虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)15:28:59 管理します のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)15:28:59 No.434289730

管理します

1 17/06/18(日)15:30:14 No.434289961

空に気をつけろ旅の人

2 17/06/18(日)15:30:34 No.434290028

>ドラゴンの生存を管理します

3 17/06/18(日)15:30:46 No.434290058

射精を?

4 17/06/18(日)15:30:47 No.434290061

メイン半端なままセラーナちゃんお迎えしたくてドンガ勧めたけど ブラックリーチで彷徨う→ソウルケルンで彷徨う のコンボで眠くなってきた

5 17/06/18(日)15:31:01 No.434290106

スレッドを立てた人によって削除されました

6 17/06/18(日)15:31:28 No.434290178

セラーナちゃんとブラックリーチの旅するの楽しいだろ?

7 17/06/18(日)15:31:30 No.434290188

ハーシーンクエを生存ルートで終わらせたらシンディング君がホワイトラン周辺を駆け回ってるの見たんだけどお前洞窟に引きこもってるんじゃなかったの

8 17/06/18(日)15:31:36 No.434290201

ドンガは好きなんだけどあの冗長なダンジョンはダメだと思う

9 17/06/18(日)15:32:10 No.434290277

ブラックリーチにミニイベント的なの追加するMODあったらもうちょい探索面白くなりそうなんだけどね

10 17/06/18(日)15:32:59 No.434290422

>セラーナちゃんとブラックリーチの旅するの楽しいだろ? いい…けどキチガイ三連「はい? 何が必要ですの?」はいい加減うんざりしてMOD入れたよ…

11 17/06/18(日)15:33:01 No.434290423

>ハーシーンクエを生存ルートで終わらせたらシンディング君がホワイトラン周辺を駆け回ってるの見たんだけどお前洞窟に引きこもってるんじゃなかったの あいつ関係は色々挙動変なので妙なところで見かけたりする

12 17/06/18(日)15:33:50 No.434290571

アイススパイクを誤爆するのを…やめてほしいんだ…

13 17/06/18(日)15:34:10 No.434290616

もう立ってない?

14 17/06/18(日)15:35:09 No.434290788

>もう立ってない? あっちは変な子が立てて暴れるためのスレなので まあ普通に話したいことがあるなら別に立ってたほうがいいんじゃないかな

15 17/06/18(日)15:36:14 No.434290966

じゃあ別に話したいことあるからもう一つ立てるね…

16 17/06/18(日)15:36:18 No.434290972

HOLIDAYの祭りが発生してるの初めてみたけどリバーウッドにぎやかすぎる…

17 17/06/18(日)15:36:44 No.434291042

即セルフそうだね突っ込んでる辺りまさにその向こうのスレの子じゃないの

18 17/06/18(日)15:36:49 No.434291061

>HOLIDAYの祭りが発生してるの初めてみたけどリバーウッドにぎやかすぎる… そんなに人増えるの?

19 17/06/18(日)15:36:54 No.434291080

リバーウッドとイヴァルステッドの山中に広がる洞窟を導入するMOD入れたらナルフィがそこを徘徊するようになった

20 17/06/18(日)15:37:07 No.434291127

>じゃあ別に話したいことあるからもう一つ立てるね… ここでいいよ

21 17/06/18(日)15:37:11 No.434291135

やめなよヲチスレ行為

22 17/06/18(日)15:37:36 No.434291191

この書き込み以降で向こうのスレの話したら消すね…

23 17/06/18(日)15:37:41 No.434291204

セラーナちゃんとフォロワーとペットと旅すると賑やかでいいけど 誤射でケンカ初めてつらい…

24 17/06/18(日)15:38:06 No.434291266

>そんなに人増えるの? どういう仕組みかMODで追加されたNPCも祭りに乗っかってくるので スリーピングジャイアントに大量に居座るMODフォロワーがぞろぞろとですね

25 17/06/18(日)15:38:42 No.434291360

>ブラックリーチにミニイベント的なの追加するMODあったらもうちょい探索面白くなりそうなんだけどね ヴュルスリョル狩っていけば多少メリハリつくかな… 暗いのと迷うのは知らん

