<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)13:56:51 No.434273570
>父の日
1 17/06/18(日)13:59:36 No.434273998
ろくなのがいねぇ
2 17/06/18(日)14:00:38 No.434274164
一番上の真ん中はいいだろ!?
3 17/06/18(日)14:00:46 No.434274198
しかしジョージは普通の男
4 17/06/18(日)14:00:52 No.434274214
逆に考えるんだ あえて子供に試練を与えて育てているのだと
5 17/06/18(日)14:01:16 No.434274265
>ろくなのがいねぇ 2世もかよ!?
6 17/06/18(日)14:01:36 No.434274336
ろくでもない親多すぎない…?
7 17/06/18(日)14:02:27 No.434274464
ジョージ一世はいい人のように語られてはいるが納得いかない
8 17/06/18(日)14:05:05 No.434274925
真ん中当たり多いじゃん…
9 17/06/18(日)14:05:51 No.434275061
ジョニィもクソ親父なの?
10 17/06/18(日)14:06:09 No.434275124
憲介さんいいよね
11 17/06/18(日)14:07:11 No.434275311
ジョージいい人判定なのはおそらくお人好しのジョナサンと最後しかみてないスピードワゴンの判定だから
12 17/06/18(日)14:07:36 No.434275383
DIOに至っては種付けしただけだし父親の自覚すら無いんじゃ…
13 17/06/18(日)14:07:43 No.434275403
承太郎は最終的に娘と和解したけどそれはそれとして父親としてはかなりダメな部類
14 17/06/18(日)14:07:54 No.434275430
憲介はこれといって問題なかったはず…
15 17/06/18(日)14:08:07 No.434275478
ジョナサンの父親はよく今まで名家を存続できたなってくらい人を見る目が無い
16 17/06/18(日)14:09:00 No.434275631
吉影視点なら吉廣はいい親父かもしれない 生前守ってあげられてなかったから無理か
17 17/06/18(日)14:09:10 No.434275655
ジョニーのオヤジはホント評価分かれそう
18 17/06/18(日)14:09:53 No.434275775
ジョナサンの父親は漫画読んだ友人がけおったくらいにはアレだと思う
19 17/06/18(日)14:10:14 No.434275833
父親としてのジョニィはどんな奴だったんだろうか まさか気軽に漆黒の意思出してたわけでもないだろうし
20 17/06/18(日)14:11:35 No.434276080
ジョニィはレッスンで更生した後だし父親としては中々の好人物であったに俺は花京院の魂を賭ける
21 17/06/18(日)14:11:46 No.434276121
嫁と子供のために遺体を盗むぐらいに愛してるよ
22 17/06/18(日)14:12:08 No.434276180
承太郎は喋りさえすれば… 話せよ…
23 17/06/18(日)14:12:31 No.434276242
ジョナサンの父親は他を全て許してもディオの親父を許して息子を引き入れたのはダメすぎる…
24 17/06/18(日)14:12:47 No.434276293
(俺は思ってることがすぐ顔に出ちゃっていちいち言葉にしなくても考えてること丸わかりだからな…)
25 17/06/18(日)14:13:01 No.434276337
>承太郎は喋りさえすれば… >話せよ… 旅の仲間たちや康一くんは話さなくても理解してくれたし…
26 17/06/18(日)14:13:08 No.434276356
ジョセフは別にいい父親だろ!?
27 17/06/18(日)14:13:26 No.434276413
>(俺は思ってることがすぐ顔に出ちゃっていちいち言葉にしなくても考えてること丸わかりだからな…) (三部の気の合う仲間たち限定)
28 17/06/18(日)14:13:38 No.434276448
虹村父は写真のシーン読む度に泣きそうになる
29 17/06/18(日)14:13:43 No.434276459
>ジョセフは別にいい父親だろ!? ホリィさん視点ではな!
30 17/06/18(日)14:14:02 No.434276520
>ジョセフは別にいい父親だろ!? 浮気で隠し子は…ダメだぜ?
31 17/06/18(日)14:14:05 No.434276531
>ジョセフは別にいい父親だろ!? 浮気して子供作ってんじゃねえ!
