうがいいぞ 解放されるスキルで移動力アップ付与があって快適になる
59 17/06/18(日)17:34:37 No.434308757
>世界の危険が危ないから三国招いて会議するぞ!の流れは >絶対ろくなことにならないと思った(ハイフロスガーの会議思い出しながら あそこでバル様が出てこなかったら決裂してたよね…
60 17/06/18(日)17:34:40 No.434308762
勢力でも場所違うのか
61 17/06/18(日)17:34:56 No.434308815
「」のギルドに混ざりそこねたんだ
62 17/06/18(日)17:35:03 No.434308834
スカイリムのサルモールというかアルドメリ自治領はオブリ動乱の時に設立されたものだね 自分達のとこ攻めて来るデイドラ相手に活躍してそのまま帝国が混乱してる隙に勢力強めていった もちろんこれのと場所も種族も同じではあるんだけど
63 17/06/18(日)17:35:04 No.434308835
>ウマリルだけが魔術かなんかでバケモノみたいになってるだけだよね? 魔力はみんなバケモノよ?アイレイド
64 17/06/18(日)17:35:16 No.434308875
>そういや同盟戦争に加わろうかまだ迷ってんだよな チュートリアル受けてスキル貰うだけでもいいんだ 後は別に参加しなくても何のペナルティもないしね
65 17/06/18(日)17:35:52 No.434308980
ギルドとかは勢力関係ない?
66 17/06/18(日)17:36:01 No.434309017
>勢力でも場所違うのか スタート地点が別々の島になるね
67 17/06/18(日)17:36:14 No.434309058
>アイレイドってハイエルフのご先祖だよね? >ウマリルだけが魔術かなんかでバケモノみたいになってるだけだよね? 全ての元になったのがサマーセットに別大陸から渡って来た古代エルフでそこからタムリエル大陸に渡ったのがアイレイド サマーセットに残ったのがアルトマーだから先祖というよりは亜種かな
68 17/06/18(日)17:36:29 No.434309099
>勢力違っても他のプレイヤーと仲良く遊べる? ダンジョン周るのは全然できる PvPエリアでは課金しないと別同盟では無理 ちなみに「」はエボンが多いよ
69 17/06/18(日)17:36:34 No.434309108
最近始めたけどskyrimよりオブリっぽい雰囲気でなんか懐かしい気分になる
70 17/06/18(日)17:36:39 No.434309125
7日と30日どっちがおすすめ?
71 17/06/18(日)17:36:44 No.434309140
エボンハートもスカイリムの土地とか過去作品の過去の土地とかストーリー楽しめていいよ
72 17/06/18(日)17:37:03 No.434309191
アイレイドは今のハイエルフとか足元にも及ばんくらいのスーパー魔法使い集団だったので…
73 17/06/18(日)17:37:12 No.434309219
基本的に昔の種族の方がすごい ウマリルはまあメリディア様の加護もあって暴れてたんだけど
74 17/06/18(日)17:37:20 No.434309244
>魔力はみんなバケモノよ?アイレイド オブリで戦ったアイツは見た目が明らかに人間じゃなかったし…
75 17/06/18(日)17:37:34 No.434309286
>ちなみに「」はエボンが多いよ 「」はトカゲとノルドとダークエルフばっかか…
76 17/06/18(日)17:37:56 No.434309351
>アイレイドってハイエルフのご先祖だよね? スカイリム基準だと数十万マジカが基本で達人魔法の100倍ぐらいの威力のやつを ノーキャストでぶっぱしまくる化物種族だって聞いた気がする…
77 17/06/18(日)17:37:59 No.434309362
でも活力とまきびし!と角笛は欲しいんでしょ?
78 17/06/18(日)17:38:25 No.434309443
エボンでずっと前にトカゲ作って放置してるな…チュートリアルの島からまだ出てねえ
79 17/06/18(日)17:39:01 No.434309543
トカゲは種族特性的にはタンクとかヒーラー向きなんだろうか…
80 17/06/18(日)17:39:19 No.434309589
>ちなみに「」はエボンが多いよ mjk 「」のことだからカジートが多いに違いないとアルドメリではじめてた
81 17/06/18(日)17:39:28 No.434309622
ノルドだって昔はバリバリ魔法使ってたのにいつから力こそパワーになったんだろ
82 17/06/18(日)17:40:00 No.434309719
>7日と30日どっちがおすすめ? 戦争したいなら人が多いほう、CPアリの30日かな 敵に会わずに散策したいなら7日
83 17/06/18(日)17:40:02 No.434309722
パーティー組んでの角笛タイムの火力は気持ちいいぞ!