26 17/06/18(日)15:38:44 No.434291370

>>そんなに人増えるの? >どういう仕組みかMODで追加されたNPCも祭りに乗っかってくるので >スリーピングジャイアントに大量に居座るMODフォロワーがぞろぞろとですね 面白そうだな… ガックガクになりそうな程じゃないなら入れてみようかな

27 17/06/18(日)15:38:51 No.434291387

日本人のMOD作者がベセスダから参加オッケーされたみたいで楽しみだ

28 17/06/18(日)15:39:16 No.434291450

HFで追加される自宅のMODってなぜかレイクビュー邸ばかり改造MOD多いんだよなあ

29 17/06/18(日)15:39:45 No.434291533

ImmersiveCitizensもその町のFactionついたMOD追加キャラの挙動変わる気がする

30 17/06/18(日)15:39:56 No.434291561

>日本人のMOD作者がベセスダから参加オッケーされたみたいで楽しみだ 誰なんだろ 大型クエの人とかかな

31 17/06/18(日)15:40:16 No.434291615

スリーピングジャイアントと酔いどれハンツマンは人口密集地帯すぎる…

32 17/06/18(日)15:40:17 No.434291618

湖と雪と沼なら湖が一番良いでしょう

33 17/06/18(日)15:40:40 No.434291673

ハードモード買いたいからclub早く開始してくだち!

34 17/06/18(日)15:40:51 No.434291690

>ヴュルスリョル狩っていけば多少メリハリつくかな… あいつ出現の仕方も特殊だし服従のシャウト聞かないし名前に大君主入ってるしで凄い特殊っぽいのに全然バックストーリーない…

35 17/06/18(日)15:41:38 No.434291793

狩人を殺してシンディングも殺すのが一番得するのがバグとは言えハーシーンらしさ出てて面白い

36 17/06/18(日)15:41:40 No.434291801

>HFで追加される自宅のMODってなぜかレイクビュー邸ばかり改造MOD多いんだよなあ 一番立地が良くてそれでいて周辺にガッカリポイントがあるからかな 城壁追加できるの入れてるけど人が増えて楽しい

37 17/06/18(日)15:41:49 No.434291822

公式ハードモードは確かに楽しみだ 無料で作ってたからってのもあるけど既存のハードモードMODはどれも極端すぎて合わなかったし

38 17/06/18(日)15:42:16 No.434291911

えっFO4のサバイバルモードみたいなの来るの!?

39 17/06/18(日)15:42:20 No.434291919

>HFで追加される自宅のMODってなぜかレイクビュー邸ばかり改造MOD多いんだよなあ あそこが一番無難な環境の立地だし…… 近くに死霊術師がいるくらいで

40 17/06/18(日)15:42:47 No.434291978

>あいつ出現の仕方も特殊だし服従のシャウト聞かないし名前に大君主入ってるしで凄い特殊っぽいのに全然バックストーリーない… 地理的に多分あれアルドゥインに起こされた子じゃなくて生存組だよね…?

41 17/06/18(日)15:43:00 No.434292011

ていうか酔いどれハンツマンって何屋なの 弓矢屋のような気がするけど傭兵とかいるし

42 17/06/18(日)15:43:01 No.434292019

玄関開けたら2秒で山賊

43 17/06/18(日)15:43:21 No.434292071

>えっFO4のサバイバルモードみたいなの来るの!? めっちゃ気合い入れて作ってるみたいよ ベセスダ監修なのと有料なので出来も良いだろうし

44 17/06/18(日)15:43:31 No.434292094

TES6が遅くなるなら今からでも公式の追加コンテンツでもいいよ… 二次創作じゃなくて公式の世界観の掘り下げが欲しい

45 17/06/18(日)15:43:40 No.434292108

今になって公式で追加されると昔みたいにバージョンアップごとにMOD使えなくなるとかありそうなのが嫌だな… 干渉しないならお好きにどうぞどうぞだけど

46 17/06/18(日)15:43:56 No.434292153

>無料で作ってたからってのもあるけど既存のハードモードMODはどれも極端すぎて合わなかったし 野良盗賊の弓で即死するのをハードモードと言い張るのはちょっとね

47 17/06/18(日)15:44:05 No.434292168

>地理的に多分あれアルドゥインに起こされた子じゃなくて生存組だよね…? 骨になってたわけでなくなんかオーブみたいなのに拘束されてるからドゥーマーに封印されてたんじゃないかみたいな噂