32 17/06/18(日)14:14:08 No.434276539
>嫁と子供のために遺体を盗むぐらいに愛してるよ 大統領ご自慢のどんなスタンド使いでも破壊するのに80年かかるシェルターを易々と突破してやがる…
33 17/06/18(日)14:14:22 No.434276584
>吉影視点なら吉廣はいい親父かもしれない >生前守ってあげられてなかったから無理か 本人結構邪険にしてたし爆殺してもあんまショック受けてなかったから あんま慕ってはいなさそう
34 17/06/18(日)14:14:38 No.434276626
>ジョナサンの父親は他を全て許してもディオの親父を許して息子を引き入れたのはダメすぎる… まさか実の息子のように育てた義息子が毒殺するとか考えられっか
35 17/06/18(日)14:14:48 No.434276656
>ホリィさん視点ではな! >浮気で隠し子は…ダメだぜ? >浮気して子供作ってんじゃねえ! 忘れてた…
36 17/06/18(日)14:14:50 No.434276666
>ジョニィはレッスンで更生した後だし父親としては中々の好人物であったに俺は花京院の魂を賭ける だからって子供のために本当に世界を敵に回すようなことする奴があるか
37 17/06/18(日)14:15:05 No.434276715
ここのイメージで机叩いてるクソ親のイメージしかないや
38 17/06/18(日)14:15:16 No.434276738
>大統領ご自慢のどんなスタンド使いでも破壊するのに80年かかるシェルターを易々と突破してやがる… すごいぞAct4
39 17/06/18(日)14:15:53 No.434276854
父としても人としても駄目そうなのは4部勢か
40 17/06/18(日)14:15:59 No.434276876
act4は次元の壁だろうが飛び越えて殴りに行くからな…
41 17/06/18(日)14:16:50 No.434277023
ここにはいないけどシーザーパパは?
42 17/06/18(日)14:17:13 No.434277094
億泰父は事業失敗して余裕なくなるまでは良い親だったのかもしれないし…
43 17/06/18(日)14:17:23 No.434277124
飛び越えてっていうか手でこじ開けて殴りに行くからな…
44 17/06/18(日)14:17:39 No.434277170
ノリスケパパは許したってくれんか…
45 17/06/18(日)14:17:40 No.434277175
ジョセフで謎なのは16年間放置してたのに朋子のことを愛してるっぽいこと
46 17/06/18(日)14:17:44 No.434277188
>ここにはいないけどシーザーパパは? 息子がグレて殺人チンチンになっちゃうからなぁ
47 17/06/18(日)14:17:45 No.434277196
>ここにはいないけどシーザーパパは? 説明しないのが悪かったし 財産を預けたやつがクソ野郎だったのがまずかった
48 17/06/18(日)14:18:17 No.434277284
>息子がグレて殺人チンチンになっちゃうからなぁ 人殺してねぇよ!
49 17/06/18(日)14:18:23 No.434277310
なんでそんなに序盤の部の親は人を見る目がないんだよ!
50 17/06/18(日)14:18:31 No.434277335
仗助やジョルノはいい父親になれるのだろうか
51 17/06/18(日)14:18:53 No.434277403
なんで妻が不幸になるんだ 他の誰かに移ってもらう でも妻の代わりに息子が不幸になるぐらいなら自分が不幸になって死ぬ
52 17/06/18(日)14:19:11 No.434277465
>息子がグレて殺人チンチンになっちゃうからなぁ やってない犯罪は殺人だけ!
53 17/06/18(日)14:19:17 No.434277480
仗助はまあ大丈夫だろう ジョルノは…
54 17/06/18(日)14:19:24 No.434277507
おれとかもいるだろ はホントいいセリフだ
55 17/06/18(日)14:20:48 No.434277777
>ジョルノは… 承太郎に近いタイプになりそう
56 17/06/18(日)14:20:53 No.434277792
仗助は母方の血も強いから大丈夫
57 17/06/18(日)14:20:54 No.434277798
ゲームでの話だけどエルメェスを過去の承太郎に会わせると 「アンタもっと娘のこと見てやりなよ」 「覚えておこう…」 みたいなやり取りするのが良かった
58 17/06/18(日)14:23:04 No.434278174
つまづいたっていいじゃないか…人間だもの
59 17/06/18(日)14:23:47 No.434278300
康一君は良い父親になれるだろうか その前に平穏な新婚生活を送れるだろうか
60 17/06/18(日)14:25:12 No.434278567
仗助はキレる時以外は感性が普通のやんちゃなにいちゃんで安心感がある
61 17/06/18(日)14:25:45 No.434278662
>康一君は良い父親になれるだろうか >その前に平穏な新婚生活を送れるだろうか 康一君ッ!!新婚旅行なら僕もついていくよッ!! いいだろう?!親友だからなッ!
