17/06/18(日)13:36:57 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)13:36:57 No.434269993
日本の道路なら400で十分!400以上は不要!大型死ね!
1 17/06/18(日)13:37:50 No.434270127
フニはひれ伏せフニ
2 17/06/18(日)13:38:02 No.434270171
だが実際に死んだのは――
3 17/06/18(日)13:38:21 No.434270239
>だが実際に死んだのは―― モンキー
4 17/06/18(日)13:38:21 No.434270240
また排気量コンプレックスか
5 17/06/18(日)13:38:34 No.434270283
いつか400に戻るだろうからしばらく大型乗せてね…
6 17/06/18(日)13:39:23 No.434270446
CB400SF欲しい
7 17/06/18(日)13:39:32 No.434270476
死ななくてもいいよ
8 17/06/18(日)13:39:43 No.434270508
300,350,375,450 320
9 17/06/18(日)13:40:12 No.434270594
単純にお金が掛からないので250で
10 17/06/18(日)13:40:27 No.434270639
数万で大型免許買える時代に何を言っているんだ
11 17/06/18(日)13:40:28 No.434270641
好きなのに乗ればいい
12 17/06/18(日)13:40:43 No.434270690
大型免許は教習所で取れなかった頃は凄い欲しかった
13 17/06/18(日)13:43:32 No.434271188
リッターくらいになると超低速でも安定感あるんだろうか
14 17/06/18(日)13:43:39 No.434271213
教習所で取れるような大型免許なんて要らない!恥ずかしい! 日本の道は中型で十分だし中型に乗る!
15 17/06/18(日)13:44:01 No.434271274
大型は高いから中古の400でいいです… そろそろ乗り換えようと思ってるけど ZRXとNINJAどっちがいいかな?
16 17/06/18(日)13:44:13 No.434271311
二俣川で開始後数秒で開始位置戻ってって言われて折れた
17 17/06/18(日)13:44:42 No.434271399
いいですよね 125
18 17/06/18(日)13:44:42 No.434271400
>ZRXとNINJAどっちがいいかな? どちらもたくさんあるからどれのことか詳しく書いてね
19 17/06/18(日)13:45:05 No.434271470
排気量区分なんぞどうでもいい かっこいい欲しいと思ったバイクがたまたま400や大型だっただけだ
20 17/06/18(日)13:45:33 No.434271553
>大型は高いから中古の400でいいです… 中古の750も安いぞ!
21 17/06/18(日)13:46:17 No.434271698
EVはいいぞ どんな大出力モーター積んでも250cc相当だ
22 17/06/18(日)13:47:07 d1VMm/EA No.434271868
セカンドにVTR1000F乗ってるわ俺 長距離は大型に限る
23 17/06/18(日)13:47:13 No.434271885
俺がNinjaっつったらGPz900Rだろ!
24 17/06/18(日)13:48:53 No.434272158
シート下とかいらんからリンクサスでくれ
25 17/06/18(日)13:48:56 No.434272176
>どちらもたくさんあるからどれのことか詳しく書いてね ZRXはバンダイのブラックバージョンみたいな真っ黒に金ラインのヤツ NINJAは最近出たグレーっぽい色のヤツ バッタ色はもういいや
26 17/06/18(日)13:49:15 No.434272243
400のZRXって程度いいの少なそうだな…
27 17/06/18(日)13:49:56 No.434272363
今400も600も維持費変わらないじゃんって言った奴出てこいよ!
28 17/06/18(日)13:50:20 No.434272425
ZRX400なんてもう出回ってねーよ…
29 17/06/18(日)13:51:34 No.434272682
これからの時代は150軽軽二輪だと思うM-SLATS乗りの自分
30 17/06/18(日)13:51:40 No.434272709
>ZRX400なんてもう出回ってねーよ… 安い中古でZRXとか無理過ぎる…
31 17/06/18(日)13:52:21 No.434272829
>これからの時代は150軽軽二輪だと思うM-SLATS乗りの自分 カチ上げケツのインドネシアモデル乗りいるんだ
32 17/06/18(日)13:53:19 No.434273003
>二俣川で開始後数秒で開始位置戻ってって言われて折れた 鮫洲はコースが短くて楽だったよ 13回やったけど!
33 17/06/18(日)13:54:37 No.434273221
>これからの時代は150軽軽二輪だと思うM-SLATS乗りの自分 スズキが150のフルカウル出すって噂があって気になる
34 17/06/18(日)13:56:43 No.434273551
200ガンマ復活ですって!?
