虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)15:09:41 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)15:09:41 No.434286361

>父の日

1 17/06/18(日)15:11:36 No.434286676

左下だけは父親としての描写はほぼゼロだからよくわからんね

2 17/06/18(日)15:13:51 No.434287058

育児失敗したと断言できるのは右下だけかな そもそも全員嫁さん任せだろうけど

3 17/06/18(日)15:14:57 No.434287253

ジャンプを支えた父親たち

4 17/06/18(日)15:15:20 No.434287319

七代目はまだ父親しようとしてるし…

5 17/06/18(日)15:16:57 No.434287593

左下は梅毒というが薫どのがキャリアーだったの?

6 17/06/18(日)15:18:01 No.434287767

>育児失敗したと断言できるのは右下だけかな 不正して大勢が見てる中でそれをバラされたボルトも大概ではある

7 17/06/18(日)15:20:41 No.434288267

悟飯ちゃんはいい子に育ったけどだいたいピッコロさんのおかげなのでは

8 17/06/18(日)15:20:55 No.434288319

右は立場があるから子育て難しいだろう 火影は世襲制じゃないけどキン肉王家は後継だし

9 17/06/18(日)15:21:27 No.434288415

左下は師匠のが父親してない?

10 17/06/18(日)15:21:37 No.434288438

>左下だけは父親としての描写はほぼゼロだからよくわからんね 代わりに誰入れるのがいいかな

11 17/06/18(日)15:22:43 No.434288624

うーん シャーマンキングとか?

12 17/06/18(日)15:23:52 No.434288830

ミッキーはガチのクズすぎるからダメ

13 17/06/18(日)15:24:01 No.434288848

万太郎は二世無印だと甘やかされて格闘技一切教えられずに 育ったお坊ちゃんだけど究極タッグだと幼少期から スグル直々に鍛えられて英才教育受けてた設定にスイと変わったので なんというか悪い方のゆでなので参考にならない

14 17/06/18(日)15:24:30 No.434288935

無職 里のトップ ヒモ 国王

15 17/06/18(日)15:25:16 No.434289073

極端すぎる…

16 17/06/18(日)15:26:33 No.434289293

悟空さは無職じゃなくて農家だよ

17 17/06/18(日)15:27:08 No.434289397

万太郎もラーメンマンのおかげな気がする

18 17/06/18(日)15:27:55 No.434289531

え?ナルトはボルトの映画観ていい親父になったなぁって思ったんだけど…

19 17/06/18(日)15:28:48 No.434289694

今やってるアニメはダメオヤジ期だからナルト

20 17/06/18(日)15:29:05 No.434289742

>え?ナルトはボルトの映画観ていい親父になったなぁって思ったんだけど… 子どものことを想ってるのは間違いないんだけどいい父親かっていうと難しいとこだと思う

21 17/06/18(日)15:29:40 No.434289869

右下も一応ラーメンマンが父親代わりに礼儀や勉強や格闘技教えてたからな

22 17/06/18(日)15:30:10 No.434289956

ナルトは忙しいのもあるけどそれ以上に親がいなかったせいで距離感計りかねてたからな

23 17/06/18(日)15:30:53 No.434290073

スグル自身も父親になる前にクァンを育児というか教育してたんだよね

24 17/06/18(日)15:30:56 No.434290087

映画BORUTOはボルトは忍びとしてナルトは父親として二人が成長する話なのでそこはご容赦いただきたい

25 17/06/18(日)15:31:28 No.434290177

承太郎を入れるべきかどうか

26 17/06/18(日)15:32:00 No.434290248

ナルトは父親としてはおおむねダメ親父だよ

27 17/06/18(日)15:32:39 No.434290367

ああそうか承太郎もいたな あれはナルト以上に距離感取れてなかったパターンかな

28 17/06/18(日)15:32:40 No.434290368

他もそうだけど自分がまともに育てられてないからな…

29 17/06/18(日)15:33:35 No.434290531

映画ボルトのナルトは誕生日を分身で済ませようとしたことだけは擁護できない

30 17/06/18(日)15:33:42 No.434290549

そもそもナルトは父親というものがどういうものか殆ど知らずに育ってきたんで そこら辺は勘弁してくれんか… スグルはなんていうか真弓ちゃんがなんもかんも悪い

31 17/06/18(日)15:34:02 No.434290592

シャーマンキングにブリーチに あと有名どころはなにがあるべえ

32 17/06/18(日)15:34:03 No.434290599

>他もそうだけど自分がまともに育てられてないからな… 豚と間違えられ捨てられて独りで生きてってなったら子どもにダダ甘になるのも無理ないな…

33 17/06/18(日)15:34:14 No.434290630

というかこの中で一番まともな育てられ方したのが悟空さって時点で酷いな!

