虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)13:48:46 聞いた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)13:48:46 No.434272136

聞いたことない作品が受賞してた…

1 17/06/18(日)13:51:58 No.434272773

上映館数クソみたいだな

2 17/06/18(日)13:56:09 No.434273452

本気で聞いたことすらなかった…

3 17/06/18(日)14:06:22 No.434275163

>聞いたことない作品が受賞してた… そりゃ興行収入及び上映館数と作品の出来は関係ないからな

4 17/06/18(日)14:07:46 No.434275411

>そりゃ興行収入及び上映館数と作品の出来は関係ないからな ということはこれは面白い…?

5 17/06/18(日)14:12:48 No.434276298

面白かったよ

6 17/06/18(日)14:13:36 No.434276444

>ということはこれは面白い…? 文化としての上質な映画とエンタメとして面白い映画もまた違うかと

7 17/06/18(日)14:14:41 No.434276634

面白かったからスレ立てたことあるけどあんまりレスつかなかったのは上映館少なかったからか…

8 17/06/18(日)14:14:42 No.434276636

めっちゃおもしろいとも高尚とも思わんかったな ジブリフォロワーっぽいやつねくらいの

9 17/06/18(日)14:17:25 No.434277130

すげーよかったし観終わったあと拍手しちゃったよ 湯浅好きならポニョっぽいとか言わず観るべき

10 17/06/18(日)14:18:06 No.434277265

話題になったしどっかの名画座で夜は短かし歩けよ乙女とこれの併映してくれないかな

11 17/06/18(日)14:18:18 No.434277287

つうかポニョと比べてどうこう言うほどポニョっぽくないというか

12 17/06/18(日)14:18:23 No.434277314

森見登美彦が好きなだけで湯浅はそこまで好きじゃないからいいや

13 17/06/18(日)14:19:30 No.434277530

正直練り込みが足りない気がした 作画は楽しいから見る価値ありだけど

14 17/06/18(日)14:20:07 No.434277659

乙女の公開前特番でセットでルーも宣伝してた時はここでもポニョポニョ言われてたな

15 17/06/18(日)14:21:57 No.434277979

湯浅が監督だったんだ

16 17/06/18(日)14:21:57 No.434277980

>話題になったしどっかの名画座で夜は短かし歩けよ乙女とこれの併映してくれないかな 早稲田の映画館で8月にやるってさ

17 17/06/18(日)14:22:44 No.434278102

展開が強引に感じるところが多いし結局なにがなんだかわからんまま終わるし主人公は行動遅いし でもルーとゆうほちゃんがかわいい

18 17/06/18(日)14:25:38 No.434278635

書き込みをした人によって削除されました

19 17/06/18(日)14:27:45 No.434278974

あー湯浅かよ

20 17/06/18(日)14:28:35 No.434279121

中割をCGか何かで自動計算したとか言ってたやつってこれ?

21 17/06/18(日)14:29:20 No.434279261

ちょっとスレ立ってたのは見た レスはついてなかった

22 17/06/18(日)14:31:10 No.434279564

>中割をCGか何かで自動計算したとか言ってたやつってこれ? フラッシュは全自動中割りしてくれる訳じゃないよ サイエンスサルのヒでわかりやすい解説あるよ

23 17/06/18(日)14:31:24 No.434279608

亀地獄もそうだけど終わってから知る作品が多い

24 17/06/18(日)14:47:09 No.434282273

悪がいなくて人の善性とか臆病がこんがらがってややこしい問題になってて終盤それが怒涛の映像とともに解き放たれて行くのがよかった もう一回観たい

↑Top