35 17/06/18(日)13:57:39 d1VMm/EA No.434273692
>スズキが150のフルカウル出すって噂があって気になる もう ある
36 17/06/18(日)13:57:40 No.434273695
>ZRX400なんてもう出回ってねーよ… あったよ新車! http://www.goobike.com/bike/stock_8700142B30100217003/disp_ord=1#kakaku
37 17/06/18(日)13:59:36 No.434273999
>リッターくらいになると超低速でも安定感あるんだろうか トルクが違うから当然安定するぞ
38 17/06/18(日)13:59:50 No.434274032
>中古の750も安いぞ! 安い750って何?大型の中古は海外に流れるので安いのってあんまし無い印象
39 17/06/18(日)14:00:16 No.434274116
でっかいことはいいことだ
40 17/06/18(日)14:01:12 No.434274257
振動とか程良い性能とか整備性考えたら500水冷パラツインが 一番バランス良かったですわ 公道で楽しかったのはCB125T
41 17/06/18(日)14:01:20 No.434274284
>安い750って何?大型の中古は海外に流れるので安いのってあんまし無い印象 前モデルのNC700系列とか大元が安かったおかげで超お買い得っすよ
42 17/06/18(日)14:02:32 No.434274484
SV650とか!
43 17/06/18(日)14:02:32 No.434274486
>俺がNinjaっつったらGPz900Rだろ! 250slでいいや…
44 17/06/18(日)14:03:19 No.434274614
俺みたいな下手ライダーは取り回しラクなVTR乗ってるよ
45 17/06/18(日)14:03:20 No.434274620
ZR-7とか一時期すげえ安かった記憶がある
46 17/06/18(日)14:04:19 No.434274786
バンデット400が油冷じゃないって知らないで乗ってました・・・
47 17/06/18(日)14:04:40 No.434274856
>>俺がNinjaっつったらGPz900Rだろ! 今となっては重くてパワーのないゴミすぎる…
48 17/06/18(日)14:05:02 No.434274915
>安い750って何?大型の中古は海外に流れるので安いのってあんまし無い印象 CB750は安い…と思ったらじわじわ平均価格が上がってきてる…
49 17/06/18(日)14:06:51 No.434275252
え!?150のウルフ!?
50 17/06/18(日)14:07:19 No.434275331
高速のったりしないならいらんな あと大型の人とツーリング行かないのなら グロム買ってから今年まだ一度も大きいほう乗ってない
51 17/06/18(日)14:08:20 No.434275515
中型でも結構置き場所に困るのに大型なんて… てか邪魔に思われてるからかバイクカバータバコで穴だらけにされて辛い
52 17/06/18(日)14:10:00 No.434275793
600ぐらいがやっぱええな
53 17/06/18(日)14:10:41 No.434275910
ナナハンはリッターより偉いからな
54 17/06/18(日)14:11:07 No.434275998
えっ超高回転型エンジンの性能で軽をブチ抜くだと!?
55 17/06/18(日)14:12:07 No.434276177
かっこいい以外でバイクに乗る理由あるの?
56 17/06/18(日)14:14:13 No.434276558
性能はともかく見た目や所有欲だからバイクに死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ、、、 別に俺に対しては何を言ってもいいよ でもそういうこと軽々しく言う人は他の人に対しても 簡単に言っちゃいそうだから指摘してるんだよ、、、 頼むから俺以外の人にそういう事言わないでくれよ、、、 死ねと言われて喜ぶ人はいないんだから、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 でも人間だから嫌なことがあって虫の居所が悪い時だってあるよね そういう時は我慢しないで俺に言えばいいよ それで虫の居所が良くなるなら、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 人間って悲しい生き物だね、、、
57 17/06/18(日)14:14:22 No.434276587
GSR600とグラディウス650を悩んだことある
58 17/06/18(日)14:14:27 No.434276600
お金…ですかね…
59 17/06/18(日)14:14:29 No.434276607
>かっこいい以外でバイクに乗る理由あるの? 車なんて高くて買えない
60 17/06/18(日)14:15:47 No.434276834
下手なバイクより系の方が安いなんてざらよ
61 17/06/18(日)14:15:50 No.434276848
TMAXの530の倒立乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもスポーツバイクなのにATだから操作も簡単で良い。ツインは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。SSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
62 17/06/18(日)14:15:55 No.434276862
>>かっこいい以外でバイクに乗る理由あるの? >車なんて高くて買えない 駐車場がない
63 17/06/18(日)14:17:02 No.434277061
>てか邪魔に思われてるからかバイクカバータバコで穴だらけにされて辛い エスカレートする前に警告文貼っておいたほうがいいんじゃないの
64 17/06/18(日)14:17:09 No.434277081
たのちぃ!