48 17/06/18(日)15:44:42 No.434292262

>TES6が遅くなるなら今からでも公式の追加コンテンツでもいいよ… >二次創作じゃなくて公式の世界観の掘り下げが欲しい 監修はしますがあくまでMODなので公式ではありません もちろん自社はこんなコンテンツはいくらでも作れますが念のため

49 17/06/18(日)15:44:51 No.434292279

強制パッチじゃなくて追加コンテンツとして来るならありがたい…

50 17/06/18(日)15:44:54 No.434292284

ドゥーマーの科学力なら可能

51 17/06/18(日)15:44:55 [ヌカワ] No.434292290

有料だから出来が良いなどという幻想は捨てろ

52 17/06/18(日)15:45:30 No.434292390

>有料だから出来が良いなどという幻想は捨てろ 煽りだから削除よろしく

53 17/06/18(日)15:45:34 No.434292401

ナニモンだよドゥーマー

54 17/06/18(日)15:45:34 No.434292403

>野良盗賊の弓で即死するのをハードモードと言い張るのはちょっとね どっちかというとロアフレンドリー寄りの調整なんだろう 現実だと矢は当たりどころ悪いとマジ死ぬし

55 17/06/18(日)15:45:41 No.434292422

そして無料だから出来が悪いなんてこともない 無料だからその人の性癖が出てるということはある

56 17/06/18(日)15:45:51 No.434292452

>今になって公式で追加されると昔みたいにバージョンアップごとにMOD使えなくなるとかありそうなのが嫌だな… >干渉しないならお好きにどうぞどうぞだけど そもそもSEにしか対応しないんじゃないかな steamから旧版消えちゃったし

57 17/06/18(日)15:45:52 No.434292453

>ベセスダ監修 全く安心感無いのが逆に凄い

58 17/06/18(日)15:46:13 No.434292513

>そして無料だから出来が悪いなんてこともない >無料だからその人の性癖が出てるということはある エロなら当てはまるかもしれないが…

59 17/06/18(日)15:46:53 No.434292608

ドゥーマーなら騎乗移動可能な三角木馬とかも作ってくれるはず

60 17/06/18(日)15:46:59 No.434292619

>エロなら当てはまるかもしれないが… エロの有料ってなんだよ!

61 17/06/18(日)15:47:00 No.434292625

世界観目的ならもうESOやった方がいいと思う 追加MODは正史に組み込まれるか微妙だし

62 17/06/18(日)15:47:11 No.434292654

>そもそもSEにしか対応しないんじゃないかな そうなのか じゃあ自分まだSEじゃなくて旧だから関係ないな…

63 17/06/18(日)15:47:14 No.434292663

ごたくいいからベセスダはSKSESEの完成と販売を急がせろ

64 17/06/18(日)15:47:16 No.434292667

>ドゥーマーなら騎乗移動可能な三角木馬とかも作ってくれるはず LLに数年前からあった記憶がある

65 17/06/18(日)15:47:20 No.434292682

>ナニモンだよドゥーマー Dwarvenって付けたら大抵の物はロアフレンドリーになる人達

66 17/06/18(日)15:47:20 No.434292683

>追加MODは正史に組み込まれるか微妙だし

67 17/06/18(日)15:48:27 No.434292878

>追加MODは正史に組み込まれるか微妙だし 公式DLCは基本正史だけどMODは組み込まれたことないだろ!?

68 17/06/18(日)15:48:34 No.434292895

>Dwarvenって付けたら大抵の淫具はロアフレンドリーになる人達

69 17/06/18(日)15:48:40 No.434292917

ドワーフの鎧着たマッドクラブが付いて来る理由も公式だから考えなきゃな

70 17/06/18(日)15:48:49 No.434292944

>世界観目的ならもうESOやった方がいいと思う >追加MODは正史に組み込まれるか微妙だし 何言ってんだこいつ

71 17/06/18(日)15:49:25 No.434293033

つまりきかんしゃトーマスも正史になる可能性がある…?

