虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)16:14:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)16:14:51 No.434296608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/18(日)16:32:23 No.434298989

ひたひ?

2 17/06/18(日)16:36:32 No.434299590

ひたひ

3 17/06/18(日)16:37:10 No.434299694

かべ曲げれば余裕

4 17/06/18(日)16:38:58 No.434299919

できたけど…

5 17/06/18(日)16:42:52 No.434300477

え ら い !

6 17/06/18(日)16:46:30 No.434300982

ひたひが分からんから試せないよ

7 17/06/18(日)16:47:53 No.434301185

画像見ればわかると思うけど額(ひたい)の旧い読み方だと思うよ 昔は「い」が「ひ」と書かれる時があったんだね

8 17/06/18(日)16:48:09 No.434301225

世界にないはずです

9 17/06/18(日)16:49:10 No.434301363

なるほどいたいか… どこだよ…

10 17/06/18(日)16:50:11 No.434301504

きちんとレスを読めばわかると思うけど額(ひたい)のことだよ

11 17/06/18(日)16:50:41 No.434301582

か>とも分からん

12 17/06/18(日)16:51:02 No.434301631

手で柱を掴んだらできた

13 17/06/18(日)16:51:44 No.434301740

いたひ

14 17/06/18(日)16:53:39 No.434302044

試してみたけどかかと上げる時に額が離れちゃうね これできるの猫背の人なのでは

15 17/06/18(日)16:53:58 No.434302100

なるほど額の位置のせいでバランスが取れないのか

16 17/06/18(日)16:54:04 No.434302109

勢いをつければいける

17 17/06/18(日)16:58:52 No.434302891

人に見られると恥ずかしいというか心配されそう

18 17/06/18(日)16:59:57 No.434303059

腹つっかえるから欠陥だよ

19 17/06/18(日)17:02:47 No.434303501

ゝは同じ字が連続する記号だったはずサザエさんがサゞエさんになるわけだ

20 17/06/18(日)17:05:18 No.434303909

これひたひじゃなくてひたいって読むのよ ひたいって額のことね

21 17/06/18(日)17:06:02 No.434304023

このバランス崩しを武道に応用すると合気になるという

22 17/06/18(日)17:08:05 No.434304352

人は爪先立ちするときは重心が前にいくんだな

23 17/06/18(日)17:11:02 No.434304792

維持はできないな…

24 17/06/18(日)17:14:42 No.434305415

似たようなので 右足の外側を壁につけつつ 右腕をまっすぐ上に挙げて体を壁にぴったりくっつけた時 左足を上げ続けることができない とかもあるよね

25 17/06/18(日)17:16:19 No.434305676

デバッグが間に合わなかったのか 判明しても放置したのか

26 17/06/18(日)17:16:54 No.434305763

妖怪の説明文かと思った

27 17/06/18(日)17:18:22 No.434306010

一瞬は上がる

28 17/06/18(日)17:19:19 No.434306159

人は無意識のうちにバランスをとろうとしているんだね

29 17/06/18(日)17:20:10 No.434306306

ほんとだ つま先立ちできない

↑Top