虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 飲もう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/18(日)15:56:41 No.434294097

    飲もうぜ今宵

    1 17/06/18(日)15:59:12 No.434294490

    自分の知る限りどんなSFにも大概酒は出るあたりもう人類とは切っても切り離せない関係なのかね

    2 17/06/18(日)16:00:25 No.434294665

    飲んではハイに醒めては灰にいいよね…

    3 17/06/18(日)16:07:43 No.434295596

    Mahershalalhasbas

    4 17/06/18(日)16:10:59 No.434296064

    卑劣様覚えられてないけどこれも原作ネタ?

    5 17/06/18(日)16:11:39 No.434296170

    >卑劣様覚えられてないけどこれも原作ネタ? ややこしすぎてみんな間違えて覚えるって原作ネタ

    6 17/06/18(日)16:12:55 No.434296345

    正しくはマヘルシャラルハシバズ

    7 17/06/18(日)16:16:39 No.434296864

    卑劣様いちいちコアな作品紹介してくれて素直に憧れる

    8 17/06/18(日)16:19:27 No.434297258

    国内SFではかなりメジャーな部類だけどコアなのかな…

    9 17/06/18(日)16:21:26 No.434297536

    知ってる人は当然知ってるが門外漢に知られてるほどメジャーではない 国産SFはみんなマイナー扱いされかねないのだから細かいことは気にするな もう読んだのだいぶ前で内容殆ど覚えてないからまた読み直してみるかな

    10 17/06/18(日)16:24:00 No.434297855

    SFに浸かってる人でも無いと名前が出ない程度にはマイナーよ

    11 17/06/18(日)16:24:34 No.434297934

    >正しくはマヘルシャラルハシバズ そういう名前のバンドある

    12 17/06/18(日)16:25:15 No.434298021

    まず海外ならともかく国内SFというジャンル自体がマイナーということを忘れてはいけない

    13 17/06/18(日)16:26:53 No.434298245

    雪風の人…って確かそれはスレ画にも書いてあったな ある程度大賞受賞しててもそこまで知名度が高くない辺りで国内SFの知名度はお察しな所はある

    14 17/06/18(日)16:26:54 No.434298247

    おまんこしたい戦車いいよね…

    15 17/06/18(日)16:27:46 No.434298353

    メディアミックスしてようやくSF読んでない人からも知ってる人が出てくるくらいだと思う

    16 17/06/18(日)16:29:43 No.434298623

    SFが好きって人なら大体知ってると思うけどそうじゃないと中々ね

    17 17/06/18(日)16:30:50 No.434298777

    これ鳥人間と自動車作る小説すすめてた卑劣様と同じ人か あれ面白かったよ

    18 17/06/18(日)16:31:04 No.434298807

    雪風のイメージが強いけど神林先生は戦車の描写が凄く良い 完璧な涙は主人公が様々な世界や時間や空間を飛び飛び旅をするけど 主人公を殺そうと追いかける完全報復自律型戦闘兵器のAI戦車が常に追従していくのが凄く良い 無人戦車なのになんか一番人間味がある

    19 17/06/18(日)16:35:33 No.434299438

    さかずきにしてって読んでたけどはいにしてが正しいのかなこの場合

    20 17/06/18(日)16:36:13 No.434299541

    ハイにしてとかけてるからそっちが正しい

    21 17/06/18(日)16:40:29 No.434300129

    >これ鳥人間と自動車作る小説 なにそれきになる

    22 17/06/18(日)16:44:25 No.434300697

    >>これ鳥人間と自動車作る小説 >なにそれきになる 魂の駆動体かな

    23 17/06/18(日)16:48:33 No.434301273

    魂の駆動体は名作だよ ゼーガペインみたいに人類データ化して滅んだ世界の話

    24 17/06/18(日)16:50:37 No.434301567

    ライトジーンの遺産 おすすめです

    25 17/06/18(日)16:51:43 No.434301737

    今読書欲が凄いので買ってみよう

    26 17/06/18(日)16:52:10 No.434301811

    友人の家の猫の名前がパイワケットだった みんなパーちゃんって呼んでたけど

    27 17/06/18(日)16:57:00 No.434302586

    ヒレマで興味出た魂の駆動体がよかったしこれも読むね…

    28 17/06/18(日)16:58:43 No.434302865

    ここで認知されてる国内SF作家なんてうぶちんと神林くらいなところあるしねえ

    29 17/06/18(日)16:59:37 No.434303017

    小川一水もいいよ

    30 17/06/18(日)16:59:50 No.434303042

    ユキカゼは有名だよね アニメでは堺雅人出てるし

    31 17/06/18(日)17:04:10 No.434303718

    SF戦車にしてはえらくレトロなデザインだな