34 17/06/18(日)15:34:38 No.434290695

イルカ先生とかエロ仙人とかいたけど 父子に応用出来る関係ではなかったからなぁ

35 17/06/18(日)15:34:47 No.434290720

剣桃太郎は子育てに成功してる部類

36 17/06/18(日)15:35:20 No.434290817

ラオウも一応子孫残したけど…うん…

37 17/06/18(日)15:35:34 No.434290855

以外といるな父親になったジャンプ主人公

38 17/06/18(日)15:35:36 No.434290858

悟空さも大事なとこで私欲を優先する以外はいい父親

39 17/06/18(日)15:35:36 No.434290859

チャン一は本人も嫁も環境もまともだから子育て成功してるっぽいね

40 17/06/18(日)15:35:46 No.434290881

というかこのメンツ全員ほぼ孤児状態からのスタートか…

41 17/06/18(日)15:36:01 No.434290928

ジャンプの両親健在率低いな

42 17/06/18(日)15:36:08 No.434290947

>というかこの中で一番まともな育てられ方したのが悟空さって時点で酷いな! チチのおかげじゃないか

43 17/06/18(日)15:36:50 No.434291063

仗助とかもそうだけど親の影響受けない奴ほど 良心的な主人公になるのはどうなんだろうと

44 17/06/18(日)15:37:07 No.434291124

>>というかこの中で一番まともな育てられ方したのが悟空さって時点で酷いな! >チチのおかげじゃないか 育て方じゃなく育てられ方

45 17/06/18(日)15:37:07 No.434291128

>ジャンプの両親健在率低いな まっとうだとドラマにならないからな…

46 17/06/18(日)15:37:20 No.434291153

悟空さはじいちゃんに愛されて育ったけど 悟飯の大事な時期には死んでるとか居ないとかで育児ほぼ全くしてないのにあんな真面目な子に育ったのすげえ

47 17/06/18(日)15:37:31 No.434291178

今のテレビでやってるボルトが思った以上にクソガキしてない…

48 17/06/18(日)15:37:41 No.434291202

>>ジャンプの両親健在率低いな >まっとうだとドラマにならないからな… 普通に親がいると冒険とかバトルの際にはどうしても枷になっちゃうからな…

49 17/06/18(日)15:38:02 No.434291259

>育て方じゃなく育てられ方 すまない 勘違いした

50 17/06/18(日)15:38:21 No.434291308

>悟飯の大事な時期には死んでるとか居ないとかで育児ほぼ全くしてないのにあんな真面目な子に育ったのすげえ ピッコロさんの育児の上手さ半端じゃねえ…

51 17/06/18(日)15:38:48 No.434291379

バトル漫画は両親死亡が基本でよくて片親って感じだからな

52 17/06/18(日)15:38:59 No.434291403

桃太郎は? 男塾の

53 17/06/18(日)15:39:08 No.434291427

なんで承太郎入ってねーんだよ!! こいつら全員と同じ時代のジャンプに乗ってた漫画だぞ!!!

54 17/06/18(日)15:39:15 No.434291446

剣心も実の親が病死するまでは普通に育ってたっぽいから…

55 17/06/18(日)15:39:52 No.434291545

二代目がクソガキになったり育児失敗!になりがちなのもそういう理由だよね 親が自分のノウハウと財産を真っ当に託し伝えても おもしろあじもクソもないもん

56 17/06/18(日)15:39:56 No.434291560

スグルはロビンに腰の骨折られたせいで子供出来るのが遅かったから……

57 17/06/18(日)15:40:01 No.434291575

>というかこの中で一番まともな育てられ方したのが悟空さって時点で酷いな! 剣心も育ち自体はそこまで悪くないんじゃないの? 思春期の過ちで自分から地獄に飛び込んじゃっただけで

58 17/06/18(日)15:40:20 No.434291627

>悟空さはじいちゃんに愛されて育ったけど >悟飯の大事な時期には死んでるとか居ないとかで育児ほぼ全くしてないのにあんな真面目な子に育ったのすげえ ラディッツ襲来までは良い親子だったみたいだし 死んだ後もピッコロさんがこれまたいい感じにフォローしてくれてたからね