62 17/06/18(日)14:28:36 No.434279124
間田あたりは僕たち親友なのに独りだけ童貞捨てたりしないよね?って言いそう
63 17/06/18(日)14:28:44 No.434279149
康一君が家庭を築くときの最大の障害来たな…
64 17/06/18(日)14:28:51 No.434279169
>DIOに至っては種付けしただけだし父親の自覚すら無いんじゃ… DIOってそもそも性欲と種の保存願望あったのかね… 相手に肉の芽植え付けて培養した細胞なんじゃないのかと思う
65 17/06/18(日)14:29:31 No.434279294
ジャイロパパもほしい
66 17/06/18(日)14:29:32 No.434279299
>間田あたりは僕たち親友なのに独りだけ童貞捨てたりしないよね?って言いそう (もう捨ててるなんて言いにくいなぁ…)
67 17/06/18(日)14:29:49 No.434279344
ついていかなくてもヘブンズドアーあるからな…
68 17/06/18(日)14:30:39 No.434279470
流石に嫁にヘブンズドアー使われたらキレるんじゃないか
69 17/06/18(日)14:31:17 No.434279587
というか新婚の夫婦覗くのだけは勘弁してくれんか…
70 17/06/18(日)14:31:53 No.434279676
嫁も大概自衛できる人だし大丈夫
71 17/06/18(日)14:32:15 No.434279750
康一が子供産ませたら、意外と今までいなかった両親が両方スタンド使いというジョジョ初のパターンになるな
72 17/06/18(日)14:32:23 No.434279778
でも嫁と漫画家が戦い出したらそれはそれで大惨事じゃないか
73 17/06/18(日)14:32:27 No.434279791
ノリスケもノリスケで息子を金で懐柔するような親だし…ヤンキーだし…
74 17/06/18(日)14:32:50 No.434279850
命の恩人のファーストキスの記憶見るやつだからな…
75 17/06/18(日)14:34:02 No.434280073
流石に新婚夫婦のリアリティなんて読者も求めてない…
76 17/06/18(日)14:35:03 No.434280246
>康一が子供産ませたら、意外と今までいなかった両親が両方スタンド使いというジョジョ初のパターンになるな 一巡後の東方家
77 17/06/18(日)14:35:12 No.434280283
>康一が子供産ませたら、意外と今までいなかった両親が両方スタンド使いというジョジョ初のパターンになるな ジョジョリオンの東方一家って違うの?
78 17/06/18(日)14:35:42 No.434280360
康一君前途多難過ぎる…
79 17/06/18(日)14:37:10 No.434280579
髪の毛と音の子供か…どうなるのかね
80 17/06/18(日)14:37:52 No.434280696
父親に比例して母親もろくなのいない
81 17/06/18(日)14:38:15 No.434280749
エリナさんやホリィさんはいい母親だろ!?
82 17/06/18(日)14:38:19 No.434280758
>髪の毛と音の子供か…どうなるのかね ジョースター家を見る限り能力は基本遺伝しない
83 17/06/18(日)14:38:21 No.434280764
ホリィさんはいいだろホリィさんは
84 17/06/18(日)14:39:34 No.434280972
>ジョースター家を見る限り能力は基本遺伝しない 徐倫は茨を受け継いでる感じするし DIOの子供も世界のルール変更か生物系のどっちかって感じしない?
85 17/06/18(日)14:41:00 No.434281223
微妙な遺伝って仮定するのなら 髪の毛の束から生まれる拳に音の衝撃を伝えて相手を殴る近距離パワー型みたいになるかも
86 17/06/18(日)14:41:21 No.434281287
ジョナサンは息子を抱けなかったからこそ ジョニィはお前と会えたのが交換できない幸せだったっていうの良いよね
87 17/06/18(日)14:41:29 No.434281318
おい誰かリサリサにもフォロー入れてやれ
88 17/06/18(日)14:43:29 No.434281644
ツェペリさんは…
89 17/06/18(日)14:43:37 No.434281666
>おい誰かリサリサにもフォロー入れてやれ 後先考えずに国際指名手配犯になった人はちょっと…
90 17/06/18(日)14:44:11 No.434281753
ハーミットからクレDって全然遺伝してないような
91 17/06/18(日)14:44:15 No.434281766
>おい誰かリサリサにもフォロー入れてやれ 3部の時生存してるんだろうか?