65 17/06/18(日)14:17:16 No.434277105
金が無くてバイクの乗る奴は原付二種一択だろ 250や400のバイクだって今や高級品だわ
66 17/06/18(日)14:17:24 No.434277127
>グロム買ってから今年まだ一度も大きいほう乗ってない いいなあグロム 今のVTR買ったとき最後まで後ろ髪引かれてた
67 17/06/18(日)14:17:45 No.434277198
>てか邪魔に思われてるからかバイクカバータバコで穴だらけにされて辛い 治安悪すぎる
68 17/06/18(日)14:18:03 No.434277255
むしろ楽しい以外にない どんなバイク乗ってても楽しいしかない 真冬以外は
69 17/06/18(日)14:18:32 No.434277338
今だにビッグスクーターに良いイメージがない トリシティは可愛いし乗ってみたいと思う
70 17/06/18(日)14:18:47 No.434277395
都会に住んでたら結局50ccモンキーが最強
71 17/06/18(日)14:19:08 No.434277453
>いいなあグロム >今のVTR買ったとき最後まで後ろ髪引かれてた 置き場所あるならサクっといっちゃいなよ ただほんとに大きいほうに乗らなくなるから気を付けて
72 17/06/18(日)14:19:26 No.434277514
50モンキーは無いわ せめてボアアップすべきだろう
73 17/06/18(日)14:19:27 No.434277522
教習所のCB400SFですらバイクって重いな…ってなったから軽いのを買おうと決めた セロー快適だわオフロード行かないけど…
74 17/06/18(日)14:19:48 No.434277597
楽しいし車だと厳しい狭隘地でもなんとかなるしで便利だけども どうしてもやらかしたらどうなるかが頭を過ぎってしまっていまいち楽しめない …BMW C1か
75 17/06/18(日)14:20:38 No.434277741
>せめてボアアップすべきだろう 中国製の190㏄に近いハンガーだけ互換エンジン
76 17/06/18(日)14:20:39 No.434277744
その用途ならセローのモタードのほうが快適そうだ
77 17/06/18(日)14:20:54 No.434277797
バイクとか渋滞をすり抜けていくイメージあるけどなんというかすり抜けとかせずにマナー良く乗ってるおじさまを見かけてバイクってジェントルマンの趣味なのでは?と思うようになった それ以来大型トラックに囲まれたとか危ない場面じゃなければすり抜けしてないわ…正直そこまで運転に自信ないし
78 17/06/18(日)14:21:47 No.434277947
おじさまは大排気量しか乗らないからな 大排気量ですり抜けする奴は命知らずだからな
79 17/06/18(日)14:22:55 No.434278147
真冬もグリップヒーター付けてメットの中に首まで覆えるフェイスマスク付けてればそれほど気にならない 高速道路はもうやだ ヒーターウェア着てないと無理
80 17/06/18(日)14:23:26 No.434278244
すり抜けは車に嫌な顔されるかなと思ってやってないけど 車持ちの友人の中には邪魔だからとっととすり抜けて行って欲しいって言うのもいた
81 17/06/18(日)14:24:17 No.434278400
我が物顔で峠を走る大排気量を250で軽くちぎる なんてのは今時やることでは無いな
82 17/06/18(日)14:24:21 No.434278412
GPZ900ほしいんだけどいじひどれくらいしますか?
83 17/06/18(日)14:25:21 No.434278590
>車持ちの友人の中には邪魔だからとっととすり抜けて行って欲しいって言うのもいた 原付とかなら邪魔だからすり抜けして視認しやすいとこにどいて欲しいけどそれ以上のバイクなら邪魔に思わないな
84 17/06/18(日)14:25:24 No.434278593
維持費を気にするくらいなら買わない方が良い そんなバイク
85 17/06/18(日)14:28:13 No.434279064
高速で120キロ超ですり抜けしてるのは死にたいの?
86 17/06/18(日)14:28:20 No.434279083
>我が物顔で峠を走る大排気量を250で軽くちぎる >なんてのは今時やることでは無いな それできる連中が朝から集まってリッターSS乗ってたりするからな…
87 17/06/18(日)14:30:27 No.434279441
>日本の道路なら50で十分!
88 17/06/18(日)14:30:52 No.434279501
都内のバイク取り締まり重点化がきっかけで自転車に転向した30代「」は多いと聞く
89 17/06/18(日)14:31:44 No.434279660
>日本の道路なら50で十分! それは絶対にないわ
90 17/06/18(日)14:32:33 No.434279807
何のってもお金かかるのは同じよ