72 17/06/18(日)15:49:33 No.434293055

あるある

73 17/06/18(日)15:49:36 No.434293062

>公式DLCは基本正史だけどMODは組み込まれたことないだろ!? >何言ってんだこいつ

74 17/06/18(日)15:49:52 No.434293102

キモいスパイディも…?

75 17/06/18(日)15:50:06 No.434293147

これ以上ケンカするなら消すよー

76 17/06/18(日)15:50:06 No.434293150

書き込みをした人によって削除されました

77 17/06/18(日)15:50:22 No.434293185

トーマスが公式に逆輸入される(最悪)

78 17/06/18(日)15:50:23 No.434293194

>ドヴァキンが痴女みたいな服着て延々薪割ってる理由も公式だから考えなきゃな

79 17/06/18(日)15:51:56 No.434293413

(喋らないヘイムスカー)

80 17/06/18(日)15:52:19 No.434293473

>延々薪割ってる これやったことないので未だにぴんと来ない 山賊襲って装備剥いで売ったほうが早いしLV上がるし一石二鳥じゃない?

81 17/06/18(日)15:52:23 No.434293484

>ドワーフの鎧着たマッドクラブが付いて来る理由も公式だから考えなきゃな あれペットみたいな挙動するん…?

82 17/06/18(日)15:52:46 No.434293533

(増えるファレンガー)

83 17/06/18(日)15:52:51 No.434293544

薪割りはセクシーだからな…

84 17/06/18(日)15:52:57 No.434293564

山賊から装備を剥がないRPオススメ

85 17/06/18(日)15:53:23 No.434293633

>あれペットみたいな挙動するん…? 拡張スクリプト使えないしわざわざ専用スクリプト組むとも考えづらいから内部的に普通のフォロワーになるんじゃないかな…

86 17/06/18(日)15:53:24 No.434293635

>これやったことないので未だにぴんと来ない >山賊襲って装備剥いで売ったほうが早いしLV上がるし一石二鳥じゃない? 金ではなく目の保養にやるんだ

87 17/06/18(日)15:53:54 No.434293699

薪はほぼ放置でできるから 何か別のことやりながら金溜めさせておきたいとかそういう遊び方する人がやるんじゃないかな

88 17/06/18(日)15:54:22 No.434293772

>ドワーフの鎧着たマッドクラブ いたっけそんなの…

89 17/06/18(日)15:54:32 No.434293791

中古なんてそんなん高く買えるわけないだろって売却価格を二束三文で買い叩かれるように調整して お金を稼ぐために仕方なく身体を売る…RPしたら凄かったよ

90 17/06/18(日)15:55:20 No.434293896

>いたっけそんなの… 有料公式DLCとして単品販売されるよ 弓モデル単品販売とかもあるよ

91 17/06/18(日)15:55:26 No.434293905

HOLIDAY入れた!よーし起動だ! ソウルケルンだったよ…

92 17/06/18(日)15:56:21 No.434294050

>有料公式DLCとして単品販売されるよ >弓モデル単品販売とかもあるよ ドラゴンボーンで終わりじゃなかったの有料公式DLC

93 17/06/18(日)15:57:34 No.434294239

HFを忘れないでやってくれんか…

94 17/06/18(日)15:57:34 No.434294241

>有料公式DLCとして単品販売されるよ 違います。

95 17/06/18(日)15:57:42 No.434294260

>ドラゴンボーンで終わりじゃなかったの有料公式DLC このクリエイションクラブがあれば君のMODをベセスダが買い取って販売できてしまうんだ

96 17/06/18(日)15:58:33 No.434294391

SKSE64まだかな…

97 17/06/18(日)15:58:48 No.434294436

公式ではないストーリーMODをベセスダが公式販売… 先生これは!?