92 17/06/18(日)14:44:23 No.434281783
並べるとろくでなしばっかだな…
93 17/06/18(日)14:44:56 No.434281887
プッツン癖は間違いなくリサリサの血だし…
94 17/06/18(日)14:45:04 No.434281911
>ハーミットからクレDって全然遺伝してないような クレDを時間の巻き戻しとして受け取れば承りと共通点ある
95 17/06/18(日)14:45:05 No.434281916
憲助は殺人犯の奥さんとなんかあったっぽいのは読んだけどあのあとあれ解決したの? 駄目な夫じゃなかった感じ?
96 17/06/18(日)14:45:27 No.434281990
>3部の時生存してるんだろうか? ジョセフの「わしの母親に確認したところ~」って台詞から生存していると思われる
97 17/06/18(日)14:46:02 No.434282094
ジョセフ以降ジョースター家の血以上にリサリサの血が濃く出てない?
98 17/06/18(日)14:47:35 No.434282364
口に出して言わなくても伝わってると思ってた 娘にめっちゃ嫌われた…
99 17/06/18(日)14:47:56 No.434282438
波紋の呼吸維持してるならかなり長生きできるだろうしな…
100 17/06/18(日)14:48:07 No.434282480
リサリサ三部の時に生きてたら丁度100歳か うn生きてそうだわ
101 17/06/18(日)14:48:09 No.434282486
娘に特技のたばこ芸でも見せてあげなよ…
102 17/06/18(日)14:48:47 No.434282593
小説でいいならTHE BOOKにとびきりの父親がいるぞ もうぶっちぎりにアレな感じの
103 17/06/18(日)14:49:33 No.434282737
波紋戦士って150くらいまで普通に生きそうな印象が
104 17/06/18(日)14:50:28 No.434282932
>ジョースター家を見る限り能力は基本遺伝しない 能力が似るのは精神性が似てるパターンだね 血縁で遺伝するのは「スタンドが発現する」って因子だけ
105 17/06/18(日)14:50:35 No.434282954
>小説でいいならTHE BOOKにとびきりの父親がいるぞ >もうぶっちぎりにアレな感じの やったことの報いは受けたし…娘がだけど
106 17/06/18(日)14:50:53 No.434283026
THE BOOKの父親はエゴイズムが極限まで行ってるというか読んでてこいつ何なんだよ…ってなった こいつの影に隠れがちだけどこいつの協力者の女も相当あれだと思うけど 自分が子供産めなくなったからって監禁した女性の子供探し出すって…
107 17/06/18(日)14:51:13 No.434283085
リサリサ仗助のお婆ちゃんなんだよな
108 17/06/18(日)14:51:16 No.434283090
リサリサは6部でも平然と生きてそうで…
109 17/06/18(日)14:52:00 No.434283233
承太郎はポルポル君か花京院がそばに居ればマシな父親になったかもしれない
110 17/06/18(日)14:52:02 No.434283241
トンペティ師みたいにしわしわになって生きてるリサリサ先生はあんまりみたくないし…
111 17/06/18(日)14:52:04 No.434283257
ジョニィは家族の親として夫として漢としてなら凄くいいやつじゃん… 人としてのモラルはちょっとアレだけど…
112 17/06/18(日)14:52:20 No.434283313
>波紋戦士って150くらいまで普通に生きそうな印象が ストレイツォも3部ジョセフもそれなりに老けてたし一般人より若さは保てても寿命はそう変わらないと思う トンペティはあれで100歳とか言われても納得できるけど
113 17/06/18(日)14:53:34 No.434283544
書き込みをした人によって削除されました
114 17/06/18(日)14:54:32 No.434283733
ジョニィは別に殺人鬼じゃなくて目的のためなら人殺しもやるってだけであって そんな状況にならない人生送ればいいだけ出来たかどうか微妙だけど
115 17/06/18(日)14:54:34 No.434283739
ジョルノと仗助は…?
116 17/06/18(日)14:55:41 No.434283961
>ジョルノと仗助は…? その後が描かれる前に宇宙一巡しちゃったんで…