59 17/06/18(日)15:40:22 No.434291631

チチとピッコロさんの別ベクトルの厳しさに悟空さってわりと理想の家族

60 17/06/18(日)15:40:40 No.434291668

>親が自分のノウハウと財産を真っ当に託し伝えても >おもしろあじもクソもないもん 親世代全部死んでるとかよっぽど危機的状況になってたら別だけどそれはそれでイヤな続編だしな…

61 17/06/18(日)15:40:46 No.434291682

悟飯は育てられ方以上に本人が元々資質的に真面目な気がする

62 17/06/18(日)15:40:53 No.434291692

>チチとピッコロさんの別ベクトルの厳しさに悟空さってわりと理想の家族 お爺ちゃんもメチャクチャ甘やかしてくれるしね…

63 17/06/18(日)15:41:51 No.434291833

主人公だし少年誌だから持ち直せるの約束されてるけど 試験で大衆の前でインチキ晒されたボルトは火影の子じゃなかったら爪弾きにされるレベルだと思う

64 17/06/18(日)15:42:00 No.434291854

悟飯はクリリンの影響もあると思う

65 17/06/18(日)15:42:09 No.434291886

悟飯ちゃんはクリリンが友達やってくれたのも良かったと思う

66 17/06/18(日)15:42:45 No.434291975

少年漫画だと親が健在でも単なる一般人だと 無茶する主人公に正論ぶつけて足引っ張って物語に冷水ぶっかけるか 主人公の足は引っ張らないけど放任主義過ぎていない方がマシの印象になっちゃうかだし…

67 17/06/18(日)15:43:25 No.434292079

まあスグルは幼少期の境遇考えたら絶対甘やかすよね

68 17/06/18(日)15:43:49 No.434292137

>悟飯ちゃんはクリリンが友達やってくれたのも良かったと思う ナメック星あたりの頃だとクリリン(当時でもいいおっさん)が 未就学児童の悟飯と同じようなポジションになってて笑う おめめがまっかだ~!するロートこどもソフトとか

69 17/06/18(日)15:43:59 No.434292158

ジョセフと仗助 承太郎とジョリーン DIOとジョルノ ジョニィと・・・だれだっけ

70 17/06/18(日)15:46:19 No.434292522

>桃太郎は? >男塾の su1906386.png たまごクラブとコラボするくらいには子育て上手いんだぞ

71 17/06/18(日)15:46:27 zYFEg5vU No.434292546

カタログにくせえ顔が見えたと思ったら二世アンチスレかよ ようやるわ

72 17/06/18(日)15:46:46 No.434292587

ピッコロさんの育児っつっても無理矢理攫って荒野に半年置き去りにしてもう半年ずっと特訓だぞ それで真面目に育ってる悟飯ちゃんがおかしいぞ

73 17/06/18(日)15:46:47 No.434292589

>ジョニィと・・・だれだっけ はるばるたった1人でニューヨークにやってきた親父がいただろ!

74 17/06/18(日)15:47:20 No.434292685

右上は最近シノ先生の方がイルカ先生みたいにいい父親がわりしてる気がする

75 17/06/18(日)15:48:23 No.434292867

>右上は最近シノ先生の方がイルカ先生みたいにいい父親がわりしてる気がする というかボルトはイルカ先生ポジが多すぎるのが 親父の頑張りのおかげだけども

76 17/06/18(日)15:49:13 No.434293004

主夫やってて基本家にいるのにナチュラルに嫌われてる剣心は大分可哀想なので北海道編で持ち直して欲しい所

77 17/06/18(日)15:49:27 No.434293037

ピッコロさん親いないどころかそもそも繁殖方法から違うのに

78 17/06/18(日)15:49:40 No.434293069

>>ジョニィと・・・だれだっけ >はるばるたった1人でニューヨークにやってきた親父がいただろ! いやジョニィの息子の方だよ!! 吉良だっけ・・・?あれ?

79 17/06/18(日)15:50:14 No.434293169

>主夫やってて基本家にいるのにナチュラルに嫌われてる剣心は大分可哀想なので北海道編で持ち直して欲しい所 というか北海道編の時期ですでにそれなんだっけ?