98 17/06/18(日)15:59:30 No.434294542

>このクリエイションクラブがあれば君のMODをベセスダが買い取って販売できてしまうんだ ありゃ普通の公式DLCとは別枠だろ…

99 17/06/18(日)15:59:44 No.434294573

>公式ではないストーリーMODをベセスダが公式販売… >先生これは!? 公式アンソロみたいなものかな…

100 17/06/18(日)15:59:50 No.434294585

>SKSE64まだかな… 何言ってる三月に出たろ

101 17/06/18(日)15:59:56 No.434294599

もちろんそんなmodderが作れるコンテンツ程度ベセスダはいくらでも作れるということは忘れないでもらいたいってベセスダが言ってた

102 17/06/18(日)15:59:59 No.434294609

えっVIGILANTが正史に!?

103 17/06/18(日)16:00:21 No.434294657

つまり×DLC ○公式有料MODってこと…?

104 17/06/18(日)16:00:22 No.434294658

UIすら作れなくせによく言うぜ!

105 17/06/18(日)16:00:30 No.434294673

じゃあ美少女いっぱいつくってくださいよー

106 17/06/18(日)16:00:42 No.434294701

>もちろんそんなmodderが作れるコンテンツ程度ベセスダはいくらでも作れるということは忘れないでもらいたいってベセスダが言ってた 翻訳の問題なのかもしれんがなんであんな煽りの塊みたいな文言を出せるんだ

107 17/06/18(日)16:01:03 No.434294759

>つまり×DLC ○公式有料MODってこと…? 違います。

108 17/06/18(日)16:01:14 No.434294790

ベセスダーク先輩…

109 17/06/18(日)16:01:58 No.434294877

>じゃあ美少女いっぱいつくってくださいよー だって変なファンから文句つけられるし・・・

110 17/06/18(日)16:02:14 No.434294914

>つまり×DLC ○公式有料MODってこと…? 公式というか公認・監修かな

111 17/06/18(日)16:02:20 No.434294927

管理とは何だったのか

112 17/06/18(日)16:02:31 No.434294945

薪よりダガー付呪して売ろうぜ

113 17/06/18(日)16:03:17 No.434295040

薪割りは自キャラ視姦のためのものなので…

114 17/06/18(日)16:03:22 No.434295056

>管理とは何だったのか ベセスダ叩き削除しない時点でアレでしょ

115 17/06/18(日)16:03:56 No.434295127

色んな意見あること自体は普通だし あからさまに煽ったりひっかきまわしたりしてるの以外も消したらおかしいだろう

116 17/06/18(日)16:04:00 No.434295134

そこでこのスキルアップ拡張MOD 薪割りで片手武器のスキルも上がるぞ

117 17/06/18(日)16:04:14 No.434295159

>公式というか公認・監修かな ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん!

118 17/06/18(日)16:04:39 No.434295210

>ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん! 違います。

119 17/06/18(日)16:04:48 No.434295229

>ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん! (なんで…?)

120 17/06/18(日)16:04:51 No.434295240

美人にしたら文句が出たって話のソース見たことな い

121 17/06/18(日)16:04:56 No.434295244

ベセスダは神でありトッドハワードの仰ることは絶対だからな・・・

122 17/06/18(日)16:05:02 No.434295262

>色んな意見あること自体は普通だし >あからさまに煽ったりひっかきまわしたりしてるの以外も消したらおかしいだろう 今回は叩き意見は少数なのに?

123 17/06/18(日)16:05:08 No.434295275

>ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん! 何を言っているんだお前は

124 17/06/18(日)16:05:17 No.434295298

>>公式というか公認・監修かな >ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん! 大型クエMODって遊んだことないんだけど歴史に残る様な事件になってるの?