84 17/06/18(日)17:40:17 No.434309767
ぬもそこそこいる気がする
85 17/06/18(日)17:40:32 No.434309816
ぬは可愛いからね
86 17/06/18(日)17:40:38 No.434309834
>ノルドだって昔はバリバリ魔法使ってたのにいつから力こそパワーになったんだろ ドラゴンの数減ってからじわじわ減少したんだろうとは思う
87 17/06/18(日)17:40:52 No.434309864
おーありがとう メシ食ったら今日は旅に出るわ
88 17/06/18(日)17:41:05 No.434309906
>ノルドだって昔はバリバリ魔法使ってたのにいつから力こそパワーになったんだろ オブリの頃だと魔法使いノルド結構いたんだけどな といっても重装鎧着て魔法使いながら戦うスタイルだけど
89 17/06/18(日)17:41:06 No.434309910
ぬで始めようとしたらぬっぽい名前使われすぎてて困る
90 17/06/18(日)17:41:12 No.434309930
アルドメリで始めたけど指令だしてくるぬが賢くて動揺する ああいうのも居るのね
91 17/06/18(日)17:42:05 No.434310093
ぬだって奴隷にされれば集団脱走計画企てる程度には賢い
92 17/06/18(日)17:42:24 No.434310156
ラズム・ダーといいナリューちゃんといい勢力所属の暗殺者枠が萌えキャラだよね
93 17/06/18(日)17:42:26 No.434310161
100円よこすんぬ
94 17/06/18(日)17:42:29 No.434310170
偏見が多いけどぬは元々誇り高く賢い種族なんぬ ところでムーンシュガーいるんぬ?
95 17/06/18(日)17:42:31 No.434310175
ファイルサイズ大きすぎない? ウチのPCだと入りきらないんですけお…
96 17/06/18(日)17:42:35 No.434310190
>アルドメリで始めたけど指令だしてくるぬが賢くて動揺する >ああいうのも居るのね 価値観が違うのと喋り方のせいでアホに見られやすいが賢いのは賢いんだ 追い剥ぎとかスリとかもよくするけど…
97 17/06/18(日)17:42:48 No.434310219
名前使われまくってる…つらい
98 17/06/18(日)17:43:02 No.434310251
わけわからんまま作ったメインキャラがどう見ても凶悪な掟ポルシェなのが悩みなんだよな
99 17/06/18(日)17:43:13 No.434310276
今回生きたアイレイド出てきたぞ わりと普通の人だった
100 17/06/18(日)17:43:38 No.434310337
ぬの中でもスクゥーマは駄目って認識で意外だったわ ジュースみたいに飲んでると思ってた
101 17/06/18(日)17:43:46 No.434310368
ツンデレ世話焼きダークエルフナリューちゃんいいよね…
102 17/06/18(日)17:43:47 No.434310372
ムアイクはもっと嘘ついていいんだよ?
103 17/06/18(日)17:43:47 No.434310378
>ところでムーンシュガーいるんぬ? どいつもこいつも作ってるのはムーンシュガーぬ スクゥーマじゃないんぬ って言ってきてお腹痛い
104 17/06/18(日)17:43:54 No.434310395
ぬは木工助手メールが面白い
105 17/06/18(日)17:44:09 No.434310433
>名前使われまくってる…つらい 始めてみてわかったのがあんまり命名法則とかみんなこだわってない
106 17/06/18(日)17:44:12 No.434310441
>ぬだって奴隷にされれば集団脱走計画企てる程度には賢い ひたすら誰も報われないクエストだった…
107 17/06/18(日)17:44:20 No.434310469
ハウスメイドのぬ率の高さ
108 17/06/18(日)17:44:25 No.434310484
そういえばESO世界にもムアイクいるの?
109 17/06/18(日)17:44:51 No.434310561
アルドメリで最初に感動したのは景観というよりムーンシュガーのサトウキビ畑
110 17/06/18(日)17:44:53 No.434310578
>ファイルサイズ大きすぎない? 100ギガもないはずだぞ 90ギガぐらいか?