80 17/06/18(日)15:51:31 No.434293353

>それで真面目に育ってる悟飯ちゃんがおかしいぞ でも道着を父親じゃなくてピッコロさんと同じにするあたり 悟飯ちゃんもまんざらではなかったのでは

81 17/06/18(日)15:51:50 No.434293398

>というか北海道編の時期ですでにそれなんだっけ? 最終回の時点で父ちゃん嫌いって書かれて髪引っ張られてる

82 17/06/18(日)15:51:52 No.434293404

>>右上は最近シノ先生の方がイルカ先生みたいにいい父親がわりしてる気がする >というかボルトはイルカ先生ポジが多すぎるのが >親父の頑張りのおかげだけども そういう意味では自分の幼少時と違って 周りにいい大人がたくさんいる環境になったのは間違いなくナルトのおかげなんだけど そんな間接的な父親の仕事じゃあわかんないよね

83 17/06/18(日)15:52:11 No.434293447

>少年漫画だと親が健在でも単なる一般人だと 最近だとデクの母ちゃんだな 親としてもっともな意見だけどいるせいで物語的に動きにくくなる

84 17/06/18(日)15:52:43 No.434293524

>悟飯ちゃんはいい子に育ったけどだいたいピッコロさんのおかげなのでは 4歳まで:孫悟空 4~5歳:ピッコロ(ほぼ放置orスパルタ) 6~9歳:孫悟空(修行) 9~16歳:父親無し 弟の世話 性格形成に必要な時期にこんな人生送って よく真面目になれたな

85 17/06/18(日)15:53:01 No.434293571

最初から完璧なオヤジだとドラマが生まれないし・・・

86 17/06/18(日)15:53:12 No.434293600

>最終回の時点で父ちゃん嫌いって書かれて髪引っ張られてる 懐かれてたと思ったら…

87 17/06/18(日)15:53:19 No.434293614

>>少年漫画だと親が健在でも単なる一般人だと >最近だとデクの母ちゃんだな >親としてもっともな意見だけどいるせいで物語的に動きにくくなる 石川賢のゲッターロボ號も主人公の母親が出てきて 一般人なんだけど 3P出たらその後一切出てこなくなる 生死不明だし主人公も親のこと一切思い出したりしないし このクレバーさほんとすごい

88 17/06/18(日)15:54:51 No.434293838

主人公が見習うべき父親だと大抵パパスみたいに主人公の幼少期にころころされる

89 17/06/18(日)15:55:09 No.434293875

親は偉大だからな……

90 17/06/18(日)15:55:44 No.434293949

>4歳まで:孫悟空 >4~5歳:ピッコロ(ほぼ放置orスパルタ) >6~9歳:孫悟空(修行) >9~16歳:父親無し 弟の世話 悟空がナメック星から返ってくるまでの期間が抜けてない?

91 17/06/18(日)15:55:55 No.434293985

>4歳まで:孫悟空 >4?5歳:ピッコロ(ほぼ放置orスパルタ) >6?9歳:孫悟空(修行) >9?16歳:父親無し 弟の世話 ひどすぎる…

92 17/06/18(日)15:56:07 No.434294022

死ぬか海外出張(母親も)

93 17/06/18(日)15:56:22 No.434294054

>主人公が見習うべき父親だと大抵パパスみたいに主人公の幼少期にころころされる 居候の家だけど いい母親いい父親出して その両方を一般人に殺させるという それを週刊少年誌でやった永井豪頭おかしい

94 17/06/18(日)15:56:46 No.434294109

>主人公が見習うべき父親だと大抵パパスみたいに主人公の幼少期にころころされる つまり幼少期にころころされてる悟空さも逆説的に偉大な父親!

95 17/06/18(日)15:58:04 No.434294320

>つまり幼少期にころころされてる悟空さも逆説的に偉大な父親! まあそこは間違っちゃいないよ 偉大な父親であって父親として偉大ではないだけで

96 17/06/18(日)15:58:37 No.434294397

父親はいなくとも子は育つってことをジャンプは教えてくれた

97 17/06/18(日)15:58:52 No.434294445

>主人公が見習うべき父親だと大抵パパスみたいに主人公の幼少期にころころされる 子供の頃に子供を庇って死んだからこそで 生き残ってたら割と駄目な部分も見えてきそうだけどね 一国の王が王子を連れて放浪の旅とかさ

98 17/06/18(日)15:59:19 No.434294511

偉大な父親が偉大なまま作品に登場して活躍すると ケーキを切るには便利そうだな 通りすがりのサラリーマンさ になるからな・・・ おめー1人で全部やれや!!ってなる

99 17/06/18(日)15:59:26 No.434294532

>4歳まで:孫悟空 >4~5歳:ピッコロ(ほぼ放置orスパルタ) 5~6歳:父親行方不明 >6~9歳:孫悟空(修行) >9~16歳:父親無し 弟の世話 >悟空がナメック星から返ってくるまでの期間が抜けてない?