125 17/06/18(日)16:05:27 No.434295321

>ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん!  ここじゃなくて公式に聞いてこいようぜえな

126 17/06/18(日)16:05:49 No.434295363

>>公式というか公認・監修かな >ってことは販売されるストーリーMODは正史って事じゃん! 違います。

127 17/06/18(日)16:06:12 No.434295417

>大型クエMODって遊んだことないんだけど歴史に残る様な事件になってるの? そりゃまあ結構大きい話やったりもしてるよ もちろんMODだから正史になるわけがないが

128 17/06/18(日)16:07:19 No.434295550

>美人にしたら文句が出たって話のソース見たことない びっくりするくらいブサイクなバニラに対する都市伝説みたいなもんだと思ってる 開発中のキャラがブサイクじゃないSSは確かあったけど

129 17/06/18(日)16:07:51 No.434295616

最初のSSのも正直そんなに美人だったかな…?って思う

130 17/06/18(日)16:08:24 No.434295694

>そりゃまあ結構大きい話やったりもしてるよ beyondreachいいよね… 土地も雰囲気もジメッとしてる

131 17/06/18(日)16:09:04 No.434295787

でも俺「うわあああめちゃシコボディのブスがいっぱいだああああ」って世界は一度は体験して欲しいよ

132 17/06/18(日)16:09:30 No.434295858

ESOもシリーズ内だと美男美女な方で逆にキャラごとの違いうすあじだなってなったし

133 17/06/18(日)16:09:36 No.434295874

>うわあああめちゃシコボディの婆がいっぱいだああああ

134 17/06/18(日)16:09:42 No.434295885

クエMODといえばVIGILANTやって次ファルスカーやろうと思ってるけど他に何かオススメあるかな

135 17/06/18(日)16:09:42 No.434295886

そういやソウルケルンでフスロダ大暴れしてジウブの手記多分めちゃめちゃ吹っ飛んでるっぽいの思い出した どうしようこれ…

136 17/06/18(日)16:10:16 No.434295954

スカイリムのウッドエルフがあれで許されてるんだし続編を美人だらけにしても怒られないんじゃないかなと思う むしろオーバーウォッチみたいなアニメチックなキャラでもいいと思う

137 17/06/18(日)16:10:56 No.434296056

そこら辺のババアもみんな露出高い服でセクシーな動きしてるのいいよね…… 今はそういうの回避するMODも出てきちゃってるが

138 17/06/18(日)16:11:08 No.434296090

>スカイリムのウッドエルフがあれで許されてるんだし続編を美人だらけにしても怒られないんじゃないかなと思う >むしろオーバーウォッチみたいなアニメチックなキャラでもいいと思う そうなったら俺の中で外伝みたいな扱いになると思う

139 17/06/18(日)16:11:40 No.434296175

ていうか雪国なんだからみんな長袖着てください

140 17/06/18(日)16:12:11 No.434296242

巨乳ババアと間違ってセックスした日はエイドラの祠にお参りしてる

141 17/06/18(日)16:12:29 No.434296282

>クエMODといえばVIGILANTやって次ファルスカーやろうと思ってるけど他に何かオススメあるかな World of Rudraで世界観の破壊者めぇ!しよう

142 17/06/18(日)16:14:00 No.434296494

>クエMODといえばVIGILANTやって次ファルスカーやろうと思ってるけど他に何かオススメあるかな 他に自分がやったことあるので一番粗なくお勧めできるのはThe Gray Cowl of Nocturnalかな 前作主人公がかなり高潔な人物として描かれてて本人の霊とかも出ちゃって喋りだすのが 人によっては嫌かもってくらいしか難点が無い

143 17/06/18(日)16:14:54 No.434296618

>World of Rudra 聞いたことないしMODDBにも登録されてないと思ったら中国のMODなんだね これからは中国語圏でのMOD開発が賑やかになるのかな

144 17/06/18(日)16:15:37 No.434296727

VIGILANT楽しいよね オブリで奴隷商人mod作成してた人だと 知ってびっくりした

145 17/06/18(日)16:15:54 No.434296765

>ていうか雪国なんだからみんな長袖着てください 可愛いフォロワー入れても寒そうで結局ふくろうコートとかしか着せられない問題

146 17/06/18(日)16:16:27 No.434296841

>World of Rudraで世界観の破壊者めぇ!しよう >他に自分がやったことあるので一番粗なくお勧めできるのはThe Gray Cowl of Nocturnalかな 暖かそうな土地いいね…凄いよさそうだしファルスカーより先にこっちやってみる ありがとう