111 17/06/18(日)17:44:54 No.434310581
あちこちで佇んでるよ
112 17/06/18(日)17:45:02 No.434310606
グループダンジョン2とかの難易度跳ね上がりすぎ問題 ヒーラーとかちゃんとしたの居ないと詰むね…
113 17/06/18(日)17:45:03 No.434310612
>そういえばESO世界にもムアイクいるの? いるよランダムPOPで出会える
114 17/06/18(日)17:45:03 No.434310613
ちょくちょく出てきては英雄や神に殴り殺されるデイゴンはなんで懲りないの…
115 17/06/18(日)17:45:11 No.434310634
>そういえばESO世界にもムアイクいるの? いる どうも代替わりしてるっぽいが
116 17/06/18(日)17:45:17 No.434310655
>ぬの中でもスクゥーマは駄目って認識で意外だったわ >ジュースみたいに飲んでると思ってた 耐性があるにはあるけど中毒起こすのは変わりないからな ムーンシュガーは無害だから料理するね…
117 17/06/18(日)17:45:21 No.434310667
そういえばストーンフォールから行けるオブリビオン領域にムアイクの墓があったな…
118 17/06/18(日)17:45:23 No.434310672
>始めてみてわかったのがあんまり命名法則とかみんなこだわってない たまにめっちゃこだわった人がいてNPCと間違える NPCはカタカナ表記なのにね…
119 17/06/18(日)17:45:25 No.434310680
アルゴニアンらしい名前は案外使われてないからやりやすいぞ!
120 17/06/18(日)17:45:33 No.434310698
>ちょくちょく出てきては英雄や神に殴り殺されるデイゴンはなんで懲りないの… それが生き甲斐みたいなものだから…
121 17/06/18(日)17:46:06 No.434310796
ムーンシュガーは別に体に悪くないんだっけ? 農場で作って食事に振りかけてるとか言ってたけど
122 17/06/18(日)17:46:26 No.434310866
>ちょくちょく出てきては英雄や神に殴り殺されるデイゴンはなんで懲りないの… ツアー地点にあるデイゴンアンカーはぶっさすはしから殴りつぶされてて吹く
123 17/06/18(日)17:46:35 No.434310889
>始めてみてわかったのがあんまり命名法則とかみんなこだわってない だってゲーム本編のNPCも命名法則無視してるし…
124 17/06/18(日)17:46:48 No.434310921
デイゴンくんは割と他の王子とも仲良いらしくて愛されキャラなのがわかる
125 17/06/18(日)17:47:04 No.434310970
>今回生きたアイレイド出てきたぞ >わりと普通の人だった あの人はアイレイドの中の良心派というか他種族弾圧するのどうなのよ?的な人だったのでアレッシアの反乱の際にも味方した人 結果生き残ってアイレイド最後の王になった
126 17/06/18(日)17:47:17 No.434311004
ムーンシュガーは嗜好品 スクーマは完全に麻薬
127 17/06/18(日)17:47:27 No.434311030
>ちょくちょく出てきては英雄や神に殴り殺されるデイゴンはなんで懲りないの… ID出てもレスし続ける荒らし野郎みたいなもんだしあいつ…
128 17/06/18(日)17:47:44 No.434311088
>デイゴンくんは割と他の王子とも仲良いらしくて愛されキャラなのがわかる お前んとこの部下ちょっと貸してくれよ!とか割と頻繁にやってるんだっけ?
129 17/06/18(日)17:47:53 No.434311118
>デイゴンくんは割と他の王子とも仲良いらしくて愛されキャラなのがわかる オブリの時はいろんなとこから人材借りてたよね
130 17/06/18(日)17:48:00 No.434311143
さすがに拷問たのしー!人体芸術さいこー!なアイレイドなんか出せないよ!
131 17/06/18(日)17:49:08 No.434311351
>お前んとこの部下ちょっと貸してくれよ!とか割と頻繁にやってるんだっけ? オブリの時に種族単位で借りてた
132 17/06/18(日)17:49:26 No.434311401
ドゥーマーといい古代エルフはダメだな… チャイマーもなんかやばい魔法とかポンポン作っては封印してるし
133 17/06/18(日)17:49:52 No.434311476
意外だったのはコールドハーバーにデッドランドの住人のはずのデイドラが結構いたこと バル様も仕掛ける前に色々手回ししたのかな
134 17/06/18(日)17:50:53 No.434311651
コールドハーバーの娘ってここのかあ…ってなった
135 17/06/18(日)17:51:05 No.434311676
>チャイマーもなんかやばい魔法とかポンポン作っては封印してるし 自ら破壊の権化みたいなバケモノになる兄弟は正直ひいた