100 17/06/18(日)15:59:57 No.434294602

完全に普通の親ってそうそうジャンプ作品じゃいないからな…

101 17/06/18(日)16:00:31 No.434294674

っていうか悟空も カプセル培養 地球に送り込まれる 頭打って記憶喪失 孫悟飯にしつけられる 育ての父親を自分で踏み殺す 以降1人で自給自足 とかなりキツいからな!

102 17/06/18(日)16:00:35 No.434294686

>父親はいなくとも子は育つってことをジャンプは教えてくれた ジョジョとかは基本設定が血統主義なんだけど 精神を成長させてくれる存在は必ずしも父親でなくてもいいって点が一貫してるな

103 17/06/18(日)16:01:24 No.434294814

何というか偉い人ではあるんだけど直接人格形成に影響することはない親父

104 17/06/18(日)16:02:37 No.434294959

偉大な父親が自分の持ってる知識やスキルやノウハウを 余す事なく息子に伝授して完全なバックアップした上で 逐次的確な助言と軌道修正をする二世モノとか絶対つまんねぇしね…

105 17/06/18(日)16:02:46 No.434294979

>ジョジョとかは基本設定が血統主義なんだけど >精神を成長させてくれる存在は必ずしも父親でなくてもいいって点が一貫してるな 黄金の精神はジョースターの血限定なわけでもないし ジョジョの決闘って余計な面倒事引き込む遠因にしかなってないのでは

106 17/06/18(日)16:02:46 No.434294983

>完全に普通の親ってそうそうジャンプ作品じゃいないからな… ヒロアカは今後の展開次第では両親共に普通って可能性もありえるな リボーンみたいに実は親父は凄い人だったみたいな展開もありえるけど

107 17/06/18(日)16:02:52 No.434294992

>父親はいなくとも子は育つってことをジャンプは教えてくれた 「」の大半がマザコンだし父の存在意義なんてそんなもんだよ

108 17/06/18(日)16:03:52 No.434295118

>偉大な父親が自分の持ってる知識やスキルやノウハウを >余す事なく息子に伝授して完全なバックアップした上で >逐次的確な助言と軌道修正をする二世モノとか絶対つまんねぇしね… ARMSだよそれ!!

109 17/06/18(日)16:04:10 No.434295151

デクママはもともと無個性の息子だったから色々戸惑いがあるのはしょうがない

110 17/06/18(日)16:04:16 No.434295165

>偉大な父親が自分の持ってる知識やスキルやノウハウを >余す事なく息子に伝授して完全なバックアップした上で >逐次的確な助言と軌道修正をする二世モノとか絶対つまんねぇしね… 親父のラジコンだこれ

111 17/06/18(日)16:04:19 No.434295170

>とかなりキツいからな! 12年生きてきて初めて出来た同年代の友というクリリンの存在のでかさを痛感する

112 17/06/18(日)16:05:23 No.434295311

孫悟飯と亀仙人の教育力がすごすぎる

113 17/06/18(日)16:06:44 No.434295485

>親父のラジコンだこれ むしろ主人公のライバルの親父にいそうだよね それも大抵間違えてるんだけど

114 17/06/18(日)16:07:17 No.434295548

>デクママはもともと無個性の息子だったから色々戸惑いがあるのはしょうがない デクママに限らずヒロアカは設定を優先して展開を狭めるをやりすぎてるからなぁ

115 17/06/18(日)16:07:43 No.434295597

不倫して蘇生させてもらえないミッキーに理由はあるとはいえネグレクトしてる葉 麻倉家はどうなってんだ!!プリンセスハオ!!

116 17/06/18(日)16:08:28 No.434295705

>>デクママはもともと無個性の息子だったから色々戸惑いがあるのはしょうがない >デクママに限らずヒロアカは設定を優先して展開を狭めるをやりすぎてるからなぁ なんかあったっけ?

117 17/06/18(日)16:08:37 No.434295726

もう「」ちゃんは忘れちゃったかもしれないけど ワートリの眼鏡の方は真っ当な親だよ 主人公が完全に眼鏡かって言われると弱いけど

↑Top