147 17/06/18(日)16:18:06 No.434297059

スカイリムの住民がイライラしてるのは内乱の政情不安よりまず薄着で寒いからだと思う

148 17/06/18(日)16:18:29 No.434297116

VIGILANTの人は今はもう消しちゃってるけど何個か長編クエストMOD作って だんだんとレベルアップしていってたからな

149 17/06/18(日)16:18:33 No.434297126

なあに雪じゃなくて塩が振ってると思えば寒さもなくなる

150 17/06/18(日)16:18:43 No.434297144

クリエイションクラブで今までよりいいストーリーMODが来ると思うとワクワクする

151 17/06/18(日)16:19:19 No.434297238

北欧らしく基本薄曇りだし住んでると中々気が滅入りそう

152 17/06/18(日)16:19:26 No.434297257

>VIGILANTの人は今はもう消しちゃってるけど何個か長編クエストMOD作って VIGILANTも前身のあったよね

153 17/06/18(日)16:19:55 No.434297339

Falskaarはフルボイスでストーリーもまぁまぁ面白いんだけど景色が単調すぎて途中で飽きてくる

154 17/06/18(日)16:21:07 No.434297498

>VIGILANTも前身のあったよね あれも結構面白かったのに何で消しちゃったんだろう

155 17/06/18(日)16:21:31 No.434297545

>聞いたことないしMODDBにも登録されてないと思ったら中国のMODなんだね >これからは中国語圏でのMOD開発が賑やかになるのかな 発売して結構経つしもうこれからはどこもやりたい人が地道にだよ

156 17/06/18(日)16:22:33 No.434297670

景観の新鮮さは薄いねfalskaar 普段と違う風景が楽しかったのはVoyage to the Dreamborne Islesあたりかな マップめちゃ綺麗だけど内容的には歩き回るだけが多くて単調なのがちょっとマイナス

157 17/06/18(日)16:24:28 No.434297923

The Gray Cowl of Nocturnal良かったけどメインストーリーろくに進めない状態で行ったせいで 見前 えが ね ェ

158 17/06/18(日)16:24:40 No.434297947

>前作主人公がかなり高潔な人物として描かれてて本人の霊とかも出ちゃって喋りだすのが人によっては嫌かもってくらいしか難点が無い そのMODの作者的にはシェオ爺はどういう扱いなんだろう…って気にしても仕方ないんだろうけど気になる

159 17/06/18(日)16:27:17 No.434298295

コールドハーバーとか砂漠に行くのってグレイカウルだっけ

160 17/06/18(日)16:27:25 No.434298315

普段と違うところを冒険してる感が強いのだとThe Wheels of Lullもよく出来てた 独自ギミック凝りすぎてるせいかたまにスクリプトうまく動いてなくて ロードしてやり直したりする羽目になったが

161 17/06/18(日)16:27:38 No.434298335

大型リテクスチャもいいね NobleSkyrim入れたら雰囲気ガラッと変わって新鮮だわ

162 17/06/18(日)16:28:25 No.434298446

>コールドハーバーとか砂漠に行くのってグレイカウルだっけ コールドハーバー行くのはVIGILANT(事情により乾いた世界になってはいる) 砂漠いくのはGray Cowl of Nocturnal

163 17/06/18(日)16:29:51 No.434298645

GrayCowlofNocturnalも本筋ではないけど一応道中にコールドハーバー寄ったきがする

164 17/06/18(日)16:30:10 No.434298687

>そのMODの作者的にはシェオ爺はどういう扱いなんだろう…って気にしても仕方ないんだろうけど気になる たしかちょっと入って頭おかしいとこだからひきかえしたみたいに言ってた気がする だから代替わりすることなく昔のままのシェオ爺がやってる設定なんじゃないかな

165 17/06/18(日)16:33:02 No.434299084

VIGILANTやった後だとESOのコールドハーバーは思ってたのと違う!ってなったけどこっちが公式だからなあ

166 17/06/18(日)16:33:17 No.434299117

>GrayCowlofNocturnalも本筋ではないけど一応道中にコールドハーバー寄ったきがする そういえばあったな VIGILANTの方の描写の印象強すぎて忘れてた あっちの方が特殊な状況で普段と光景違いますって感じなのに

↑Top